今シーズン、オランダのPSVからレンタルでドイツのビーレフェルトへと移籍した堂安。昇格組だけに残留争いに絡むことになるだろうと目されていたチームですが、リーグ序盤では苦しい戦いとなり、思うように勝点を手にすることが出来ないでいました。
しかし、12月のマインツ戦で勝利したあたりから潮目が変わりはじめ、そこからは徐々に勝点を積み重ねており、長らく沈んでいた降格圏からも脱出。現在は団子状態の11位~16位につけており、まだ気が抜けない状態が続いていますが、残留へ向けて少しずつ光明が見えつつあります。
堂安は攻撃手段の少ないチームにあって、数少ない切り込める選手として、アクセントの担い手になっており、現在は右サイドから積極的にドリブルとシュートを仕掛けていっています。守備でも体を張った寄せでボールを奪う場面も目立っており、全力でプレーする姿勢は現地でも評価されている様子。クラブの規模に対してPSVからの買取オプションは高額になると予想されているものの、サポーターからは募金をしてでも買い取りたいという声が聞こえてきており、この半年で早くもチームの人気選手の一人になっているようです。
リーグ第17節、ビーレフェルトはホームでシュツットガルトと対戦。今シーズンの昇格組同士の対決、昨シーズンの2部優勝クラブとしては、今季好調とはいえ2位昇格だったシュツットガルトには負けたくないところ。堂安は定位置となってきている右サイドに入って先発出場となります。
《試合前記事》
【堂安律インタビュー】ブンデスリーガ公式
――日本とドイツでの生活における最大の違いはどこにあると思いますか?
「オランダに住んで約3年になります。欧州の別の国からの引っ越しだったので、大きな変化は感じませんでした。それに日本とドイツは文化的に似ているように感じますね。むしろオランダとドイツの国民性の違いに関心があります」
――ドイツ料理にはまだ慣れが必要でしょうか。それとも代表的なドイツ料理のお気に入りが既にありますか?
「新型コロナウイルスのせいで実際に試してみる機会がないんです。レストランに行くチャンスがありませんでした。友達が教えてくれた伝統的なビールとソーセージくらいですね」
――2017年の渡欧にはどのような困難がありましたか?一番の壁となったものは何でしょうか?
「言語面で最も苦労しました。当初は十分にコミュニケーションがとれなかったんです。個人的にコミュニケーションはとても大事だと考えています。パフォーマンスを上げる上で、多くの人とコミュニケーションをとって、チームに慣れる必要がありました。ですから初年度はそれが出来ずに大変でしたが、そのおかげで英語でのコミュニケーションがはかれるようになりましたし、自分にとって必要な時期だったと思っています」
――4ヶ月やってみて、ビーレフェルトとチームの実力の印象はいかがですか?
「チームメイトはみんな親切でフレンドリーです。それに、僕らは2部から昇格してきたばかりのチーム。試合に敗れても、1部でプレーする喜びを感じていて、直ぐに前を向けます。ここでプレーできるんだという事実を活かしています。良いチームです」
《ビーレフェルト 3-0 シュトゥットガルト》
【ビーレフェルトがシュトゥットガルトに3-0で勝利し、降格圏から距離をおく】ブンデスリーガ公式
ビーレフェルトはシュトゥットガルト戦で3-0と勝利し、残留争いから一定の距離をおくことに成功した。ホームでの勝ち点3のおかげで15位に留まり、ケルンとは勝ち点2差、シャルケとマインツからは勝ち点10差をつけている。
[マン・オブ・ザ・マッチ:堂安律]
堂安律はクロスからマルク=オリヴァー・ケンプフのオウンゴールを誘引し、3-0となる得点を自身で決めた。ドリブルが得意な日本人選手はビーレフェルトで最多のシュートを放ち、また最も多くのスプリントをこなした(34回)。
【昇格組対決をビーレフェルトが制す:堂安がとどめ】kicker
昇格組対決を制したことで、ビーレフェルトは降格圏の上に留まり、シュツットガルトは少なくともリーグ前半戦を中位で終えた。
【スタッツ】whoscored、sofascore
88分まで出場、ゴール:1、シュート:4(枠内1)、タックル:1、パス成功(精度):17(74%)、ボールタッチ:48、デュエル:10(3勝)
【採点】
[whoscored]7.78
[sofascore]7.4
【主にビーレフェルトファン】
・Anonymous
いやぁ、マジで疲れた。本当に楽しかったよ
今日はオルテガと堂安がベスト
・Anonymous
すっっっごく良い試合だったし、堂安はワールドクラスだった
・Anonymous
オルテガ、この野郎!なんてパフォーマンスだ!堂安はまたも抜きん出てた
・Anonymous
素晴らしいゴールのあった見事な試合。ステファン・オルテガと堂安律の傑出したパフォーマンス。3-0は出来すぎだけど、シュツットガルトに良いチャンスはあったものの、うちの妥当な勝利だと思う
・Anonymous
満員のスタジアムだったら、長いことサポーターのお気に入りになってるだろうな!攻撃で素晴らしかったし、守備ではボールを奪うために体を全て張ってた
・Anonymous
律のかなりのパフォーマンス
信じられん、どんだけ沢山デュアル勝つんだ
・Anonymous
堂安のいるビーレフェルトくらい一人の選手に依存してるチームってブンデスリーガに殆どない。これってビーレフェルトへの批判ですらなくって、むしろ堂安への称賛。傑出したシーズンを送ってるし、素晴らしい選手だ
・Anonymous
堂安はダントツでシーズン前半のチームMVP
間違いなくクラブのシーズン最優秀選手にもなる
・Anonymous
堂安は絶対的怪物。すばらしい選手だよ!
・Anonymous
ビーレフェルトの攻撃はちょっと型破りだね。あと堂安はサッカーのスキルがあるだけじゃなくて、仕事へのやばいくらいの意欲と見事なフィジカルを持ってる
・Anonymous
堂安はブンデスリーガの下位チーム全体が狙うべきスマートで安価な補強
・Anonymous(PSV)
堂安ビーレフェルトで良いシーズン送ってるね
・Anonymous(PSV)
素晴らしい。堂安ドイツでがんばってるな
・Anonymous
リーグ第17節なのに、相手クラブはまだ堂安にどう対処していいか分かってない。怪物だね。フィニッシュを改善した日には止められなくなるぞ
・Anonymous
堂安律は見ててめっちゃ楽しい。夏に彼を買い取れるといいな
・Anonymous
もし来シーズンに堂安律がブンデスリーガにいなかったら、俺はオランダに侵攻するぞ
・Anonymous
このシーズンを特別なものにしてくれてありがとう堂安。愛しかない。怪我せずに、俺みたいなファンに喜びをもたらしつづけて欲しい
・Anonymous
なんてセクシーな選手だ
・Anonymous
かなりのテクニックを持ってる創造性あふれる選手で、時々、堂安がどんなプレーしてるかを確認するためにビーレフェルトの試合のいくつかの場面をチェックしていることを認めざるをえない
・Anonymous
本当にすごいよ おめでとう
・Anonymous
うわぁ、なんて華麗なんだ…シャララーラ
・Anonymous
律ううううううう、すげぇよ、めっちゃ格好いい
・Anonymous
この素晴らしい選手のために資金集めの請願をしよう!彼を獲らないと!
・Anonymous
堂安の買取オプションにいくらかかるか分からんけど、実行してくれ。緊急事態なら俺らがカンパする
・Anonymous
おい、ビーレフェルト、堂安を買うための寄付口座はないのか
・Anonymous
堂安みたいな選手ってチームにいたことないんじゃないか。ここに彼がいてプレーを見ることの喜びよ。レンタルしてくれてPSVアイントホーフェンに感謝だ
・Anonymous
ファトミル・ヴァータとは言わないまでも、うちにとって久しぶりの最も才能ある選手だよ
・Anonymous
リーグに残留できれば、もう1シーズンのレンタルは可能かもしれないけど、買い取れる可能性はないなぁ
・Anonymous
OK。堂安獲得のクラウドファンディングのページはどこだ?
・Anonymous
彼が出ていかざるをえなくなったら泣く。マジで律を愛してるんだ
・Anonymous
この小柄な選手は凄いね…彼がどれだけサッカーを満喫してるかマジで見て取れる。
うん、時に頑固すぎる場面はあるけど、1対1は彼の長所でもあるし、昨日の試合みたいにフィニッシュが上手くいくことだってある。これほどテクニックのしっかりした選手を擁するブンデスリーガクラブは多くないよ、特に下位クラブの中じゃ。
それに彼の明るい気質と典型的な日本の謙虚さも好き。それにマジでデュエルで体を張れるし
・Anonymous
デュエル218勝で、律はリーグ6位につけてる
・Anonymous
堂安律がプレータイムを貰ってブンデスリーガでゴールを決めてるのめっちゃ嬉しい。すっごく過小評価されてる選手だ
・Anonymous
堂安はビーレフェルトのメッシだな
・Anonymous
しかし何という後半だったんだよ。ハイライトはマジシャンの堂安律とマジでワールドクラスのセーブをした安定のステファン・オルテガ
・Anonymous
次のビールは堂安律に捧げる。最高のレンタル。どうにかして彼を残すことができたらって願うよ
・Anonymous
堂安、来てくれてありがとう
コメント一覧
-
- 2021年01月21日 20:32 ID:g0ZY.9.f0
-
いつの間にか右足使えるようになってたね
-
- 2021年01月21日 20:54 ID:586XYNY00
-
フローニンゲンで自分の強みを存分にだして、PSVで弱みを体感し、ビーレフェルトでは弱みをちゃんと改善した。
また上手くいかなくなることはあるだろうけど、きちんと向き合って改善していくんだろうな。頼もしい。
-
- 2021年01月21日 21:05 ID:DnGIVTVm0
-
堂安、絶好調
久保、ヘタフェで息を吹き返す
代表で2人を使う場合はどちらかが真ん中かな
-
- 2021年01月21日 21:06 ID:.mDS5YNz0
-
堂安3点決めててもおかしくない出来だった
オフザボールの動きが前と比べてだいぶ良くなってるように見えるな
-
- 2021年01月21日 21:08 ID:WQx5fzUr0
- 代表だと堂安と久保のポジションが被るんだよなぁ…
-
- 2021年01月21日 21:09 ID:DSKNbWBq0
-
日本人の攻撃的MFにしては珍しく体使った守備出来るからなぁ
85分にこれだけのスプリントしてフィニッシュまでいけるスタミナもあるし下位クラブは重宝するよね
-
- 2021年01月21日 21:39 ID:yOCPR8tf0
- なんか急に右脚使えるって言われ始めたけど今シーズンずっと縦抜いてるしファーストゴールも右脚だし...日本人は久保しか見てないのか
-
- 2021年01月21日 21:43 ID:GhLiHZy90
-
バイエルン戦の時もあんな感じで決めてたな
堂安の活躍して嬉しい気持ちと遠藤が沈んでしまった悲しい気持ちがあって複雑な気分だな
-
- 2021年01月21日 21:47 ID:qrbhY0wh0
-
脚時代から右足は普通に使えたぞ
ただフィニッシュでシュート決めれるほどではなかったから、やっぱ成長してると思う
-
- 2021年01月21日 21:49 ID:NIQZYhjh0
- 以前は堂安以外のビーレフェルトの選手は相手チームをリスペクトし過ぎていた。しかしこの試合は相手も昇格組だからなのか勇敢だった。堂安の強い気持ちがチームに良い影響を与えているのかもしれない。
-
- 2021年01月21日 21:51 ID:bcNRLdSb0
-
>>7
「今シーズン」からって答え自分で言ってんじゃん
-
- 2021年01月21日 21:55 ID:LHvUT8V20
- 良い意味で日本代表の右サイドが監督の悩みになりそう
-
- 2021年01月21日 21:58 ID:MJMZhKjq0
- 代表だと2ボランチ以外難しいから、守備強度考えると久保が真ん中かな。左南野でトップはUMAがはまればプレス強度はかなり保てるだろう
-
- 2021年01月21日 22:29 ID:j3Yd7H940
-
ステファン・オルテガっていつもこんなスゴイの?
代表にもこんなゴールキーパーが欲しい……
-
- 2021年01月21日 22:36 ID:MWOSVNr60
-
>>5
4123で久保は右ウイング、堂安は右インサイドハーフでいいじゃん
-
- 2021年01月21日 22:37 ID:MWOSVNr60
-
ミトマ南野久保
鎌田堂安
-
- 2021年01月21日 22:38 ID:BLnWOpnj0
- ブンデスリーガのデュエル勝利数トップ10に日本人が2人も入っているのすげえ
-
- 2021年01月21日 22:46 ID:G88QeaKw0
-
久保はサイドでドリブルとチャンスメイクがすごい
堂安はもうちょい中でデュエル強さ守備が強い
堂安をトップ下かIHあたりにしたほうがいいかな現状では
南野がFW練習中だし
-
- 2021年01月21日 23:12 ID:VQOotVC00
-
>>16
それだったら、南野トップに置いて鎌田トップ下の方がいいでしょ。
鎌田に3列目の印象ないし、遠藤外す理由も無いし。
-
- 2021年01月21日 23:27 ID:uNGCO4.B0
-
ニコニコしてるのが好印象だな
久保もそうだけど若い頃は伸び伸びやるのが一番だね
-
- 2021年01月22日 00:12 ID:M3VdhFL10
-
簡単そうに見えるけど、右でタイミング完全にずらされてるよなGK
成長してるなあ堂安
-
- 2021年01月22日 01:45 ID:tHUO2viZ0
- 20前半の選手なら環境と意思次第で1年あればぐんと伸びる事を証明してくれたな、暫く停滞してて心配していたけど良かった良かった
-
- 2021年01月22日 02:30 ID:EFCm48cN0
-
>>19
こうゆうことじゃないの?
三笘 南野 久保
鎌田 堂安
遠藤
原口 酒井
吉田 冨安
シュミット
-
- 2021年01月22日 03:50 ID:Ne3zaHM.0
-
日本代表全ポジに人材揃って来たな
あとは監督代えるだけで化けそう
戦術云々よりザックあたりがチームまとめていつものオーダー完成させればとりあえず凄く強くなるんじゃないか
ザックならW杯で失敗経験してるから次は決勝まで行く気がす
-
- 2021年01月22日 05:12 ID:2tfJzNY.0
-
>>24
田嶋「だが監督はポイチ!」
-
- 2021年01月22日 05:37 ID:jS.ZbBaO0
- 堂安は韓国系の顔してますね
-
- 2021年01月22日 09:56 ID:A.qzslhU0
- 2列目が人材豊富だから1ボランチのフォーメーション見たい
-
- 2021年01月22日 11:06 ID:HGNxf4x.0
- いつのまにか右が使えるようになってて成長が窺えるな
-
- 2021年01月22日 13:59 ID:.MbaaQxb0
-
デュエルランクにも入ってるの凄いわ、働き者はみんなに愛される
ドイツ来て良かったな、久保も息を吹き返したし海外日本人頑張ってて楽しみが増えた
-
- 2021年01月22日 14:01 ID:.MbaaQxb0
-
>>24
ほんとそれ 選手揃ったのに監督だけがありえないくらいレベル低い
-
- 2021年01月22日 16:14 ID:d3w5dKwm0
-
堂安、ビーレフェルトは今期だけだろうし次のシーズンどこ行くのかな?
PSV所属だから微妙にお値段が高いのがネックかなぁ…
-
- 2021年01月22日 18:38 ID:CRGmRYTw0
-
堂安は強豪より下位クラブで中心選手やってるほうが合ってるんだな
-
- 2021年01月22日 19:15 ID:W4A1aW6q0
- 日本でセクシーという単語は3円~5円くらいの価値を持つペラいビニール袋の意味です
-
- 2021年01月23日 00:22 ID:FBZ7ezxN0
-
>>24
皆んな壁ぶちあたってたけど徐々に壊し始めててほんといいチームになりそうよな
ほんと監督さえ...
-
- 2021年01月28日 19:43 ID:Gm3DARtl0
-
久保はトップ下でも活きるし2トップのセカンドもできる
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
-
遠藤航が今節の最優秀選手に輝く 「ワールドクラスだった」「俺達の遠藤」
-
遠藤がシャルケ戦で衝撃の2ゴール2アシスト! サポ「遠藤とは数学」「シュヴァーベンのレヴァンゴールスキ」
- 来季の去就が注目される中、原口またもファインゴール 「2部のベストプレイヤー」
-
南野の活躍にヴェンゲル「アーティスト」 またも見せたファインゴールで注目を浴びる
-
鎌田がゴールし長谷部の宣言通りバイエルンを撃破 フランクフルトが首位と勝ち点7差に
-
南野がチェルシー戦で再びファインゴール ホームで貴重な勝ち点を手にする 海外の反応
-
鎌田と長谷部がスタメン出場して勝利 37歳の長谷部が11.4kmを走り抜きCL圏内キープ
-
藤本寛也が首位スポルティングを相手に先制弾「新たな良いサプライズ」「クオリティある日本人選手」
-
冨安が躍動しパルマに快勝 「鉄壁のトミ」「絶えず成長してる」「ジェルビーニョをロッカールームから出さなかった」
-
南野のデビュー戦ゴラッソが話題に レンタルに出したのは「酷い判断」
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク