ここのところ好調で、遂にCL出場権も見えてきたフランクフルト。長谷部と鎌田の日本人コンビも好パフォーマンスでチームに貢献しており、ここのところの躍進を支えてみせています。
ここ数シーズンはリベロの位置で活躍していた長谷部ですが、今季はボランチの位置に入ることが多く、そこで攻守のリンクマンとして見事な活躍を見せています。シーズン前には現役ラストシーズンかという話も聞こえてきていましたが、ここにきて契約延長の噂があがってきているようで、37歳にしてまだまだプレーは冴え渡っている様子。
また、アタッカーの鎌田もハイペースで得点に絡み続けており、シーズン前に自ら掲げた目標に迫ってきています。飄々としたプレーぶりから、ボディランゲージの不足をファンから指摘されることもあるようですが、その独創性は誰もが認めるところ。二人に関しては特集記事も頻繁にあがってきています。
また、アタッカーの鎌田もハイペースで得点に絡み続けており、シーズン前に自ら掲げた目標に迫ってきています。飄々としたプレーぶりから、ボディランゲージの不足をファンから指摘されることもあるようですが、その独創性は誰もが認めるところ。二人に関しては特集記事も頻繁にあがってきています。
ブンデスリーガ第22節、フランクフルトはホームで首位のバイエルン・ミュンヘンと対戦。CL圏内に浮上してきたチームとしては、その勢いのままバイエルン喰いといきたいところで、前節の試合後には長谷部も「今ならバイエルンも倒せる」と力強い言葉を残していました。この大一番、鎌田は2列目に、長谷部は中盤の底に入って、共に先発出場となります。
《試合前記事》
【長谷部誠がフランクフルトに残ることを望む「プレーを続けたいですね」】SPORT BUZZER
日本の長谷部誠はシーズン終了後もアイントラハト・フランクフルトでの現役を望んでいるようだ。「とても落ち着けています。そうですね、このチームでプレーを続けたい。でもプレッシャーもかけたくはないです。これからの数週間でそのことについては話し合います」とインタビューに37歳の彼は答えている。
長谷部は当時を振り返り「7シーズン前にやって来た時には、ほぼ毎シーズン残留争いをしていました」フランクフルトは競技面でも経済面でも力強く成長してきた。「サッカーに関しては、これまでプレーした中で最高のチームですね」
土曜に行われる首位バイエルン・ミュンヘンとの試合を前に、アイントラハト・フランクフルトは3位につけており、勝ち点は10差だ。長谷部は「2009年のヴォルフスブルクでは11試合無敗をやって、素晴らしい雰囲気で、最終的にはチャンピオンになりました。でも、今が自分のハイライトであり、ブンデスリーガでの最高の時期だと思います」
【ヒュッター監督に鎌田は「殆ど指摘されない」】sport1
鎌田大地はアイントラハト・フランクフルトのトップパフォーマーの一人だ。(中略)
鎌田はこう明かしている。「ピッチで求められているものを出して、そこに何かプラスしようとしています。そこもかなり上手くやれていると思いますね。そうでなかったら、間違いなく監督は何が悪いのかを指摘してくれるので。そうはなっていません」
鎌田は恐らく正しいだろう。というのも、ヒュッター監督は鎌田を讃えている。
「ダイチは創造性ある選手で、そのアイデアでもって違いを作れる。この試合でそれを示したね」とホッフェンハイム戦の後で監督はsport1に答えている。
(中略)
コミュニケーション面では、アンドレ・シウバとのコミュニケーションも大変だ。
言語面では「拙い英語とドイツ語だけ。あまりピッチでは話さない」と鎌田は明かしている。「でも、こんな調子です。自分が持った場面で前に脅威となるスペースを見つけたら、アンドレは既にそこに走り込んでます。かなり上手い動きをする。同じ嗅覚を持ってるんです」
ティモシー・チャンドラーのようにチームメイトが冗談を飛ばす場面で、当初、言語の壁が鎌田を悩ませていたようだ。
「最初は不思議でした。何も分からなかったので、彼のジョークがストレスになりかけてましたね」と鎌田。
しかし、そうこうしている間に「それにも慣れて、笑えるようになりました。でも、ティミーくらいに一日中笑っていられるのは、個人的には奇跡的。そんな人はこれまで見たことがなかったです」
《フランクフルト 2-1 バイエルン》
【好調フランクフルトが不調バイエルンを倒す】EUROSPORT
ブンデスリーガの一戦で2-1と勝利をあげ連勝を5に伸ばしたフランクフルト。ホームでバイエルン・ミュンヘンを相手に勝ち点3を手にした。
(中略)
フランクフルトが鎌田大地のゴールから妥当なリードを奪うのに僅か12分しかかからなかった。フランクフルトの見事の攻撃から、日本のアタッカーがフィリップ・コスティッチのクロスに合わせてボックス内で冷静に右足でフィニッシュした。
【フランクフルトがバイエルン・ミュンヘンを倒し、タイトルレースは予測不能に】DW
土曜日にアイントラハト・フランクフルトがバイエルン・ミュンヘンとの大一番を制した。この結果によりフランクフルトはチャンピオンズリーグ出場権へ前進し、順位表のトップにいるバイエルン・ミュンヘンの座をぐらつかせた。
【完璧な感動!】Frankfurter Rundschau
最も重要なことをまとめるとこうだ:記録的王者のバイエルン・ミュンヘンがアヒム・レーヴ代表監督の目の前でブンデスリーガのタイトルレースでつまづいた。土曜日の試合で首位のバイエルンはアイントラハト・フランクフルトに敗れ、日曜日の試合でライバルのライプツィヒが勝利すればプレッシャーをかけられることになる。12分には鎌田大地が、そしてアミン・ユネスが31分に決め、チャンピオンズリーグ初出場を目指すフランクフルトに得点をもたらした。ロベルト・レヴァンドフスキが今季26点目をあげるもバイエルンは届かず。
【スタッツ】whoscored、sofascore
鎌田
89分まで出場、ゴール1、キーパス:3、タックル:3、パス成功(精度):24(71%)、ボールタッチ:57、デュエル:11(5勝)
長谷部
フル出場、キーパス:1、タックル:2、パス成功(精度):33(85%)、ボールタッチ:46、デュエル:12(4勝)
【採点】
[whoscored]鎌田8.15 長谷部6.34
[sofascore]鎌田8.1(チームトップ) 長谷部6.4
[eurosport]鎌田8 長谷部6
【主にフランクフルトファン】
・Anonymous
ハセはこのレベルを保てるなら40歳までやれるよ。チームの頭だし、そのサッカー脳からいって、ジブリルとのダブルボランチはほぼ必要不可欠。フランクフルト、お願いだから契約延長してくれ
・Anonymous
ハセに関してはパフォーマンス面での契約を延長して、徐々にアシスタントコーチとして取り組んでいかないと。コーチとしての彼も容易に想像できる。だって理想的なプロとしての手本を示すことができるし、37~38とプラスいくらかまでプレーできる選手だし
・Anonymous
どうかなぁ、もう1年やるのが良いかどうか。だって、いつものように、レアルがうちのベストプレイヤーを獲りにきちゃうぞ!…さもなきゃアトレティコかリヴァプールが!
・Anonymous
絶対延長だ!レギュラーの座は保証できないけど、外されて他の選手に抜かされても(現時点では非現実的ではないにしろ想像するのが難しい話だけど)チームに残しておかないと!
・Anonymous
もちろん、長谷部との契約延長は良い話だね。全試合ではないにしろ、来シーズンも俺達の力になれるよ
・Anonymous(ACミラン)
鎌田はかなりいいね。ハカンが契約延長しないなら、理想的な代役になるでしょ
・Anonymous
ゴーーーーーーール!!!鎌田!
・Anonymous
鎌田は2015-2016シーズンの岡崎を彷彿とさせる
・Anonymous
フランクフルトは絶好調だね。鎌田もかなり好きだ。多彩な攻撃の技と本物のゴールへの脅威がある
・Anonymous(レアル・マドリー)
コスティッチの素晴らしいアシストから鎌田のゴラッソだ
・Anonymous(マンチェスター・ユナイテッド)
鎌田が良いゴールした
ユナイテッドは彼に注目しとくべき
・Anonymous(バイエルン)
なんでいっつも鎌田なんだ
・Anonymous(ナイジェリア)
鎌田はすっごく過小評価されてる
・Anonymous
鎌田この天才め!
・Anonymous
鎌田大地に関してあまりバズってないのに驚いた。今シーズン、本当に良い感じなんだが
・Anonymous
鎌田は史上最高の選手
全アーセナルファンは彼に借りがある
・Anonymous(ローマ)
フランクフルトはまた好調になってきて、この調子だとトップ4入する可能性がある。コスティッチは左ウイングでまた上げてきて、鎌田は素晴らしい10番みたいだ
・Anonymous
この立ち上がり、鎌田どこにでもいるな
・Anonymous
鎌田が嬉しいんなら、俺ら皆そうだ!
・Anonymous
鎌田はフランクフルトの前線でかなり活発
・Anonymous
鎌田がサネ相手にデュエル勝ったぞ
・Anonymous
鎌田とヨビッチがプレミアのクラブから興味持たれるの楽しみにしてる。出来ればアーセナルも
・Anonymous(ブラジル)
この鎌田大地が世界のステージで過小評価されてるとか冗談だろ…
・Anonymous
長谷部ボスだな
・Anonymous(ポルトガル)
鎌田、コスティッチ、アンドレ・シウバは来シーズンのフランクフルトに留めるの難しいだろうな。次の夏の市場でフランクフルトの「金の卵」になるよ!
・Anonymous(バイエルン)
やあ鎌田、バイエルンでやりたくないか?
・Anonymous(フランス)
鎌田大地が1ゴール1アシスト。プレミアリーグがチェックすることになるね
・Anonymous(スペイン)
コスティッチ、アンドレ・シウバ、ヨビッチについてはかなり話題になってるけど…鎌田とユネスがもたらすクオリティと魔法は圧巻だね
・Anonymous(レアル・マドリー)
おいおい、鎌田は日本のベストの選手だな
バイエルン相手に1ゴール1アシスト、それも45分とたってないw
・Anonymous(レアル・マドリー)
鎌田めちゃくちゃ良いな
・Anonymous(アーセナル)
アーセナルのレジェンド鎌田がまた決めたぞ。なんというロケット
・Anonymous(アーセナル)
エメリを首にした男、鎌田大地
・Anonymous
ここまで鎌田大地の一級品のパフォーマンス
この名前を覚えとけよ
・Anonymous
バイエルンのプレスがあまり効果的じゃないね。ローデと長谷部がフリーなスペース与えられて、何の障害もなく走っちゃってる。これで鎌田とユネスがライン間でスペースを見つけて、判断してフィニッシュする余裕がでてる
・Anonymous(フランス)
鎌田のワンタッチプレー
(*´ω`*)
・Anonymous
鎌田大好きだ
・Anonymous
この鎌田っての上手くね?
・Anonymous
攻撃の場面でのシンプルなプレーぶり、激しくて速くて他覚的なサッカーしてるし、鎌田とコスティッチとユネスは絶好調だね。このバイエルンにリードしてる試合で重要な存在になってる
・Anonymous(ブラジル)
このフランクフルトの鎌田って選手はかなり面白いな
・Anonymous(スペイン)
ユネスと鎌田がバイエルンのファイナルサードを破壊してるね。二人ともかなりの運動量あるし、ラインを脅かして、試合にかなり顔を出してる。
点取り屋として爆発したことは一度もないけど、鎌田はかなり良い選手だね。今シーズン既に10アシストしてる
・Anonymous(アヤックス)
鎌田は本物かもな
・Anonymous(レアル・マドリー)
鎌田おもしろいねぇ
・Anonymous
フランクフルトのプレスがピッチ中を駆け回ってるから、バイエルンの選手は皆かなり静かだったね。ユネス、コスティッチ、鎌田は絶対的に見事
・Anonymous(他サポ)
鎌田めっちゃ良いね
・Anonymous
マジで良くないよ。頼むから別の選手を買ってくれ。欲しくないでしょ。俺を信じて
・Anonymous(他サポ)
心配しないで。うちのフロントはもうスカウト得意じゃないし
・Anonymous(スペイン)
鎌田大地はシウバに次ぐ今季のフランクフルトの顔だね。今日は1ゴール1アシストか
・Anonymous(フランス)
フランクフルトはマジで華麗なサッカーやるし、鎌田は絶好調だね
・Anonymous
長谷部とヌディカがキミッヒとロカの背後に楽々とパスを通すのには関心するな
・Anonymous
この点で長谷部とローデはほぼ完璧にプレーしてる。マークする相手に当たるか、組み立てに参加するかで。バイエルンのボランチの後ろのスペースを突くか、速攻をかけるかで、かなりのメリットがあった前半
・Anonymous
長谷部誠みたいにセンターバックやボランチでもプレーできる男子の選手は多くないんじゃないか。それに2010年から1日たりとも老けてない感じ。バスソルトが成功の秘訣なんじゃないか
・Anonymous
ここまで長谷部は今シーズンのベストボランチだね
・Anonymous
長谷部もう1シーズンやるの?俺のお気に入り選手なんだよね、馬鹿らしいほど過小評価されてる
・Anonymous
鎌田はやくも流しモードに…傲慢にならないでくれよ
・Anonymous
レロイ・サネはウイングでの突破が得意だと思ってるようだけど、日本の皇帝、長谷部誠にタックルされとるな
・Anonymous
フランクフルトはとても良いチームだね、鎌田とユネスがとんでもない試合してる。2-0は妥当
・Anonymous
鎌田大地『ミニ』フィルミーノ
・Anonymous(トットナム)
鎌田はブレイクしようとしてるな。充分な安さで、今シーズンに得点とアシストで二桁やったら、会長はアジア市場から彼を狙いにいくんじゃね
・Anonymous
鎌田のマジで不必要なボールロストから2-1
・Anonymous
鎌田大地かなり面白い選手だね。ビルドアップでもファイナルサード同様に効果的だし、ライン間に入っての崩しで貴重な走りもやる
・Anonymous
南野はチェルシー相手に決めて、鎌田はバイエルン相手に決めてる
・Anonymous(イングランド)
南野、鎌田。日本の選手が皆きてるな
・Anonymous
鎌田大地が決めたね。
日本は2022大会へ向けて、ちょっとした脅威になってる。鎌田とタキ・ミナミノが洗練されたテクニックからファインゴールあげたところだ
・Anonymous(トットナム・ホットスパー)
今日は鎌田と南野のショー
・Anonymous
ヨビッチ、コスティッチ、ユネス、鎌田。マジでフランクフルトはちょっとした攻撃陣を擁してるね
・Anonymous
鎌田マン・オブ・ザ・マッチ
・Anonymous
ユネスがマン・オブ・ザ・マッチ。鎌田は前半圧倒したけど、後半は不安定な感じだった
・Anonymous(フランス)
俺がまだ言ってない夢は今夏にレンヌが鎌田大地の獲得に行くこと。バイエルン戦のこのパフォーマンスの後じゃ、手が届かないだろうけど…
・Anonymous(ドルトムント)
鎌田大地、アジア人だからと過小評価されてる選手のリスト入り
・Anonymous
長谷部は指揮者だ
・Anonymous
長谷部は歳をとってきてるかもしれないけど、この試合への彼の影響は計り知れない。いつものように落ち着いてる
・Anonymous(ドイツ)
日本のスキージャンプの選手からしたら、長谷部誠もまだ若いんじゃね
・Anonymous(ドイツ)
三浦知良もまだ中年だな…
・Anonymous(バイエルン・ミュンヘン)
長谷部のパフォーマンスは拍手もの。全てカットして、きっちり起点になって、ピッチ全体に顔を出す。やばいよ
・Anonymous
鎌田をハイライトしないとね。エースだ!
コメント一覧
-
- 2021年02月21日 04:03 ID:NZxYtzxQ0
-
長谷部凄すぎやろ
-
- 2021年02月21日 04:12 ID:o7ENqwQF0
-
中盤の底に長谷部&遠藤航のブンデスコンビ
後ろに吉田&冨安のセリエコンビ
カタールで見たい
-
- 2021年02月21日 04:19 ID:BJ50a6Kb0
-
>>2
吉田というと3バックのリベロをまかされ、やらかして前半で交代
サンプドリアでも化けの皮が剥がれ始めたようなのでカタール大会にいるかどうか、、、、
-
- 2021年02月21日 05:23 ID:ugALYezZ0
- 整いすぎだろ
-
- 2021年02月21日 05:25 ID:JSTrJroN0
- 葛西ってまだ現役なのか?
-
- 2021年02月21日 06:07 ID:dzR6jS150
-
>>3
リベロなら長谷部と遠藤も出来るから大丈夫だ
-
- 2021年02月21日 07:53 ID:w0MtyzpG0
-
ベーハセのフランクフルト整ってたな(笑)
鎌田のニュースで見に来たけどコスティッチが素晴らしい。
将来はぜひ浦和レッズに!
-
- 2021年02月21日 09:23 ID:lTc5V89O0
-
>>3
それコロコロ戦術を変える監督が悪いんだよ。普通に今期CBでチームも安定しとったのになんでそんなことしたんだ?
-
- 2021年02月21日 09:32 ID:fBPegFHW0
-
長谷部は代表引退したからこそ好調なんだからもう呼ばなくていいよ
鎌田はゴール&アシストで15点に絡むという目標達成できそうだな
-
- 2021年02月21日 10:00 ID:0AHFzvun0
- 吉田、富安、長谷部の3バックに、遠藤+1のボランチ、酒井+1のWBはかなり強力かもね。
-
- 2021年02月21日 10:08 ID:bNC01SE30
- 時は2022年。彼は遅すぎず早すぎず、あたかも時代に必要とされたかのように颯爽と登場し、その目的(チャンピオンズリーグ制覇)を遂行し終えると大急ぎで表舞台から去った。のちのFIFA国際サッカー連盟理事・長谷部誠氏である。
-
- 2021年02月21日 10:11 ID:RXvQ1Whx0
-
> 鎌田大地『ミニ』フィルミーノ
フィルミーノと鎌田は身長1cmしかかわんないけどね。
身長に限らず鎌田は過小評価されすぎだと思う。外国人だけじゃなくても、日本でもほとんど報道されない。
-
- 2021年02月21日 10:25 ID:tIDxBPQx0
-
>>9
そもそも今はコロナで代表戦なんか全選手やってない
みんな長谷部と同じように代表を引退したような状況におかれている
状況が同じなんだから他のみんなも長谷部のように活躍出来ていないとおかしい
結局は長谷部が凄いだけ
-
- 2021年02月21日 10:36 ID:2SMhcUoT0
-
長谷部は年明けころからフロントが契約延長希望、今週本人が契約延長を希望して、今日の試合の後にヒュッター監督も契約延長を希望したので契約延長はほぼ確定。
ヒュッターは2試合に1度なら体力的に持つ、と言っているのでコロナもあったし給料をどのくらい切り下げるかってところで交渉だとは思う。引退後のポジションも保証されてるから長期的視野に立って無理にゴネたりはしないだろうしね。
-
- 2021年02月21日 10:38 ID:XUUTVzv80
-
>>8
4バックじゃなくて3バックにしたからな
急に変えんなやって話か
最近の吉田調子良かったから試したんだろ
-
- 2021年02月21日 10:45 ID:2SMhcUoT0
-
>>14
すまん、自己修正で、ヒュッター監督のコメントは「今でも2週間で3試合できるんだから来シーズンも戦える」だ。
-
- 2021年02月21日 11:01 ID:rfEguYkC0
-
ここの動画に映ってないけどバイヤンのゴールシーンって鎌田のクソみたいなロストから始まってるんだよね
しかもそのあとその場で悔しがって追いかけないしチンタラジョギングしながら戻ってきてそのまま失点
こういうところが直せば絶対ビッグクラブいけるのに
ずっと直らんよなあ
-
- 2021年02月21日 12:14 ID:4ijPX7gm0
-
もし奇跡的に優勝出来たら燃え尽きそうだな長谷部
トロフィー抱えながら白髪になってそう
-
- 2021年02月21日 12:29 ID:QJdQlpqT0
-
まあ鎌田のロストはおいーって声出てしまったけど
全体的には良かったよ、いつもより走ってたし
あと長谷部に関しては歳とってから円熟味増してきた活躍しだしたって言うけど
代表引退して負担なくなったってのが大きいと思うんだけどな
フランクフルトでの試合に集中できてるからここ数年安定してるんだろう
-
- 2021年02月21日 12:48 ID:nGjVM6aI0
-
>>13
そうそう
あたかも代表引退したから好調とか長谷部自身が代表は関係無いと否定してるし
本人にも失礼
他の日本人選手は代表選ばれなくても37歳までトップクラスでプレーするのは不可能
-
- 2021年02月21日 13:31 ID:yHcs0Wmg0
-
>>20
長谷部が引退したのはコロナ前だからそれこそコロナを持ち出すのは関係ない
その上で代表がコンディションに関係しないわけがない。
ただ本人は日本代表キャプテンなんだからそういうに決まってんのよ。
察してやれよ。
-
- 2021年02月21日 13:41 ID:RXvQ1Whx0
-
>>21
日本とドイツの往復がコンディションに影響しないわけないよね。
特にシーズン中は。
代表帰りの試合が例えホームでも、相手クラブの選手の10倍以上の移動をしてるわけだから。
-
- 2021年02月21日 13:48 ID:RXvQ1Whx0
-
>>17
鎌田のロストからピンチになりやすいのは、鎌田から頻繁に良いパスが出るからだと思う。
チャンスと判断して味方選手が前がかりになりやすい分、後ろにスペースができやすい。
だからこそ責任感のあるプレーが求められるけど、見た目からはあんまり感じられないからスケープゴートになりやすいんだろうね。
-
- 2021年02月21日 13:49 ID:RXvQ1Whx0
-
>>18
白髪になっても11キロ走ってそう。
-
- 2021年02月21日 15:04 ID:CNsaYjP30
-
鎌田は良くも悪くもヌルヌル・フラフラのカメレオンアーミーだからな。とらえどころが無いのが彼の魅力でもある。それと彼がボール出した後にふらふらするのは、周囲状況を把握するためだと思うよ。隙を見つけている。だからある一定の停止をする。それが彼の想像的パスの源泉なんじゃないかな。今回も3回以上得点シーンを演出している。ノイアーに防がれたけれどね。
彼はエジルやデブライネ、ディマリアと同じ種類のプレーヤーだよね。
-
- 2021年02月21日 15:34 ID:rfEguYkC0
-
>>23
いやこのシーンみた?
-
- 2021年02月21日 19:55 ID:CrevwSG40
-
>>1
バイエルンに「勝ちますよ」って言い切って本当に勝つ男
-
- 2021年02月21日 21:35 ID:F2FUngg.0
-
バイエルンに勝利したという最も大事な事実に対する喜びの声が少ないのね
フランクフルトサポの少ないスレなのかな
-
- 2021年02月22日 01:55 ID:vTRzKfsX0
- アーセナル鎌田はいつ見ても草
-
- 2021年02月22日 08:57 ID:O0VxJ.Cv0
- だれか、10番つけた鎌田の写真にコメントしたげてよ。。
-
- 2021年02月22日 15:39 ID:FzEBuF0E0
-
ロストした場面はあそこから戻っても間に合わないと判断したんだろ
それに後ろの枚数しっかり揃ってたし
失点につながったのはサネのスーパープレイのせいだから
-
- 2021年02月22日 23:51 ID:9fHWDfeE0
- 南野はチェルシー相手に決めて、鎌田はバイエルン相手に決めてる>好き
-
- 2021年03月05日 12:38 ID:zdViC0bg0
-
>>5
最近(3月)表彰台にあがりました
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
-
遠藤航が今節の最優秀選手に輝く 「ワールドクラスだった」「俺達の遠藤」
-
遠藤がシャルケ戦で衝撃の2ゴール2アシスト! サポ「遠藤とは数学」「シュヴァーベンのレヴァンゴールスキ」
- 来季の去就が注目される中、原口またもファインゴール 「2部のベストプレイヤー」
-
南野の活躍にヴェンゲル「アーティスト」 またも見せたファインゴールで注目を浴びる
-
鎌田がゴールし長谷部の宣言通りバイエルンを撃破 フランクフルトが首位と勝ち点7差に
-
南野がチェルシー戦で再びファインゴール ホームで貴重な勝ち点を手にする 海外の反応
-
鎌田と長谷部がスタメン出場して勝利 37歳の長谷部が11.4kmを走り抜きCL圏内キープ
-
藤本寛也が首位スポルティングを相手に先制弾「新たな良いサプライズ」「クオリティある日本人選手」
-
冨安が躍動しパルマに快勝 「鉄壁のトミ」「絶えず成長してる」「ジェルビーニョをロッカールームから出さなかった」
-
南野のデビュー戦ゴラッソが話題に レンタルに出したのは「酷い判断」
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク