2019年にJリーグのベストヤングプレイヤーに選ばれると、その翌年には早くもベストイレブンにも選出され、かねてからの期待に応える活躍を見せている田中碧。世代別の代表の常連でもあり、決勝まで勝ち進んだ2019年のトゥーロン国際大会では大会のベストイレブンにも選ばれています。
守備的ミッドフィルダーとして試合を作る動きを得意とする田中ですが、一列前に入ることも可能で、一つ一つのプレーが冷静で精度が高い点が特徴です。海外の日本サッカーファンからも以前から注目されており、五輪イヤーの今夏には海外挑戦をするのではないかと移籍先の噂が絶えませんでした。先日には横浜F・マリノスで指揮を執っていたアンジェ・ポステコグルーがセルティックの監督に就任したことから、いくつかの海外紙で田中碧の名前がヘッドラインを飾る事態に。一方、デュッセルドルフへのレンタル移籍を前に渡欧してメディカルチェックを受けるのではないかとする日本の記事があがってきたことで、ドイツメディアも反応。数々の記事があがってきました。
そして先日、ドイツ2部のデュッセルドルフが田中碧の期限付き移籍が決まった事を公式サイトで発表しました。昨シーズンは5位に終わり、新シーズンでは昇格を目指す中で、日本の期待の若手を獲得できたことを現地のファンは大いに喜んでいるようです。
《田中碧がデュッセルドルフにレンタル移籍》
【デュッセルドルフが日本の田中碧をレンタルで獲得、買取オプションに合意】Suddeutsche Zeitung
2部のフォルトゥナ・デュッセルドルフが来シーズンへ向けて日本のミッドフィルダーである田中碧と契約を結んだ。土曜日にチームが発表したように、買取オプションに関しても川崎フロンターレと合意したという。ニクラス・シプノスキに次ぐチームの新加入選手となる22歳の田中は、2018シーズンと2020シーズンのJリーグで優勝している。田中は日本の五輪代表に選出されており、大会参加のためデュッセルドルフから離れるという。
【デュッセルドルフが日本の五輪代表選手の田中をレンタル】Taglicher Anzeiger Holzminden
2部所属のフォルトゥナ・デュッセルドルフが日本代表で2度出場経験がある田中碧に関するレンタル契約を結んだ。
ミッドフィルダーの彼は日本の王者である川崎フロンターレから1年契約でチームへとやってくる。両クラブは買取オプションに関しても同意した。
田中は幼少期から生まれ故郷のクラブ1本でプレーしており、Jリーグでは79試合に出場し8ゴールをあげている。
日本人選手はクリスティアン・プロイサー新監督の率いるチームから離脱することになる。若者は日本の五輪代表に指名されており、東京五輪に参加すべくチームから離れる。
【主にデュッセルドルフのファン】
・Anonymous
素晴らしい補強だ!ドイツサッカーに上手く馴染んでくれるといいな
・Anonymous
とってもエキサイティングな選手。ピッチで彼に会えるの嬉しいし大歓迎だよ
・Anonymous
やったああああああああああ、遂に決まったね。新シーズンすっごく楽しみだ
・Anonymous
良い決断だね!どのポジション?
・Anonymous
守備的ミッドフィルダーと攻撃的ミッドフィルダー
・Anonymous
OK。まさに俺たちに必要なところだね。教えてくれてありがとう
・Anonymous
碧、レッツゴー!!!
・Anonymous
先ずは素晴らしい補強!デュッセルドルフへようこそ!皆にはこの子にいくらか時間をあげて欲しい、最初のミスでどうこう言わずにね。特に五輪の後で!世界で一番熱いクラブでの幸運を祈るよ!
・Anonymous
久しぶりの最高の移籍だね
・Anonymous
最高。デュッセルドルフの日本人コミュニティにとっても良い移籍だね。マジで素晴らしい仕事だよ!
・Anonymous
やっと発表か!どうやってチームに入ってくるか気になるなぁ
・Anonymous
コンニチハ、そしてフォルトゥナと(デュッセルドルフの)リトル東京へようこそ!!!
州都があって、日本地区には7000人の日本人がいて、日本デーがある点は絶対に彼も喜ぶでしょ。
ともかく(新シーズンに)どのユニフォームを手にするか既に決まってるわ
・Anonymous
誰よ?ヘーアトとオーバーカッセルでもっとシーズンチケットを売るためのただのPRでしょ
・Anonymous
この世代の最高の日本のタレントの一人だよ。中盤にかなりの多様性をもたらすと思う。間違いなくそれに必要なものを持ってる
・Anonymous
これはダメだな。幸運にもただのレンタルだけど
・Anonymous
おいおい、チャンスも与えずに、移籍直後にそんな叩きかよ。しょうもない奴だな
・Anonymous
ようこそ!でも…この補強も「実験的」と言えるなぁ
・Anonymous
選手を広範囲でスカウトして、しっかりと根拠ある専門知識に基づいてそういうコメントしてるんでしょうね
・Anonymous(ドイツ)
デュッセルドルフが日本人選手を獲得するのは理にかなった話。6000人以上の日本人コミュニティがあるからね
・Anonymous(ドイツ)
インマーマン通りな
・Anonymous
良いタレント「でも」幸いな話だな。トップタレントというのはどうかな
・Anonymous
日本の「2019シーズンのベストヤングプレイヤー」はトップタレントとして完全に正当化される条件でしょ。動画を見て分かったけど、がっしりしてるし、守備のデュエルで果敢だよ
・Anonymous
一体どうしてメガタレントと目されてる選手をドイツの2部にレンタルしたいのかね。それで何を得られるんだ?
アペルカンプがデンマークの3部にレンタルされるようなもんじゃん。出す方のクラブには殆ど意味がない
・Anonymous
ドイツのショーウィンドウに出して、活躍することを期待してる。良い手になりうるよ
・Anonymous
彼のトラップは素晴らしいな
・Anonymous
彼の試合の読み方は好き。でも10kgは体重つけて、もっと安定させないとな。そうしないと弾き飛ばされるだけ。
後(動画で見た試合ほど)スペースは貰えないよ。
良い補強だと思う
・Anonymous
とにかく落ち着こうや。まず第一に、まだ彼に給料さえ払ってない。いい選手に見えるのは事実でしょ。
昨シーズンには皆が創造性の欠場についてこぼしてたじゃん。加入当初に体重がちょっと重すぎようが軽すぎようが構わんよ。
先ずプレーして、それから観察して、それからならまたこぼして良し
・Anonymous
チームにかなりの喜びをもたらしてくれると思う。トップクラスの補強。でも残念なことに、日本代表として五輪に出るから、立ち上げの数週間はチームから外れる
・Anonymous
また大勢の日本人がスタジアムへ来るね!ようこそ!
・Anonymous
マジで素晴らしいな!
日本の外では最も美しい街と、世界で最も熱いクラブへようこそ
・Anonymous
有望そうだね!デュッセルドルフへようこそ、そして栄えあるフォルトゥナで頑張ってね
・Anonymous
田中はリーグでトップ3の守備的ミッドフィルダーになれるし、実際のところデュッセルドルフのレベル上回ってる
・Anonymous
デュッセルドルフのレベルを越える奴とかおらんし
・Anonymous
前もって、この選手のことを知ってる人っていないと思うがな。おそらく代表の何試合かをハイライトで見たんだろうけど、注意して楽しむ必要があるよ。
大前元紀のことよく覚えてる。ううーん、皆どんだけ興奮してたことか…それ以降に関しては歴史となった。
それでも、勿論、このローリスクな補強には満足してるよ
・Anonymous
かなり見たし、記事を読んだけどね。Youtubeのハイライト以外でも。
田中は大前とは完全にレベルが違うし、Jリーグのベストプレイヤーと言われるだけの根拠がある
・Anonymous
デュッセルドルフへようこそ、そして我らがフォルトゥナで幸運を
・Anonymous
かなり良い話だけど、五輪から戻ってきて、ドイツと2部に慣れて、戦力になるのはシーズン後半になるんじゃないか
・Anonymous
フォルトゥナ大家族に歓迎だ
・Anonymous
素晴らしいね。とても良い奴だし、至急に補強したかったドンピシャのポジション
・Anonymous
めっちゃ良いね!デュッセルドルフに完璧にハマるし、いくらかの新たなファンとスポンサーを引き寄せるだろうな
・Anonymous
ようこそ!日本人選手はいつだってデュッセルドルフに歓迎だよ
・Anonymous
昨シーズン、昇格するために欠けてた部分を埋められるかも。本当に見事な補強だ!
・Anonymous
遂に、また日本人選手が
・Anonymous
ようこそ。かなりの補強になるかもな
・Anonymous
うちにようこそ、幸運を
コメント一覧
-
- 2021年06月27日 01:58 ID:aAvMSYGr0
- 大前...
-
- 2021年06月27日 02:06 ID:g9L5X2580
-
日本人もガッカリしてるよ
なぜドイツ2部なんか
-
- 2021年06月27日 02:06 ID:VtCJmQ3B0
-
上から目線で見てる奴いるけど
アオは一部でやれる実力があるからデュッセルドルフが昇格できないなら完全移籍後すぐ引き抜かれるぞ
-
- 2021年06月27日 02:07 ID:viBocZaX0
- 遠藤ほどでは無いが、奪って捌けるボランチだからな
-
- 2021年06月27日 02:08 ID:JHP2SOAE0
- オリンピックで怪我なく活躍して、チームに参加する前から引き抜きを恐れるサポーターの反応が見てぇっす。やれるだけのポテンシャルは絶対ある。
-
- 2021年06月27日 02:10 ID:DHCAY.240
-
まず確実に出れそうなチームである事
活躍した日本人が多い事
将来的に5大リーグにステップアップできる事
言葉の覚え直しが無い事
って考えるとブンデス2部って良い選択だと思う
1部から注目される機会も多いし、そのまま昇格してもいい
-
- 2021年06月27日 02:14 ID:UO8QQJK.0
-
大前と同レベルにされる田中碧www
まあしょうがないわ、結果出さないやつは
叩かれるか揶揄されるか、
どっちかだわ。
-
- 2021年06月27日 02:16 ID:tNhyMdTU0
- 不思議なほど原口の名前が出ない
-
- 2021年06月27日 02:17 ID:aHpOThXy0
- 田中がわざわざデュッセルドルフを選んだのは言語や外国での生活に多少の不安があるからだろうな、一部からのオファーもあったくさいのに敢えて二部のデュッセルドルフなんて選択してるのは条件面もだろうけど環境でなんだろうな
-
- 2021年06月27日 02:18 ID:oiwyE.X90
-
ドイツ人は偉そうだな
碧なら2部で大失敗はしないと思うぞ
まあメンタルとかコミュニケーション能力とかそのへんが問題なければだけど
-
- 2021年06月27日 02:24 ID:IuERWAwg0
- 日本人もがっかりしてるよ
-
- 2021年06月27日 02:28 ID:dqhJ.6Ow0
-
デュッセルドルフは日本料理店もたくさんあるから住みやすいんだよね
初めての海外移籍には良い街
-
- 2021年06月27日 02:30 ID:qMadFBXE0
-
>>9
どこだか知らんがデュッセルドルフ側も他チームとの競合に勝ったと言ってるわな
-
- 2021年06月27日 02:30 ID:aHpOThXy0
-
>>8
宇佐美「………」
-
- 2021年06月27日 02:38 ID:.DKpboAz0
-
>>6
同意
最高ではないが、まあ悪くはない
怪我さえしなければ、個人昇格もある
-
- 2021年06月27日 02:41 ID:u4pIi3cB0
- いるのは長くて一年だろうな。
-
- 2021年06月27日 02:52 ID:ekK.xAPR0
-
>>3
引き抜かれるという根拠はない。
-
- 2021年06月27日 03:03 ID:WmiDiTGe0
-
デュッセルドルフ如きが生意気なこと言うな。マジで。
-
- 2021年06月27日 03:04 ID:CtcvB.Gt0
- デュッセルドルフには過ぎた選手だからサポはただ黙ってみてればいい。デュッセルドルフで見られるのは期間限定だから。
-
- 2021年06月27日 03:05 ID:6SyGVUQB0
- いらんなら返せ
-
- 2021年06月27日 03:06 ID:FZADS4vc0
-
選手のプレーをしっかり見れてる奴なら、田中碧のポテンシャルの高さも充分過ぎるほど分る。
ブンデス2部なら無双出来るほどの逸材だわ。
後、1部のシュツット行く伊藤もな。これは間違いなくシュツットトップチームのスカッド入りしてくる。遠藤みたく大化けするよ。
-
- 2021年06月27日 03:09 ID:7Fre93wr0
-
移籍する時期を間違えてる
五輪で活躍してもっと良いところからオファー来てから移籍先を決めるべきだったとおもうよ
デュッセルドルフは1部に上がれる保証はないし
-
- 2021年06月27日 04:17 ID:AOK5zwft0
-
>>2
Jで喩えると大宮みたいな糞チームに、買取オプション付きだもんな。サポーターもクズだし。
昇格せずに他のクラブに行って欲しい。その時、ざまぁかませ犬!と言ってやりいわ。
-
- 2021年06月27日 04:28 ID:5.mvo1cE0
-
香川だろうが遠藤だろうが来る日本人来る日本人に細いだなんだいつまでもおんなじ事言ってんな、仮に期待してがっかりしても別に何の損もしないだろうに、厳しいやつらだのう
まあ見とけ
-
- 2021年06月27日 04:31 ID:5.mvo1cE0
-
>>22
間違えてるかどうかは他人には勿論本人にも分からんよ、ただ本人が選んだ道が正解なんだよ、それをよそから間違ってるとかいうのは野暮ってもんだ
いきなりビッグクラブとか辺境からとか個々に性格や相性もあるし、どういうコースからでも這い上がるやつは這い上がるさ
きっと成功するって、楽しめばいいじゃん
-
- 2021年06月27日 04:34 ID:5.mvo1cE0
-
>>5
それ面白いね、偏屈で頑固な人ほどコアなファンになるかもしれないし
-
- 2021年06月27日 04:40 ID:lqOoJS7V0
-
異国文化という
環境適応だけが不安点だな
でも日系コミュニティーも大きいし馴染みやすい所を選んで良かった
時間は無いけど焦らずやれば絶対一部クラブでやれる
頑張れ
-
- 2021年06月27日 05:23 ID:xsm2JqD.0
-
まあボランチの選手は数字ではわかりにくいから、へーまた日本人獲るんだーくらいだろうが
あなた方は宝物を手に入れた事にじき気付くでしょう、おめでとう
-
- 2021年06月27日 05:24 ID:FKnMOwpj0
- めちゃ上から目線だけど田中碧はデュッセルドルフにはもったいない才能だよ。
-
- 2021年06月27日 05:27 ID:1Jyd1Zgo0
-
五輪に出るって時点で合宿の時期をスルーするの確定なんだから選択肢は減るよ。
要は「チーム合宿に出ず調子が分からない状態でもスタメン起用が期待できる」チームになるわけだから、そりゃ選手にとってマッチしそうなランクより格落ちしたチームを選ぶことになるのは当たり前。
-
- 2021年06月27日 05:32 ID:1Jyd1Zgo0
- 逆に言えば同ポジションの選手と競争がありそうなランクの高いチームだと、五輪に出て合宿に出ない=スタメン争いに最初から負けてベンチ行きなんだから、そういうチャレンジしがいのあるチームに移籍するには五輪は辞退しないとならない。
-
- 2021年06月27日 05:33 ID:OekRgKNK0
-
デュッセルドルフって日系企業が集まってるんだね
知らんかったわー
-
- 2021年06月27日 05:57 ID:.dZUtkPW0
-
怖いのは監督の好き嫌いよな。
ポジション的に得点やアシストを量産ってことにはならないから監督の好みがゴリゴリ型だと外れる可能性がある。
今では信じられないけど遠藤も監督代わるまであまり出られなかったし。
-
- 2021年06月27日 06:13 ID:.I17jqsV0
-
ブンデスリーガは今怪我人リストの増加に神経尖らせてるから
田中の五輪出場に待ったをかけるだろうな。南アやフランスに
削られて傷モノにされたらたまらない。
-
- 2021年06月27日 06:24 ID:uRp.dj8J0
-
ぶっちゃけ田中碧は遠藤と組んでフル代表でも今すぐやれるくらいではあるだろうからな
三笘の方が派手さはあるけど海外で功率高いと思われるのは田中碧の方
ポジションの違いはあれど
-
- 2021年06月27日 06:27 ID:JZpXEZJJ0
-
ブンデスも日本人に慣れ過ぎてて区別が付いてないが、本当に田中はこの世代で
海外移籍していない才能の中では一番いい選手だけどな
三苫もいい選手だが三苫は年齢が上なので田中の方がポテンシャルは高い
今ブンデスにいて似た様なポテンシャルがあった日本人だと遠藤や長谷部だろう
-
- 2021年06月27日 06:46 ID:JT.kLBkg0
-
>>32
デュッセルドルフはコロナ前まで、年に1度100万人ちかく集まる日本祭りが行われてたとこ。
Japan-Tag で検索すりゃ出てくるよ。
-
- 2021年06月27日 07:01 ID:f2GFimft0
- ドイツ2部が始まるのって五輪の時期じゃないの?
-
- 2021年06月27日 07:10 ID:10Jgan3c0
-
まあコロナや五輪とか色々あってのブンデス2部上位だからな
あっちもこっちも色々言いたいのもわかるけど
今この時期は色々難しいんだよじっくり見守ろう
-
- 2021年06月27日 07:34 ID:oXCF.cbw0
-
ネガティブなコメントも笑って見てられるよな
間違いなくサポーター驚かせる事は知ってるから
-
- 2021年06月27日 07:37 ID:AOK5zwft0
-
>>17
昇格出来なければ買取オプション行使できない契約だろ、おそらく。
引き抜かれるに決まってんのよ。
-
- 2021年06月27日 07:56 ID:yMBP9cR70
-
>>23
クズってどこもこんなもんだぞ
-
- 2021年06月27日 09:18 ID:AOK5zwft0
-
>>2
2部ならザンクトパウリに行って欲しかったわ。
-
- 2021年06月27日 09:23 ID:AOK5zwft0
-
>>23
既にオリンピック後には半数が土下座してると思われ。
-
- 2021年06月27日 09:26 ID:AOK5zwft0
-
>>18
日本人街があるってだけの都市で、サポは下劣だからな。手のひら返しも早いと思われる。
-
- 2021年06月27日 09:29 ID:AOK5zwft0
-
>>36
冨安と碧は別格だからね。
-
- 2021年06月27日 09:31 ID:AOK5zwft0
-
>>38
別にいいじゃん、秋以降から試合でれれば。どの道遅かれ早かれ主力になるんだろうし。まあこのクラブでは1年間限定の在席だけど。
-
- 2021年06月27日 10:07 ID:KT2EZNY30
- 失敗する奴はすぐ成果を得ようとする
-
- 2021年06月27日 10:29 ID:lUWsfYqG0
-
海外の水に慣れるだけの腰掛けには丁度良いクラブだな。アペルカンプも居るし。
最終的にラリーガで観たいわ。
-
- 2021年06月27日 10:30 ID:yC453bcU0
-
正直苦労すると思う
久保と同じような感じになるかもしれない。
-
- 2021年06月27日 10:34 ID:fErZ.7cB0
-
>>7
結果出さないってなんだw
まずサッカー見てから発言しようw
-
- 2021年06月27日 10:38 ID:1Jyd1Zgo0
-
>>22
五輪終了後ってシーズン始まってるところもあるから、まともなオファーが来ることはあり得ないし、次のシーズンまで待つとシーズン開始時24歳になるので若手枠的な1部からのオファーは来ない。
フランスが五輪代表メンバー発表後になお出す出さないで揉めてるくらいで、今の五輪はリーグ戦より1ランク低い大会だと看做されているので、ショーケースとしての価値なんてないよ。
ロンドンで4位になった時でさえ新規オファーはなかったし(だから酒井宏樹は五輪直前に移籍を決めた)、3位だった韓国も事情は同じ。
-
- 2021年06月27日 10:49 ID:fErZ.7cB0
-
>>36
俺は遠藤田中が歴代最強のボランチになると思ってるわ
-
- 2021年06月27日 11:11 ID:TFVDcDz20
-
jの選手はドイツ人の殆どが知らないだろうし、
この反応は当たり前。
上から目線とか言うけど、
ファンなんてみんなそんなもん。
うまくいかないチームを散々観ていれば
尚更。
いちいちイライラすんなよ。
-
- 2021年06月27日 13:16 ID:ObB25LdJ0
-
田中程の名実共にある選手が、ドイツの二部とかガッカリ以外の何物でもないな
Jリーグのベスト11だぞ
田中クラスでも二部に買取りオプション付きのレンタル移籍となると、他の選手の移籍にも悪影響が出るかも知れない
とにかくナメられてることだけは確かだろな
-
- 2021年06月27日 13:22 ID:ObB25LdJ0
-
>>34
待ったをかけるも何も五輪出場を契約内容に入れてるに決まってるだろ
-
- 2021年06月27日 13:31 ID:xo.73qTl0
-
うちのユースあがりの大事に育てて来た子を
泣く泣く渡してやるってのにこいつらと来たら・・・
-
- 2021年06月27日 15:40 ID:kkLZmgeX0
- 寿司ドワーフは取る前からわかっていたのに体格を理由にほとんどチャンスを与えなかったんじゃなかった?
-
- 2021年06月27日 15:41 ID:kkLZmgeX0
- 一部で遠藤が無双しているのに二部に侮られる選手じゃないよな?
-
- 2021年06月27日 16:29 ID:npzlkY6d0
-
碧が五輪で大活躍して、デュッセルドルフで大活躍するからフォルトゥナの人間は全員焼き土下座しろな。ふふふ楽しみだ。
それに昇格逃したら碧は必ず出ていくから宜しく。
-
- 2021年06月27日 18:27 ID:qUUiOS4L0
-
>>53
実は既に田中碧はブスケツなんだけど、ポジショニング角度の作り方縦の消し方フェイントなど。
この五輪中ずっと遠藤航と組むことによって更に戦術が洗練されてしまうのではないか?と思ってる。
特に潰し方とバイタルの使い方が伸びるはずだと思うわ。たのしみ。
-
- 2021年06月27日 18:35 ID:qUUiOS4L0
-
>>60
昇格のがして欲しい。だから冬から先発で使ってもらえれば、えーやろ。
碧が早目に馴染んでしまったら昇格しちまうから。
こんなショボいクラブに買取らせたくないわ。
-
- 2021年06月27日 18:36 ID:o0RMN7VW0
-
批判的な発言をしてるフォルトゥナのファンは
田中碧の凄さに手のひら返しするだろうな
田中碧はこの世代で屈指の日本のタレントだという事が分かってない模様
久保や富安に並んでくるだろう日本のタレントだって分かってないんだろうなあ
手のひら返しを見られるのを待っとくぜ
-
- 2021年06月27日 18:43 ID:qUUiOS4L0
-
>>63
代表であれば、10番の位置で先発する鎌田の控えさえも出来るからな。凄まじい創造性と冷静さと得点力を持ったゲームメイカーなわけで。
なんなら、鎌田よりデュエル強いし、切り替え早いまであるから。
-
- 2021年06月27日 18:44 ID:o0RMN7VW0
-
>・Anonymous
>誰よ?ヘーアトとオーバーカッセルでもっとシーズンチケットを売るためのただのPRでしょ
>・Anonymous
>これはダメだな。幸運にもただのレンタルだけど
>・Anonymous
>ようこそ!でも…この補強も「実験的」と言えるなぁ
>・Anonymous
>良いタレント「でも」幸いな話だな。トップタレントというのはどうかな
分かってねぇのが多いなあマジでJリーグのベストイレブンだぞ?
更に無双してたフロンターレの中盤だぞ?黄金どころの価値じゃないんだけど、、、
それが分かってないチームに行くのは本当に勿体無いとしか言えない
まあチームのスタッフは分かってるんだろうが、ただファンは書き込む前にググる事も出来ないアホ共って事だな
-
- 2021年06月27日 20:37 ID:M6X.waMS0
- 正直ブンデス1部中位~下位レベルに行ってほしかった。
-
- 2021年06月27日 21:38 ID:.jLiCLSO0
-
海外からしたら実際はどうあれJは格下って目で見られるし、知らんのもしょうがないと思うんだが。
ともあれ田中碧はどこまで伸びるかな、楽しみ。
-
- 2021年06月28日 00:37 ID:PYeQb.Se0
-
田中はサッカーIQも技術も高いから、デュッセルドルフだとレギュラーを外れる気がしない。
クラブが1年で昇格するか移籍して、2年目から1部でやれるといいね。
マンCから即レンタルとかより余程いいわ。
-
- 2021年06月28日 03:51 ID:UHL8czme0
- オーストリア、オランダの強豪みたいなところじゃなきゃ大体成功かなと思う
-
- 2021年06月28日 09:17 ID:75nVez1h0
-
クラブの格とくらべて田中碧の格上感が半端ない。早く脱出して欲しい。
本来は、このようなクラブは田中碧のような格上選手は入手できないはず。
腰掛け契約になっていることを祈るばかり。
-
- 2021年06月28日 10:10 ID:EQYar4Dr0
- 素早く買い取りオプション行使しないと冬には再移籍だと思う
-
- 2021年06月28日 10:27 ID:ExgX4CIh0
-
デュッセルドルフは買取オプション行使するけど、ライプツィヒやドルトムントに即転売とかになったりして。
それはそれで奴らにとって濡れ手に粟の商売か。
-
- 2021年06月28日 18:59 ID:KoHAjpR70
-
視野の広い選手のプレイは見ていて気持ちイイね。
デュッセルドルフは超ラッキーだったな。
-
- 2021年06月29日 01:39 ID:gK4krKkT0
-
いくら能力が有っても、久保のようにベンチになる場合もあるから。
まあ2部スタートで、取りあえず試合に出る事優先ってのもあるんじゃない?
久保もスペイン縛りじゃなくて、オランダかブンデスで無双すればいいのにね。
-
- 2021年06月29日 09:31 ID:sCt51zQA0
- 田中は得点センスは大したことは無いが中盤支配の力は結構ある選手。ケームメイカーとしてパサーとして期待しての事でしょ。ブンデスでどれだけ適用して出来るか楽しみだね。フォルトゥナとしても一部へ上がる為の補強だろうし。
-
- 2021年06月29日 16:59 ID:5ZM1CKQY0
-
自分で得点取るタイプじゃないし評価勝ち得られるかな
川崎だからあのパス回しやポジショニングできるけど
心配やね
なんせ日本人選手使い捨てのチームだし
-
- 2021年06月29日 18:57 ID:v9tKKz9x0
-
>>50
やっと20歳になった選手を例にあげて、久保ガー久保ガーってアホかよww
少なくとも1年目は成功したじゃん。2年目の躓きなんて、スポーツ問わずあるあるだろ。ましてやラリーガなんだから。。
-
- 2021年06月30日 03:02 ID:WH844EG.0
-
>>17
ばーか
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
-
日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
-
日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク