開幕戦を数日後に控えた東京五輪に備えて最終調整に入っている日本代表。既に各チームでプレーしていた選手達とオーバーエイジ組が合流してトレーニングを行っており、先日に行われたホンジュラスとの親善試合には3-1で勝利しました。
ホンジュラス戦ではコンディションを崩している選手が外れたものの、現状のベストメンバーを組んできた日本。立ち上がりから積極的な守備でボールを奪っていき、攻めては久保、堂安、田中を起点に様々なアイデアを見せてくれました。数人のメンバーを変えた後半は本番でも必要となってくる省エネでの逃げ切りのシミュレーションを行ったものの、自陣ゴール前でバタついた事でオウンゴールをきっしてしまったのは課題と言えそうです
本番を前に行う親善試合の連戦、続く相手は欧州予選を1位で抜けてきたスペイン。欧州予選準決勝ではグループステージで日本と合組になったフランスに4-1と快勝しているチームで、押しも押されもせぬ東京五輪の金メダル候補の一角です。日本代表としては本番を前に欧州の強豪の実力を肌でしっかりと感じておきたいところ。ホンジュラス戦で何度となく見せたショートカウンターの切れ味がどこまで通用するのか注目です。
《試合前記事》
【東京五輪、男子サッカープレビュー:メダル候補、キープレイヤー達】90MIN
オリンピックにおける男子サッカーは近年ますます注目されるようになり、ネイマール、リオネル・メッシ、セルヒオ・アグエロなどの知名度ある選手が参加を希望してきた。
年齢制限のあるトーナメントではあるものの、五輪競技に参加するということは他の大会にはないユニークな体験で特別なものがある。
以下、この夏のオリンピック男子サッカーについて知っておくべき全ての要素をチェックしく。(中略)
[注目選手]
・久保建英(日本)
2019年にFC東京からレアル・マドリードへと移籍した久保だが、昨シーズンはビジャレアルとヘタフェへとレンタル移籍。ホームで健闘をみせるかもしれない日本代表として帰国してきた。
・ディエゴ・ライネス(メキシコ)
昨シーズンはレアル・ベティスで公式戦25試合に出場。実際のところメキシコ代表チームで唯一の海外組だ。
・ライル・フォスター(南アフリカ)
南アフリカのフォスターはまだ20歳だが、もう長いこと大きな可能性を秘めたトップタレントと見なされてきている。高い評価を得ているモナコのユースアカデミーで鍛えられ、現在はポルトガルでプレー中。
・アレクシス・マック・アリスター(アルゼンチン)
ブライトンのファンはこの夏にマック・アリスターがアルゼンチンで活躍することを望んでいるだろう。彼はA代表でのプレー経験があり、このU23代表ではエースだ。
・ペドリ(スペイン)
昨シーズンにはバルセロナで52試合に出場し、ユーロ2020ではフル出場したとあって、五輪にペドリがどれほど関わってくるかは未知数だ。しかし、楽々と大会の最優秀選手となる可能性もある。
・マテウス・クーニャ(ブラジル)
クーニャはチームメイトの数人と比べると知名度は高くないが、このカテゴリーでとても良い記録を残している。以前はライプツィヒでプレーし、現在はヘルタ・ベルリンで活躍している。
・アマド・トラオレ(コートジボワール)
マンチェスター・ユナイテッド所属の10代のタレントに、今大会でサプライズを狙うコートジボワールで活躍するチャンスが回ってきた。才能はあり、舞台は整った。
[金メダル候補は?]
前大会でブラジルは本拠地で金メダルを獲得した。今大会ではネイマールを擁していないものの、セレソンはリシャルリソン、ディエゴ・カルロス、ドウグラス・ルイス、マルコム、ヘイニエル、ガブリエウ・マルティネッリら国内外から強力なメンバーを揃えてきた。
また、別のタイトルをコレクションに加えようと燃えている38歳のダニ・アウヴェスがブラジルを率いることになる。
同様にスペインも強力なメンバーを招集し優勝を狙っているものの、先日までユーロ2020に出場していた選手に依存するとなると、疲労が問題になってくる可能性がある。
アルゼンチン代表はこれまでより強力なものではないが、メキシコ同様に脅威となってくるだろう。厳しいグループに入ったものの、コートジボワールも過小評価すべきではない。
【ルイス・デ・ラ・フェンテ記者会見コメント】MARCA
――日本戦について
「我々の準備において、素晴らしい両チームの名声にとっても、とても大事な試合と捉えている。こういったイベントで日本とスペインが対戦するのは初めてのことで、この試合はとても重要なものだ」
――日本代表について
「6年前にここで大会に参加したが、日本の素晴らしいレベルを目にした。日本代表に関しては、すごくパワフルで、欧州やスペインでプレーしている選手がいて、とてもリスペクトしている。22日の試合へ向けて、どれだけ準備できているかを知るための重要な試金石となる」
――暑さと時差ボケについて
「全てが計画通りに進んでいる。スペインで気温と湿度の点で日本と同じ条件でトレーニングしてきた。未だに順応中ではあるが、良い状態で行けると思う。我々は素晴らしいチームだし、可能な限り準備がうまくいくように自分達の役割を果たしている」
《日本五輪代表 1-1 スペイン五輪代表》
【ペドリがスペインの目を覚ます】MUNDO DEPORTIVO
来週木曜日に行われるエジプトとの五輪初戦を前に行われた唯一の親善試合で、スペイン五輪代表が日本に粘って追いついてみせた。後半のペドリの投入がチームを活性化させた。(中略)
スペインはホームチームのベストプレイヤーである久保が指揮するカウンターに翻弄された。
【スペインのエイムが狂い、大会前につまづく】BESOCCER
今週土曜日、スペイン代表は五輪を前にした唯一の親善試合で、久保建英を擁する日本と対戦。全ての焦点は決定力ある選手の一人であることが判明した日本の選手に向けられた。
【堂安律がファインゴールで五輪メダル候補のスペインの前に立ちはだかる】VI(オランダ)
スペインは五輪に参加すべく、かなり強力なチームを東京に送り込み、金メダル候補の筆頭と見なされている。しかし、開催国の日本との親善試合で、堂安律の華麗なゴールにより、スペインは1-1で勝利することができなかった。
【主にスペイン語圏のサッカーファン】
・Anonymous(スペイン)
スペインの金メダル獲得への道のりが始まる。スペイン対日本、いいねぇ!
・Anonymous(スペイン)
この日本対スペインの前、五輪開幕の前に言っておく、スペインが金メダルとるよ
・Anonymous
優勝候補の2チームだと思う。申し訳ないけど、俺は日本に勝って欲しいな
・Anonymous(スペイン)
久保がどんなプレーするか見てみよか
・Anonymous(スペイン)
日本は何時なのかね、夜っぽいけど
・Anonymous(スペイン)
日本代表のユニフォームはいつも期待を越えてくるな
タケ・クボ対ダニ・セバージョス!
・Anonymous
日本はスペイン相手にポゼッションしにくるよ。サプライズおこせるんじゃないか
・Anonymous
信じられないな。スペインが日本と試合するのに、審判団が日本人かよ。この試合、何度かあやしい笛あっても驚かないよ
・Anonymous
酒井、吉田、久保を信じる。俺が知ってる選手。久保に渡すんだ、あとマジョルカに移籍してきて
・Anonymous
はじめて久保とアセンシオが同じピッチに
・Anonymous(スペイン)
日本対スペインの面白い試合を見てるんだけど、冨安と堂安律を詳細にチェックしてる。すごくすごく興味深い選手だよね
・Anonymous
ペドリ目当てでスペインの日本戦を見てるんだけど、出場してさえいなかった。泣きたい
・Anonymous(イングランド)
立ち上がり10分を見て、日本が勝てそうかなと思ったんだけど、スペインが何度かかなり際どいところまでいったね。いい試合になりそうだ!がんばれ日本!
・Anonymous
スペインは強いチーム送り込んできたな
・Anonymous
面白い試合だね、日本対スペイン
・Anonymous(スペイン)
スペインは既に難なく3点リードしててもおかしくない。良い前半。
日本は中盤から後ろにかけて、かなり弱いチームだし、殆ど悩まされることもない
・Anonymous
日本の方がスペインより良いプレーしてるな
・Anonymous(スペイン)
日本対スペイン、37分、スペインは決定機が1回だけ、日本は少なくとも3回はあった…
・Anonymous(スペイン)
スペインは五輪サッカーに素晴らしいチーム送り出したね。チームのタレントたるや素晴らしい。楽しい大会になるよ。
一方の日本代表はおかしいな、だってみんな久保みたいだ
・Anonymous(スペイン)
おい、なんで日本がスペインより良いプレーしてんだよ!雷門中に負けるとか断固拒否するぞ
・Anonymous
スペイン対日本やってるけど、マジで日本すきだな
・Anonymous
堂安律のなんてゴールだ!
・Anonymous(スペイン、レアル・マドリード)
41分に日本がスペイン相手に先制点。久保は圧巻だ。レアル・マドリードで見たいな。久保すごく良いよ
・Anonymous(スペイン)
すごく典型的だな。スペインがボール持ってる、そして早くもビハインドになってる
・Anonymous
日本代表がゴラッソで先制だわ
・Anonymous
堂安の日本にリードをもたらす最高のゴールだね。2列目からの飛び出しをカバーできずに、スペインのかなり脆い守備。ライン間のスペースかなりある。チームはもっとコンパクトにやらないと。
日本はメダル候補なんじゃないか
・Anonymous(スペイン)
久保はすげぇね!!!!
・Anonymous(スペイン)
久保のアシストじゃん
・Anonymous(スペイン、レアル・マドリード)
久保はアセンシオより遥かに良い選手だって示してる。でも、誰がマドリードに残ると思う?
・Anonymous(スペイン、レアル・マドリード)
久保をマドリードに残すことを考えもしないってのは大問題だね。イスコやアセンシオらを我慢しつづけるとかさぁ
・Anonymous(スペイン、レアル・マドリード)
もし久保が毎節こういうプレーするんであれば、彼のレンタルについて再考しないといけないね。
でも、そうはならないしな
・Anonymous(ブラジル)
久保+堂安=♡
・Anonymous
前半は互角の展開。どうしてかスペインがかなりボール持ってた。空気だった選手が多いのが目についた。
日本のゴールは、この試合で唯一の電光的プレーから。久保と堂安が主役となったね。大会の注目選手の2人だ
・Anonymous(スペイン)
堂安律なんてところに打ち込んでくるんだよ。素晴らしい選手だね
・Anonymous
ここまでのところ、久保かなり良いな
・Anonymous(イタリア)
前半、スペインの方が試合を作ったけど、日本はこれといった問題には直面しなかった。日本はいつもしっかり組み立て直してたし、バッチリのタイミングで反撃したね。
この調子でやればグループステージは余裕で突破できる。とはいえ、スペインはかなり強いよ
・Anonymous(アルゼンチン)
個人的には、前半で優勢だったのはスペイン。ポゼッションとって、相手ゴールに何度か迫ってた。
でも日本は久保にボールが入った場面で面白い攻撃をしてた。
谷晃生、冨安、久保が前半の日本のベスト。
あとスポットを当てたいのが林大地
・Anonymous(ポーランド)
この前半、日本の方がスペインより遥かに良い感じだった。とんでもないポテンシャルある。日本は驚異的な強さだし、この先もっと強くなるよ
・Anonymous(スペイン)
スペインは素晴らしいチームだしてきたのに、日本代表を相手に何も起こせてない
・Anonymous(スペイン)
なんなの?どうやったら日本相手にやれないってんだよ
・Anonymous(スペイン)
これは何なの?どうやったら日本を相手にビハインドになれるんだよ?
・Anonymous
ホスト国は何ヶ月も準備してきた。それが、しっかり示されてる
・Anonymous(スペイン)
どうして日本がスペインに勝ってるんだ
いつからサッカーはイナズマイレブンになったんだ
・Anonymous(スペイン)
スペインはフィジカルでやられてるな。日本は10回は寄せてくる
・Anonymous(スペイン)
これが俺のスペインだ。かなりチキタカして、かなりパスして、でもゴールできない
・Anonymous(スペイン)
日本がスペインに勝ってるなwwww
・Anonymous
しかし、この日本がスペイン相手にリードしてるのは何なんだ?日向小次郎を出してきてるわけでもないのに
・Anonymous
おい、目を覚ましたらスペインの五輪代表が日本に負けてるだと?ありえんでしょ。ここじゃ(五輪参加国で)ダントツでベストのチームだって言われてるのに
・Anonymous
スペインの方がポゼッションしてるけど、そこまで脅威がない。一方の日本はかなりしっかり守って、攻撃の組み立てが素晴らしいね
・Anonymous
日本1-1スペイン
・Anonymous
カルロス・ソレールのゴール。スペイン追いついた
・Anonymous
ペドリが試合をスピードアップさせたね。ファイナルサードのボールの流れを加速させてる、プレスを改善して、全て自信もっていけてる。結果は直ぐにでた。スペインが素晴らしい守備してる日本に同点とした
・Anonymous
アセンシオは日本のU23相手でも酷いな
・Anonymous(ポーランド)
ああああ、上田がデカい決定機を外したね。三好が素晴らしい仕掛けから見事なボールだしたんだが。日本すごく惜しかった
・Anonymous
スペインは代表の各世代で同じプレースタイルを採用してる。全員が理解してるから、こういう即席の代表にとっては良いね。
東京五輪での危険なポイントはフィジカルだな。夏真っ盛りで準備期間が短い
・Anonymous(スペイン)
久保はとても良い選手だね。レアル・マドリードが彼を破壊してるとは残念な話だ
・Anonymous(アルゼンチン)
前半の久保と堂安のコンビネーション素晴らしかった。
(日本は)選手交代でチームが後退してしまったね
・Anonymous(ポーランド)
日本の本当に良いパフォーマンスだった。五輪へ向けて明るい兆候が見て取れる
・Anonymous(アルゼンチン)
(日本の)選手達はこらえようとしたけど、無理だったね。久保をさげた事でカウンターへの希望が絶たれちゃった
・Anonymous(ブラジル)
前半は日本がスタメンで勝って、後半はスペインがリザーブで勝った。開幕戦を前に良いテストだったな
・Anonymous(イタリア)
五輪を前にとても良い引き分けだね。残り10分まで勝ちをもぎ取れそうだった事を思えば。この日本は東京五輪を盛り上げるぞ!
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
コメント一覧
-
- 2021年07月17日 21:20 ID:KZJGSc9y0
-
久々の面白い試合だった
-
- 2021年07月17日 21:22 ID:yR.RjzU90
- 舐め過ぎだなこいつら
-
- 2021年07月17日 21:24 ID:ItdDUzYh0
-
一番いい結果
下手に勝つとゆるみや慢心が出る
かと言って負けると自信喪失になる
親善試合においてこの結果こそが最高だ
-
- 2021年07月17日 21:26 ID:g.3QoWp30
- 堂安のゴールは思わず叫んでしまったわ
-
- 2021年07月17日 21:26 ID:HddVZUL40
-
攻めても攻めても攻め倦ねている間に、なんか嫌だな…と思ってたところ点を取られる
日本がちょっと前に中東の強豪辺りに味わってきたような展開を、今日はスペインの人たちが味わったんだろうな
でもやっぱスペインは強かったわ
でも日本も弱くなかった
直前にスペインと試合できたのはホント良かった
-
- 2021年07月17日 21:26 ID:mOx0w7K60
- 結局森保はなにがしたかったん?
-
- 2021年07月17日 21:26 ID:ItdDUzYh0
-
相手のほうが圧倒的に強かった
リーグ戦なら10試合中8試合は負けると思う
その中で引き分けはできすぎだし、本番も同じように粘り強く戦ってほしい
慢心すると速攻で負けるわ
-
- 2021年07月17日 21:26 ID:801LybHw0
-
引き分けは1番良い結果だと思うし、
時差や移動疲れがあるとはいえほぼA代表の
スペインにそこそこやれたのはとても良い
-
- 2021年07月17日 21:27 ID:8GK3UBbM0
-
前半はしっかりやれてたけど、ディフェンダーの控えは全然駄目だな。
スタメン組が怪我したら終わるわ。
-
- 2021年07月17日 21:30 ID:h7.RAsV90
-
三好は偶に素晴らしいターン&パスをする
それは雷のようである
-
- 2021年07月17日 21:32 ID:y46euxjH0
-
堂安は代表だと仕事するね
なんにせよ堂安を下げた事で勝ちは無くなる事がわかった
-
- 2021年07月17日 21:32 ID:XOBK.GaA0
-
※8
お互いベスメンならそれはないなあ。
日本は前半完璧に近い形で守れてたからな。
ボールを持ってるチームが強いわけじゃない。
-
- 2021年07月17日 21:34 ID:LTiQxXKH0
-
今大会一番強いのはスペインだと思うけど
今日のような展開なら十分勝てる差ではある
ホームだし流れに乗れれば現実的に金メダル狙える最初でもしかしたら最後の大会
-
- 2021年07月17日 21:34 ID:enlsCxLS0
-
後半の交代選手もよく一点で耐えた。
こういう展開もあり得るから良いテストになった。
-
- 2021年07月17日 21:36 ID:.uHnjOVw0
-
最終ラインは前半から下がりすぎて手前にボール入れられても捕まえきれないのが目立った。
中盤から前の間合いも遠くて相手のプレーをあまり制限できてないせいでもある。
対面がコントロールをわずかに乱した時、取るチャンスだけど寄せが遅れて取りに行けない。
これらは結局スペインの名前にビビって腰が引けてるせい。
森保はもっと選手たちのテンションを上げてやらないと。
格上相手なんだから冷静なだけじゃ押し切られるだけだ。
今日は運が良かったけどいつ先制されてもおかしくなかったんだぞ。
あと、最終ラインの控えは正直このレベルに無いな。
ターンオーバーでなら出せるかどうかレベル。
-
- 2021年07月17日 21:36 ID:Ynmkvxda0
-
林大地ヤバいな。スペインの寄せてくるディフェンスに完璧に対応してた。
こいつ化けるぞ。ヤバすぎるwww
-
- 2021年07月17日 21:38 ID:BhwJhjpi0
-
※7
塩漬けかな?失敗したけど
-
- 2021年07月17日 21:39 ID:vL771rJx0
- なんで選手は声掛けしないんだろ 後ろからスペイン選手が追いかけてないのに外にボール出してコーナーキックとかありえないよ
-
- 2021年07月17日 21:39 ID:.VwgI6gp0
-
日本は中盤から後ろにかけて、かなり弱いチームだし、殆ど悩まされることもない
↑
初めて聞いたわ。中盤から後ろは普通に世界でも戦えるレベルなんだが
-
- 2021年07月17日 21:40 ID:2TvtVWMV0
-
後半に点を取られるのは想定内の交代してたな
リードして後半を迎えて点を取りに来るスペインに主力いない守備でどこまで計算できるか試した感じ
-
- 2021年07月17日 21:41 ID:.uHnjOVw0
-
※13
あれが完璧って・・
完璧ならアセンシオは巻いて狙うなんてできないし、
サイド破られて折り返されないし、
バイタルで前を向いて接触なしでプレーなんてさせてない。
一体何回バイタルに通され、そのまま裏を狙われたことか。
サッカーだから点が入らない事もある。
今日はついてた。まあ大迫は頑張った。
-
- 2021年07月17日 21:43 ID:qtU3NpZh0
- 林ってのが良かった
-
- 2021年07月17日 21:46 ID:EmWM7lVs0
-
本番まで時間ないからこれでいいよ
前半しっかり結果残せてスタメンの大半を休ませることができて、後半サブメンバーの本番に向けたコンディション調整もできて、内容も前半みたいに良くはなかったけど1失点に抑えてゴールも決めかけて悪くなかった
割と万全の状態で本番に入れるんじゃないかな
-
- 2021年07月17日 21:47 ID:XGtx2Mr30
-
前半、海外組のセンス
後半、森ホの本当の指示
後半の時間返せや。
-
- 2021年07月17日 21:50 ID:8XoyQtmW0
- スペインが日本に負けると夢を壊すようなもんでお困りの勢力がたくさんいる草
-
- 2021年07月17日 21:51 ID:31fTUooI0
-
スペインとは噛み合ってよい試合ができるよな。
スペイン人はロンドンでも負けたのを忘れてるのか?どっかの国みたいに都合の悪いことは無かったことになる連中だな。まぁ、こういう差別的な国だから日本人選手が成功するのが難しいってことがよくわかるよな。コメントにまるで日本のチームに対するリスペクトが無い。アジア人だからサッカー下手って偏見むき出しだよな。
-
- 2021年07月17日 21:51 ID:PQQzd1hz0
-
>>25
後半も海外組の橋岡のセンスが光ってたな
-
- 2021年07月17日 21:52 ID:ThABrCrt0
-
だいぶ力の差があったね。
まだまだ日本はアジアの域を出ないんだと再認識させられた。
-
- 2021年07月17日 21:53 ID:XOBK.GaA0
-
>>22
そのプレーを全くさせないって、完全な実力差があるチームとの試合の話でしょ。
-
- 2021年07月17日 21:54 ID:GP3YT7Cv0
-
最後のセットプレーで点もぎ取れてたら最高のトレーニングマッチだったんだがな
-
- 2021年07月17日 21:57 ID:dlPtP7O30
- 全然大した相手じゃなかったか取りこぼしに等しい引き分け
-
- 2021年07月17日 22:00 ID:31fTUooI0
-
後半、主力を出して来たスペインから一点を守り切って逃げ切るなんて絶好のテストのチャンスと思ったけど、予定通りの選手交代をしなければコンディションの問題もあったから残念。
控えじゃ守り切れないことを流石の森保でも理解した?だろうからそれは収穫かな?
ボランチも三人の組み合わせを全通りテストできてよかったのかな。
フォワード上田は間に合ったってことでいいのか?
-
- 2021年07月17日 22:00 ID:q3Dw2uOR0
-
実力の差は控え
スペインは誰が出てもスペインサッカーやれてた
日本はレギュラーと控えの差が大きい
前半のボランチが遠藤と碧ならもう少し試合展開違っただろうな
-
- 2021年07月17日 22:01 ID:0Nm1Puld0
-
>>3
南米と同じくサッカーしか世界に並べるものがないんだよ。
スペインが国際社会の一員であるとこを自覚するための一種の精神安定剤といってもいい。
-
- 2021年07月17日 22:01 ID:V04qsbXJ0
-
マスコミはペドリをめちゃくちゃ持ち上げてて実際いい選手だけど、久保は18歳のときにマジョルカにいながらにペドリよりいい成績残してるからな。マドリーにいれば5g5aくらいらしい平気でするだろう。
堂安もブライアンヒル辺りに見劣りしない。
酒井宏樹の劣化が気になるけど、吉田遠藤の質は高いし、田中碧や旗手みたいな有能選手が隠れてるし、スペインを100、韓国を50としたら80以上の実力はあると思う。
-
- 2021年07月17日 22:02 ID:rO9X4g310
-
サブ組だと明らかに差があったな。
選手層の厚さではスペインのほうが圧倒的に上だね
-
- 2021年07月17日 22:03 ID:0Nm1Puld0
-
>>4
久保、吉田、冨安、遠藤下げて実験的なチームでも引き分けで終わったんだし充分。
ただし瀬古、この局面でイエロー貰うファールは良くないぞ。
-
- 2021年07月17日 22:04 ID:rO9X4g310
- ドイツとかスペインとか枚数かけてのポゼッションサッカーするからカウンター刺さるんだよな。決定機にさえさせなければもたせるくらいが丁度いいよ
-
- 2021年07月17日 22:04 ID:0Nm1Puld0
-
>>6
招集拒否られまくってるフランスにならワンチャンあるで
-
- 2021年07月17日 22:04 ID:V04qsbXJ0
-
>>13
フルで出てあの守備は維持できない。ホンジュラス戦ですら後半に落ちたし。
リーグ戦ならなおさら。
ただ、田中碧上田綺世抜きでリードで折り返したのは凄い。
-
- 2021年07月17日 22:05 ID:V04qsbXJ0
-
>>16
町田は酷かったけど、瀬古は悪くないでしょ。
-
- 2021年07月17日 22:05 ID:0Nm1Puld0
-
>>7
今日の試合見て分からないならば、
たぶん君には一生サッカーのことは理解できないと思うよ。
-
- 2021年07月17日 22:06 ID:0Nm1Puld0
-
>>10
それだなぁ
-
- 2021年07月17日 22:06 ID:cjGsM.ph0
- 交代したら戦力激減する選手層なのが弱点だな日本
-
- 2021年07月17日 22:06 ID:XjSociRL0
- とりあえず後ろで回すのはもう1列前までにしないとな。差し込まれて続けて後半耐えられなくなる展開はこの世代の悪いパターンだわ。
-
- 2021年07月17日 22:07 ID:V04qsbXJ0
-
>>17
体鍛えて、視野広げてニアに宇宙開発する癖無くせば、大迫より得点に期待できそう。
-
- 2021年07月17日 22:07 ID:0Nm1Puld0
-
>>41
いや、大事なのは吉田、冨安、遠藤だったね。
-
- 2021年07月17日 22:08 ID:0Nm1Puld0
-
>>14
一度レベルが底上げされると中々下がらないから大丈夫!
-
- 2021年07月17日 22:09 ID:BxQNKu.Y0
- サブ組はひどかった
-
- 2021年07月17日 22:09 ID:V04qsbXJ0
-
>>48
その選手たちは前半いたじゃん。
重要な田中碧と上田綺世抜きで折り返したのが凄いって言ってるだけ。
ちなみにその選手たちがいない後半の話はそもそもしていない。
-
- 2021年07月17日 22:14 ID:um2RUPK50
-
>>40
ワンチャンというか負けたら恥ずかしいくらい思ってた方がいい
-
- 2021年07月17日 22:15 ID:Aihnl5xx0
-
>>10
これまで中山が一番ヤバいと思ってたけど橋岡がここまで穴だったとは…
酒井累積や怪我したら冨安にSBやってもらう方が断然良い
-
- 2021年07月17日 22:15 ID:um2RUPK50
-
>>10
cb組はそこまで悪くはないと思う
問題は橋岡だな
-
- 2021年07月17日 22:16 ID:um2RUPK50
-
>>54
あと中山
-
- 2021年07月17日 22:17 ID:um2RUPK50
-
>>48
いや、1番大事なのは酒井ゴリだよ
当たり前だが橋岡との差がすごい
-
- 2021年07月17日 22:17 ID:wKFPFW.b0
-
吉田富安と比べて瀬古町田が劣るなんてそんなの当たり前なんだよ。
それでもあれだけ出来たと言うのが重要。
そこよりも田中碧板倉のとこのが気になる。
板倉は相変わらずボジショニングおかしいし、田中碧も周りが見えなくなる時間が多い。
-
- 2021年07月17日 22:18 ID:um2RUPK50
-
>>14
パリ世代も逸材多いからな
OAでA代表主力級呼べるのはこれで最後かもしれんが
-
- 2021年07月17日 22:20 ID:acbtQYEb0
-
>>35
実際日本は弱いから
日本は結局のところ必死にやってもベスト16止まりの国だから。チャンピズリーグやワールドカップ、EUROで優勝しているサッカーの歴史の長い国がサッカーで発展途上の日本を下にみるのは当然だろう
お前だってベトナムやタイを下にみてるだろう?それと一緒だ
-
- 2021年07月17日 22:22 ID:acbtQYEb0
-
>>27
スペインの方が強いとおもうのは至極当然のこと
日本は舐められるって騒いでるのは極一部の自意識過剰のお前ぐらいのもんだ
-
- 2021年07月17日 22:23 ID:mEW.uhA40
-
本番5日前で半分の時間しか選手使えない中で格上相手に1-1なんて上出来すぎる
スペインのゴール前での雑さに助けられたな
まあ何にせよメダルなんて口に出す前に初戦が全て
南アフリカ相手に勝ち点落とした時点で敗退濃厚だしそのプレッシャーの中でどうなるかな
-
- 2021年07月17日 22:26 ID:GIBfNlkS0
- Jリーガーがザコだと証明された。
-
- 2021年07月17日 22:27 ID:acbtQYEb0
-
スペインはこの世代タレントは豊富じゃないけど日本は逆に歴代最強クラスの若手タレント集団
その相手にホームで引き分けとあっちゃ大して日本は強かったといえない
そもそもスペインはアンダー世代は強くないし、メキシコやブラジルとかの方が強いから
その相手と対戦しみたら日本の世代が本当に強いのかがわかる
-
- 2021年07月17日 22:29 ID:wKFPFW.b0
-
>>63
ユーロ見てました?
-
- 2021年07月17日 22:29 ID:qjSrueNP0
-
何故だかわからないけど上から目線の人多い
お前見てただけじゃん
-
- 2021年07月17日 22:30 ID:s0gkuRyq0
-
いや、久しぶりに強豪国ってあるんだなと思った
ポゼッションもそうだが裏に出されたり中をつかれたり
スペインはうまいわ! 素人でもそう思う
久々に日本よりもうまい国と戦えて、感動だったわ
やっぱスペインとかイタリアとかポルトガルとかTIK TOKで勝負してくる国は
ポゼッション奪えないんだなて、最近強すぎたからね五輪代表は
ちょっと、あーやっぱうめえわて、思うことが重要だよね
-
- 2021年07月17日 22:32 ID:K44viWrS0
-
>>20
欧州の代表チームのDFはトップクラブでやってるヤツが普通なんだから、日本はまだまだこれからだろ
-
- 2021年07月17日 22:32 ID:IlmA4O8K0
-
>>59
そんな感想を書いてしまうことが過去の栄光だけで決めつけてるってことでしょ
今回の試合だけでなく近年強豪国と戦った試合を見ても、確実に日本サッカーは強くなってきている
感想を読んでいても、いくらスペインがサッカーの国でも観戦者のレベルは高くないんだな
-
- 2021年07月17日 22:32 ID:acbtQYEb0
-
>>64
今日対戦したユーロのチームが丸ごと集結して日本と対戦したの?
まるでこの前のユーロに出ていたチームと日本の若手は互角にやってたみたいな勘違い意見は聞きたくないよ
-
- 2021年07月17日 22:33 ID:hwQe4ZUS0
-
久保と交代した上田は病み上がりだから仕方ないとして、三好は予想外にがんばってた。
後半途中までの前田・久保の2トップは終盤なら案外効果的だったかもしれない。
橋岡のところが弱点になってたのは残念だった
-
- 2021年07月17日 22:36 ID:31fTUooI0
-
>>7
勿論テストだよ。
それとメモ。
本番でも試合勝つよりテストを優先するぐらいテストがやりたい、むしろテスト以外やりたくない人だから。
それとメモ。
-
- 2021年07月17日 22:37 ID:Cc2Fi9Wy0
-
>>8
ペドリがいなかったことが前提だけど、前半の日本の組み立ては対スペインのお手本でしょ。ワールドカップでも、EUROでも、スペインに勝ったチームはスペインに持たせて、ショートカウンターで点を取ってる。前半のスペインは伝統的な負けパターン。対策がわかりやすい国だけど、実践するには高い個の力と連携が必要だから、むしろそれをこなせた日本に成長を感じる。
-
- 2021年07月17日 22:38 ID:jNaUCGdh0
-
>>46
楔の遠藤が抜けるとそうなるね
-
- 2021年07月17日 22:38 ID:31fTUooI0
-
>>60
自己連打でお里が知れるわな。
-
- 2021年07月17日 22:38 ID:BxQNKu.Y0
-
※65
これ言う奴いるがあのフィールドにいる人除いてみんな観ていた人なんだが、どういったらこういう人って満足するんだろうか?
日本は言論の自由が保障されているんですよ。上から目線もごますりもないよ。ただ言いたいこと言ってるだけ神格化だけだけが言論じゃねーよ
-
- 2021年07月17日 22:39 ID:acbtQYEb0
-
>>68
世界王者にいくつも輝いてる国がアジア王者になるのが限界の国を舐めるのは当然でしょ
例えば日本が東南アジアの国と引き分けたらよく善戦しなってお前だっていうだろう
国民性歴史的観点からいってもサッカーの競技力に置いてはスペインと日本とじゃかなり差があるよ
差別だのなんだのってギャーギャー騒いでるのはサッカー知らんやつだけ
サッカーを理解している人なら上から目線でいわれるのはわかりきってるだろうからなんら敏感に反応はしない筈
-
- 2021年07月17日 22:39 ID:s0gkuRyq0
-
今日のスペインは本気の本気でA代表も出てたし
途中からスペインの久保、ペドリが出てきてあっというまに
スペインの雰囲気変えやがった。3Dのような司令塔で
わずか18歳でボールを司令塔のように動かしやがる
まるでイニエスタ。こいつが入ったのと久保が退いてスペインに点が入りそうだな
と思ったら、案の定入りやがった
日本はオーバーエイジも下げたし、久保も下げてJ戦士だけだったけど
よく1-1守り抜いたと誇ってもいいと思うわ
-
- 2021年07月17日 22:39 ID:zxN10Gqk0
-
ゲームメイクと言う点では、まだまだだね。
-
- 2021年07月17日 22:39 ID:XQbBlAMN0
- なおこのスペイン五輪代表は五輪欧州予選でフランス五輪代表に4-1で勝利していたもよう
-
- 2021年07月17日 22:41 ID:A.9rwc.e0
-
誰も言わないけど前田が攻守共に
いい働きしてたと思う
-
- 2021年07月17日 22:41 ID:acbtQYEb0
-
>>74
いいね連打して自分でしてねぇから
頭悪いの読みご苦労さん
-
- 2021年07月17日 22:42 ID:im.wzKO70
-
残り10分で決められる、昔からの伝統パターン
逆にビハインドなら決めきれないのも日本の伝統
-
- 2021年07月17日 22:42 ID:m2s6knkA0
-
前半のベストメンバーがしっかり戦えることが分かったし
後半のサブメンバーも堪えてた
短いながらも上田を出せたのも良かったし
あとたった5日で始まってしまうんだな…
-
- 2021年07月17日 22:43 ID:acbtQYEb0
-
>>80
でもゴールとれないやつはいらない
枠にまともに飛ばせないのが前田だから
よーーく前田を知ってる人は期待してないけどね
-
- 2021年07月17日 22:43 ID:CNWNSuxn0
-
>>55
橋岡出すなら冨安が右に行って瀬古が入ったほうがいい
中山出すなら町田が左サイドバックやった方が良い
こんなもんか。
-
- 2021年07月17日 22:44 ID:CNWNSuxn0
-
>>42
町田もひどいというほどではなかったよ。橋岡が異次元の下手さだっただけ
-
- 2021年07月17日 22:45 ID:acbtQYEb0
-
>>23
本大会のメキシコ、フランスの高い壁にはさすがに林では役不足になるだろうけどね
-
- 2021年07月17日 22:45 ID:CNWNSuxn0
-
>>19
このレベルで声かけなんてしてるに決まってるだろ…
-
- 2021年07月17日 22:50 ID:txVZ0Atu0
-
本番、本気の場面でしか本当の実力は測れない
日本は昔よりは確実に強くなっているだけどスペインと比べて日本がまだまだなのは変わりようがない
Jリーグにはメッシがいないガチムチ外人がいない
-
- 2021年07月17日 22:52 ID:AkLm.yIZ0
-
>>2
いやー
素直に面白かったな
-
- 2021年07月17日 22:52 ID:7QytiZTL0
-
>>59
欧州特に南米は、サッカーは自分達のアイデンティティを保つ唯一の道具。国や人の価値をサッカーの強さでしか測れない愚かしさ。差別的な言動が多いのはそのため。
比べて、東南アジアよりサッカーが強いからといって、東南アジア人を下に見て差別する日本人は殆どいない。
一緒にするな。
-
- 2021年07月17日 22:52 ID:CNWNSuxn0
-
>>79
そして今大会のフランス代表は当時のメンバーから1人も招集できず。3軍以下のメンバー
-
- 2021年07月17日 22:53 ID:AnE20te20
-
>>1
日本人だけどこんな弱くて満足です
-
- 2021年07月17日 22:53 ID:M9IXuXYD0
-
>>81
人の容姿バカにしてるけど日本より強いから許されるんか
はぇー
やっぱ障害者の考えることは頭いかれてるんやな
-
- 2021年07月17日 22:54 ID:lHALXX4L0
-
パスサッカーのスペイン。
一点取ったが、必ず取り返す勢いを感じた。
旨い!。ボールポゼッションも6対4ぐらいだろう。
パスミスも少ない。
-
- 2021年07月17日 22:54 ID:CNWNSuxn0
-
>>63
今大会のメキシコってホンジュラスに力負けしてて過去20年間で最弱っていう評価のチームだけど。
-
- 2021年07月17日 22:54 ID:uHEpCo7n0
- オリンピック反対派はこの試合観てないよな
-
- 2021年07月17日 22:54 ID:F9wY4.M50
-
>>7
難癖つけたいんだよね。
お前は現実社会では無能だからな。
月曜日はちゃんと学校に来いよ。
-
- 2021年07月17日 22:55 ID:CNWNSuxn0
-
>>87
メキシコにパウトーレスより高い選手いないけど
-
- 2021年07月17日 22:55 ID:4vVW24Lg0
-
スペインは選手のコンディション次第だね、サブも豪華だから上手く回せて使えば優勝できるかも
日本はサブがダメだからどこまでベストメンバーが持つか次第だな
-
- 2021年07月17日 22:56 ID:y..cMAB70
-
旗手の方が守備も攻撃も良いとわかった
負けてるの高さとミドルだけだな
-
- 2021年07月17日 22:57 ID:znZKlHoP0
-
>>59
ベトナムやタイを本質的に下に見ている日本人はいません
韓国人と一緒にしないで下さい
-
- 2021年07月17日 22:58 ID:GOm.w6Or0
-
>>1
まあ後半の森保からのタスクは「得点はいいから無失点に抑えろ」だったのは間違いなさそうだしな、失点したら追い付ける陣容じゃなかったし、調整試合だし仕方ないが勝ちに行く試合は五輪までお預けだな
-
- 2021年07月17日 23:00 ID:fQZCw0AL0
-
中山って昔このチームのキャプテンで
絶対的な存在だったのに
いつのまにこんなに序列下がったたんだ?
なんか大きなやらかししたっけ?
-
- 2021年07月17日 23:01 ID:YHcjUIE80
-
日本はポゼッションサッカーもできるし、格上や同格でもカウンターサッカーや引いての守り方もできるな
バランスが良いな
一選手でマルチタスクこなせる人材が複数いると戦術の幅も広がる
危ない場面も惜しい場面もあって概ね良かったやろ
やっぱW杯予選含めて日本は格上とやれないからな
欧州と南米はプレマッチでも良いからドンドンやって欲しいわ
でも、スペインのこのチームEU組との融合中って言うから本線で当たったら調整してきてもっと連携もフィニッシュも精度上がるだろうな
-
- 2021年07月17日 23:02 ID:CNWNSuxn0
-
>>87
フランスのメンバー知らなかったから調べたらパウどころか最終ラインに185cm以上の選手が1人しかいないじゃんw
これ日本代表より小さいぞ。フランス代表史上最少のチームじゃねえか
林でも余裕で対応できるわ
-
- 2021年07月17日 23:02 ID:s0gkuRyq0
-
今日のスペインのタレントはほぼ欧州の5大リーグの第一線で活躍してる
ひるがえって日本のサッカ選手は欧州組とは言いながら、2部とかが主だわ
バルセロナやリアルマドリッドでやってる奴らと互角に戦ったんだから
褒めてやりたいわ
-
- 2021年07月17日 23:02 ID:GOm.w6Or0
-
>>7
ええ……森保嫌いだが今日の試合での森保の狙い目的が理解出来ないのはお前やばいぞ?サッカーたまに見る程度のうちの嫁さんでさえ後半のメンバー入れ換えと内容見て「本番に向けての守備練習?」って当たらずも遠からずな答えは導き出せてたのに…
-
- 2021年07月17日 23:04 ID:CNWNSuxn0
-
>>104
普通に下手だからどんどん序列下げただけ
-
- 2021年07月17日 23:12 ID:YHcjUIE80
-
>>59
日本はのし上がった側だからな
プロリーグ立ち上げから、ドーハーの悲劇、W杯出場
下に見られていた日本がアジアでW杯常連になるまでどれだけ時間と金、人的資材投入したと思ってるよ
それでも欧州や南米にとっては日本はチャレンジャーなんだよそれだけの差がある
日本が他をしてに見るなんて口が裂けても言えませんわ
-
- 2021年07月17日 23:13 ID:YHcjUIE80
-
>>110
日本が他国を下に見る
-
- 2021年07月17日 23:14 ID:6jTL7a.O0
-
森保監督、さすがに本番ではメモを取らないよね?笑
まあ凄く良い強化試合になりましたね!!
-
- 2021年07月17日 23:15 ID:ToKefTlK0
-
>>2
本当に面白かった。スペインはいい選手を連れて来てくれてありがたい。オリンピックが楽しみだ。
-
- 2021年07月17日 23:15 ID:7QytiZTL0
-
>>76
外国で自分が差別に合えば、実態の深刻さに気づくと思う。サッカーを理解してるだけじゃだめよ?
日本人が思っている以上に欧米の人種差別思想は根深い。
-
- 2021年07月17日 23:16 ID:ToKefTlK0
-
>>35
韓国じゃあるまいし、他国を平気で見下せる神経を疑うよ。どうせあんたは日本に何も貢献してないだろうし。
-
- 2021年07月17日 23:16 ID:hVWdjAEo0
-
メンバー的には今大会でスペインとブラジルだけが高いレベルにある
あとはドングリの背比べだ
日本にはチャンスあるよ
-
- 2021年07月17日 23:18 ID:ToKefTlK0
-
>>11
三好はコパみたいに本番やってくれるかもしれない。
-
- 2021年07月17日 23:18 ID:hVWdjAEo0
-
>>114
旅行で差別に会えばショックに感じるだろうけど
滞在してると日常茶飯事だから逆に大して気にしなくなる
それくらい海外での特にアジア人差別は普通にある
-
- 2021年07月17日 23:21 ID:ToKefTlK0
-
>>20
スペインからしたらまだまだなんだろ。
-
- 2021年07月17日 23:22 ID:ToKefTlK0
-
>>87
役不足の誤用?
-
- 2021年07月17日 23:23 ID:XuO.h.g30
-
>>2
ほんと久保くんよかったね
-
- 2021年07月17日 23:24 ID:zSz.bCjV0
-
前田は成長株といったところか
あれだけ走れるのだから経験積めば酒井や長友並みに世界の一流どころを止められる様になるかもしれない
-
- 2021年07月17日 23:25 ID:ToKefTlK0
-
>>27
ロンドンの一回の勝利をいつまでもいうのは、前回のワールドカップでドイツに勝ったのをアホほど強調する韓国みたいだな。どう考えたって総合的にスペインが上だろ。まぁ、こういうやりとりで盛り上がるのもオリンピックやワールドカップの楽しみのひとつか。
-
- 2021年07月17日 23:31 ID:yrwIHQ410
-
開幕戦のスタメンはほぼ前半のメンバーで決まりだな板倉のところが田中碧になるだけかな?
ってか今日やってたサッカーがポイチ本来のスタイルよね物凄くサンフレッチェっぽかったわ攻めさせて数人でカウンターで得点ってのが
-
- 2021年07月17日 23:32 ID:c.d8Wa360
-
>>63
今日のスペインメンバーの大半がA代表実績有りだけどな。
アンダー世代と括るのはどうかな。
-
- 2021年07月17日 23:36 ID:c.d8Wa360
- 遠藤田中ボランチコンビを見せなかったのは森保なりの手の内隠しなのかね。
-
- 2021年07月17日 23:36 ID:Aihnl5xx0
-
>>85
いえ、町田ならまだ中山の方が良いかと
-
- 2021年07月17日 23:52 ID:31fTUooI0
-
>>20
アジア人→貧弱→ディフェンス弱いって単なる差別と偏見だよ。
-
- 2021年07月17日 23:56 ID:31fTUooI0
-
>>123
94は81と同じ人物じゃないよ。
あなた、コメント欄全体を逐次監視して執拗にスペイン上げ日本下げしてる人だよね。
-
- 2021年07月17日 23:57 ID:31fTUooI0
-
>>33
あれじゃ上田をよく知る人からしたら間に合わなかった可能性が高いらしい。
-
- 2021年07月17日 23:59 ID:0Ol8tMpT0
-
>>66
…
あの…ツッコミ待ちですか?tiktokて…
-
- 2021年07月18日 00:02 ID:NrpN1r4A0
-
>>105
それは日本も同じだ
お互い手の内は見せてない
-
- 2021年07月18日 00:02 ID:NrpN1r4A0
-
>>122
SBの選手になってもうてるやーん
-
- 2021年07月18日 00:03 ID:IiH0rscO0
-
>>112
いや、本番こそメモをとる。むしろメモしかしないぞ。
-
- 2021年07月18日 00:11 ID:TM3ifsxF0
-
>>117
まぁ、誰かラッキーボーイが出て来ないと上へは行けないよね。
とりあえず堂安の確変が大会中に継続してくれるのを祈るのみだな。
-
- 2021年07月18日 00:16 ID:Yyb.BQ5H0
- 林の動きがマジで良いわ、堂安と久保もやりやすそうだった
-
- 2021年07月18日 00:18 ID:TM3ifsxF0
-
>>123
滅多にやらない相手だから前回の対戦は話題になるでしょ?
前回舐めた結果負けてるんだから今回も舐めるのはおかしくないか?対戦前に絶対に勝てると思い上がって臨める相手か?って話だよな。
別に日本の方がスペインより強いとは思ってないぞ。
-
- 2021年07月18日 00:22 ID:.Ja51cjq0
- スペインはロンドン五輪で日本に負けてんのに負けることもあるとか考えないのか
-
- 2021年07月18日 00:29 ID:UAAyZ8P00
-
>>87
何とか南アフリカは、上田の回復際まで待って、出来るだけ10%でも言い状態で、フランス、メキシコにかける!
前田は、頭悪すぎるからな~ホントに頭悪い
-
- 2021年07月18日 00:30 ID:UAAyZ8P00
-
>>26
テストマッチに向こうが全ての面で全力なわけないだろ
~アホが
-
- 2021年07月18日 00:42 ID:xWliOkMK0
-
>>69
この世代のスペインはヨーロッパのアンダーの試合で優勝するくらい、タレントが豊富なんだけど
もうお前気持ち悪いから障害者専門のサカラボガイジサイトに引きこもっててくれ
-
- 2021年07月18日 00:43 ID:UAAyZ8P00
-
>>94
何を言ってるのか??横からすまんが....
-
- 2021年07月18日 00:45 ID:UAAyZ8P00
-
>>76
句読点つけろ。小学生の低学年じゃないよな
-
- 2021年07月18日 01:00 ID:I.NszjH10
-
ネットのコメ欄で句読点要求w
おじいちゃんは手紙でも読んでいればいいよ
-
- 2021年07月18日 01:10 ID:ysWYVrAG0
- ポセッション信仰者が一人でも減りますように祈ってます
-
- 2021年07月18日 01:15 ID:CgTvMa.l0
-
>>38
堂安、酒井も入れてくれ。
-
- 2021年07月18日 01:40 ID:PQpgNINM0
-
>>102
いやいくらでもいるでしょ。何日本人代表みたいな面してんの?キモいわ
-
- 2021年07月18日 01:41 ID:CgTvMa.l0
-
>>7
厳しい日程や気候の中で世界トップレベルをより多くの選手に体感させ誰が出てもある程度同レベルで出来るようにという選手へのメッセージと全員でメダルを取りに行くモチベーションづくり、主力も5日後に向け疲れやケガを回避といくらでも意図は図れるだろ。w
スペインコメで日本人審判の件りがあるが、U-24フランス VS U-24韓国での韓国人審判の様に本番直前の強化試合で後ろからの危険なタックルにカードどころかファウルも出さず、止まると思った相手DFが出遅れファウルでPKにした様に目先の勝ちを優先にするお隣さん方式がお望みか?
-
- 2021年07月18日 01:56 ID:6ceUQSyS0
-
それにしてもスペインは全員めちゃくちゃ上手くてホントビビッたわ。球際も巧みだった
対する日本はアジリティを活かしたハードワークでスペイン相手に全然やれてた。
前後半でかなりメンバー変えたけどチーム層はスペインの上だったかな。久保、遠藤、冨安、堂安は変えが効かない
-
- 2021年07月18日 02:05 ID:x8wIQz6a0
-
>>34
いやペドリがいなかったら致命的な危機はなかったろ、前半に一度あわやがあったぐいで。まあペドリがいたからなのか日本がサブだらけにしたからなのかが判然としないがどちらにしてもペドリありとなしだと怖さに差はかなりあったと思う
-
- 2021年07月18日 02:14 ID:hs5zWrWj0
- こいつらロンドンで負けたのもう忘れたのかな
-
- 2021年07月18日 02:18 ID:T5PuTX0F0
-
>>115
韓国じゃあるまいしってそれ見下してませんか?
-
- 2021年07月18日 02:20 ID:7KtlAfeg0
-
>>35
自分たちのサッカーに自負心があるのは良い事なんじゃない?
実際にちょっと前まで最強だったわけだし。そういうチームを倒すのも日本サッカーの醍醐味でしょ。
あとスペインは自動車生産がEU内でドイツに次ぐ2位だったり、再エネ化が進んでいて空気がキレイだったり、食文化が豊かだったり色々な面がありますよ。
-
- 2021年07月18日 02:25 ID:7KtlAfeg0
-
>>10
特に右サイドは堂安と久保で後ろにスペースができやすいからね。
酒井が出られなくなるようなことがあれば冨安が入るんだろうけど、そうすると中が心配。
今日の試合も2人代わってからは、ラインの押し上げが及び腰になってたし。
-
- 2021年07月18日 02:27 ID:7KtlAfeg0
-
>>56
酒井はフィードでも何回か好機演出してたよね。
普段のプレーみてないからここまでとは思わなかった。
-
- 2021年07月18日 02:29 ID:Oq429tlB0
-
正直スペインの選手層が異常なだけで日本も他国と比べたら選手層全然いい方だと思うけどな
U24なんてマトモなスタメンで固められてる方が少ないだろうし
-
- 2021年07月18日 02:29 ID:c3vlwn7B0
-
>>81
日本語おかしいよ。w
-
- 2021年07月18日 02:32 ID:7KtlAfeg0
-
>>29
プレスも前田以外は効いてなかったからね。
あんな簡単にいなされたらショートカウンターの機会が激減する。
-
- 2021年07月18日 03:25 ID:Xl8T08w50
-
>>14
スペインは相変わらず強いけど脆そう。
-
- 2021年07月18日 03:43 ID:.uGrOdJO0
- ホタテは予想外に頑張ってた。
-
- 2021年07月18日 03:44 ID:kuculrNY0
-
後半控えのメンバーでスペインから逃げ切れたら、過密日程でリードしたら先発メンバーを休ませながら逃げ切る目処がたったんだけど、やっぱりそれじゃ不安って結果になったのは残念だよな。
-
- 2021年07月18日 03:47 ID:kuculrNY0
- 棚ぼた的な追加枠とはいえ、使えるかわからない故障者に二枠つのはどうなんだ?
-
- 2021年07月18日 03:48 ID:kuculrNY0
-
>>162
訂正
二枠使うのはどうなんだ?
-
- 2021年07月18日 03:54 ID:8SqYRbPI0
-
ここで勝つと目立つからドローで良い
1軍を前後半に分けて1.5軍な感じてスペインとこんだけやれて
全員経験値積めたのは本選に生きるかな
プロだからつまらない試合はダメだけど爪隠して本番勝てりゃ取り返せる
あとポゼッションと攻撃の物足りなさの鍵は三苫だね
-
- 2021年07月18日 03:56 ID:jxljz.BL0
-
・Anonymous(スペイン、レアル・マドリード)
もし久保が毎節こういうプレーするんであれば、彼のレンタルについて再考しないといけないね。
でも、そうはならないしな
そりゃ中に堂安がいないからな。久保のプレー自体は変わってないはず。中にいる選手が堂安以下なのよ
-
- 2021年07月18日 04:23 ID:QdJFcXR60
-
たぶん日本は本戦に向けて少し情報を隠したところがあったように思う。
ただ橋岡のことごとくマイボールを相手に渡すのだけは頂けなかった。
失点シーンもその直前の橋岡のボールロストの影響が大きい。
何度も、相手に流れを渡す橋岡は試合には出ずに盛り上げ要員だけに徹すべき。
前田もスピードが生かせるシーンで味方の上りを待つために失速したり、持ち味のプレッシングが全く出ていなかった。
暑さ対策なのかも知れないが、自分の長所を出せないなら他の選手に任せるべき。
上田も本調子の20%以下。 試合を通して何かチームにもたらしたことがあったか?と思った。
田中碧はボランチのペアが遠藤で無いとポジション位置が危うい。メキシコやブラジル相手だとあの位置ではやられてしまうと思う。
その他の選手はおおむね80%の出来なので今の時点としては良いのではないか。
予想より良かったのは三好のみ。 出来たら久保か堂安、林が残っている時間でプレーして欲しかった気もする。
今日の出来では恐らくセルジオ越後にボロクソ言われるが、きっと本戦に向けてベールに包んだ部分も多かった気がするのでまあOK。
-
- 2021年07月18日 05:42 ID:16TRqAsb0
-
>>104
毎回のようにやらかしてるわww
昨日も出てきて早々に
チャンスつくれそうな場面でコネコネバックパスは呆れた
-
- 2021年07月18日 06:03 ID:bBd7g1Ao0
-
>>42
瀬古は勇敢だったし、バックスがひよってる中で1番ボールを運び、前につけようとしてたな。
OAゴッソリ抜けた後も瀬古と田中碧、旗手と三好だけでよく頑張ってた。上田も怪我明けだしね。
橋岡や町田は南米にビビってた頃の日本代表を思い出したけど、経験で補われるだろうから何とか頑張ってほしい
-
- 2021年07月18日 06:09 ID:sNf5I.Hs0
-
>>33
上田DF背負った時全然踏ん張ってなかったから今回お試し程度だと思った
初戦は林スタメンじゃないかな
-
- 2021年07月18日 06:09 ID:JpYGJLfv0
-
>>日本は中盤から後ろにかけて、かなり弱いチームだし、殆ど悩まされることもない
こいつ試合観てないだろw
-
- 2021年07月18日 06:34 ID:RIqCJLQw0
-
格上にずっとリードしての引き分けは良い結果
反省点があるのは直前試合として良かった
傲ることなく、まずはグループリーグ突破
-
- 2021年07月18日 06:37 ID:96t2OkmP0
-
自力の差を感じた。
特にポゼッション面で、いつもの日本らしさではなくて、カウンターからのチャンスが多かったように見えた。そういった面で、吉田、富安、そして特に酒井の存在感を感じました。できれば強豪にゲーム支配されたときに、トップに足の速い選手が欲しかった。
-
- 2021年07月18日 06:43 ID:8XYvsIGD0
-
>>63
この世代はブラジルにもアルゼンチンにも勝ちました
-
- 2021年07月18日 06:46 ID:fPiFvEBu0
-
新婚旅行でスペインいったので、スペイン好き 2年前だけど
両方がんばれ
-
- 2021年07月18日 06:55 ID:8Dpk3Zdf0
-
ロンドン五輪で日本に負けたくせに、スペインは偉そうだな
-
- 2021年07月18日 07:26 ID:PRnudoGh0
-
>>110
日本の女子サッカーがワールドカップで優勝した時も人気は一時的なものだった。
新聞もサッカーなんてほとんど取り上げない。小さい記事にしかならない。
新聞読んでるのは、じいさんばあさんだけだから。
現実社会では 若者のサッカーほど人気はない。
日本はサッカーの国じゃなくてやっぱり野球の国。 毎日ニュースになるのは野球であってサッカーではない。
もし男子がワールドカップで優勝したら若者たちは熱狂するかもだけどそんなもの1、2か月のものだろうね。
仕方ない。アメリカの多大な影響を受けてるんだから。欧州からサッカー後進国と見下されてもそんなもの当然。 おっさん達が支配している 野球の国なんだから別に恥ずかしいことでもなんでもない。
-
- 2021年07月18日 07:34 ID:.F2lTNH80
- 後半の交代は、控えメンバーにも欧州トップチームの圧をピッチ内で経験させておきたかったんだろうな。その結果逆転されてもいいと内心では思ってたんだろ、それでもどうにか引き分けに持ち込めたのは、日本としても収穫と言っていいんじゃないか?
-
- 2021年07月18日 07:53 ID:6ghR0cz50
-
>>67
いや、それなら中盤から前は更に弱いことになるやろ。
何でそれ以上に後ろが弱いことになってんだよ。ただの無知だろそれは
-
- 2021年07月18日 07:54 ID:6ghR0cz50
-
>>128
俺もそう思うわ
-
- 2021年07月18日 07:55 ID:0pnToTMi0
-
>>152
見下してるんじゃなく軽蔑してるんだろ
散々舐めたこと抜かしといて白々しいやつだな
-
- 2021年07月18日 09:22 ID:otrLrjUv0
-
>>8
圧倒的に強かったら1:1なんてスコアになりません。後半なんて舐めプメンツ相手で決定機沢山あったのに1点しか取り返せなかったんだから。
-
- 2021年07月18日 09:24 ID:1PZguS2I0
-
後半の入れ替えで今までクラブや代表見てる人は「あ、勝敗は二の次で捨てたな」って思ったんじゃないかねポケモンでも経験値上げるために強い相手の戦闘の場に出すよね
これだった
後半よくあのメンバーで一失点で耐えはしたけど、終始パスさえ繋げられずに、見境なく苦しそうに前や横に蹴り出すサッカーは普段、日本がランク100位前後の相手とかにやってるサッカー
メンバー落とすとまぁ勝ち目はなくて世界との差がこれだけあるってのは見せつけられた
それでも田中はやれるとこ見せたし、ゴールにはならなかったけど三好と上田の崩しはスペインAの守備相手によかった
-
- 2021年07月18日 09:29 ID:otrLrjUv0
-
>>29
いや別に無かったと思うけど、スペインは言うなればただ単に「ボールを持ててた」だけ。後半の日本の舐めプ采配相手に結局1点しか取れてない訳で。
-
- 2021年07月18日 10:26 ID:HTcBVhNp0
-
>>30
結局こういう厳しい風な意見の方が、日本を超過大評価してるよな
スペインをチャンス0に抑えて完封できるチームなんて世界見渡してもあるわけないのに
ボールを持たせつつも決定的な仕事をさせない守備は日本が狙ってやってることでもあるし、今まで守備的な試合に欠けてた分、親善試合のプランとしては狙い通りでしょ
ほぼ全ての選手に強豪国を経験させて、怪我なく無理なくしかも負けずに終えてる
批判することに夢中な人は、ちょっと冷静になってみようか
-
- 2021年07月18日 10:50 ID:yK92hqWV0
-
>>155
まだ欧州でできるのに勿体無いと思うよな。
まぁ、欧州の場合、サッカー以外の色々な事に嫌気がさしたのかもとは思ったけどね。色々矢面に立たされて不当な批判をされていたしな。
-
- 2021年07月18日 11:04 ID:M0CS4lGN0
-
>>116
スペインは上手いけど相変わらず脆いところがあるから連戦疲れで試合巧者のしぶとい国に当たったら呆気なく負けそう。リードを許して時間が無くなると焦りまくってプレーが荒くなるいつものスペインらしい精神的な弱さの片鱗が見えたよ。
やっぱり夏場の過密日程だと中南米のチームが一番怖い。アフリカ勢も暑い国にのチームならハマれば怖いな。
-
- 2021年07月18日 11:59 ID:GK6rxVau0
-
>>185
酒井はマルセイユに入った当初からマルセイユが欧州最後のクラブで、そこの契約が終わったら日本に経験を持ち帰ると言っていたよ
-
- 2021年07月18日 12:22 ID:cKLN59Kb0
-
>>93
おまエラは自分で言った通りちゃんと五輪をボイコットするんだぞ
-
- 2021年07月18日 12:39 ID:cKLN59Kb0
-
>>112
監督退任後に書籍化するんだぞ
-
- 2021年07月18日 12:40 ID:cKLN59Kb0
-
>>160
ハタテを舐めるなよ
-
- 2021年07月18日 13:28 ID:8vzY3Y2B0
-
>>176
残念ながら人気、競技人口ですでに野球なんか抜いとる。
根付きはこれからのスポーツ。
自国リーグ誕生でまだ28年そこら。
野球なんで何十年前からプロリーグある?
それこそおじさん世代がいなくなったらヤバイ。
今も大谷と国内の癒◯で保ってるだけ。
-
- 2021年07月18日 13:29 ID:gqyKlgX30
-
>>85
冨安を休ませるためには……
-
- 2021年07月18日 13:38 ID:fF2JsvdM0
-
>>176
野球って盛り上がってるの?w
-
- 2021年07月18日 13:45 ID:WkxFFedr0
-
ワールドカップ優勝国のA代表1.5ー2軍クラスの面子にU-24の控えで
何とか抵抗できるレベルまで来れたか!と感慨深い。
過去のテストマッチやロシアWCからA代表フルメンなら
それなりにできる可能性があるのはわかっていたがJ主体の面子でもやられたとは言えチンチンと言うほどではなかった。
総合的に見れば正直メダルも厳しいと思うが金メダルだって
なでしこがWCで優勝した時ほどのミラクルじゃないので
何とかつかみ取ってほしい。
-
- 2021年07月18日 15:05 ID:lCt1fXUZ0
-
>>107
2部って具体的にだれ?
田中のこと?
-
- 2021年07月18日 15:07 ID:lCt1fXUZ0
-
>>182
スペインは金メダル候補だよ
控えで対等にやれたらもうぶっちぎり優勝レベル
-
- 2021年07月18日 15:08 ID:38kTbqYW0
- お前ら気づかなかったの?相手DFにエルボー2発かまして、置き去りにしたプレーあれ反則やで!知らんけど
-
- 2021年07月18日 15:42 ID:kurREBlA0
- 「知らんけど」とかくそ寒いこと言ってる奴のおかげで真夏なのに超涼しくなったわ。
-
- 2021年07月18日 15:44 ID:TeP2kl2V0
-
>>197
現実見れない目が悪いのか?
嘘しかつけん口が悪いのか?
-
- 2021年07月18日 15:53 ID:5rHzMkEx0
-
>>139
何言ってるかよくわからない
南アフリカって今大会最弱チームだと思うけど
-
- 2021年07月18日 16:27 ID:g9XipsW10
- 決勝は順当に行けばスペインとブラジル。日本の相性的にはスペインの方がマシだから、予選1位通過して準決でスペインと再戦したいね。スペイン代表はイライラしだすと雑になる事多いし、我慢比べなら日本にも勝機がある。
-
- 2021年07月18日 16:54 ID:PvCUd0bH0
-
>>93
日本語をちゃんとはなせるようになってからなりすまそう。
意味が分かりません。
-
- 2021年07月19日 11:34 ID:z4AxAd0D0
-
日本は正しい道を進んでいる。スペインには特にポジショニングと判断の速さ、正確性で差を見せつけられたけれど、日本が着実に進歩しているのも分かった。A代表常連が何人もいるスペイン相手に普通に試合してた。
そのうちにサッカー界にも大谷のようにあっと驚かせる存在が日本から出てくると期待しているよ。
-
- 2021年07月19日 13:02 ID:NIbUT.3M0
-
ミスをしてもフォローしてくれる人がいる
良いチームになってるね
このチームの試合を見てくれたらサッカーファン以外の人も応援してくれると思う
-
- 2021年07月19日 13:27 ID:7EHToVEA0
-
>>30
※13が完璧だとか言ってるからダメだった例をいくつも出したんだが。
全くさせるななんて書いてないだろうが。
なんで勝手に極論にするんだ?
俺は完璧ではないだろと言ってるだけだろうが。
-
- 2021年07月19日 13:30 ID:7EHToVEA0
-
>>46
押し込まれて耐えきれなくなるのはこの世代だけじゃなく昔から。
あのベルギー戦もそうだったでしょ。
-
- 2021年07月19日 13:34 ID:7EHToVEA0
-
>>80
攻は相変わらずあまり良くなかった。
守はサイドなら結構働けるのがわかった。
-
- 2021年07月19日 13:38 ID:7EHToVEA0
-
>>167
あれは本当に酷かった。
厳しく着かれてるわけでもないのに後ろ向いてバックパス。
それならお前はもう最初から上がってくるなと。
上がらない方が後ろに穴を空けないだけまだマシ。
ドフリーで前と横が空いてないとできないというのか。
-
- 2021年07月21日 01:01 ID:T1sz6gdn0
-
森保の監督する日本代表の特長として、イランだとかベルギーみたいにフィジカルを前面に押し出してくる相手には強度の高いポゼッションサッカーで細かく切り裂いて翻弄するが、サウジアラビアやスペインのようにポゼッションしたがるチーム相手には厳しく競る固いカウンターサッカーで対抗する引き出しがあること
必ずしも強みになるかは別として
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
-
日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
-
日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク
いよいよオリンピック開幕
がんばってほしいね