開幕戦を数日後に控えた東京五輪に備えて最終調整に入っている日本代表。既に各チームでプレーしていた選手達とオーバーエイジ組が合流してトレーニングを行っており、先日に行われたホンジュラスとの親善試合には3-1で勝利しました。

ホンジュラス戦ではコンディションを崩している選手が外れたものの、現状のベストメンバーを組んできた日本。立ち上がりから積極的な守備でボールを奪っていき、攻めては久保、堂安、田中を起点に様々なアイデアを見せてくれました。数人のメンバーを変えた後半は本番でも必要となってくる省エネでの逃げ切りのシミュレーションを行ったものの、自陣ゴール前でバタついた事でオウンゴールをきっしてしまったのは課題と言えそうです

本番を前に行う親善試合の連戦、続く相手は欧州予選を1位で抜けてきたスペイン。欧州予選準決勝ではグループステージで日本と合組になったフランスに4-1と快勝しているチームで、押しも押されもせぬ東京五輪の金メダル候補の一角です。日本代表としては本番を前に欧州の強豪の実力を肌でしっかりと感じておきたいところ。ホンジュラス戦で何度となく見せたショートカウンターの切れ味がどこまで通用するのか注目です。

試合前記事

【東京五輪、男子サッカープレビュー:メダル候補、キープレイヤー達】90MIN
オリンピックにおける男子サッカーは近年ますます注目されるようになり、ネイマール、リオネル・メッシ、セルヒオ・アグエロなどの知名度ある選手が参加を希望してきた。
年齢制限のあるトーナメントではあるものの、五輪競技に参加するということは他の大会にはないユニークな体験で特別なものがある。
以下、この夏のオリンピック男子サッカーについて知っておくべき全ての要素をチェックしく。(中略)
注目選手
・久保建英(日本)
2019年にFC東京からレアル・マドリードへと移籍した久保だが、昨シーズンはビジャレアルとヘタフェへとレンタル移籍。ホームで健闘をみせるかもしれない日本代表として帰国してきた。
・ディエゴ・ライネス(メキシコ)
昨シーズンはレアル・ベティスで公式戦25試合に出場。実際のところメキシコ代表チームで唯一の海外組だ。
・ライル・フォスター(南アフリカ)
南アフリカのフォスターはまだ20歳だが、もう長いこと大きな可能性を秘めたトップタレントと見なされてきている。高い評価を得ているモナコのユースアカデミーで鍛えられ、現在はポルトガルでプレー中。
・アレクシス・マック・アリスター(アルゼンチン)
ブライトンのファンはこの夏にマック・アリスターがアルゼンチンで活躍することを望んでいるだろう。彼はA代表でのプレー経験があり、このU23代表ではエースだ。
・ペドリ(スペイン)
昨シーズンにはバルセロナで52試合に出場し、ユーロ2020ではフル出場したとあって、五輪にペドリがどれほど関わってくるかは未知数だ。しかし、楽々と大会の最優秀選手となる可能性もある。
・マテウス・クーニャ(ブラジル)
クーニャはチームメイトの数人と比べると知名度は高くないが、このカテゴリーでとても良い記録を残している。以前はライプツィヒでプレーし、現在はヘルタ・ベルリンで活躍している。
・アマド・トラオレ(コートジボワール)
マンチェスター・ユナイテッド所属の10代のタレントに、今大会でサプライズを狙うコートジボワールで活躍するチャンスが回ってきた。才能はあり、舞台は整った。

金メダル候補は?
前大会でブラジルは本拠地で金メダルを獲得した。今大会ではネイマールを擁していないものの、セレソンはリシャルリソン、ディエゴ・カルロス、ドウグラス・ルイス、マルコム、ヘイニエル、ガブリエウ・マルティネッリら国内外から強力なメンバーを揃えてきた。
また、別のタイトルをコレクションに加えようと燃えている38歳のダニ・アウヴェスがブラジルを率いることになる。
同様にスペインも強力なメンバーを招集し優勝を狙っているものの、先日までユーロ2020に出場していた選手に依存するとなると、疲労が問題になってくる可能性がある。
アルゼンチン代表はこれまでより強力なものではないが、メキシコ同様に脅威となってくるだろう。厳しいグループに入ったものの、コートジボワールも過小評価すべきではない。


【ルイス・デ・ラ・フェンテ記者会見コメント】MARCA
――日本戦について
「我々の準備において、素晴らしい両チームの名声にとっても、とても大事な試合と捉えている。こういったイベントで日本とスペインが対戦するのは初めてのことで、この試合はとても重要なものだ」
――日本代表について
「6年前にここで大会に参加したが、日本の素晴らしいレベルを目にした。日本代表に関しては、すごくパワフルで、欧州やスペインでプレーしている選手がいて、とてもリスペクトしている。22日の試合へ向けて、どれだけ準備できているかを知るための重要な試金石となる」
――暑さと時差ボケについて
「全てが計画通りに進んでいる。スペインで気温と湿度の点で日本と同じ条件でトレーニングしてきた。未だに順応中ではあるが、良い状態で行けると思う。我々は素晴らしいチームだし、可能な限り準備がうまくいくように自分達の役割を果たしている」


日本五輪代表 1-1 スペイン五輪代表


【ペドリがスペインの目を覚ます】MUNDO DEPORTIVO
来週木曜日に行われるエジプトとの五輪初戦を前に行われた唯一の親善試合で、スペイン五輪代表が日本に粘って追いついてみせた。後半のペドリの投入がチームを活性化させた。(中略)
スペインはホームチームのベストプレイヤーである久保が指揮するカウンターに翻弄された。

【スペインのエイムが狂い、大会前につまづく】BESOCCER
今週土曜日、スペイン代表は五輪を前にした唯一の親善試合で、久保建英を擁する日本と対戦。全ての焦点は決定力ある選手の一人であることが判明した日本の選手に向けられた。

【堂安律がファインゴールで五輪メダル候補のスペインの前に立ちはだかる】VI(オランダ)
スペインは五輪に参加すべく、かなり強力なチームを東京に送り込み、金メダル候補の筆頭と見なされている。しかし、開催国の日本との親善試合で、堂安律の華麗なゴールにより、スペインは1-1で勝利することができなかった。

【主にスペイン語圏のサッカーファン】
・Anonymous(スペイン)
スペインの金メダル獲得への道のりが始まる。スペイン対日本、いいねぇ!

・Anonymous(スペイン)
この日本対スペインの前、五輪開幕の前に言っておく、スペインが金メダルとるよ

・Anonymous
優勝候補の2チームだと思う。申し訳ないけど、俺は日本に勝って欲しいな

・Anonymous(スペイン)
久保がどんなプレーするか見てみよか

・Anonymous(スペイン)
日本は何時なのかね、夜っぽいけど

・Anonymous(スペイン)
日本代表のユニフォームはいつも期待を越えてくるな
タケ・クボ対ダニ・セバージョス!

・Anonymous
日本はスペイン相手にポゼッションしにくるよ。サプライズおこせるんじゃないか

・Anonymous
信じられないな。スペインが日本と試合するのに、審判団が日本人かよ。この試合、何度かあやしい笛あっても驚かないよ

・Anonymous
酒井、吉田、久保を信じる。俺が知ってる選手。久保に渡すんだ、あとマジョルカに移籍してきて

・Anonymous
はじめて久保とアセンシオが同じピッチに

・Anonymous(スペイン)
日本対スペインの面白い試合を見てるんだけど、冨安と堂安律を詳細にチェックしてる。すごくすごく興味深い選手だよね

・Anonymous
ペドリ目当てでスペインの日本戦を見てるんだけど、出場してさえいなかった。泣きたい

・Anonymous(イングランド)
立ち上がり10分を見て、日本が勝てそうかなと思ったんだけど、スペインが何度かかなり際どいところまでいったね。いい試合になりそうだ!がんばれ日本!

・Anonymous
スペインは強いチーム送り込んできたな

・Anonymous
面白い試合だね、日本対スペイン

・Anonymous(スペイン)
スペインは既に難なく3点リードしててもおかしくない。良い前半。
日本は中盤から後ろにかけて、かなり弱いチームだし、殆ど悩まされることもない

・Anonymous
日本の方がスペインより良いプレーしてるな

・Anonymous(スペイン)
日本対スペイン、37分、スペインは決定機が1回だけ、日本は少なくとも3回はあった…

・Anonymous(スペイン)
スペインは五輪サッカーに素晴らしいチーム送り出したね。チームのタレントたるや素晴らしい。楽しい大会になるよ。
一方の日本代表はおかしいな、だってみんな久保みたいだ

・Anonymous(スペイン)
おい、なんで日本がスペインより良いプレーしてんだよ!雷門中に負けるとか断固拒否するぞ

・Anonymous
スペイン対日本やってるけど、マジで日本すきだな

・Anonymous
堂安律のなんてゴールだ!

・Anonymous(スペイン、レアル・マドリード)
41分に日本がスペイン相手に先制点。久保は圧巻だ。レアル・マドリードで見たいな。久保すごく良いよ

・Anonymous(スペイン)
すごく典型的だな。スペインがボール持ってる、そして早くもビハインドになってる

・Anonymous
日本代表がゴラッソで先制だわ

・Anonymous
堂安の日本にリードをもたらす最高のゴールだね。2列目からの飛び出しをカバーできずに、スペインのかなり脆い守備。ライン間のスペースかなりある。チームはもっとコンパクトにやらないと。
日本はメダル候補なんじゃないか

・Anonymous(スペイン)
久保はすげぇね!!!!

・Anonymous(スペイン)
久保のアシストじゃん

・Anonymous(スペイン、レアル・マドリード)
久保はアセンシオより遥かに良い選手だって示してる。でも、誰がマドリードに残ると思う?

・Anonymous(スペイン、レアル・マドリード)
久保をマドリードに残すことを考えもしないってのは大問題だね。イスコやアセンシオらを我慢しつづけるとかさぁ

・Anonymous(スペイン、レアル・マドリード)
もし久保が毎節こういうプレーするんであれば、彼のレンタルについて再考しないといけないね。
でも、そうはならないしな

・Anonymous(ブラジル)
久保+堂安=♡

・Anonymous
前半は互角の展開。どうしてかスペインがかなりボール持ってた。空気だった選手が多いのが目についた。
日本のゴールは、この試合で唯一の電光的プレーから。久保と堂安が主役となったね。大会の注目選手の2人だ

・Anonymous(スペイン)
堂安律なんてところに打ち込んでくるんだよ。素晴らしい選手だね

・Anonymous
ここまでのところ、久保かなり良いな

・Anonymous(イタリア)
前半、スペインの方が試合を作ったけど、日本はこれといった問題には直面しなかった。日本はいつもしっかり組み立て直してたし、バッチリのタイミングで反撃したね。
この調子でやればグループステージは余裕で突破できる。とはいえ、スペインはかなり強いよ

・Anonymous(アルゼンチン)
個人的には、前半で優勢だったのはスペイン。ポゼッションとって、相手ゴールに何度か迫ってた。
でも日本は久保にボールが入った場面で面白い攻撃をしてた。
谷晃生、冨安、久保が前半の日本のベスト。
あとスポットを当てたいのが林大地

・Anonymous(ポーランド)
この前半、日本の方がスペインより遥かに良い感じだった。とんでもないポテンシャルある。日本は驚異的な強さだし、この先もっと強くなるよ

・Anonymous(スペイン)
スペインは素晴らしいチームだしてきたのに、日本代表を相手に何も起こせてない

・Anonymous(スペイン)
なんなの?どうやったら日本相手にやれないってんだよ

・Anonymous(スペイン)
これは何なの?どうやったら日本を相手にビハインドになれるんだよ?

・Anonymous
ホスト国は何ヶ月も準備してきた。それが、しっかり示されてる

・Anonymous(スペイン)
どうして日本がスペインに勝ってるんだ
いつからサッカーはイナズマイレブンになったんだ

・Anonymous(スペイン)
スペインはフィジカルでやられてるな。日本は10回は寄せてくる

・Anonymous(スペイン)
これが俺のスペインだ。かなりチキタカして、かなりパスして、でもゴールできない

・Anonymous(スペイン)
日本がスペインに勝ってるなwwww

・Anonymous
しかし、この日本がスペイン相手にリードしてるのは何なんだ?日向小次郎を出してきてるわけでもないのに

・Anonymous
おい、目を覚ましたらスペインの五輪代表が日本に負けてるだと?ありえんでしょ。ここじゃ(五輪参加国で)ダントツでベストのチームだって言われてるのに

・Anonymous
スペインの方がポゼッションしてるけど、そこまで脅威がない。一方の日本はかなりしっかり守って、攻撃の組み立てが素晴らしいね

・Anonymous
日本1-1スペイン

・Anonymous
カルロス・ソレールのゴール。スペイン追いついた

・Anonymous
ペドリが試合をスピードアップさせたね。ファイナルサードのボールの流れを加速させてる、プレスを改善して、全て自信もっていけてる。結果は直ぐにでた。スペインが素晴らしい守備してる日本に同点とした

・Anonymous
アセンシオは日本のU23相手でも酷いな

・Anonymous(ポーランド)
ああああ、上田がデカい決定機を外したね。三好が素晴らしい仕掛けから見事なボールだしたんだが。日本すごく惜しかった

・Anonymous
スペインは代表の各世代で同じプレースタイルを採用してる。全員が理解してるから、こういう即席の代表にとっては良いね。
東京五輪での危険なポイントはフィジカルだな。夏真っ盛りで準備期間が短い

・Anonymous(スペイン)
久保はとても良い選手だね。レアル・マドリードが彼を破壊してるとは残念な話だ

・Anonymous(アルゼンチン)
前半の久保と堂安のコンビネーション素晴らしかった。
(日本は)選手交代でチームが後退してしまったね

・Anonymous(ポーランド)
日本の本当に良いパフォーマンスだった。五輪へ向けて明るい兆候が見て取れる

・Anonymous(アルゼンチン)
(日本の)選手達はこらえようとしたけど、無理だったね。久保をさげた事でカウンターへの希望が絶たれちゃった

・Anonymous(ブラジル)
前半は日本がスタメンで勝って、後半はスペインがリザーブで勝った。開幕戦を前に良いテストだったな

・Anonymous(イタリア)
五輪を前にとても良い引き分けだね。残り10分まで勝ちをもぎ取れそうだった事を思えば。この日本は東京五輪を盛り上げるぞ!



・ツイッターで更新情報配信中

スポンサーリンク