東京オリンピックの男子サッカー競技で奮闘している日本代表。グループステージは南アフリカ、メキシコ、フランスと難敵揃いのグループAに入ったものの、全試合に勝利して、波に乗って決勝トーナメントに進出しました。
準々決勝で対する相手はB組を2位抜けしてきたニュージーランド。ここのところサッカーでも強化が順調に進んでいるニュージーランドは今大会でも好パフォーマンスを見せており、中でもグループステージの初戦で韓国を倒した試合はサプライズとなりました。
試合の序盤、日本はフィジカルを活かした守りを敷いてくる相手に対し、久保や堂安を中心に展開するダイレクトプレーから決定機を何度か演出します。しかし、日本が大きなチャンスでシュートを外したことから試合展開は鈍いものへとなっていき、また猛暑の中で連戦してきた選手に疲れもでてたの動きにキレがなく、なかなかニュージーランドを振り切れませんでした。
その後、試合は延長へと突入し日本は続々とメンバーを投入していきましたが、遠目から力ないシュートを打つか、崩しきった後でGKとの1対1を外すという既視感のある展開を繰り広げ試合終了。最終的にはPK戦を何とかものにして準決勝進出を決めました。
その後、試合は延長へと突入し日本は続々とメンバーを投入していきましたが、遠目から力ないシュートを打つか、崩しきった後でGKとの1対1を外すという既視感のある展開を繰り広げ試合終了。最終的にはPK戦を何とかものにして準決勝進出を決めました。
準決勝で対する相手は大会前に親善試合で1-1と引き分けた欧州予選首位のスペイン。こちらも準々決勝のコートジボワール戦は延長までもつれこみましたが、そこから3点を取って突き放し、5-2で勝利しています。スペインのサッカーファンからは日本が相手なら決勝進出は余裕と楽観視する声もある一方で、親善試合の結果や久保の存在が不気味とする反応もありました。
前回のおかわり記事としてどうぞ。
《日本がニュージーランドとの死闘を制し準決勝へ》
【日本がPK戦でニュージーランドを交わし準決勝に進出】AFC公式
土曜日に鹿島スタジアムで行われた男子サッカーの準々決勝、日本は準決勝に進出すべくPK戦でニュージーランドを倒し鋼の心臓を見せた。
【ニュージーランドが五輪の準々決勝で日本にPK戦で敗れる】Stuff
ニュージーランドは東京五輪の男子サッカーの準決勝のチケット(メダルへの挑戦試合)を後一歩のところで逃した。
【スペインの準決勝の相手は久保の日本に】ok diario
東京五輪の準決勝でスペインは日本と対戦する。ホスト国は120分を終えて0点だったものの、PK戦でニュージーランドを倒し、準決勝に進出してきた。
試合は8月3日火曜日の午後1時から埼玉スタジアムで行われる(訳注:日本時間20:00)。スペインは決勝まで後一歩のところまで来ているが、相手はホームであり、大会で3得点しているレアル・マドリードの久保建英を擁しているとあって、決して楽な相手ではない。
【日本が辛くも五輪の準決勝進出】レキップ
日本が勇猛なニュージーランドをくだすのにPK戦まで待たねばならなかったが、五輪の男子サッカーの準決勝でスペインと対戦することとなった。
グループステージで快勝した日本だったが、準々決勝までサプライズであがってきたニュージーランドに脅かされた。フランス戦よりも遥かに得点効率の落ちたホスト国は、マイケル・ウートが英雄的な活躍をみせたニュージーランドの守備に手こずった。
【久保の日本がスペインの準決勝の相手に】MUNDO DEPORTIVO
スペイン代表の東京五輪の準決勝の相手が早くも決まった。日本がPK戦の果てにニュージーランドを倒し準決勝へ進出。スペインがメダルを獲得するための最後の壁となる。
レアル・マドリードの久保建英が率いるチームはグループBから2位抜けしてきたほどほどの相手に大苦戦。
延長戦でもスコアレスとなった試合はPK戦へともつれこんだ。
最終的に全てのシュートを決めた日本が2本を外したニュージーランドに勝利。日本のゴールキーパーの谷晃生はリベラト・カカーチェをセーブ、クレイトン・ルイスのシュートは浮いてしまった。
【スタッツ】ESPN
ポゼッション:日本(49%)ニュージーランド(51%)
シュート:日本(21本、枠内6本)ニュージーランド(8本、枠内3本)
ファウル:日本(17)ニュージーランド(25)
イエロー:日本(2)ニュージーランド(4)
コーナー:日本(9)ニュージーランド(3)
セーブ:日本(2)ニュージーランド(6)
オフサイド:日本(1)ニュージーランド(2)
【海外のサッカーファン】
・Anonymous(スペイン)
思ったよりも日本は苦戦したね。スペインが待ってるぞ!!!
・Anonymous(スペイン)
タフな準決勝になるぞ
・Anonymous(スペイン)
少なくとも、俺らと同じか、それ以上に疲れてるだろう。楽な試合にはならないな
・Anonymous(スペイン)
疲労困憊してるといいなぁ
・Anonymous(スペイン)
準決勝は日本対スペインか
スペイン対久保
・Anonymous(スペイン)
スペインと日本がサッカーで対戦かよ。何があっても見るぞ
・Anonymous(スペイン)
個人的に最もリスペクトしてるライバルはブラジルとメキシコ。でも今日の内容からいって、どの相手でも接戦になるな
・Anonymous(スペイン)
日本が今日みたいなプレーしたら、スペインには絶対に勝てん
あの森保ってのはかなりクソだね
・Anonymous(メキシコ)
決勝で会おうぜスペイン
・Anonymous(スペイン)
メダルをかけてスペイン対日本かぁ。なんて試合だよ、こりゃ
・Anonymous(メキシコ)
日本はかなりしっかりやってるし、とても素早くて、フィジカル的にも良いよ
・Anonymous(スペイン)
スペインは準決勝でホスト国と対戦することになる。五輪のベストプレイヤーにして若きマドリディスタ、世界のホープ久保とね
・Anonymous(アルゼンチン)
スペイン、ブラジル、日本、そうして現状だとメキシコが準決勝か。この間でサッカーのメダル争いになる。どうして俺らはオーストラリアに負けちまったんだよ
・Anonymous(スペイン)
日本対スペインの試合の審判は2002年ワールドカップの韓国戦の強盗ものの笛の逸話をやるつもりだろうな。この発言を保存しとけ
・Anonymous(スペイン)
スペインと日本が準決勝かよ。ワールドカップの韓国戦が脳裏をよぎるわい
・Anonymous(アルゼンチン)
森保には苦しめられた。日本はしっかりプレーして決定機を作ってたけど、『全』チャンスを無駄にしたからね
・Anonymous(スペイン)
皆「準決勝はスペイン対日本だ」
俺「準決勝はペドリ対久保だ」
・Anonymous(スペイン)
スペインが久保の手で敗退するところを見る準備はできてないし、その逆もまたしかりだ
・Anonymous(スペイン)
久保建英対ペドリのエキサイティングな試合
・Anonymous(レキップ読者)
日本が優勝、決勝でブラジルに勝利するっていう俺の予言はまだ有効だな
・Anonymous(レキップ読者)
ヤバいことになってくれ。予想されてるスペイン対ブラジルの決勝よりも、日本対メキシコでいこうや。日本はこれまで今大会で記録的な数のメダルを獲得してるし、メキシコは2012年の五輪でブラジルを倒して王者になってる
・Anonymous(レキップ読者)
フランスは死の組にいたんじゃん!
・Anonymous(レキップ読者)
俺ら突如としてサッカーでニュージーランドのレベルにさえ至ってないってことに…
・Anonymous(イギリス)
チャンスを外して、審判は悲惨だったが、日本がPK戦から準決勝進出(PKを誰も外さなかった!)。谷も1本セーブしたね!
・Anonymous(チリ)
苦戦して、最高のパフォーマンスを出せず、全力を尽くしてきた相手と対戦したけど、最後には日本がPK戦を4-2で勝って準決勝に進出した
・Anonymous(ブラジル)
日本は今日の谷が好調で良かったね。スペイン戦でもこの調子なら、どうかな
・Anonymous(ブラジル)
決定機を外すのは馬鹿げてるよ…決勝トーナメントでは敗退もののミスだ
今度はスペイン戦。かなり難しい相手だよ
・Anonymous(アルゼンチン)
試合のMVPはゴールキーパーの谷晃生
・Anonymous(フランス)
本物の監督だったら、久保と堂安は絶対にスペイン戦で先発に使わないな
・Anonymous(フランス)
この試合は8割が災害だったね。かなり勇猛だったニュージーランドが大きなパフォーマンスして正に日本に対する罠だった。ニュージーランドはお見事
・Anonymous
金:ブラジル
銀:スペイン
銅:日本
・Anonymous
金:メキシコ
銀:日本
銅:スペイン
・Anonymous(ブラジル)
金:ブラジル
銀:スペイン
銅:メキシコ
・Anonymous
金:メキシコ
銀:日本
・Anonymous(メキシコ)
みんな決勝の相手はスペインだと思ってるけど、日本かなり強いよ。全然あると思ってる
・Anonymous(ニュージーランド)
良い試合だったよ日本。余裕で負けるかと思ってたから、すごくチームが誇らしい。でもPKでの負けはマジできついなぁ
・Anonymous(ニュージーランド)
勝ち上がれなかったのは残念だけど、日本の進出は本当に嬉しいよ
・Anonymous(ニュージーランド)
これ以上ない酷いPKだったな。最悪だ
・Anonymous(ニュージーランド)
くっそー。PKあかんかったね。でも他に関しては輝かしいパフォーマンスだったよ。がんばった
・Anonymous(ニュージーランド)
痛いなぁ…
ものすごい苦痛だよ
・Anonymous(ニュージーランド)
エリが転けてなければ勝ってたのにいいいいいいいいい
・Anonymous(ニュージーランド)
チームは良くやった。良くやった以上の出来だった
・Anonymous(ニュージーランド)
相手はずっと本命視されてたし、前半に試合が決まると思ってる人も多かった。俺らはやりあって、勝つチャンスだって何度かマジであったからね。未来は明るいし、ニュージーランドに誇りをもたらしたよ
・Anonymous(ニュージーランド)
私たちを持って、素晴らしいゲーム日本をプレイしてくれてありがとう。あなたがうまくやって、すべてを勝ち取ることを願っています。
(原文ママ)
・Anonymous(ニュージーランド)
日本…
こうなったらメダルをとってくれよ!!!!
コメント一覧
-
- 2021年07月31日 22:51 ID:V.uP8YOu0
- ここから先は本当に強い国しか残っていない
-
- 2021年07月31日 22:53 ID:V.uP8YOu0
-
おいスペイン人
汚いのは韓国であって日本じゃない
日韓共催という最悪な形で開催したからそういうイメージを持たれてしまった甚だ迷惑だ
この発言を保存しておけ
-
- 2021年07月31日 22:54 ID:f8jhGziQ0
-
20年経ってもスペイン人にとって2002は悪夢なんだな。
でも安心してくれ。
日本はあの国とは全く違う国。
正々堂々ちからの限り戦うだけだ。
ベスト4でスペインなんていう世界トップの強豪と試合が出来るなんて光栄だよ。
-
- 2021年07月31日 22:55 ID:LNACpR4c0
-
スペイン人は勝手に今のうちから言い訳考えとけ
これ保存しといてええぞ
-
- 2021年07月31日 22:55 ID:Y4yHL0S30
-
おいスペイン、日本をディスるのは大目に見る。
しかし韓国と同列だと見なすのは絶対に許さん。
日本は間違っても審判の買収などせんわ!
-
- 2021年07月31日 22:56 ID:a70HManv0
- トーナメントらしいけど負けた国の気持ちを背負ってまた1段、階段を上らなきゃいけないんだな。
-
- 2021年07月31日 23:02 ID:jwbKI.560
-
ニュージーランド素晴らしかった
オージーと一緒でアジアにいたら切磋琢磨出来るだろうね
ニュージーランドの選手たちもJリーグに増えてほしい
-
- 2021年07月31日 23:04 ID:fyFEHRSk0
-
5バックで固められて
決定機外したらそりゃキツイ。
遠藤か上田が決めてりゃ随分変わってたろうに。
-
- 2021年07月31日 23:04 ID:V.uP8YOu0
-
うちの久保くんがお世話になってます^^
前回はテストマッチということもあって大幅にメンバー入れ替えたりして消化不良だったけど今度は真剣勝負
いい試合にしような👊👊
-
- 2021年07月31日 23:04 ID:hjzKcwl40
- ペドリとオルモを酷使し続けているスペインに真のブラック企業国家を見せつけてやる
-
- 2021年07月31日 23:04 ID:MmB1hsAj0
-
いやニュージーランド舐めてたわ、守備力に全振りで上手さは全くないのにあそこまでカチカチに仕上げるのも1つの戦術だよね
日本が金メダル取るから善戦したニュージーランドへ少しは慰めになるだろう!
-
- 2021年07月31日 23:05 ID:PMUkiD.V0
-
遠い国では真実を知らない人が多いから、黙ってないで言わないといけない。
言ったもん勝ちになってる。
-
- 2021年07月31日 23:05 ID:wyohnKy30
-
>>1
まじでムカつくわ
-
- 2021年07月31日 23:07 ID:VPiU4IYO0
-
韓国は闇の国、日本は光の国
これ保存しとけよ
-
- 2021年07月31日 23:09 ID:WhA.Dr9f0
-
日本が韓国と同類とみられとるわ。
韓国のせいじゃねーかふざけんなよイカサマ野郎
-
- 2021年07月31日 23:11 ID:Xk4NOb8b0
-
ニュージーランドは良い奴多いな
メダル任せとけ
-
- 2021年07月31日 23:11 ID:RwbEqmhp0
-
2002の日韓ワールドカップは「日韓」である点が本当に汚点だわ
その汚点を作ったのは”韓”だがな!
あの韓国対イタリアの試合は本当に本当に酷かった
審判が買収されてるという都市伝説が本当なんだと悟った瞬間だったわ
-
- 2021年07月31日 23:12 ID:HFTZAF3.0
- しかし今はVARがあるので2002年の時みたいな露骨な八百長が出来なくなってるのも事実
-
- 2021年07月31日 23:13 ID:Dz6jqM6X0
- お前らロンドンで負けたの忘れてるだろ
-
- 2021年07月31日 23:13 ID:jzQpMEyo0
-
個人的には日本vsメキシコを希望。
これなら、僅差でまけても韓国ボコりの理由が韓国が弱すぎたと証明できるから。
徹底的に韓国潰しのネタになってほしい。
-
- 2021年07月31日 23:15 ID:sHqChbGT0
- スペインをフランスみたいにボコりたい
-
- 2021年07月31日 23:15 ID:jzQpMEyo0
-
>>12
日本はパスサッカー。
相手が前半で守備サッカーしてたから、日本はまったくあかんかった。
で、弱点のスタミナが落ちてきた後半から攻められはじめた。
なので、逆を返すと、スペインやブラジルに日本のサッカーは通用するかもしれん。
-
- 2021年07月31日 23:15 ID:yADH9Kiq0
- フランスはB組なら1位抜けですよレキップ読者さん
-
- 2021年07月31日 23:17 ID:vihXFMe90
- 崩してシュート撃とうとしてもニュージーランドの選手が何となく近くにいるんだよなあ。外しまくったのはそのせいだ。
-
- 2021年07月31日 23:18 ID:az1KlFxG0
-
ニュージーランド強かったわ。
今度はW杯で戦おう!…と言おうと思ったけど
オセアニア予選1位のニュージーランドは南米5位のペルーと大陸間プレーオフで戦って敗退してるのか。
あんなに強いのに勿体ない。
-
- 2021年07月31日 23:18 ID:1mWLwjkl0
-
中国発症のコロナで日本人が差別されてるのとかもそうだけど、中韓の作った悪いイメージに日本が巻き込まれるのは、本当に最悪。
-
- 2021年07月31日 23:20 ID:VE7BGyY40
-
>>12
カチカチ・・・?
普通に崩せたしシュートも打ててたから90分決着できなかったのは完全なる日本の自滅ぞ。
むしろ日本のシュートが緊張でカチカチ(笑)
本物の塩試合・攻め倦ねってのはあんなもんじゃない。
-
- 2021年07月31日 23:21 ID:kRAYUegW0
-
>>6
審判の買収やるぐらいなら潔く負けた方が100倍マシ。
全力の敗北は次代でリベンジすれば良いが、汚い勝利は永遠に汚点として残る。
韓国と同一視とかマジで迷惑だわ。
-
- 2021年07月31日 23:22 ID:NgOBtnn50
-
>>1
ゴミクズ韓国のせいで日本まで同じだと思われている。マジで許せない!
-
- 2021年07月31日 23:25 ID:1mWLwjkl0
- 日本が買収とか抜かすクソ野郎に直接反論してきたいんだけど、翻訳元が分からん。
-
- 2021年07月31日 23:25 ID:u9MWmSkB0
- NZはマジで強かった。なんならフランスメキシコよりも日本を攻略しつつあった
-
- 2021年07月31日 23:25 ID:MmB1hsAj0
-
>>28
完全に日本のミスは遠藤のだけだろ、上田のは上田のミスとキーパーの反応半々だし、少なくとも結果的に死守されたんだから
こういう言い方はあまりしたくないがいちいちマウントして来る奴って気持ち悪いからあっちいってくれ、気分が台無しだお前みたいのに絡まれると
-
- 2021年07月31日 23:28 ID:V7OQhRzq0
- サンキューニュージー
-
- 2021年07月31日 23:31 ID:vihXFMe90
- 思った以上にNZのキーパー良かったな。エリア内から撃った久保のシュートは決まった!と思ったわ。
-
- 2021年07月31日 23:38 ID:IPkJsHq40
-
後半攻撃時3バック構成せず延々ロングボール祭りしてたのはなんなの
ロングボール蹴るより起点の位置増やして相手が来れないとこから持ち出したほうが絶対縦パス通ったよ
全部めんどくさいから蹴っとけって?まだ見れたのは久保や堂安が仕掛てって上田が駆け引きしてたから
構造的には大敗だわ
サイドからしかいけなかったとか監督言ってたけどそれは御自分が招いた結果です
-
- 2021年07月31日 23:38 ID:R7hjjlhO0
-
>>26
次の次のW杯はオセアニア1枠あるから当確なんじゃないかな
-
- 2021年07月31日 23:43 ID:IPkJsHq40
-
>>23
パスサッカー?個人の突破とロングボールにしか見えなかったが
突破はいくつか上手くいってロングは全然だったね。少なくともパスでポゼッションは取れてなかったし、
それは攻め手を間違えてたからだよ。
日本人監督の限界かもね。
バイエルンをやりたいらしいけど根本がわかってるのか疑わしい
しかもロング蹴ってるのにそれを回収しに集まってるわけでもない
ある意味笑えたわ
この試合の日本は完全に困ってたよ。選手の質だけが勝っていた
橋岡が突破されてクロス入れられたシーン以外はね
-
- 2021年07月31日 23:47 ID:p5YX1KgO0
- NZも素晴らしかった。日本は得点機を複数回演出したけど、NZの守備は硬かったしGKの反応も俊敏でした。多分、過密スケジュールとこの蒸し暑さで選手の疲労蓄積は相当のものでしょう。その中での消耗戦であり文字通りの死闘でした。しかし、PK戦は何度も見ても心臓に悪いです(笑)
-
- 2021年07月31日 23:48 ID:9CQZVyG.0
-
本当はスペイン戦、スタメン上田と堂安で行くのが堅そうだが
スタメン林と前田でボロ雑巾になるまで超ハイプレスで走り倒させるのが面白そう
清武世代は山口、東、永井の超ウルトラハイプレスでスペインに何もさせなかったw
永井の人間を逸した走力が疑われて薬物検査させられたが白で脱水で尿も出なかったとか、それぐらい走ってスペインに何もさせなかった。また前田でアレやらせろww
-
- 2021年07月31日 23:49 ID:X.pLxtU10
-
NZ強かったなあ
ちょっと前までの苦手な豪州を思い出したわ
-
- 2021年07月31日 23:50 ID:vihXFMe90
- PK戦とはいえ、勝ち抜いたのに文句言う奴が多いのは何なんだろうね?
-
- 2021年07月31日 23:52 ID:MkyFk3t.0
-
NZ攻守に組織されてて良いチームだった。メンタル面も素晴らしい
「日本サッカーはフィジカル問題を完全に克服した」みたいな印象がこのレベルで覆されたのは日本としても良かった
やっぱり親善試合よりも公式戦なんだな
-
- 2021年07月31日 23:54 ID:anEpxlsk0
-
>>42
そりゃ普通に考えればターンオーバーしても2-0で勝てる相手に苦戦したからだろ
-
- 2021年07月31日 23:56 ID:a70HManv0
-
正直フランス戦の後の大勝で少し気が抜けてたようにも見えた。
メキシコ戦、フランス戦の時の日本より今回は弱かった気がする。
久保はコメント見ても大丈夫そうだけど。
-
- 2021年07月31日 23:59 ID:anEpxlsk0
-
>>45
と言うより開始10分くらいであまりにも相手が下手なのがわかって選手がNZを舐めてた
もしターンオーバーして控え組をぶち込んでれば、結果が欲しい選手が躍動して圧勝してただろうなぁ
客観的に見て、日本が今日は悪かった。NZは強くもなく堅くもなく、大した相手じゃなかった。
-
- 2021年07月31日 23:59 ID:vihXFMe90
-
>>44
ほー、今日のNZを見てそんなチームに見えた、と?勝ちに行ったルーマニアが攻めあぐねた理由がよくわかったがな。
-
- 2021年07月31日 23:59 ID:tIuDDDkd0
-
>>18
韓国サッカーのお偉いさんが買収を白状したしな
-
- 2021年08月01日 00:00 ID:A8fngVFB0
- 今日のスペインのロスタイム同点弾はかなり怪しかったぞ
-
- 2021年08月01日 00:00 ID:INmwHRI90
- スペインはボコボコに負けても審判のせいにしないだろうなこいつら
-
- 2021年08月01日 00:01 ID:OhRh1sNs0
-
>>1
誇り高きスペイン人も保険かけるんか。ビビってるのか?
-
- 2021年08月01日 00:01 ID:OivkhXxH0
-
楽に勝ち上がるよりも今日は苦戦してよかったのかも。
次はもっと苦戦するぞって。
毎試合中2日の影響だと思うけど、今日はみんな足が重たそうだった。
条件は相手も同じだけどね。
次戦までにどれだけ疲労回復できるか。
堂安の調子が上がってくれればなぁ。
久保、今度は決めてくれ。
-
- 2021年08月01日 00:03 ID:CPl90wzt0
-
スペインはフランスの隣
つまり同じくらい弱いってことだ HAHAHA
-
- 2021年08月01日 00:07 ID:KnErcIod0
- 森保監督の無能さがバレてるやん
-
- 2021年08月01日 00:14 ID:1xsu9a4C0
-
スコアはあれだけど、体感的にはメキシコの次に強かった。
スペインはかなりタフな試合になるけど、勝ちが見込めない相手じゃない。
酒井の穴が攻撃面でも響いていたように感じる。
-
- 2021年08月01日 00:16 ID:jQh9Z7Zy0
- PK見れなかった。さっき勝ったの知り良かったがニュージーランドがめちゃ強かった。守備も良かった。こんなに強いとは知らんかったよ
-
- 2021年08月01日 00:16 ID:RyNgsEB.0
-
>>・Anonymous(スペイン)
日本対スペインの試合の審判は2002年ワールドカップの韓国戦の強盗ものの笛の逸話をやるつもりだろうな。この発言を保存しとけ
ラテン系なんかしょせんはこの程度のモラルしかないから平然と差別しとるし指摘されるとこれは差別じゃないとかほざく低能
-
- 2021年08月01日 00:17 ID:BZ.f.b4s0
- ニュージーランドの人たち良い人たちだな。
-
- 2021年08月01日 00:18 ID:.g8sm6qw0
- NZはディフェンダーが高くて速く、エリア内で人数かけてくる。その上キーパーの反応がいい。守る気になれば守れるチームだね。攻撃力は足らんけど。
-
- 2021年08月01日 00:19 ID:RyNgsEB.0
-
スペイン語圏は軒並み国が破綻しかけとる貧乏国ばっか上から目線でほざいとんちゃうぞ
-
- 2021年08月01日 00:20 ID:KNP4nir20
-
>>25
完全に剥がしきったシーンってそんなになかったよね。
GKとの1対1を外すようなシーンもなかったから、NZ褒めるのは妥当だと思うわ。
-
- 2021年08月01日 00:21 ID:jQh9Z7Zy0
- スペインなら勝てる気がする。流れに乗れればの話だが。バルセロナの件で日本には頑張って貰いたい
-
- 2021年08月01日 00:23 ID:U1wExKEq0
-
>>47
そりゃ見えたよ
本気でボール奪いに行くプレスしないでも勝手にミスしてロストしてくれるのに、シンプルに蹴らずしっかり繋ごうとするんだから。前半のうちに2点決めてのらりくらりで終えられたイージーな相手だった
少なくとも南アフリカ戦みたいに主審が主役でもなくメキシコみたいな技術も球際の強さもなかった
-
- 2021年08月01日 00:24 ID:jQh9Z7Zy0
- 日本が勝ち、メキシコ勝ち、ブラジル勝ち、スペインが勝ち順当だった。
-
- 2021年08月01日 00:28 ID:AJAWMsaZ0
-
>>38
個人の突破って・・・笑
ブラジルの試合見たことある?笑
-
- 2021年08月01日 00:31 ID:Q.jjFViS0
-
スペインは2012年の五輪での日本との直接対決思い出せよ。
こっちの記憶は封印でもしたのかよ。
-
- 2021年08月01日 00:31 ID:0VhawJE10
- 監督よ.......ニュージーランドの戦術に対応できなかった。試合前からそういう攻め方されるってわかってたのに。その辺のところどうなってんだよ。なんで翻弄されてたんだ。
-
- 2021年08月01日 00:31 ID:d4YwVq9p0
-
ロンドン五輪でスペインに勝ってなかった?
ホームだし、次も勝てそうな気がする
-
- 2021年08月01日 00:39 ID:.g8sm6qw0
-
>>63
高さと速さとしつこさはあったと思うんだがね?日本の選手がそう自由にプレーできてたようには見えなかったがな。
-
- 2021年08月01日 00:41 ID:hFDVTozI0
- メキシコがブラジルに勝って当然みたいな空気…
-
- 2021年08月01日 00:41 ID:CmRytbaQ0
-
>>13
英語やスペイン語覚えてあちらで頑張ってくれ
-
- 2021年08月01日 00:45 ID:KNP4nir20
-
まとめ記事でもここのコメ欄でも森保批判されてるけど、NZは難しい相手だったと思うよ。
どれだけスカウティングしてようが、クリス・ウッドは警戒しなきゃいけないし、メキシコ・フランスみたいに後ろにスペース作るチームでもないから、穴も突きづらい。
パス回しで崩し切るサッカーを見たいけど、こういう試合ではフィジカルでキープてきるような選手がいないとそれは難しいでしょ。
-
- 2021年08月01日 00:46 ID:RCuUIoWK0
- 久保にはペドリのイニエスタ、シャビ並みのパスを体感して欲しい。それ以上にできる選手のはずやで
-
- 2021年08月01日 00:48 ID:.g8sm6qw0
-
>>72
林がほとんどキープできなかったからねえ。
-
- 2021年08月01日 00:48 ID:3HGDhbIY0
- 8月3日が無敵艦隊沈没の日だ
-
- 2021年08月01日 00:49 ID:KNP4nir20
-
>>69
DFの規律は南アより高かった印象はあるよね。
スピードは南アの方が上だったけど、密集作られると厳しいのはNZの方だった。
ネガトラもメキシコよりスムーズだった気がする。
前線の迫力はウッドだけだったから、強い相手とは言えないかもしれないけど、難しい相手ではあったよ。
-
- 2021年08月01日 01:08 ID:ZpTmbKj00
- 林の1トップに相馬、三好、前田の2列目で前半は前線から掻き回してほしいが失点したら終わりだから無理か。
-
- 2021年08月01日 01:10 ID:ZpTmbKj00
-
>>6
審判の買収はしないが、2018ポーランド戦のような汚い行為はやる。そういうところが韓国と変わらんレベルだと見なされるのだ
-
- 2021年08月01日 01:10 ID:NeRbatJJ0
-
決定機を何度も逸したせいで、終盤はメダルのために負けられない日本と、トーナメント進出だけで称賛されるNZの差が出たと思う。
期待値や目標が違えば、選択肢の幅もかなり変わるからね。
日本はリスク管理しつつ、カード覚悟で捨て身でぶつかれるNZ相手によく勝ちきった。
-
- 2021年08月01日 01:13 ID:ZpTmbKj00
-
>>26
U24の監督が今後フル代表とユースを兼任してくれたらいいのにね。明らかに森保さん以上にサッカーを知ってる監督だ。日本代表の監督になってもらいたいくらいだわ
-
- 2021年08月01日 01:16 ID:WCe6OAZL0
-
引いて守ってこないスペインなら
全然勝てるチャンスあると思う
-
- 2021年08月01日 01:16 ID:dUer9mxo0
- 三苫ってなんであんなチンタラしてるんだ?走れよ
-
- 2021年08月01日 01:17 ID:axncaQ.J0
-
>>77
前田のサイド起用はこのチームで全くハマってないから、林と同時起用するなら2トップだな
ま、ニュージーランド戦でも交代枠余らせて前田起用しなかったから、2トップなんてやらんだろうけど
-
- 2021年08月01日 01:28 ID:cZUZT6XA0
- >>78クイックリスタートとかショートコーナーも汚いとか思ってそう
-
- 2021年08月01日 01:38 ID:lHPv1H6S0
-
>>9
たらればだけど、遠藤が決めてたらその後はケチャドバ状態だったかも。
-
- 2021年08月01日 01:38 ID:cxIMigdw0
-
>>46
馬鹿かよ吉田のコメント聞いてねえな
-
- 2021年08月01日 01:39 ID:uEswhub60
-
コートジボワールのラフプレーがめっちゃ酷かったから
スペインの選手が何回も大怪我しそうなシーンあってかなり心配だった
あんなのと戦いたくなかったからスペイン勝ってくれたのは正直ありがたいし試合も楽しみ
-
- 2021年08月01日 01:40 ID:axncaQ.J0
-
>>1
審判買収してたら、ニュージーランドにPK戦まで行かんしなw
これ書いた奴ら、アホ過ぎるw
-
- 2021年08月01日 01:44 ID:.g8sm6qw0
-
>>78
一点差負けでのギャンブルが汚い行為?ベスト16に勝ち上がるためなら、どんなチームでもやるだろうぜ。
-
- 2021年08月01日 01:46 ID:lHPv1H6S0
-
こう着状態でメンバー変えても何も変わらないところは相変わらずだよなー。結果は出てるから目指すサッカーは良いのだと思うけど、試合中の采配がダメだと思う。交代の人選とタイミング。
素人発言ですが。
-
- 2021年08月01日 01:48 ID:.g8sm6qw0
-
>>85
あれ右足アウトに当たってたら入ったろうに…。
-
- 2021年08月01日 01:57 ID:PGAi6t2X0
-
おれらには駒野の経験があるからPK外したや見ると哀しくなるね
でも負けるわけにはいかないし、勝ててよかった、いいチームだった!
-
- 2021年08月01日 01:58 ID:NxlryHsp0
-
誰?
久保頑張れ
-
- 2021年08月01日 02:10 ID:U05uhHug0
-
今日は両サイドバックの橋岡と旗手とフォワードの林が戦犯。あと先発の相性を見誤ったというか今までしたことない組み合わせ試した森保も同罪。
橋岡はミス多すぎだし、旗手はサイドバックなのに中に行こうとし過ぎ。堂安と相馬が完全に孤立してた。
で、選択肢が久保しかなくなって前半は真ん中経由で攻めてたけど、林は上手くはないから久保のフォローほとんどできなくて久保孤立って感じだった。
ニュージーランドは日本が両サイド自滅してるから久保に2、3人割いてたし。
あとは田中蒼もほぼ空気だったわ。
後半になって、上田、中山、板倉入れてから割と連携取れるようになって、旗手から三苫に変わってからだいぶ良くなったけど、時すでに遅しって感じ。
三好も浮いてたけど、堂安と同じで、あれは橋岡がフォローしないのが原因。
森保の謎采配がニュージーランド戦で良かったよ。
-
- 2021年08月01日 02:32 ID:YDxh.XCX0
-
>>78
2018年のW杯王者のフランスにも同じこと言えんの?
-
- 2021年08月01日 02:34 ID:80VxICXd0
-
>>78
イメージ悪かったのは確かだな。
W杯ってイベントにほんの少し泥を塗ったところはある。
あれ見て楽しいと思えるファンは少ないし、他競技とのファンの獲得競争するならやっちゃいけないこと。
それでも、買収とは全く違うとこととは思うけど。
-
- 2021年08月01日 02:39 ID:wLbGrKbi0
-
>>78
ルール通りだよ。汚くない。
-
- 2021年08月01日 02:40 ID:FTH8sRDR0
-
酒井の不在が大きく感じた
橋岡は頑張ったけど、細かいところが少しづつ足らない 成長に期待
-
- 2021年08月01日 02:49 ID:.g8sm6qw0
- 準決勝は富安抜けて酒井が帰って来るか。一戦目と二戦目に戻る感じだなあ。実戦でやったことある組み合わせってのは幸いだが。
-
- 2021年08月01日 02:52 ID:MkH8t0XN0
-
いくつか温存してた部分もあったのかな。
厳しい戦いになるだろうが、案外あっさり得点はとりそう。
-
- 2021年08月01日 02:52 ID:.FR2exmm0
-
そんなに心配しなくても大丈夫やて
根拠は無いけどな
-
- 2021年08月01日 02:54 ID:xPvk6EPy0
- 外人が日本と韓国を一緒に纏め上げるのうぜえw
-
- 2021年08月01日 03:36 ID:0gD.0mJ.0
-
・Anonymous(スペイン)
日本が今日みたいなプレーしたら、スペインには絶対に勝てん
あの森保ってのはかなりクソだね
森保の無能がバレてるな
全て選手任せで試合中に守備の修正指示も出来ない無能って
-
- 2021年08月01日 03:39 ID:82zazMIa0
-
>>103
ニュージーランドの監督もわかっていたから後半変えてきたよね。
-
- 2021年08月01日 03:46 ID:P5Hq1TxK0
-
>>102
100年前に福沢諭吉が脱亜論で危惧してた通りだね
彼らがやる悪辣な行為を日本がやったと思われるから悪辣で卑劣な隣人とは関わるべきではないと
-
- 2021年08月01日 03:49 ID:LGsRQmGR0
-
>>78
あれはポーランドが悪い。
-
- 2021年08月01日 03:49 ID:hQxoMEpB0
-
象牙不気味だったけど消えてくれて良かった。
しかも延長ってのもスペインも日本と同じぐらいへばっていそうでありがたい。欧州では暑い方の国だけど、日本の夏でそろそろへばってくると思っていたし、ホームの日本の方が回復してそう。
試合は見れてないけど象牙はニュージーランドと似たようなスペイン封じをしたのかな?ニュージーランドの方がきっちりミッションをこなしたけど象牙は延長で破綻した感じか?テクニックのあるチームは荒く当たってテクニックを封じるってのが定番なんね。アジア最終予選でもやって来る国がありそうだね。
スペインも思った程本番ターボ無さそう。練習の時とあまりかわらないかもね?日本はポゼッションされながら我慢の展開になるのかな?
-
- 2021年08月01日 04:11 ID:8Hqpccz00
- あの森保ってのはかなりクソだね
-
- 2021年08月01日 04:29 ID:0NBpOMOR0
-
ゴミクズスペイン豚どもがっ!!
とっととシーンで世界のために滅びろwww
-
- 2021年08月01日 04:30 ID:0NBpOMOR0
- 負け犬スペイン豚を串刺し丸焼きにしよう
-
- 2021年08月01日 04:33 ID:8Hqpccz00
-
>>21
きみはアホか韓国のことを全く解ってないわ
メキシコには一回勝ってるからもう十分だし、メキシコとまたやって負けようもんなら、やっぱり最初のはまぐれだった、ウリと同じニダ< `Д´>
とかウリたちは3点とったニダって言ってくるのが目に見えてくる
大体ブラジル倒したいだろ
スペインブラジル倒して優勝とか最高だろ
この予想見てもわかるだろ
メキシコ倒して優勝よりずっとインパクトも意味もあるわ
-
- 2021年08月01日 04:41 ID:8Hqpccz00
- ヒスパニック系ってアホが多いから日本と韓国の違いとかわからないし日韓ワールドカップで日本に買収を疑われるような試合がなかったり日本での試合は他国の満足度も高かったという事実も理解できない。
-
- 2021年08月01日 05:41 ID:t0Xte5ew0
-
>>1
ヨーロッパの奴らは日本も韓国も同じだと思ってるからな
日本と韓国の精神的に全く違うことがわかってない
韓国は勝利至上主義で日本はより過程を大事にする考え方が一般的
韓国はバレなきゃやったもん勝ちだが、日本はイカサマをしてまで勝つ事に意味を見出さない
-
- 2021年08月01日 05:44 ID:t0Xte5ew0
-
>>32
そうだな
でも、遠藤が普通に決めてれば、試合状況はかなり変わったものになったと思うわ
兎に角、決定機を外し過ぎれば、相手は乗ってくる
-
- 2021年08月01日 05:46 ID:t0Xte5ew0
-
>>78
日本人的にはマリーシアは汚い行為だと未だに思うわ
-
- 2021年08月01日 05:51 ID:UvAcAnRd0
-
日本がワールドカップで強豪相手に善戦した時の強豪の気持ちがわかったな
ニュージーランドがんばった
-
- 2021年08月01日 05:56 ID:TatkSuEB0
- スペイン人にも森保クソって言われてるのか笑
-
- 2021年08月01日 06:11 ID:EPXlYaZ40
-
・Anonymous(スペイン)
日本対スペインの試合の審判は2002年ワールドカップの韓国戦の強盗ものの笛の逸話をやるつもりだろうな。この発言を保存しとけ
この発言は許しがたい
-
- 2021年08月01日 06:22 ID:2cffTsZm0
-
>>・Anonymous(スペイン)
日本が今日みたいなプレーしたら、スペインには絶対に勝てん
あの森保ってのはかなりクソだね
よくおわかりでwwww
-
- 2021年08月01日 06:31 ID:fLLKvmlT0
-
日本は絶対にメダルとれねぇよw
メキシコ6ゴール、スペイン5ゴールとギア上げて来たから本気の強豪国には日本は勝てない
中村俊輔が前に言ってたことだが強豪国は本気出すときと出さないときの調整が上手いっていってた。強豪国は日本のようにはなっから全力で飛ばして行かない、スロースターターだって
コンフェデレーションズ2005とワールドカップ2006にブラジル代表と対戦してコンフェデの試合は2-2と善戦したがワールドカップでは1-4と大敗。中村いわく後者での大会では全くといっていいけど別のチームとなっていて2倍くらい強かったて言ってたな
スペインと引き分け、メキシコに勝って強くなったと勘違いしているのが多いけど
今大会は同様な事が起きる可能性は高いね
-
- 2021年08月01日 06:41 ID:fLLKvmlT0
-
>>22
調子を上げて来たスペインをボコるとかそれはあり得ない。目の色を変えたスペインには日本は絶対に勝てないから
久保とあんドーナツ律の運もグループリーグで尽きたようだからな
金メダル メキシコ
銀メダル スペイン
銅メダル ブラジル
4位 日本
が妥当であり最も現実味のある結果
-
- 2021年08月01日 07:02 ID:xZVHFhLM0
-
スペインとトーナメントで戦うなんて最高だな
ぶっ倒してくれ
決勝はブラジルと頼むな
金メダルいこうや
-
- 2021年08月01日 07:04 ID:YtX8KdiT0
-
日本はセットプレーやコーナーキックからの得点になりそうなプレーが少なすぎる。
PKと同じぐらいのチャンスなのに何故あんなに無駄にするんだ。
-
- 2021年08月01日 07:06 ID:e6TT9Iw40
-
>>1
同一視しているようだから
韓国の買収の悪夢から
日本に実力で負けた悪夢に上書きしてやるよ
-
- 2021年08月01日 07:18 ID:7dihloL60
-
韓国と同じとか、ふざけんのにも程があるわ。
奴ら、日本をコケにしてるだろ。痛い目見させる必要がある。若き闘牛士共、うちの侍共が行くからな。
闘牛士のユニフォームを鮮血で染めて差し上げよう。
日本はアツくなりすぎてはいけない。
冷静に且つしたたかに行く必要があるよ。
-
- 2021年08月01日 07:35 ID:.udN7Mpg0
-
・Anonymous(スペイン)
日本対スペインの試合の審判は2002年ワールドカップの韓国戦の強盗ものの笛の逸話をやるつもりだろうな。この発言を保存しとけ
この野郎一番激怒させる事言うね
あんな買収国家と一緒にされるとかマジで腹立たしいわ
テメーは自分でその発言保存しとけよ
日本は100%買収なんてしない
試合後に謝罪しろよゴミカス野郎
-
- 2021年08月01日 07:53 ID:LSjt.wqd0
-
イホデポータの連中はNZ戦で日本がラグビータックルしてたの見てただろうしな
そりゃ心配になる
-
- 2021年08月01日 08:00 ID:3Pve6q230
-
>>120
スペインは最後相手の心が折れた、メキシコはもともと相手が今大会最弱クラス
点が大量に取れたから最強とも限らんし相手の特性との噛み合せってあると思う
戦術もあって、それを上手く熟す技術もあるスペインだからこそハメられてしまう戦い方があるかもね
まあやる前に勝ちだ負けだ騒ぐよりか代表を信じて応援したほうが精神的に楽だよ
-
- 2021年08月01日 08:03 ID:Cgpj1NKg0
- 森保各国のサッカーファンからダメ出し食らってて笑う
-
- 2021年08月01日 08:29 ID:R79MijQA0
- 今大会、NZは自信に繋がっただろうし取り組むべき課題もはっきり見えただろう。A代表の中心メンバーになれそうな動きしてる選手もいたし、是非0.5枠を勝ち取ってほしいね。
-
- 2021年08月01日 08:51 ID:x4Cp.Q4u0
-
スペインさん「日本と韓国は全く別の国」です。同列に扱うのだけは止めてくれ。
日本人も韓国の暴力サッカーは大嫌いなので。
フェアでいい試合をしましょう。
-
- 2021年08月01日 08:57 ID:KNP4nir20
-
>>121
スペインのコートジボワール戦は不調でしょ。
90分間での2得点はコートジボワールのミスに反応できてただけで、スペインらしい得点ではなかった。
延長でも、PKとって相手が崩れてからの2得点だった。
NZ戦前も楽勝とかさんざん言われてても苦しい展開になってるんだから、戦前の予想に妥当も何もないわ。
-
- 2021年08月01日 09:15 ID:kuIM16HP0
-
>>78
セコいがルールの範囲内だから汚くはない
他の国だって同じ状況になったらあれをやる
審判の買収とは次元がまるで違う
-
- 2021年08月01日 09:24 ID:VdGJ.MdO0
-
>>108
害人の森保叩きにはいい加減うんざり
-
- 2021年08月01日 09:24 ID:U1wExKEq0
-
>>112
おまえもスペイン人をヒスパニックだと思ってるアホやんw
-
- 2021年08月01日 09:37 ID:VdGJ.MdO0
-
>>1
スペイン人は始まる前から審判のせいにする気満々だな。
日本を見下してマウント取りたがってるだけのクセに
関係ないクソみたいな国の話しまでぶっ込んでくんなよクソが
-
- 2021年08月01日 09:42 ID:ABQR08ig0
-
スペインは前回、グループリーグで日本に負けたこと忘れてないか?
ロンドンでのスペイン五輪代表も試合するまでは優勝候補だったぞ。
-
- 2021年08月01日 09:45 ID:aWlbUxuX0
-
>>1
韓国のせいで日本まで同じだと思われるようになったな。福沢諭吉の言う事は正しかった。
-
- 2021年08月01日 10:04 ID:Enivbkjf0
- ぺドリに遠藤マンマーク付けないと負けるかもね。
-
- 2021年08月01日 10:19 ID:7WaKtYim0
-
管理人さんさぁ…韓国絡みのスレは拾わないでくれよ
すでに韓国好きと韓国嫌いが飛来してきて、レスバという名の交配を始めて大繁殖してんじゃん
某海外の反応まとめサイト、みたいにはなって欲しくないもんだ
-
- 2021年08月01日 10:25 ID:UfR2sUpd0
-
>>30
まじでゴミ韓国の汚さと一緒にされるのは心外だな。。。
イタリア人に意見を聞きたいところだね。
-
- 2021年08月01日 10:29 ID:Ov7wSQuM0
-
>>18
共催をゴリ押ししたのもFIFA。
自業自得。日本は迷惑。
-
- 2021年08月01日 10:31 ID:r4J5np8i0
-
>>1
そいつら日本と韓国の違いもわからない教養のない頭の悪いやつらだから何言われても気にならんわ
-
- 2021年08月01日 11:14 ID:muiWDz2U0
-
優勝目指してるチームにイエロー累積が足枷だったのは確かだよね でも勝てたのならいいのですよ
初のファイナルへ向けて頑張れ日本!
-
- 2021年08月01日 11:48 ID:Ov7wSQuM0
-
>>140
ウ◯コは衛生上触らない方がよいね。
-
- 2021年08月01日 12:06 ID:wR.BH9ex0
-
>>78
まだそんな事言ってるんだ。
勝ち抜けるためにどこの国でもやる戦術だろ。
なりすまして湧いてくるな。
-
- 2021年08月01日 12:10 ID:wR.BH9ex0
-
>>71
スペイン語とポルトガル語なら話せるで!
なんならブラジルにいた時によくその話で議論になってた。
-
- 2021年08月01日 12:13 ID:9A.U8JI50
-
>>日本対スペインの試合の審判は2002年ワールドカップの韓国戦の強盗ものの笛の逸話をやるつもりだろうな。この発言を保存しとけ
我々がどんなに違うといっても世界の認識は韓国≒日本。腹くそ悪い。
不正で勝つくらいなら玉砕で死を選ぶ
日本人のメンタリティを覚えとけ!
-
- 2021年08月01日 13:35 ID:1sq8dT9i0
- バ韓国の不正買収のせいでホントいい迷惑だな
-
- 2021年08月01日 14:20 ID:KnErcIod0
-
>>140
でも、ただ隣の国だというだけで似たような国だと思われるという現実は知っておいたほうがいいよ
本当に胸くそ悪いけどね
-
- 2021年08月01日 16:07 ID:.udN7Mpg0
-
日本と韓国を同じような国だと思ってる時点で学の無さを自分からアピールしてるようなもんだと気づけよ低脳スペイン人
お前らからしたら見た目で区別するのは難しいだろうが中身は全くの別物だ
-
- 2021年08月01日 16:12 ID:tb5n4JOd0
-
なるようにしか成らない。
でも伸び伸びプレーするのと怖がってやるのとは大違い。
-
- 2021年08月01日 16:17 ID:HFlxNCx50
- ラリーガでペドリ抑えられんのに日本抑えられるか?
-
- 2021年08月01日 16:32 ID:RyDgyp9Q0
- 同じアジアだと言う理由で2002韓国の八百長試合と日本をこじつけてる奴、さすがに看過できないわ。こんな言い方はしたくないがお前らの民度と日本を一緒にするな。
-
- 2021年08月01日 17:22 ID:WwlANfQT0
-
冨安不在はキツい
スペインが日本の気候でヘロヘロ状態であることを祈るしかない
-
- 2021年08月01日 18:40 ID:zv2O51cI0
-
今までの失点を単純に比べると日本は大会随一のディフエンス力を持ってる。
今回のスペインは強豪国と呼ぶには値しないし、攻守ともに大したことは無い、日本には十分勝機がある。
メキシコは韓国相手に三失点ではディフェンスに難があると言わざるを得ない、ブラジルには勝てないだろう。
決勝戦は日本対ブラジルになると思う。
-
- 2021年08月01日 21:13 ID:9Yk75Co40
-
>>78
2018大会の韓国は毎試合、記録的なファウル数を記録して、対戦後の記者会見でメキシコ代表監督はFIFAに何らかの措置を取るよう要求した。
公式会見で相手国の監督からダーティーさを非難される異例の事態だよ。
なのに予選敗退した自分らが叩かれるのを恐れて、日本の予選突破は汚れてると、これ以上ないおま言う発言を展開してたのが韓国と日本のマスコミなワケ。
んで情弱さんが、まんま鵜呑みにしたワケだ。
安心しろ。ポーランド戦1つで韓国と同レベルなどとは見なされねーから。
反省せずに記録的なファウル数を繰り返した挙句、公開の場で対戦相手からダーティーだと言われるような国は韓国だけだ。
-
- 2021年08月01日 21:59 ID:9Yk75Co40
-
>>90
メキシコ戦もフランス戦も、事前のスカウティングがハマってスタートから万全のゲームプランを立てられた時は強いんだけどね。
スタートから相手に予想外な出方をされたり、試合中に布陣を変えられたら対応できないのは、3年経っても改善しないのな。
リアルタイムにプランBを立案できるのが監督の手腕の見せ所と思うんだが。
森保じゃなくて解析スタッフが優秀なだけ?
と疑いたくなるレベルで改善がない。
-
- 2021年08月01日 22:12 ID:9Yk75Co40
-
>>135
アメリカ人のドメスティックな認識に毒されすぎじゃね?
もともと文化人類学的な定義ではスペイン人も含めてヒスパニック系で通じるし、欧州でも十分に通じる。
中南米から膨大な移民を引き受けてきたアメリカで、ヒスパニック系といえばプエルトリカンやメキシカンを指すようになっただけ。
-
- 2021年08月01日 22:31 ID:9Yk75Co40
-
>>120
直近のスコアシートと過去のエピソードを引用してるだけで、今大会ここまでの試合内容・試合展開まるでゼロな内容だな。
メキシコが初戦4-1でフランスに勝ったときのギアは何速よ?
コートジボアールと延長に持ち込むまでスペイン人ヒヤヒヤな試合展開も知らねーらしいし。
ヤツらはギア入れないチキンレースでもしてたのか?w
目前の試合をスルーしてスコアシートの数字とにらめっこしてるヤツの予想ほど疑わしいものもねーわな。
-
- 2021年08月01日 22:34 ID:9Yk75Co40
-
>>123
本大会まで隠してるの期待してたんだけど、マジで森保はプレースキック無策っぽいね。
-
- 2021年08月01日 23:04 ID:ia2UjKIE0
-
誰も指摘をしていないけど,ニュージーランドはグループリーグ第3戦を
札幌ドームという涼しい場所でやっているので,日本とは体力の削られ方が違っていたと思う。
3戦とも外でやっていたらあれだけ長い時間プレスはかけられなかったはず。
ただ,戦術負けをしていたことは確か。
そして,流れからすれば負け試合だったのに,それを拾ったのも大きい。
-
- 2021年08月01日 23:20 ID:UC5tdivq0
-
まずは戦い抜いた日本とNZの選手を称えたい👏
ただ、、ハーフタイムに作戦ボード使って選手に状況整理してたのが吉田と遠藤で、ポイチは遠くからそれを眺めてたのが悲しくなった。戦略家ではないとしても、丸投げすぎるだろう、、
-
- 2021年08月02日 00:01 ID:wugAWI3r0
-
>>1
多分日本が勝つから、また難癖つけるんだろな。
今は2002年と違いVARってもんがあるんだけどな。ホームでやった2002W杯やその他の日本の戦いをしってれば、日本と韓国が違う事などわかる。コレ書いたヤツは、ろくにサッカーも見とらんただの無知だからほっとけ。w
-
- 2021年08月02日 00:17 ID:FXl23gCi0
-
>>27
人種差別主義者って発祥という漢字も知らないんだな笑
まあ人格と頭が悪くなければレイシストにはなれないからな
-
- 2021年08月02日 02:03 ID:stJvh1Yj0
- スペイン人を見誤ってた、まさか日本と韓国の区別が付かない人々だったとはな。
-
- 2021年08月02日 11:03 ID:l0TVLBGc0
-
スペイン人さんよ
日本について個人的な感想を持つのはうん、仕方ないというか理解できる
ただな
韓国と一緒にしないでくれまじで
それは誠に遺憾砲
-
- 2021年08月02日 11:10 ID:l0TVLBGc0
-
>>163
あれは田中と交代する板倉へ
田中がしていた動きと、NZが5-3-2から4-1-3-2後半に変えてゲーム展開がまるで前半と変わってしまったことの選手間の確認だぞ
吉田はそうそうに気づいてボランチの位置を修正しようとしていた
(だから延長前半からまた持てるようになった)
まぁ後半すぐに森保が修正あるいは遅くても15分頃の交代で対応するべきで
森保が控えめにいっても無能なのは変わらんがw
-
- 2021年08月02日 15:28 ID:VhzPTVg90
-
>>165
中韓と日本て人種が違うのか?
民族と人種を取り違えるのも大概アタマ悪いぞ。
-
- 2021年08月02日 20:02 ID:Q3MNRjft0
-
>>41
フィジカルあるチームで、それを前に出してくるチームにはまだまだ苦手にしてるって事さ。以前よりはやりようがある位にはなってるけど。
ベルギー戦だって結局は、そこからだし。
-
- 2021年08月03日 07:40 ID:.2A3QpoC0
-
>>165
本当の歴史を学べ。
日本人はムー大陸から逃げてきた民+中東から来た失われた十氏族+アイヌ民族+沖縄系の多民族国家だぞ。家紋でルーツがわかるがな。
根本性格が違う。
調和を重んじる。
だから中国人とも違う。
-
- 2021年08月03日 14:26 ID:7boGoX890
-
スペイン人が、日本と韓国を同一視するコメントをしているけれど、
日本からすると、韓国ごときと同じにされるのは、非常に迷惑であり、侮辱と言っていい。
韓国人は、フェアプレー精神もスポーツマンシップも何もない野蛮人であり、
日本人とは対極的な種族です。
スペイン人には、知識も教養もない野蛮人が多いから、
勘違いしていると思うので、
今日はスッキリ勝って、認識を改めてもらいたいなと思っています。
-
- 2021年08月03日 17:15 ID:4tKlf5c20
-
たしかに延長で3点とるスペインの爆発力は脅威だが
守備が不安なのもまた事実
日本は守備堅てーぞw
先制したら普通に日本勝つよ
-
- 2021年08月03日 17:52 ID:0UqoGl3D0
- 日本が勝つわけないだろ・・・
-
- 2021年08月03日 18:34 ID:37r73EYR0
-
お願いだからスペイン戦は捨て試合ってコメントしてくれ。
もしくはスペインから勝ちを得るのは難しいすぎるでもいいぞ。
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 古橋またもカップ決勝でゴールし三冠達成 現地紙「大一番の達人」「真のアイコン」「キング亨梧」
- 古橋が得点王に向けラストスパート ファインゴール含む2点で最終節を締めくくる 「亨梧は魔法」
- 久保のゴラッソでソシエダがCL出場目前、各紙ヘッドラインに「Kubo」の名が踊る 「今シーズンのMVP」
- 久保がCL出場に迫る華麗な決勝ゴール 「久保のシーズン」「史上最高の補強」「リーグ最高の一人」
- 遠藤航が残留争いで再びチーム救う 「全世代に語り継がれる名前」「遠藤が10人いればリーグ制覇」
- 松木がファインゴール決め、U20W杯で日本がセネガルに勝利 決勝トーナメント進出へ好発進
- 三笘が見事な突破とパスから「珠玉の」アシスト キーパス4本でEL出場へ向け貴重な勝利に貢献
- 久保がゴール演出しカンプ・ノウでバルサ撃破 「今シーズン、大きな飛躍を遂げた選手」
- 古橋の今季31ゴール目は「まさにワールドクラスの一発」 【海外の反応】
- 三笘がホワイトをズタズタに切り裂き、ブライトンがアーセナル撃破 相手サポ「三笘は本物」
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク
日本対スペインの試合の審判は2002年ワールドカップの韓国戦の強盗ものの笛の逸話をやるつもりだろうな。この発言を保存しとけ
・Anonymous(スペイン)
スペインと日本が準決勝かよ。ワールドカップの韓国戦が脳裏をよぎるわい
やってたらこんな苦戦するかよ
今日の試合でもさっさとpk獲得して相手にレッド出しとるわ