ワールドカップ2022へ向けてアジア地区の最終予選を戦っている日本代表。ここまで3勝2敗の3位につけており、未だに自動で出場権獲得となるグループの2位までに入れていない状況です。
先日の試合ではアウェーでベトナムと対戦し、0-1で何とか勝利。最終的に勝ち点が並んだ場合には得失点差が重要になってくることから、最下位のベトナムには点差を広げて勝ちたかったところですが、日本の攻めには大量得点を奪うようなキレはなく、内容的に妥当なスコアに落ち着きました。
最終予選グループBの第6節、日本はアウェーでFIFAランク77位のオマーンと対戦。ホームでは0-1で敗れた相手であり、得点力がグループで最下位の日本にとっては厳しいロースコアの展開が予想される試合となります。
《試合前記事》
【オマーン対日本 結果予想、マッチプレビュー】sportskeeda
火曜日に行われるワールドカップ最終予選でオマーンと日本が勝ち点3をかけて争うことになる。
オマーンは木曜日に中国とアウェーで対戦。1-1で引き分けて、この試合に臨む。ウー・レイとアムジャド・アル・ハーティが得点をあげ、両チームは最終的に勝ち点を分け合った。
日本はアウェーでベトナムと対戦し、0-1の僅差で勝利し、勝点3を手にしている。ゲンクのFW伊東純也が17分に決勝点をあげた。
この勝利によりサムライブルーは5試合で勝点9として、グループBの3位に浮上。オマーンは勝点2差の4位となっており、この試合はプレーオフスポットを巡る直接対決となる。
[対戦成績]
両チームの対戦は今回で14度目。日本が9勝しており、オマーンは1勝だ。両者は過去3試合で引き分けている。
ファーストレグではオマーンが0-1で勝利。88分にイサム・アル・サビが決勝点をあげた。
日本は直近で3勝中で、一方のホームチームは直近5試合で2勝となっている。
[結果予想]
ベトナム1-2日本
日本は今予選の立ち上がりで躓いたことで下位に沈んでいたものの、見事に挽回し、現在は2位以内を目指している状況だ。サウジアラビアやオーストラリアの取りこぼしに乗ずる構えで、ファーストレグでオマーンに敗れたリベンジも念頭にあることだろう。
ホームチームは攻撃が素晴らしく、ゴールにつながるに十分な決定機を生み出せるだろうが、両チームが得点を決めて日本が僅差で勝利すると予想する。
【オマーン対日本 結果予想、チームニュース】Sports Mole
[結果予想]
オマーン2-1日本
両チームともワールドカップ2022の予選で調子を維持しており、上位チームとの差を縮めたいことから、この試合は接戦になるであろう。
しかし、ホームアドバンテージとゴール前での能力にやや勝るオマーンが、この一戦を優位に勧め、極めて重要な勝点3を手にすることができるはずだ。
【オマーン対日本 オッズ】
オマーン6.82 引き分け3.78 日本1.49 (18社平均)
[参考オッズ]
日本1.12 引き分け7.83 オマーン17.92 (2021年9月2日)
《オマーン 0-1 日本》
【伊東がシンプルながらも日本を救うゴールを決める】VP
日本がワールドカップに出場したいのであれば、火曜日のオマーン戦には勝たねばならなかった。長い時間帯に渡って0-0となったが、最終的にはゲンクの伊東純也がゴールをこじ開けた。
【マッチレポート】VAVEL
[辛勝]
最小得点差とはいえ、日本は目的をはたし、アウェーで行われたアジア地区予選のオマーン戦で貴重な勝点3を手にした。
【伊東がまたも日本のヒーローに】hbvl
ゲンクの伊東純也が、またも日本代表で活躍。前回から一週間と経たずに、伊東が国のヒーローとなった。ベトナム戦と同様に、オマーン戦でも試合唯一のゴールを決めた。
【セルティックのスター古橋の最新情報、日本代表のオマーン戦に出場】67 HAIL HAIL
セルティックのスター選手、古橋亨梧はグラスゴーで素晴らしいパフォーマンスを見せているが、何らかの理由で日本代表のスターティングメンバーに入れていない。
サムライブルーはオマーン戦で大迫勇也をトップに起用するも殆ど効かず。森保一が率いるタレント豊富なチームは格下を相手に再び苦戦。さらに絶好調の古橋亨梧が途中投入されるも、3トップの左サイドでの起用となった。
【中国戦で引き分け、オーストラリアのダイレクト突破の望みに陰り】シドニー・モーニング・ヘラルド
グループBでの一戦で物議をかもすVAR判定から中国にPKが与えられ、殆どの時間帯で主導権を握っていたオーストラリア代表が1-1で引き分けた。ワールドカップへのダイレクト突破の望みが打ち砕かれた。
同節でサウジアラビアと日本が勝利し、オーストラリア代表はグループの3位に転落。来年のカタール大会へのダイレクト突破という目標は、まだ自力で達成できる状況とはいえ、より困難なものとなった。
【ユニオンの三笘のアシストから伊東が再び決勝ゴール】VOETBALKRANT
代表ウィークで復調する選手もいれば、伊東純也や三笘薫のような選手もいる。クラブでの好調ぶりをダイレクトで代表に還元。先週木曜日に日本はベトナムと対戦。伊東はこの試合で唯一のゴールをあげ試合を決めた。そして今日の試合でも同じ技を見せた。
【ブライトンの三笘薫がA代表デビュー】The Argus
ユニオン・サン・ジロワーズにレンタル中のブライトンのウイングが、ワールドカップ予選のオマーン戦でハーフタイムから途中出場した。
三笘がディフェンダーを突破しゲンクの伊東純也へと合わせ、この試合で唯一の得点をあげた日本がグループの上位に浮上している。
初のA代表カップを獲得したことはブライトンが三笘の労働許可証を獲得するのに役立つ可能性がある。
【日本がW杯予選で瀬戸際に追い込まれるも見事に巻き返す】MARCA
立ち上がりの3節で2敗した「サムライ」だったが、オマーンに勝利し、カタール大会のダイレクト出場圏内に浮上した。
【海外のサッカーファン】
・Anonymous(ブラジル)
森保は(前節と)同じスタメン10人つかってきた。出場停止の守田に代わって柴崎で、中盤はより攻撃的に。日本がワールドカップに自動突破するには、勝ちの流れに乗り続ける必要がある
・Anonymous(ポーランド)
残念なことに森保はアホだってことを示し続けてるね。またも、全く調子があがってこない大迫、南野、柴崎とかいう不要な選手を入れてきてる…
・Anonymous(ブラジル)
正直にいってサラー、マネ、フィルミーノ、ジョタに割って入れる日本のアタッカーはいないよ。(リヴァプールでは)外れるか途中出場でも、南野は今予選でしっかりやってると思うし、11試合で11ゴール5アシストしてる。残念ながらクロップは彼にプレーするチャンスをあげてないけどさ
・Anonymous(イタリア)
亨梧は欧州で圧倒してるのに、代表じゃプレーできないとか。完全におかしい
・Anonymous(フランス)
長友以上の選手はマジでいないの?
・Anonymous(フランス)
古橋は絶対にスタメンになれそうにないな。おかしいでしょ。大迫の1000倍いいし、三笘と原口も上手すぎるのにスタメンじゃない。なんなの
・Anonymous(フランス)
森保:ホームでは大迫を封じられてオマーンに0-1で負けたな
森保:よっしゃ、また大迫つかったろ!!!
・Anonymous(イタリア)
ベンチにGK2人いて、上田と前田はスタンドに。
ベトナム戦で途中投入されて酷かった浅野はベンチで、上田と浅野はスタンドに。
数分で輝きを見せた古橋はベンチで、かなり酷かった大迫がまたもスタメン。
ため息…ため息…
・Anonymous(イタリア)
上田と前田またメンバー入りせず…もう何も言わんわ
・Anonymous(イタリア)
解任されたがってるんだろうな
・Anonymous(イタリア)
誰かこいつ(森保監督)を放り出してくれないか?
・Anonymous(ベトナム)
ぶっちゃけ前節で守田はポジションを確保するに十分すぎる活躍したと思う。個人的にベトナム戦のマン・オブ・ザ・マッチ。フィリップ・トルシエも同じことを言ってた
・Anonymous(イングランド)
私も守田はすごく好きだけど、遠藤は誰もが認めるファーストチョイス…個人的に田中と守田は同等…次に柴崎…でも守田が出場停止になって状況が変わった
・Anonymous(パレスチナ自治政府)
日本のオマーンとのセカンドレグはグループの行末を考える上で興味深い。日本が勝てば、サウジアラビア、オーストラリア、日本でトップ3になるのは確実
・Anonymous(アルゼンチン)
日本のスタメンに柴崎岳が入ってくるほど苦しめられるような間違いを俺ってしでかしたのか?
頼むわ!レガネスに帰って、もう来んな!
・Anonymous(ベルギー)
序盤に決めてくれるのを祈ろうか。だって、ベトナム戦で柴崎の試合の入り方があまりにも「すばらしかった」もんで、はやくもスタメン復帰したんだしな
・Anonymous
森保は今日の試合で負けるためにあらゆる手を尽くしてるな。まあ、殆どどの試合でも負けるために全力尽くしてるけど
・Anonymous
大迫が神戸で決めた2得点とか、今予選5試合で決めた1発で、森保は納得したんだろうな。それから長友はマリノスに8-0で負けた試合の見事なパフォーマンスで続投が決まったんだろう!彼がいなかったらもっと点差ひらいてたかもしれないもんね
・Anonymous(スイス)
三笘いない、古橋いない。でも柴崎、長友、今シーズンはリーグで2試合しかやってない南野はいるという!?森保はサッカー好きじゃないんだな、俺らを嫌ってんだ
・Anonymous
森保は亨梧と三笘に含むところがあるんじゃないか
・Anonymous(スコットランド)
森保ってそもそも「建設的批判」って言葉の意味を理解してるのか
・Anonymous(イングランド)
森保が未だに同じメンバーを並べるの理解できない。特に柴崎、長友、南野。どうして古橋と三笘を使わないの。前田と上田はベンチにさえいない
・Anonymous(イングランド)
既にサウジアラビアはベトナムに1-0で勝ってるし、オーストラリアはハーフタイムで中国に1点リードしてるから、また日本にとっては絶対に勝たないといけない一戦だ
・Anonymous(アルゼンチン)
長友ひどいもんだなぁ。FC東京が8-0で負けた理由の一人に森保が何を期待してるのか、とてもよく分かったよ
・Anonymous
変化なさすぎ。若手が入ってくれば、もっとダイナミックなチームになるだろうに
・Anonymous(イングランド)
日本はスタンドにでも座ってんのかってくらい横に広く展開してるな。中央にはマジで何もない
・Anonymous(イングランド)
長友の左からのクロス、伊東のぎこちないボレーは芝を叩いて逸れた
・Anonymous(スコットランド)
酷いプレーしてるね。がんばれ日本、もっとやれるよ
・Anonymous(インドネシア)
エスパニョールのウー・レイから中国がオーストラリアに追いついた。日本にとっては朗報。中国がオーストラリアを抑えてる間にオマーンに勝てば2位になれるぞ
・Anonymous(スイス)
豆知識:オマーンでまともなリーグでプレーしてる選手、0!一方の日本の全選手は毎週末にハイレベルなサッカーをしている…
・Anonymous(イングランド)
日本は全選手は欧州でやってるか、プレー経験があるのに、オマーン(ファーストレグで日本に勝ってる)と引き分けてる。森保は役立たず
・Anonymous(ベルギー)
伊東、古橋、三笘の3トップを構成できるのにね。
どうして森保は伊東の横に大迫と南野を置いてるのか
・Anonymous(イングランド)
オマーンは前半4分から時間稼ぎしてて情けねーな
・Anonymous(イングランド)
日本で、まだ起きててこの試合を見てる方々、おめでとう、あるいはお悔やみ申し上げます
・Anonymous(ポーランド)
悲惨なまでに退屈な試合。チャンスなく、ハーフタイムまでにテンポの良い動き出来なかった。森保の布陣は機能せず。ファーストレグでも機能してなかった。でも毎試合、同じ11人が出て、同じような結果になってる
・Anonymous(イタリア)
森保がいつも何をメモってんのか知りたい…
・Anonymous
俺のほうが森保より上だわ
・Anonymous(イングランド)
日本は絶対にこのチャンス(中国とオーストラリアの引き分け)を生かさないと。三笘と古橋を直ぐに投入すべき。前半は見てて、あまりにも辛かった。あの二人は試合の流れを変えられるし投入しないと。森保がなぜベンチに置いているのか分からん
・Anonymous(アメリカ)
勝たなきゃいけない試合で日本は引き分け狙いのプレーしてる。かっけぇ!
オーストラリアが上位争いにプレゼントしてくれたのに、それを活かせないという
・Anonymous(アルゼンチン)
またも森保の酷い前半。アイデアなしのトロいチーム。
唯一のハイライトは冨安、吉田、山根、あとちょっと伊東。他はかなり酷い。特に長友と大迫勇也。
三笘と古橋の投入が切に必要とされる
・Anonymous(イングランド)
見間違いかもしれないけど、三笘が投入されてないか!柴崎に代わって。ハーフタイム中に森保交代した?
・Anonymous(スイス)
三笘は30秒で前半45分で日本がやった以上のことしたね!ったく、俺ら皆が分かってんのに、森保以外の…
・Anonymous(スイス)
まじかよ、南野それ外すか?
・Anonymous(インドネシア)
南野どうやったらあれだけがら空きのシュート外せるんだ
それはともかく、今の三笘やばいね。トレードマークの対面右サイドバックをぶっ潰すプレーがここまで効いてる
・Anonymous(ベルギー)
三笘は10分で、柴崎が今予選全体でやったより貢献してる
・Anonymous(ブラジル)
三笘は一人で僅か40秒で日本全体が前半でやった以上のことやったね。
でも監督は気に入ってないという。森保が好むピッチのロボットの規格からすると、あまりにも粗いから
・Anonymous(イングランド)
オマーンがまたも信じられないような時間稼ぎ…「負傷したはずの」GKが35ヤード歩いてFK結果ことであって、実際の「負傷」の話じゃないよ!
・Anonymous(スコットランド)
どうして亨梧を大迫のところに入れないの。今日はいつだってセンターフォワードでの起用がベストなのに
・Anonymous(インドネシア)
やっと古橋の投入か。悲しいことに大迫とじゃなくて、南野との交代だけど
・Anonymous(ベルギー)
三笘を入れて、今度は古橋が入ってきて、日本は良くなったね。
でも、まだ10人でプレーしてる。だって大迫が空気だから
・Anonymous(ブラジル)
古橋と三笘がピッチに入ってから、チームが大きく改善したのは明らか。問題は…試合を救うのに間に合うかってこと
・Anonymous(チリ)
低調で酷い試合だし、改善してないでしょ。森保は試合全体で読み間違ってる
・Anonymous(イングランド)
伊東を外せ。調子も良くなさそう
・Anonymous(ベルギー)
森保、次の手を打つのに何を待ってるわけ?
オマーンが決めるの待ってるのか?
・Anonymous
三笘!!!!三笘マジック!だから何度となく言っただろ!三笘だよ!!!!
・Anonymous(イングランド)
やっとだ!伊東がまたも決めた。三笘のアシスト。日本がリードだ。VARで取り消されなければ!
・Anonymous(アルゼンチン)
ゴーーーーーーーール!三笘と伊東純也あいしてるぞ
・Anonymous(アメリカ)
しかし、三笘は本物だね。この子は特別だ
・Anonymous(ベルギー)
見たろ森保。
三笘にプレーさせとけや!
・Anonymous(ベトナム)
うちとの対戦で三笘いなくて、めっちゃ良かったぁ
・Anonymous(スコットランド)
キング純也ああああああ
キング純也ああああああ
・Anonymous(イタリア)
伊東純也ああああああああああああああ しかし、三笘の最高のボールだった!!!
・Anonymous(デンマーク)
ユニオンの魔法使い、ベルギーリーグからワールドカップへ。
途中出場した三笘薫がアシスト、これまたベルギーリーグのクラッキである伊東純也のきっちり決めたね!
・Anonymous(フランス)
三笘はサッカーってスポーツがめっちゃ上手いんだって知っとかないとね
・Anonymous(イングランド)
突如としてオマーンが時間稼ぎしなくなったな…
・Anonymous(スイス)
オマーンの選手が日本の選手が時間稼ぎしてるって抗議してる。その前にあいつらのGKが少なくとも5分は無駄にしてたの忘れてんな
・Anonymous(イングランド)
この0-1の勝利で日本は2位になったとはいえ、パフォーマンスはまだ酷いよ。オーストラリアとの勝点差は僅かに1ポイント。
もちろん、勝ったのは素晴らしいし、嬉しいけど、森保指揮下の日本は見ててあまりにもネガティブ。チームにとってもファンにとっても物足りない。
素晴らしいサッカーをやれるタレントがチームには一杯いるのに、森保のネガティブな戦術と判断が日本の失墜に繋がってしまう。1-0で勝ち続けられないよ。もっと良いチームにはつけこまれる。日本代表の活躍を見たいし、見てる人を楽しませるチームになって欲しい
・Anonymous(ベトナム)
森保は守備の整え方は知ってても、攻撃を忘れてたのは明らか…
・Anonymous(イングランド)
この試合のハイライト?オマーンの選手が古橋の後頭部に肘鉄を食らわせといて、20秒倒れてたって審判を囲んだところ!しかも、試合の殆どでオマーンが時間稼ぎしてて。ワロタ!日本が勝点3。オマーンは連中に相応しい結果を手にした
・Anonymous(スイス)
試合終了:オマーン0-1三笘&中山
・Anonymous(アルゼンチン)
この三笘を投入するのに、どんだけかかってんだよ
・Anonymous(イタリア)
古橋と三笘が流れを変えたね。スタメンで出してたら楽勝だったろ。
森保頼むわ、後半を見て、采配を考え直してくれ
・Anonymous(フランス)
この試合から森保が学んでくれることを祈ろうか
・Anonymous(フランス)
次(の代表ウィーク)はサウジアラビアとの天王山だしね
・Anonymous(フランス)
どうかな、いつものスタメンに戻すだろうよ
・Anonymous(イングランド)
前半は酷かった、後半は改善。主にポジティブだったのは明らかに三笘。でも課題はまだ多い
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
コメント一覧
-
- 2021年11月17日 02:52 ID:fHAuU55J0
- 後半のサッカー選手前半から出してりゃ良かったのに
-
- 2021年11月17日 02:55 ID:BYyNXRi40
-
精神的にも体力的(眠さ)にも疲れた
かつてよかつた
地震だ
-
- 2021年11月17日 02:57 ID:L6OZ49Cd0
- 長友が相変わらずクソ過ぎ
-
- 2021年11月17日 02:57 ID:wawVoSyd0
-
個人技頼りは中島の時から何一つ変わってないな
今まで何やってきたの?
-
- 2021年11月17日 02:58 ID:8.d.yRdd0
-
このメンバーで手札のない中
監督はよく勝ちきった
個で打開できないから示し合わせた飛び出しで決めたね
-
- 2021年11月17日 03:01 ID:wp41bk6h0
- 日本は進出しても恥ずかしいですね
-
- 2021年11月17日 03:01 ID:XmOMakTx0
- 長友先発にして交代枠潰すって頭が悪すぎるわ森保
-
- 2021年11月17日 03:02 ID:d4SDFSAC0
-
中島頼りから伊東頼り、そして三笘頼りへ
これが森保の生き残る道
-
- 2021年11月17日 03:02 ID:XjohIyNP0
- 大迫、長友、はもう呼ばなくていいよw無理だわ
-
- 2021年11月17日 03:03 ID:N6w3vT3k0
-
柴崎とかいう呪いの装備が外れた途端一気にチームが躍動したな
もう呼ぶなよ、ほんと
-
- 2021年11月17日 03:03 ID:12CHqCnT0
- 三苫褒めすぎ 中山褒めろや
-
- 2021年11月17日 03:04 ID:d4SDFSAC0
-
>>7
シャイな奴だな
何人か知らんが実に日本人的な考えだわ
-
- 2021年11月17日 03:05 ID:Tn99x3KA0
- ニワカなので森保が大迫を88分まで引っ張った理由を誰か説明してください
-
- 2021年11月17日 03:05 ID:h1f2Lu5M0
-
勝っても毎回モヤモヤする
外国人もほぼ全員同じ意見だね
また森保は自己満足して何も変えないな
-
- 2021年11月17日 03:05 ID:7tS2Dr780
- 前半が酷かった。スタメンが問題。守保が原因。
-
- 2021年11月17日 03:07 ID:hiDuI9g.0
-
三笘ももちろん凄かったけど、中山はもうスタメンでいいだろ。
どの場面でもクレバーで攻守において存在感があった。
-
- 2021年11月17日 03:07 ID:y5vWmyPH0
-
結局、皆がこの布陣で良いじゃんって選手にしたら圧倒出来たんだよなぁ。
マジでポイチってなんなん?
-
- 2021年11月17日 03:07 ID:nEZZ.JKR0
- ゴールの前の中山のボール奪取がファールじゃなくて助かった。韓国人審判だからヒヤッとするぜ。
-
- 2021年11月17日 03:08 ID:y5vWmyPH0
-
>>14
森保の精神安定剤だから
-
- 2021年11月17日 03:08 ID:rDuo.oI30
-
ベトナム戦で使わなかったのは芝があまりにアレという判断かもしれないな
城商事とか言うバカが「ベトナムに1点って(笑)」とか吹いてたが
上位3チーム皆ベトナムアウェー戦1-0という結果
なるほど監督業が振るわんわけだとわかる
-
- 2021年11月17日 03:09 ID:N6w3vT3k0
-
これだけ結果出したんだから、次の中国戦は長友、大迫、南野スタメンで使うの止めろよ
柴崎は枠の無駄だからそもそも呼ぶな
-
- 2021年11月17日 03:10 ID:nEZZ.JKR0
-
>>11
あの呪いのバックパスからぬけだせないままだ。
-
- 2021年11月17日 03:12 ID:2YhbjYhO0
-
田嶋の雇い主であるサウジの富豪からオーストラリアも同点だし今日は勝ってもOKの連絡ハーフタイムに受けたのかな?
負けたがりのメモリヤスにしては早めに動いたしサウジの許可得た田島から電話来たのかな
-
- 2021年11月17日 03:14 ID:nEZZ.JKR0
- 遠藤のイエローが後々怖いわ。負けたサウジにはホームで勝たんといかんから。
-
- 2021年11月17日 03:14 ID:y89yje9H0
-
柴崎嫌われてんな。
おれは好きだよ。代表では見たくないだけで。
-
- 2021年11月17日 03:15 ID:o4MF6fTp0
-
近年の433やるなら、SBは高い位置でクロス上げたりトップ下の脇くらいの位置に入って組み立てに参加しなきゃならないから、中山より長友ってのは分からなくもない。
ただ、ハイプレスが終わってる中で433やり続けるのは無理。間延びして上がったSBの裏狙われるから。長友個人より433が攻守で機能してない方が問題だよ。
-
- 2021年11月17日 03:17 ID:2YhbjYhO0
-
ノーフッティーよりつれさかの方が翻訳数情報量多くてコメ欄も楽しくて好き
同じような時間に更新でもこっちの方が翻訳多い
-
- 2021年11月17日 03:17 ID:oJkAF36h0
-
>>17
内田も指摘してたけど
中途半端な守備があって怖い。
-
- 2021年11月17日 03:18 ID:ic5RSSA90
- 森保にカラスやアシカ程度の知能があれば次戦以降は・・いやムリかw
-
- 2021年11月17日 03:20 ID:KJklHQFp0
-
長友に交代枠使うのはもったいない
今まで頑張ってたけど、もう潮時だよ
-
- 2021年11月17日 03:22 ID:o4MF6fTp0
-
>>19
今日の韓国人の審判団すごい良かったけどね。
いかにも中東っぽい演技にも付き合わないし、会場の雰囲気に影響されるようなところもなかった。
前の試合で監督が韓国で、不可解なVARあったんで不安だったけど、よかったわ。
-
- 2021年11月17日 03:24 ID:nEZZ.JKR0
- ポイチは二位通過でOKとか思ってんのか?二位じゃダメなんですよ、二位じゃ。
-
- 2021年11月17日 03:24 ID:3NZilRLC0
- 森保「俺は生き残ったぞーーーーー」
-
- 2021年11月17日 03:25 ID:d4SDFSAC0
-
>>29
今の長友の方が何倍も怖いわ
-
- 2021年11月17日 03:31 ID:vbRK25wj0
-
>>19
韓国人選手はあれだけど韓国人審判の方が全然マシよ
この主審は過去に日本対ウルグアイ戦でも主審をやった人ね
-
- 2021年11月17日 03:39 ID:K.oV.GVT0
-
森保の優先順位
1.私の判断が初めから正しかったことを知らしめたい
2.最終予選突破したい
調子の上がらない中年に固執する理由がこれしか考えられない
-
- 2021年11月17日 03:43 ID:AczRkyJl0
-
>>14
世界中のサッカー通も分からないから…
-
- 2021年11月17日 03:44 ID:9ir.zcLe0
-
三笘と伊東をスタートから出せ
古橋と上田が突っ込めばなんとかなるでしょ
マジで三笘ありがとう眠れるわ
-
- 2021年11月17日 03:44 ID:AczRkyJl0
-
>>22
Jで見るより酷く見えるのは何でなんだろう
-
- 2021年11月17日 03:44 ID:OPswrIzV0
-
>>5
その個人技が得点に繋がったんだが、知性に問題でも抱えてるのか?
-
- 2021年11月17日 03:47 ID:3NZilRLC0
- 森保に戦術が無いってことだろ
-
- 2021年11月17日 03:47 ID:AczRkyJl0
-
○保『俺の交代策がバッチリだったな!次もこの方法で行こっと!』
…こう考えてたらどうする?
-
- 2021年11月17日 03:49 ID:OPswrIzV0
-
>俺のほうが森保より上だわ
このコメントが効き過ぎて
柴崎より田中碧をつかえと散々サポーターが言ってきて、強情張って柴崎のミスで失点し、次戦で田中を起用したら見違えるように強化された
三笘をつかえと世界中のサポーターが連呼してきたが、起用して活躍でもしたら自分の無能が晒されるとでも思ったのか意地でも使わない
しかし貝のようなオマーン相手に流石に三笘に手を付けた途端に勝利
上のコメントが全て
-
- 2021年11月17日 03:54 ID:WJ11c5K90
-
『ハーフタイム中に森保交代した?』
で爆笑したわ。
しかし森保はこの先永遠に南野→古橋、伊東→浅野、長友→中山の交代繰り返すつもりなんかな?
大迫残す必要ある?
-
- 2021年11月17日 03:55 ID:6SuGTqHO0
- 勢いがあって波に乗ってる選手を出さないでいつまでも調子の上がらない選手を使い続ける監督ってウマシカとしか言いようがないな。
-
- 2021年11月17日 03:57 ID:WJ11c5K90
-
>>19
この主審以前も見たことあるけどかなりまともだよ。
-
- 2021年11月17日 04:00 ID:2Blds9Tm0
-
田島、森保、長友、柴崎、大迫と老害だれけで出場しても絶望だわ
前回で自分から身を引いた長谷部はやっぱり頭良いし晩節汚さず良かったね
長友もアジアカップ辺りで身を引いてれば不要なディスり聞かずに日本代表の名選手の1人になってただろうに海外サッカーファンからもボロくそ言われちゃって…
-
- 2021年11月17日 04:00 ID:WJ11c5K90
-
>>43
多分考えてるよ。特に大迫を88分まで引っ張ったってことはあれで『大迫効いてる』って思ってたってことやし。
-
- 2021年11月17日 04:00 ID:DB06ogiA0
-
スタメンの人選には疑問が残るけど、ハーフタイムで柴崎を切って三笘を入れられたのは素晴らしい采配だった
前半から伊東サイドでハメて逆サイドの長友サイドを突くってのはオマーンが初戦でやってきたスタイルで、今回も同様にやってきた
そこに三笘を入れて開始30秒でドリブルを仕掛けたことで三笘も伊東もケアする必要が出てきて、攻撃参加が得意なオマーンの右サイドバックを攻撃参加しにくい状況にさせることが出来た
三笘の最初のドリブルが失敗してたら苦労してたかもしれないけど、2人抜いてファールでしか止められなかったインパクトは強烈だっただろうね
-
- 2021年11月17日 04:02 ID:hJJdDRMj0
-
森保「大迫・柴崎は今回で代表も終わりだろうし、最後に使ってあげるか」
世界「またかよ。日本の監督はアホだな。招集しても使わない選手ばかりじゃん」
-
- 2021年11月17日 04:02 ID:QJYbRH2X0
-
>>24
アルミホイル巻いてるタイプや
-
- 2021年11月17日 04:03 ID:dCTtJF080
- ウー・レイ良くやった
-
- 2021年11月17日 04:05 ID:tMuBjiNi0
-
>>50
そもそもスタメンで使ってるのが間違い交代枠の無駄だし前半捨てるようなもの
国内リーグの長期戦なら先を見据えて失態犯した選手に挽回のチャンス与えるのは大いにありでも短期戦で調子の上がらない選手を起用し続けるのは愚策
-
- 2021年11月17日 04:07 ID:pS.GRfyC0
-
>・Anonymous(イングランド)
見間違いかもしれないけど、三笘が投入されてないか!柴崎に代わって。ハーフタイム中に森保交代した?
笑わせてもらったわ。
日本人も分かってる。海外のファンも分かってる。
なんで本人と協会上層部は分からんのだろう。
-
- 2021年11月17日 04:11 ID:DckQcz.y0
-
ハリルなら間違いなく三笘とか頭から使ってだろうし、使えないメンバーはスタメンからごっそり入れ替えてただろうね
それくらい当たり前のことが出来ない途方もないア、ホが森保
結果グダグダで途中から多くの人間が指摘してたポジションいじったら途端に良くなるってw
素人以下やんあいつ
ハリルがものすごい名将に思えるくらいの無能
-
- 2021年11月17日 04:14 ID:DB06ogiA0
-
>>54
だから人選に疑問が残るって一番最初に書いてるだろハゲ
その中でやれることはやったって言ってるんだよ
今までなら選手交替が遅くてイライラしてたところをハーフタイムに出来たことを誉めてるんだよ
頭森保なの?w
-
- 2021年11月17日 04:19 ID:XLvNpGTG0
-
FW、MF、DFそれぞれに1人ずつ爆弾を配置するのは相手への罠か何かか?
全く機能してない罠だが
-
- 2021年11月17日 04:21 ID:XLvNpGTG0
-
>>57
柴崎なんか使うから当たり前に三苫使うことになっだけやんw
-
- 2021年11月17日 04:24 ID:XLvNpGTG0
-
>>57
マッチポンプって言葉知ってるか?
-
- 2021年11月17日 04:39 ID:S4ukxLfs0
-
>>50
最初から三苫使っておけば交代枠にもう1枚余裕あったんやで?
-
- 2021年11月17日 04:48 ID:mbM3FApe0
-
中国ホームで今因縁のオーストラリアからPKってなんかあやしい…
そう思って動画探したら、思いっきりハンドでワロタ…誰もアピールしてないのにVARGJ
-
- 2021年11月17日 04:48 ID:d25yQ5S10
- 森保は一度病院で診てもらった方がいい
-
- 2021年11月17日 05:16 ID:8HYjGdhp0
-
世界中から森保が注目されてるな
日本人としては嬉しくない
-
- 2021年11月17日 05:20 ID:0RxHlTpH0
-
森保だけじゃなくて田嶋もダメだろ
田嶋と森保は一蓮托生だろうからまったく変える気は無いだろうね
実際「他に誰が大変な監督をやれると思うんだ?」とかキチガイ丸出しなこと記者に語ってたし
-
- 2021年11月17日 05:20 ID:Dh8zjEEk0
-
柴崎もう呼ばなくていいと思うけど、田中碧も最悪なプレーしてたからなあ
遠藤と守田は確定だろうけど、ボランチは他の選手も試さないとな
-
- 2021年11月17日 05:20 ID:PWrDTjdm0
-
大迫を追放して古橋かポスト高さなら鈴木優磨で普通に勝てるわ!
-
- 2021年11月17日 05:21 ID:Dh8zjEEk0
-
スタメンに関しては森保さんの悪いクセである選手やフォメを固定し過ぎってのがまだ解消されてないのが残念ですわ。
良く批判される大迫や長友もそうだけど、田中碧もクラブで最近ベンチで調子落としてるのにスタメン固定だし。後半の頭に柴崎が下がったけど、田中を代えた方が良かったでしょ。結局、後半も消えてたし。南野も適正ポジじゃない左で無理に固定してて全然良くないし。伊東も今の得点に絡んでる状況では外しにくいのかもしれないけど、山根との相性が悪い事は前の試合でわかってるのに固定するし。まあ、これに関しては山根も変なタイミングでインナーラップしてたりとかで悪いとこが沢山あったけど。
1番不満なのは433を何故か気に入ってる事かな。アンカーが出来る選手がいないのに無理に433のフォメでいく理由が訳がわからない。普通に422か4231で良いでしょ。
結局、今日の試合も途中から入った三笘の素晴らしい個人技とアジアレベルでは中々失点しないようなCBで勝てたようなもんだし。
-
- 2021年11月17日 05:53 ID:.CKP6BV80
-
>>14
おそらくTV画面に映らないところで活躍してたと思われる
-
- 2021年11月17日 06:13 ID:0Mtaot.w0
-
>>41
個人技が通じるのはどこまでかを
考えりゃ意味は分かる
-
- 2021年11月17日 06:33 ID:SJa.RyQF0
- 森保は中国に足向けて寝られねえな。
-
- 2021年11月17日 06:36 ID:XmOMakTx0
- チキン森保は次回も今日のスタメンとほぼ変わらんだろうな
-
- 2021年11月17日 06:44 ID:YWUaxSho0
-
>>4 南野が1人で勝負出来ないからもあるが、誰かコンビでも長友が上がると並の攻撃しか出来ない。つまり南野と長友はいる時間帯は弱い。それを続ける森保
-
- 2021年11月17日 06:48 ID:tpYspkfs0
-
>>37
そう見えるのにそれを支持する田嶋ね
現状みて森保支持できるとかこんなにもサッカー興味ない奴が会長でいいんか
-
- 2021年11月17日 06:51 ID:m3iU.ocJ0
- 森保がどこの国に買収されているのか調査するべき
-
- 2021年11月17日 06:58 ID:.a8aT5Qo0
- 次は久保が戻るだろうしあまり心配してないわ。
-
- 2021年11月17日 07:08 ID:zedFEnAH0
-
>>10
柴崎復活w
-
- 2021年11月17日 07:19 ID:zedFEnAH0
-
>>76
おいやめろ早すぎる
-
- 2021年11月17日 07:42 ID:QmROfa.B0
- 勝てばいいよ。怖かったー
-
- 2021年11月17日 07:45 ID:aSI8m.JT0
-
毎試合真っ先に交代するSB
出来ないポジションの強制
老人介護施設
-
- 2021年11月17日 08:10 ID:WmclzWHV0
- 前田と上田は使わないのはオリンピックみてれば信頼されてないのは理解出来るよ
-
- 2021年11月17日 08:21 ID:exnFiFtI0
-
三苫はスーパーサブとして後半に出てくると相手にはキツいから百歩譲って分かる
でも体も大きくて対人が強い中山を先発で使わない理由ってなんだ?
運動量が求められるSBを長友みたいなおっさんをスタメンにして途中で下げるって意味わからんぞ
中山はあの短い時間で効果的な仕事をしてたじゃん。もう長友に昔のような走力はないってば
-
- 2021年11月17日 08:55 ID:3rlluc4X0
-
>>2
みーんなが数ヶ月前から言ってるのにね
森保一「コンディション重視の招集起用」っていう森保自身のテンプレコメントがあるけど
その意に反した起用が今後も続くよ
病気かもしれないね医者行けばイイのに
-
- 2021年11月17日 09:01 ID:3rlluc4X0
-
>>1
三笘古橋伊東
○○
○
中山冨安吉田山根
この実績で結果を出せた事が今年の収穫だね
あとは遠藤と守田のローテーションを考えれて
インサイドに原口鎌田を持ってこれればね
遠藤は休ませないと戻らないなトップフォームには
-
- 2021年11月17日 09:19 ID:HB3PvwGj0
- 森保メモ「岳の横顔がハンサムだ、もっと見たい。岳は本当俺の好みだ」「拓実もハンサムだ、シュート外しても」「勇也、がんばれ」「佑都もがんばれ」
-
- 2021年11月17日 09:35 ID:3rlluc4X0
-
>>9
旧Big3中島南野堂安のミッドフィルダー
新Big3三笘古橋伊東のフォワード
-
- 2021年11月17日 09:38 ID:3rlluc4X0
-
>>18
シロートが監督やっても勝てるのがアジアだよね圧倒的だもん個人が
やっぱりプロは複雑な事を考えてるんだなと思わせてくれるよね現日本代表監督は
すごいなー
-
- 2021年11月17日 09:40 ID:3rlluc4X0
-
>>25
守田が居るし困った時の板倉も居るからむしろ遠藤は招集せずに休ませるべき
ブンデスはウィンターブレークあるけどそれだけじゃ足らない
-
- 2021年11月17日 09:43 ID:3rlluc4X0
-
>>27
だから中山もかもしれんけど長友なんか組立なんて出来ないですよね?
あんだけ守備しなくても良くて攻撃的な意図が戦術的にあるのだとすれば旗手使えば良いですよね?
中山の方が良いと思いますけどね練習すればできるエリートなのでね中山
-
- 2021年11月17日 09:46 ID:3rlluc4X0
-
>>33
いやあ本当にゾッとするわね
宇宙技術とか量子コンピュータとか生物工学とか全て駄目になってたかもしれないからねあと数年政権交代が遅れたりしたら
-
- 2021年11月17日 09:50 ID:3rlluc4X0
-
>>74
金銭欲 性欲 地位欲
これが俗世間の活動の3大欲求ですから
プロの選手特に日本の選手の自己実現欲求とか創造欲求なんかには付き合ってられんです俗世間の人間は
-
- 2021年11月17日 09:53 ID:3rlluc4X0
-
>>45
なんか外人で
あれ?見間違いかもしれんけどあれ三笘か?あれ?三笘じゃないよなそんなわけないよな
三笘?いや違うよ誰だあれ?
とか言ってる奴が居て詳しすぎて爆笑した
-
- 2021年11月17日 09:55 ID:3rlluc4X0
-
>>51
長友柴崎はカタール連れて行くで
-
- 2021年11月17日 09:58 ID:3rlluc4X0
-
>>58
ワザとハメさせる作戦だと思っていた時期が僕にもありました
-
- 2021年11月17日 10:01 ID:3rlluc4X0
-
>>66
ずっと指摘してるんだけど遠藤航がまず疲れてる
それとその組立能力があまり無い遠藤の相方は絶対に狙われる
まずは遠藤をキチンと休ませてトップフォームにもどしてあげるのと
ダブルボランチをするならもっとサイドハーフを絞らせる練習しないと駄目
まあ練習させられない監督だから
-
- 2021年11月17日 10:03 ID:Vle0WfVG0
-
森保になって試合見るのがが苦痛になった。
なんだか勝っても喜べないって状態。
-
- 2021年11月17日 10:05 ID:3rlluc4X0
-
>>76
久保冨安遠藤は極端な話カタール前に練習できる時間がある週から呼べば良いよ
特に久保なんか怪我はじめてみたいだから呼んだらまた無理するぞ
-
- 2021年11月17日 10:08 ID:3rlluc4X0
-
>>84
原口鎌田の控えは奥川で良いな堂安は右しかできないけど奥川は両方できるから
-
- 2021年11月17日 10:18 ID:60XNg3hg0
- 大迫は完全に点の取り方忘れている。
-
- 2021年11月17日 10:19 ID:PEEhcVYJ0
- 森保ってすごく人見知りで昔から良く知る顔じゃないと意思の疎通ができない説もある
-
- 2021年11月17日 10:58 ID:50hSi7DR0
- 神戸で大迫よりも活躍してる武藤のほうがよっぽど働くと思うわ
-
- 2021年11月17日 11:08 ID:tyRh3vAX0
-
>>32
もうアジア予選の日本戦の試合は全部この人やってくれないかなって思ってしまう
中東のアウェーで中東の審判とかたまったもんじゃない
-
- 2021年11月17日 11:09 ID:uz05RDhb0
- フリスク食べさせたらメモ帳に何も書いていなかったことに気づくと思う。
-
- 2021年11月17日 11:12 ID:4Vg.0sd.0
- 選手をチームに組み込むにはそれなりに時間かかるわけでね?今回比較的長い練習時間取れたから、三笘を後半頭から使えたわけだけど。慣れてない選手だと守備に不安が出るんだよ。
-
- 2021年11月17日 11:16 ID:3rlluc4X0
-
>>98
伊東古橋三笘久保あと2人
田中原口鎌田守田遠藤『奥川』6
中山冨安吉田板倉酒井山根谷口『旗手』8
奥川旗手は早急に組み込まないと駄目だろうな
あと大迫堂安はコンディション次第で滑り込めるかもね
-
- 2021年11月17日 11:24 ID:4Vg.0sd.0
- どーもクラブでのプレーをいきなり代表でもできるわけじゃないってのをわかってない人が多そうだねえ。サッカーは個人技より、選手間の相互理解の方が重要なわけで。
-
- 2021年11月17日 12:27 ID:k4iO1qKH0
- 昨日見るの忘れてたわ
-
- 2021年11月17日 12:28 ID:o4MF6fTp0
-
>>89
433なら中山より旗手だと思うよ。
長友は特別上手くはないけど、無難なクロス上げられるんで中山より選好されるんでしょ。
433で長友の代案になるのは旗手だろうけど、環境的にも監督の人間性から見ても新しい選手を一気に入れるのは難しい。
それなら、451か442にして中山置くほうがまだ安全だし。
-
- 2021年11月17日 14:53 ID:JTWLTs540
-
とりあえず森保か協会はこの前激レアさんに出てたおこしやす京都の戦術官スカウトしてこいよ
サッカー経験なしでゲームしかやってない人みたいだけど戦術だけで広島倒したんだから置物森保より十分使えるぞ
-
- 2021年11月17日 15:08 ID:nGJLpAtv0
- しっかしつまんねえ代表だわ
-
- 2021年11月17日 15:11 ID:xSus7wo20
-
三苫をスタメンで起用しないのは理解できる。
キープしまくるドリブラーが入ると周りの選手がいつパスくれるんだ?、てボールウォッチャーになるんだよ。
まあ、今の三苫ならスーパーサブでの起用が正しいと思うよ。
-
- 2021年11月17日 15:14 ID:xSus7wo20
-
あと二人、三人ドリブルで抜いても結局、ボール奪われたり、コース切られて読まれ切ったパスをカットされたりってシーンが多すぎる。
そこからカウンター喰らったら目も当てられない。
-
- 2021年11月17日 16:39 ID:Hks6Sayq0
-
>>4
長友スタメンの時点でマイナスからのスタートの上に毎試合交代枠を1つ無駄にしてるのがマジで腹立つ
-
- 2021年11月17日 17:36 ID:Ex7gvyTQ0
-
>>105
これでいい。大迫なら南野でいい気がするが。
-
- 2021年11月17日 17:52 ID:6r8MTKhW0
- 外人も森保にキレててワロタ
-
- 2021年11月17日 17:56 ID:L.k.j2i80
-
>>47
マジか。
日本からしてみるとありがたいな。
-
- 2021年11月17日 18:01 ID:Ex7gvyTQ0
-
>>19
韓国人審判は悪い印象ないな。むしろいい。中東の演技全部スルーしてた。厄介なのはいつも中東の審判。
-
- 2021年11月17日 18:04 ID:FuJZuWoy0
-
個の力で勝つというシンプルかつ能が無いゲームプランの連続だ
綱渡りの綱は何時切れても可笑しくないという
-
- 2021年11月17日 18:32 ID:i3pq.1OH0
-
>>13
皮肉やろ 分からんのかーい
-
- 2021年11月17日 18:42 ID:9mRuxM3T0
-
>>83
批判と中傷の区別がつかないやつの方がやばいよ
-
- 2021年11月17日 18:45 ID:9mRuxM3T0
-
>>37
お人形遊び楽しいですか?
-
- 2021年11月17日 18:46 ID:9mRuxM3T0
-
>>44
自分たちの意見で動いたと本気で思ってるならやばいよ
-
- 2021年11月17日 18:47 ID:9mRuxM3T0
-
>>56
美化し過ぎ
-
- 2021年11月17日 18:49 ID:Ex7gvyTQ0
-
>>88
原口も試したい
-
- 2021年11月17日 18:49 ID:9mRuxM3T0
-
>>100
おもんな
-
- 2021年11月17日 20:26 ID:4Vg.0sd.0
-
>>115
外国人は日本代表がどんだけ短い練習時間しか得てないか、ってのを知らんのよ。ヨーロッパは招集すれば半日以内に全選手集まるから。
-
- 2021年11月17日 21:03 ID:o4MF6fTp0
-
>>120
森保にならどんな中傷してもいい雰囲気になってるんだよね。
海外で日本人選手が活躍してるって記事でも口癖みたいに森保を罵ってるコメントも多い。
あんまりにも酷いのは協会が特定して訴えればいいのに。
-
- 2021年11月17日 21:22 ID:G6HxDbWm0
-
すべては政治ですよ。
今、森保が長用している選手たちは数年後、指導者とか解説者とか、あるいはJFA理事になったりとか、それなりの発言力を持つだろうことが予想される。
恩を売っておきたいんだよ。
というか、それぐらいしか、この采配の理由付けを見つけられない。
なんなんだろうね、この人。不思議な人だ。
-
- 2021年11月17日 22:19 ID:4UvDfSNA0
-
三笘ガチャが当たっただけじゃねーか
いつまで個人技頼みから脱却するのか
-
- 2021年11月17日 23:07 ID:4Vg.0sd.0
-
>>128
現在批判されてる選手は二次予選では大活躍した選手たちであってね。予選冒頭彼らが中心になるのは当たり前なのね?チームに組み替えるにはあまりにも練習時間が無いしね。少しずつ古橋とか三笘とか組み込んでるけどね。
-
- 2021年11月17日 23:21 ID:2zouTrAx0
-
>>119分かってんじゃない?
日本語が怪しすぎるコメントに"何人"か知らんが"日本人的な"考え方だわと皮肉を返して…いや、もういいやどっちでも
-
- 2021年11月18日 00:22 ID:1xSUGMSK0
-
>>129
個人技頼みだったら三笘スタメンで使ってるわ。森保は何よりコンビネーション重視だよ。だからこそこのスタメンなんで。
-
- 2021年11月18日 02:21 ID:6CdBhIfK0
-
J元年からサッカーを好きに成って代表をずっと見て来て
これだけ叩かれた代表監督見たこと無いわ
無能かなと思われる代表監督も居たけど、森保は無能のレベルが違う。ヤバ過ぎ
-
- 2021年11月18日 10:31 ID:8YOMuVve0
-
辛勝なのは相手のレベルも上がってるからだよな。
もっと上手くやれたろうってのはわかるけど。
-
- 2021年11月18日 10:38 ID:AP25MPEZ0
-
>>133
オシムの後の岡田の時を忘れてね?
あのときも本戦始まる前まではとんでもないバッシングされてたよ
おそらく今のほうが叩かれてるって感じてるんだろうけど、たぶん昔の記憶が風化してるんだと思うわ
-
- 2021年11月18日 14:59 ID:s16Qx3PX0
- 森保と協会は「前半をクソ状態にすることで、後半の三苫がジョーカーとして機能した。作戦通りだ」と言っていることだろう
-
- 2021年11月19日 06:52 ID:6ndCKatc0
-
>>131
ほんとにどうでもいいなら、そんなレス自体書き込まなければいいのに、
どうでもよくないんだろ
訴えたいから書き込んだんだろ
頑張れよ
-
- 2021年11月20日 13:57 ID:a.zWGKrr0
-
>>87
森保は選手任せだから何も考えてないよ。
戦術伊東とかSH&SBの良い組み合わせ位は考えてると思うけどね。
-
- 2021年11月20日 14:19 ID:rTtFOnWw0
- ネットの配信会社に放映権を抑えられて地上波では放送できないから全然盛り上がらによね。
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
-
日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
-
日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク
前半はクソつまんなかったけど、後半に三笘を入れてから全てが劇的に変わったね
これで2位に浮上したし、最低限の結果で2021年の代表は終了
みんなお疲れ