アンジェ・ポステコグルー監督のもとで新たなサッカーに取り組んでいるセルティック。昨夏から前線に入っているエースの古橋を中心に攻撃的なサッカーを展開し、今シーズンは早くもリーグカップで優勝しています。
しかし、タイトル奪還を目指しているリーグでは首位のレンジャーズを追いかけている状況で、チームは巻き返しを図るべく冬の市場で新戦力を獲得。日本から前田、旗手、井手口の3人が加わり、かねてからの懸念となっていた中盤と前線を補強しています。3人は冬休み明けの初戦でデビューをはたし、中でも中盤で好パフォーマンスを披露した旗手はマン・オブ・ザ・マッチに選ばれました。この頼もしい活躍ぶりはファンにとっても心強かったようで、現地では大きな反応があったようです。
スコットランドリーグ第23節、セルティックはアウェーで3位のハーツと対戦。セルティックは2月3日に首位との天王山も控えており、上位との対戦が続くここ数試合は正念場となりそうです。古橋と井手口が負傷中で、また前田は代表ウィークで離脱しているものの、旗手は中盤に入って先発出場となります。
《試合前記事》
【セルティックのレジェンドが旗手のデビュー戦を「今まで見た中で最高」と絶賛】footballscotland
フランク・マカヴェニーは旗手怜央のセルティックでのデビュー戦は、これまで見た中で最高のものだと考えているようだ。
(中略)
「中盤に入った旗手は計り知れなかったね」
「デビューとしては、私が見てきた中でベストのものの一つだったろう」
「タックルもすごかったし、ボールの行方を事前に察知していたのが見て取れた」
「試合の読みも素晴らしかった。それほどの実力だったよ。一過性のパフォーマンスでないことを願っている」
《ハーツ 1-2 セルティック》
【日本のスター選手、旗手怜央がスコットランドでの初ゴールを決める】デイリー・メイル
ハーツの後半の反撃に耐えたセルティックが1-2で勝利し、タインキャッスルでの一戦を制した。
旗手怜央とギオルゴス・ギアクマキスが決め、アンジェ・ポステコグルーが率いるチームが前半は完全に試合を支配しているかに思われた。
だがリアム・ボイスが1点を返すと、この北アイルランドのストライカーがPKを外す場面などがあり、ホームチームは同点ゴールを求めてプレッシャーを与え続けた。
来週水曜日のグラスゴーダービーを前に、セルティックはこの勝利により首位レンジャーズとの差を4ポイントに保っている。
【セルティックに先制点をもたらした旗手のセンセーショナルな一発】THE CELTIC STAR
旗手怜央の見事な一撃からセルティックがリードを奪った。今月に川崎フロンターレから移籍してきた日本人ミッドフィルダーは中央でボールを受けると前へと持ち込み、大勢がジョタへパスを出すと思った中で、このボールをネットへと蹴り込んでみせた。
クレイグ・ゴードンはシュートの圧倒的なスピードに撃ち抜かれ、この見事な一撃は早くもシーズン最優秀ゴールの候補にもあがっている。
【セルティックがハーツを倒した一戦で分かった3つのポイント】67HailHail
[ハーツ戦でも完璧なセルティックでのスタートを続けた旗手怜央]
旗手怜央、なんというゴールだろうか。
ミッドフィルダーがロングシュートを放つ場面、一体なにを考えているのかと、普段のあなたは疑問に思うかもしれない。しかし、そういったシュートが実際に決まる場面はかなり特別なもので、そこには理由があるものだ。
クレイグ・ゴードンがどうしようもなく撃ち抜かれた旗手怜央の一発は「かなり特別」という表現が相応しいものだった。そしてシュートした判断は当たりだった。旗手怜央はまたも見事なパフォーマンスを見せた。
【マッチレポート】footballscotland
[旗手怜央]
当サイトは毎節に傑出していた選手についてお届けしているが、あなたはシーズン終了までに旗手について数々の記事を目にすることになるだろう。
24歳の彼はデビューとなったハイバーニアン戦でマン・オブ・ザ・マッチを手にしており、あなたは今晩の試合前に、一体どうするればあの出来を超えられるかと疑問に思ったかもしれない。
さて、彼は遠目からの見事な一発で、それを超えてみせた。ロングシュートというだけでなく、スコットランドのナンバーワンないしベストの一角であるゴールキーパーを相手にそれをやってのけるとは…。
旗手にはエンジンと巧みなパス能力に加え、あのシュートも備わっているわけで、150万ポンドは本当に掘り出し物だったことになるだろう。
【スタッツ】whoscored、sofascore
93分まで出場、ゴール:1、キーパス:1、タックル:1、パス成功(精度):35(74%)、ボールタッチ:70、デュエル:13(6勝)
【採点】
[whoscored]8.07
[sofascore]7.3
【主にセルティックファン】
・Anonymous
さあ、旗手の伝説を進めていこう
・Anonymous
オライリーと旗手のショウだ!
・Anonymous
今夜は旗手とオライリーがスコアシートに名を連ねるぞ
・Anonymous
旗手、オライリー、フォレスト、ジョタ、みんなスタメンだ。勝点3頼むぞ皆
・Anonymous
今夜はオライリー見るのと旗手の活躍が楽しみだな
・Anonymous
旗手は6~12ヶ月でスコットランドで最高のミッドフィルダーになる
・Anonymous
旗手は苦戦してるね
・Anonymous
ハーツの足はそろそろ止まるよ。ずっとボール追っかけてるし
・Anonymous
オライリーと旗手は上手く入ったでしょ。うちには1点目が必要だ
・Anonymous
旗手からの最高のボールじゃん
・Anonymous
旗手から素晴らしいボール2本でたね。ゴージャスなピッチ横断パス、それとボックス手前でフォレストへ小気味よいフリック
・Anonymous
旗手は一流だね
・Anonymous
これはプレス受けた中で旗手の素晴らしいターン、コントロール、パスだった
・Anonymous
うちの日本人選手達がこれ以上ないほど大好きだよ。相手選手が怪我する度に、すぐ駆けつけてサポートしてくれる。スミスが大丈夫かって最初に駆けつけたのが旗手
・Anonymous
旗手!!!すげええええ
・Anonymous
まじかよ、なんてゴールだ旗手
・Anonymous
旗手(*´ω`*)
・Anonymous
旗手!!!なんて一発だ
・Anonymous
なんちゅうすげぇゴールだよ旗手
・Anonymous
旗手は最初の試合でマン・オブ・ザ・マッチで、2試合目でゴール…俺らは至宝を手にしたんだ
・Anonymous
旗手怜央はイギリスで最高のミッドフィルダーになるかも
・Anonymous
なんていうゴラッソだよ!!!!なんてゴールだよ!!!
・Anonymous
まじかよおおおおおおおおおお
・Anonymous
最高のゴール
弾丸
・Anonymous
これは中村との比較は直ぐには無くならんぞ
・Anonymous
怜央怜央怜央
・Anonymous
愛してるぞレオ
・Anonymous
旗手がナカやってるな!
・Anonymous
ポール・スコールズ2.0を手に入れたと断言できるほど絶大な存在
・Anonymous
愛してる愛してる愛してる愛してる愛してる
・Anonymous
完璧なロケット弾
・Anonymous
中村ああああああああ
・Anonymous
中村あああああああああ、って、すまん旗手な
・Anonymous
マジシャン!!!
・ジョン・マッギンレー(サッカー記者)
旗手怜央は非現実的なレベル
・Anonymous
日本代表には旗手怜央より優れたミッドフィルダーが7~8人いるってんだから、かなりのチームなんだろうな
・Anonymous
リーグ最高の選手
・Anonymous
旗手はイギリスで最高のミッドフィルダー
・Anonymous
あまり大げさなことは言いたくないけど、旗手怜央は欧州サッカーで最高のミッドフィルダーじゃね?
・Anonymous
旗手怜央は地上最高
・Anonymous
旗手は世界最高の選手なのか?俺が言うことじゃないけど、そうだね
・Anonymous
いつになったら先回りして旗手が歴史上で最高の選手だってことを自由に認められるようになるのか
・Anonymous
旗手、バロンドール2022
・Anonymous
ゴードンは明らかにパワー負けしてたからな。なんていう一発だよ
・Anonymous
パークヘッドに旗手の黄金像を頼むわ
・Anonymous
あいつらには出来っこないし、そうはならんし、絶対に無理…旗手は止まらん
・Anonymous
旗手を抑えて代表に呼ばれてんのって一体だれなんだよ
・Anonymous
俺は(日本代表に選ばれなかったことには)特に不満ないけどな
・Anonymous
おいおい、旗手怜央は俺のハートを盗んでったわ
・Anonymous
この状況を思えば、個人的には今シーズンのベストの45分だ。しかし旗手は完全に掘り出し物だったな、なんて選手だ
・Anonymous
旗手怜央を代表から外してんの一体どいつだ。マジで疑問。既にかなりの好印象なんだが
・Anonymous
旗手怜央、俺らスーパースターを手にしたんだ
・Anonymous
俺らこの選手を強奪しちゃったな。本物みてーだ。アンジェ、彼の契約を延長だ
・Anonymous
亨梧のように、正真正銘のワールドクラス選手
・Anonymous
今すぐ契約延長できんか?完全な当たり補強でしょ。
軽快なボールタッチ、必要とあれば視野も見せて、そしてチャンスを掴んだら一発もある
・Anonymous
モドリッチ。それ以上いうことない
・Anonymous
彼は俺達のベストプレイヤーだな。
それもかなりの差で。恐ろしいほどの才能
・Anonymous
驚異的なゴール、パスと視野は別格、なんちゅうすげぇ選手だ!
・Anonymous
こういうセンターミッドフィルダーをずっと待ってたんだ。落ち着き、意識、思考の速さ、技術面の力、全てある。魔法だよ
・Anonymous
信じられないほどのタレント。本当に全て備えてる。これほど完璧なミッドフィルダーを手にできるとは、とんでもなく幸運だね。素晴らしいよ
・Anonymous
リーグでベスト。
それは間違いない
・Anonymous
なんて選手だ…
どっちにも楽々とターンできる能力は殆ど止めらんないし、沢山の速攻に繋がるだろうね…
非現実的な補強だよ…
・Anonymous
この子、亨梧、前田、ジョタで全開になった時のうちがどんなもんか見るの待ちきれん
・Anonymous
特別なタレント
・Anonymous
俺はファンだよ
・Anonymous
俺は大ファンだよ
・Anonymous
旗手はマジで上手すぎる
・Anonymous
前半すばらしかった、後半はそこまでじゃなかったけど。それでもガッツ見せてたのは良かった。
ゴールはお見事
・Anonymous
ゴールは置いといても、前半に何度か見せたタッチが素晴らしかった。ポジショニングの選手が見事。状態は絶対そのうち上がってくる。良い選手を獲得したね
・Anonymous
すごく落ち着いてるしエレガント。
この選手から最高のパフォーマンス2試合だ
・Anonymous
旗手がネットを揺さぶった場面のジョタのリアクションを見てくれ
・Anonymous
まだ時期尚早とは思うけど、旗手は絶対的なスーパースターに見える。
彼のドリブルの上手さには驚かされるよ。重心が低くて、相手は近寄れない
・Anonymous
恋に落ちました
コメント一覧
-
- 2022年01月27日 07:33 ID:czXsywYf0
- 代表いってたらこのゴールはうまれてなかった
-
- 2022年01月27日 07:41 ID:xOPGLCCN0
-
とんでもないゴールだね
旗手だけじゃなくてオライリーも悪くなさそうだったな
選手が全然余裕がないからこのメンバーを中心に乗り切るしかないな
前田とロギッチの帰還が待ち遠しいだろうな
-
- 2022年01月27日 07:45 ID:iEeOuXQd0
-
俊さんが「スコットランドの芝は粘土だから踏み込んで身体の角度が作れるから足のスウィングが変わって強く蹴れる」
みたいな事を言ってたけど、そんな感じなのかね
-
- 2022年01月27日 07:51 ID:CJ.wmROK0
- 試合見てないからわからんけどMOMではなかったのかな
-
- 2022年01月27日 07:52 ID:ADbj2h4b0
- 突破も含めてあの距離からあの勢いで一気に打ち込めるのはすごいね
-
- 2022年01月27日 08:03 ID:my2lqb9z0
-
>【日本のスター選手、旗手怜央がスコットランドでの初ゴールを決める】デイリー・メイル
スター選手なのに日本代表にもなれないってどうなってんだ
-
- 2022年01月27日 08:07 ID:bvsyTleI0
-
1試合目でインパクト残し2試合目でスーパーゴール
順調過ぎるぐらい順調だね
代表のIHが激戦区になってきた
-
- 2022年01月27日 08:13 ID:FESIqMbV0
-
正面からの映像で見直すとコースはかなり甘いんだけど
DFがファーをケアしに流れた一瞬、GKとDFが重なってブラインドになる時を狙ったか
対角線上に撃ってるけどボールを追ったリプレイだとほとんど回転してない
長めの持ち出しでボールが少し浮いてたのかライジングみたいなすげぇ弾道
-
- 2022年01月27日 08:14 ID:AspkWkal0
- こりゃ、すぐプレミア移籍しちゃうね
-
- 2022年01月27日 08:22 ID:72XvuQBU0
- 怪我に気を付けて
-
- 2022年01月27日 08:22 ID:o7EVga470
-
>>4
フルで見てだけどゴール以外は前節ほど上手くはいかなかったよ
パスミスも多かったしボールを失う場面も目立った
-
- 2022年01月27日 08:23 ID:9fzsTFq80
-
今晩は記念にホタテを食べる
旗手がゴールするたびにホタテを食べることにした
-
- 2022年01月27日 08:27 ID:EAjvI9Ek0
-
>>4
MOM誰が選ばれたのかわからんかったけどあの中で選ぶなら旗手以外いない活躍だったよ。ジョタも良かったけど。
2点目の起点も旗手だったし、少なくともセルティックでは一番だったと思った
-
- 2022年01月27日 08:30 ID:ybiqR6Y.0
- 普通のゴールだね
-
- 2022年01月27日 08:30 ID:ooZYFlFS0
- タイガーショット打てたんかワレ!
-
- 2022年01月27日 08:34 ID:DA3w9jNk0
-
>>14
黙っとれ
-
- 2022年01月27日 08:38 ID:pB6QJGSr0
-
ジョタの買取交渉はどうなってるんかね
引き止めに失敗しても旗手がいると思えてきたけど
いてほしい選手なんだが。戻りたいのかなーー
ベンフィカでレギュラーとれなそうならもう一年一緒に
プレーしてどこまで行けるか見てみたいけどねえ
-
- 2022年01月27日 08:39 ID:Lb3Ucb510
- まぁ森保もレンジャース戦を控えるセルティックに遠慮したんやろ。今年の旗手は飛躍の年やな。
-
- 2022年01月27日 08:41 ID:Lomvy.wf0
-
>>18
記念にレンジャースに森保を送り込もうぜ
-
- 2022年01月27日 08:55 ID:AhDe8Tds0
-
さすが古橋、前田、旗手の日本人トリオ!
なんか忘れる気もするが
-
- 2022年01月27日 09:02 ID:qbJoBnrS0
-
スコットランドリーグならJリーグから代表選ぶのとさして変わりない気がする。
日本代表が海外組で構成されてるなんてイギリス人は知らないんだろうけど
-
- 2022年01月27日 09:04 ID:R0Lac.Dn0
-
旗手、三笘がプレミアで活躍する未来が見えるわ
WCも頼むぞ
-
- 2022年01月27日 09:16 ID:I2S6oabb0
-
ゴール凄かったなぁ
ただパスずれたり守備で逆とられる場面も結構多かった
強度めちゃ高い試合だったからスタミナ切れも早かったけど、これ続けたら絶対成長するわ
-
- 2022年01月27日 09:24 ID:RomQdX1R0
-
>>16
>>14はクライファート本人だろ
-
- 2022年01月27日 09:28 ID:7HsOe6Uq0
-
>>18
森保がそんな配慮できると思えない。
-
- 2022年01月27日 09:34 ID:foldj6FR0
- キーパーは自分の左に来ると思ってたのかな?
-
- 2022年01月27日 09:36 ID:1M2FPEPG0
-
>>18
森保のことだからマジでただの選考漏れだろw
-
- 2022年01月27日 09:41 ID:1M2FPEPG0
-
>>8
コースの甘さを補って余りある勢いだったな。ただただ凄いわ。
-
- 2022年01月27日 09:54 ID:0sX32Rba0
-
昨日、シントトロイデンでゴールを決めた原もだけど、今までなら代表に呼ばれてもおかしくない逸材が代表に選ばれずに、こうやって代表期間中に所属クラブの試合で話題になってるのを見ると時代の変化を感じるね
選手選考に疑問はあるけど、確実に層は厚くなってるんだなと
-
- 2022年01月27日 09:58 ID:LIIFf6cM0
- セルティックの監督森保にしたらどうなんだ。日本代表監督をボスに。
-
- 2022年01月27日 10:09 ID:OAB8dL5m0
- レオ、レオ、パン屋の子
-
- 2022年01月27日 10:10 ID:xqntO.a80
-
旗手は今の日本代表のサッカーでは無理なんだ。
アタッカー陣は個人で突っかけるタイプでないと活躍できない。
両翼がワイドに開いて、クロスかドリブルかの2択しかないからね。
久保、中島、伊東、相馬くらいしか活躍できない戦術になっている。
他の選手たちは連携・距離感を大切にする選手たちなので、ワイドな個人任せのサッカーでは上手く力を発揮できない状態になっている。大迫、南野、鎌田、堂安らもみんなそう。古橋や前田だって好き勝手に走っているわけではなく、しっかり仲間を見ながら動いているから代表では動けなくなってしまう。セルティックより走っているのに前からのプレスも嵌らないでしょ?2列目以降がワイドな布陣で散開しているから。
-
- 2022年01月27日 10:10 ID:xLlggRb20
-
昨日というか今朝起きてよかったよ
ハーツのスタジアムにセルティックサポーターも多数来ててかなり盛り上がってた
本当は前田も見たかったが
-
- 2022年01月27日 10:20 ID:1V09z5JU0
-
旗手の課題は移籍前から言われてた通り強度とプレースピードへの対応やろな
カップ戦の決勝もそうだったけど、このリーグのテンションの高い試合はハイプレスでガツガツの潰し合いみたいな試合になる
今日もそういう展開で旗手もプレスに嵌められてかなり手こずってた
この強度になれて自由にプレー出来るレベルに成長すれば代表のレギュラーになれると思う
-
- 2022年01月27日 10:20 ID:c8.64J.H0
-
森保代表監督から降ろす署名活動したい!
早くしないと手遅れ
今の戦術、スタメンが続く(涙)
-
- 2022年01月27日 10:31 ID:6HAGd9C10
-
>>32
個人技任せならそれこそ三笘やろ
-
- 2022年01月27日 10:44 ID:1cP5oHjt0
- あんまっり旗手を持ち上げるとまた削られるから程々で川崎に帰ってきてくれ
-
- 2022年01月27日 10:46 ID:wAe9wO.B0
-
何でこの時期に試合あんだよ
代表戦無視していいのか?
-
- 2022年01月27日 10:56 ID:sPCCl33F0
-
イギリスのトレンドで
旗手さんがトップに!
えらいこっちゃ(^^;)(;^^)
-
- 2022年01月27日 11:13 ID:Lk3WbaQG0
-
>>3
スコットランドの柔らかい土壌はスプリント系の選手にとってはハムスターに負担が蓄積されやすく、故障の原因にもなりかねない。水野が通用しなかったのも古橋が故障したのもそのせいかもしれないね。
-
- 2022年01月27日 11:23 ID:8UCBBFSO0
- 代表監督は旗手を壊さないよう気遣っているだけだから(震え声)
-
- 2022年01月27日 11:23 ID:MDEZ795A0
-
このタイミングで代表に呼んでたらオフ無し移籍+長距離移動でコンデションもどうなるか
今の代表は固定メンバーでのコンビネーションしか戦術が無いから
いきなり入っても上手く使われるとは思えないし
今はまだ呼ばれない方が本人のためにも良かっただろうな
使うとしたら田中碧守田三笘辺りの川崎ユニットと同時起用できるタイミングがいいだろ
-
- 2022年01月27日 11:46 ID:bmqrZoIQ0
-
>旗手がネットを揺さぶった場面のジョタのリアクションを見てくれ
シェー?
-
- 2022年01月27日 11:46 ID:q3HiaG8J0
-
後半ハーツの選手がアフターで足刈に来てたな。旗手も気にしてパスした後は足上げて躱す意識してた。
Jリーグには無い勝利にかける闘争心と汚さは日本選手が対応しないとケガさせられるな。
-
- 2022年01月27日 11:46 ID:7HsOe6Uq0
- ハムスター頑張れ、チューチュー!
-
- 2022年01月27日 11:48 ID:72XvuQBU0
- ハムスターがんばって
-
- 2022年01月27日 11:49 ID:YMIpPq8K0
-
>>27
メモし忘れてたのかな?
-
- 2022年01月27日 11:51 ID:PBrKBjCh0
-
現地のニュースとか見に行ったけど、旗手よりもマシュー・オライリーという選手の記事の方が多かったよ。
なんだか微妙に納得いかん
-
- 2022年01月27日 12:15 ID:kDnupBqF0
- 安定のフロンターレ産
-
- 2022年01月27日 12:27 ID:vE.X3IFD0
-
>>12
古橋なら栗?
-
- 2022年01月27日 12:28 ID:vE.X3IFD0
-
>>19
セルティックにとって最高の後押し
-
- 2022年01月27日 12:34 ID:T94KVLKv0
-
>>48
イングランド3部から来た選手が活躍したからな
前評判と違って活躍したから取り上げたんだろ
旗手は前節でクオリティの高さ見せつけたから今回はオライリーに焦点当てたんだと思う
-
- 2022年01月27日 12:41 ID:.qQggjw80
-
>>12
いっしょにハタテはいかがですか∼!
-
- 2022年01月27日 12:47 ID:EpjNKnJp0
- googleの翻訳で「旗手」を英語変換すると、ついにReoが出現するようになったぞ!
-
- 2022年01月27日 12:51 ID:xkdKSLYZ0
-
>>29
日本に来る助っ人外国人のプレーを見てはこれで自国の代表呼ばれないのかよ…
あの国の代表レベル高え…と思ってた事が日本人で起きるなんてな
-
- 2022年01月27日 12:58 ID:2ZhwqtpJ0
-
>>12 ハタハタのいずしもいいぞ
-
- 2022年01月27日 12:58 ID:xkdKSLYZ0
-
>>34
あの筋肉オバケの豊田陽平が代表で偶然見た内田篤人の太ももに驚いて鍛え方聞いたら
ドイツのピッチと強度でやってたらこうなった、って言われた話を思い出した
大学時代とくらべても旗手は身体の使い方を川崎で仕込まれたようだから次はスコットランドへの適応だな
-
- 2022年01月27日 13:01 ID:.wf.bxec0
-
>>12
おいらもホタテ食べるぅー♪
-
- 2022年01月27日 13:02 ID:2ZhwqtpJ0
-
>>22 それより2人共W杯に居るだろうか…
田嶋、なんとか梗塞で長期入院、解任になればいいのに
-
- 2022年01月27日 13:03 ID:xkdKSLYZ0
-
>>54
向こうのファンコミュ見ててもHatateからReo呼びのサポが増えてる印象
英語圏で呼びやすい名前なのもあるっぽい
-
- 2022年01月27日 13:14 ID:6J8tPumj0
- 「凄いだろ、代表に呼ばれてないんだぜ、これで」
-
- 2022年01月27日 13:22 ID:1.MWJuSm0
-
>>59
ああいうクソ野郎ほど長生きだからな
現代の牟田口廉也よ
-
- 2022年01月27日 13:32 ID:.c15BoQg0
-
>>40
ハムスター可哀相(´;ω;`)
-
- 2022年01月27日 13:33 ID:.c15BoQg0
-
>>6
今年の五大リーグで日本人1位の得点出してるのに呼ばれない選手も居るからね
-
- 2022年01月27日 13:35 ID:.c15BoQg0
-
>>22
そんなプレミアですが、来季からDAZNで配信が無いとかいう噂が
-
- 2022年01月27日 13:41 ID:d0yNhIdY0
-
>中村あああああああああ、って、すまん旗手な
すげーわかる。
つか、こんな大砲まで持ってたのか。
怪我だけは気を付けて。
-
- 2022年01月27日 13:53 ID:eZG5gp1u0
-
旗手の背番号は家長からとったのかな?
セルティックユニフォームの後姿にリスペクト感じて感動
-
- 2022年01月27日 14:26 ID:myGmyYEM0
-
>>40
へけっ
-
- 2022年01月27日 14:43 ID:ptWjLEHt0
- ハタテか、代表MF4天王の足元にも及ばんわ!(モリメモより)
-
- 2022年01月27日 14:53 ID:xkdKSLYZ0
-
>>49
高体連好きはさすが静学育ち
大サカ好きはさすが順天堂仕込み
Jサポはさすがフロンターレ産
属性によってドヤり方が違ってておもろいしそれぞれの良いところを集めたような選手だから上へ行けるんだろうな
-
- 2022年01月27日 14:56 ID:opPMMKU00
- 代表に呼ばれるにはスタミナも頑張れ。しかしスコは足首(靭帯)に行っても赤→黄、黄→無に減刑されるヒャッハーリーグやな
-
- 2022年01月27日 14:58 ID:lWOyWM1Z0
-
>>16
>>14はジェラード本人だろ
-
- 2022年01月27日 16:09 ID:tnz.pJhJ0
-
>>57
>>ドイツのピッチと強度でやってたらこうなった
海外は日本みたいにピッチ状態良くないしね
カズが「イタリアのピッチは田んぼでプレーしてる感じで重い」って言ってた
-
- 2022年01月27日 16:10 ID:nw9LRcCc0
-
日本代表に対する皮肉があるけど、
むしろ無駄に森保に疲れさせられなくて良かったと思うよ。
今の日本代表に選ばれることほど無駄な時間はないと思うから。
旗手はそういう意味でラッキー。
このまま怪我せずがんばってほしい。
-
- 2022年01月27日 16:25 ID:6UG079Qt0
-
>>30
両方ボスだったらいいのに
-
- 2022年01月27日 17:11 ID:Gz7AVtqe0
-
>>40
水野が活躍出来なかったのは土壌のせいとか何の冗談?ハムスターくん
-
- 2022年01月27日 17:16 ID:Gz7AVtqe0
- あんなPKは初めて見た。ゴールのライン上を横に流れるとは。おかげで勝てた。旗手のゴールが勝利に繋がって良かったよ。
-
- 2022年01月27日 18:14 ID:Lk3WbaQG0
-
>>18
前田…
-
- 2022年01月27日 18:35 ID:uhc71Gwd0
-
>>76
単なる言い間違いにマウント取りに行くのゴミすぎ😂
-
- 2022年01月27日 19:05 ID:FtRRvg420
- 今日は記念にホタテ貝で祝勝だ
-
- 2022年01月27日 19:43 ID:uAmU75cv0
- やっと静学時代のワクワク感がもどってきたな
-
- 2022年01月27日 19:45 ID:488GE6Y80
- 旗手でも選ばれない日本代表ってどんなチームなんだって興味を持ったスコットランド人が日本代表を見て困惑しそう
-
- 2022年01月27日 20:08 ID:NArKkCBj0
- 父親がPLの黄金期の選手なのか。やはり身体能力は遺伝だな。
-
- 2022年01月27日 21:44 ID:uozEQPGC0
- 頼む。アーセナルに来てくれ!
-
- 2022年01月27日 23:14 ID:eBt6ZrI70
-
>旗手怜央を代表から外してんの一体どいつだ
これ現地のファンは「代わりに選ばれた選手」のつもりで言ってるのだろうが、日本人からすれば「監督」を指してるようにしか聞こえないんだよなぁ。
-
- 2022年01月28日 00:06 ID:ebDIkb6h0
-
>>6
代表の選考だけは本当にクソ
-
- 2022年01月28日 00:10 ID:ebDIkb6h0
-
>>20
いや、井出口は長期のケガが無ければもっとやれてるゾ
-
- 2022年01月28日 01:30 ID:PCFlX55z0
-
旗手ってミドル結構撃つし決めるよなw
ボール持てないあのオリンピックのスペインみたいな相手には厳しいけど
スコットランドでは無双状態だな
-
- 2022年01月28日 11:46 ID:qutcGj9B0
-
>>12
ちょっと古いけど
「ハタテをなめるなよ〜」
-
- 2022年01月29日 12:21 ID:4DxeKrb.0
-
>>76
水野は脚に慢性的な怪我を抱えていたので、セルティックからオファー受けたときに、移籍を焦らずまず完治させろとオシムが言い聞かせていた。
もともと怪我しやすいスピードスター系は壊れちゃうと元に戻せないこと有るからね。
事実そうなった。
セルティック時代に2回、膝を手術してるからな。
重馬場にぬかるんだり剥がれたりする芝に脚を持っていかれるのが、あの手の選手には相当こたえたらしい。
-
- 2022年01月29日 12:25 ID:4DxeKrb.0
-
>>50
案外、帆立と栗ってグリルして料理したら相性よさそうだな。
今度試してみよう。
-
- 2022年01月29日 12:29 ID:4DxeKrb.0
-
>>65
えー値上げするのに?
CLも駄目になったのにEPLまで配信無くなって料金アレなら、契約切るの爆増すんじゃね。
年間料金を一括払いで安く抑えようと思ってたのに。
来季開始まで様子見だなこれは。
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
-
南野の去就に注目が集まる サブながら今季10ゴール 「マジで残って欲しい」
-
鎌田と長谷部が奮闘しフランクフルトがEL制覇 海外の反応
-
南野が今季リーグ初スタメンで逆転優勝に望み繋ぐ華麗なゴール 「夏に売るべきじゃない」
-
最終節でミラクルを起こした遠藤航、今季もデュエル王に ドイツ紙「スーパーヒーロー」
-
遠藤航のATの一発でシュツットガルトがミラクル残留「本物のキャプテン」「レジェンドウ」
-
古橋がリーグ制覇を彩るファインゴール連発 「パーティの時間だ」「ワールドクラスゴール」「この世のものじゃない」
-
堂安が先制ゴール決めPSV勝利 チームのリーグ制覇はならずも個としては前評判を覆すシーズンに
-
冨安が左SBでフル出場しアーセナル競り勝つ「最も完成されたディフェンダー」「リーグ最高の守備的SB」
-
板倉フル出場のシャルケが劇的逆転勝利で昇格 「板倉は守備面での英雄」
- 前田と古橋のゴールでセルティックがリーグタイトルをほぼ手中にする逆転勝利「亨梧と前田は魔法」
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク