遂にワールドカップ2022への切符を手にした日本代表。7連続となる本大会出場を決め、先ずは一つの大きなハードルを乗り越えたことになります。ここからは本来の大目標であるカタールでの好成績を目指す戦いが始まることに。アジア地区の最終予選の第10節がその第一歩となります。
先日のオーストラリアとの一戦、前半には審判の笛でゴールが取り消されたとはいえ、あわや先制点を献上しかける場面も。しかし、後半は相手に中盤で良い形を作らせない意識が更に徹底されて、大味な縦の攻めに対処しつつ、しっかりと時間を使っていくことが出来ていました。最終盤には途中出場した三笘が10分ほどのプレーで2得点。試合を決める貴重なゴールをあげ、一夜にして日本サッカーの新たな英雄になり、海外からも大きな反応がありました。試合前から三笘や上田ら新世代のアタッカーの起用を望む声が大きかっただけに、その三笘がワールドカップ出場を決めるゴールを決めた事は大きなカタルシスとなったようです。
アジア地区の最終予選の第10節、日本はホームでグループ最下位のベトナムと対戦。しばらく休みなく稼働していた遠藤、またここ数試合でセンターバックに入っていた板倉がコンディション調整のために離脱しており、代わりに出場する選手にとっては絶好のアピールチャンスが巡ってきたことになります。
《試合前記事》
【日本対ベトナム 結果予想、マッチプレビュー】sportskeeda
火曜日に埼玉スタジアムで行われるワールドカップのアジア地区最終予選最終節、日本がベトナムを迎え撃つ。
ホームチームがグループの首位に立っている一方で、ベトナムは1勝しかあげられておらず最下位に沈んでいる。日本は木曜日に行われたオーストラリアとの大一番を0-2で制しており、ワールドカップ本大会の出場権を手にした。
ベトナムは前節にホームでオマーンに0-1で敗れており、2月に3-1で勝利した中国戦の勢いを活かすことができなかった。この両極端にいるチームの対決は日本が制す可能性が高い。
[対戦成績]
日本は対ベトナムで100%の成績を残しており、これまで4度の対戦で僅かに1失点しかしていない。今予選では2度目の対戦となるが、ミーディン国立競技場でのファーストレグはサムライブルーが0-1で制している。
[チームニュース]
先週に大迫勇也と右サイドバックの酒井宏樹が負傷により最終予選の最後の2試合から外れている。前田大然はコンディション問題から3人目の離脱者となっており、この試合にも出場できない。
森保一監督は既に本大会の出場を決めており、この試合では実験的なスターティングイレブンを並べてくる可能性もある。
[結果予想]
日本1-0ベトナム
日本とベトナムはワールドカップ予選で対照的な結果を残している。ここまで日本は2敗できているが、ベトナムは僅かに1勝だ。日本はベトナム戦の対戦成績でも圧倒しており、この試合でもその流れは続くであろう。
【日本対ベトナム オッズ】
日本1.12 引き分け7.99 ベトナム22.97 (16社平均)
[参考オッズ]
ベトナム12.30 引き分け5.97 日本1.21 (2021年11月11日)
《日本 1-1 ベトナム》
【吉田のゴールで日本がベトナムと引き分ける】TUTTO mercato WEB
ワールドカップ予選で日本がベトナムと引き分けた。埼玉スタジアムで行われたアジア地区の最終予選最終節は1-1に。グエン・タン・ビンからベトナムがリードするも、日本代表は後半に吉田が決めて追いついた。ちなみに日本は既にワールドカップの出場を決めており、7大会連続での出場となる。
【日本代表の初キャップを獲得した旗手怜央、ハーフタイムで交代】The Scottish Sun
セルティックのスター選手は先週に行われたオーストラリア戦で未出場に終わった。
そして日本がワールドカップの出場権を手にするのを見守ることに。
しかし、今回の一戦で森保一監督は彼をスタメンに起用した。
旗手は中盤に入ってスタメン出場したものの、ハーフタイムに伊東純也と交代。
この交代は戦術的なものであり、レンジャーズとのダービーを前に、スコットランドへと帰国予定だ。
【海外のサッカーファン】
・Anonymous(フランス)
予想通り、かなりメンバー変えてきたね
・Anonymous
伊東純也どこよ
・Anonymous(セルティック)
旗手が日本代表でスタメン
・Anonymous(セルティック)
旗手怜央が日本代表のスタメン入り。怪我しませんように!!
・Anonymous(フランス)
ベトナム戦で谷口、山根、川島、三笘、旗手がスタメン!
怜央は初キャップ。フロンターレジャパンだ
・Anonymous
最高だね、がんばれ!ポップコーン持ってくるかぁ!!!!
・Anonymous(コンゴ)
旗手と三笘がスタメン入り…(*´ω`*)
谷を出すことも出来ただろうけど、そこはまあ
・Anonymous(イタリア)
4-3-3になるのかな。4-2-3-1?
よく分からないけど、この試合のピッチ上にタレントがあふれていることは確かだ。旗手、久保、三笘、上田
・Anonymous(ブラジル)
谷みたいなポテンシャルあるキーパーがいるのに、川島の方を出してくる感性よ…
森保らしい
・Anonymous(ブラジル)
上田と三笘がスタメンだ。
三笘は予選突破を決めるゴールをマークして、日本サッカー界の有望株の一人。上田は鹿島での2シーズン目で快調
・Anonymous(フランス)
まあ、試合そのものは消化試合。
旗手、三笘、久保、上田の活躍を見に来てるだけ
・Anonymous(アルゼンチン)
森保はローテーションの仕方も分かってない
谷晃生をデビューさせろや
・Anonymous
どうして川島永嗣の代わりに谷を先発させないのか。なんて要領を得ないをえない采配だ
・Anonymous
おいおい、セットプレーからの失点は予想外だった
・Anonymous(イングランド)
日本はあまり良くないね、そしてベトナムが先制。左からのコーナーにバックポストで3対2つくられて、グエン・タン・ビンがヘッドで決めた
・Anonymous(アルゼンチン)
森保はホームでやらかすのが好きみたいだね
・Anonymous
遠藤が一人いないと壊滅的…
絶対そうなっちゃうな…
・Anonymous(フランス)
今は流れ良くないね
・Anonymous
ベトナムが大サプライズ狙ってる
・Anonymous
いやあああ、ベトナムファンが声でてて大興奮だわ
・Anonymous(スコットランド)
別にへつらうつもりはないけど、頼むよ、声出しするの止めてくれよベトナムサポーター。これじゃJFAは二度と海外サポーターを信用しなくなるぞ
・Anonymous(ベトナム)
三笘はマジで良い選手だねぇ
・Anonymous
これで日本も遠藤、守田、田中が代表にとってとれだけ大きな存在であるか分かるでしょ。このトリオは守ってる時にどこにも顔を出せて、攻撃の流れをとてもしっかりと保って、いつも前への選択肢を持ててる
・Anonymous(アルゼンチン)
柴崎岳と原口元気が酷いプレーしているとは思わないけど、今日の日本はミッドフィルダートリオの穴が大きすぎるね。
かなり酷いプレーしているのは旗手怜央だ
・Anonymous(イングランド)
日本代表のかなりバラバラな前半のパフォーマンス。森保監督に若手選手をもっと信頼してもらいたいと願ってる人達にとっては良いニュースではないね
・Anonymous
前半の三笘薫は素晴らしかった。左サイドでボール受けて、かなり狭いスペースで縦に仕掛けて、試合を盛り上げてる。柴崎はまたしても隣接するラインを活性化させる幅広いパスで指揮をとっているね
・Anonymous(スコットランド)
今日は旗手の最高のパフォーマンスってわけじゃないけど、悪くもないね
・Anonymous(イタリア)
日本はもっと意地悪くいかないと!
・Anonymous(イタリア)
キャプテン!!ブラボー麻也、リバウンドすっごく速かった
・Anonymous(イギリス)
吉田!1-1だ
・Anonymous(イングランド)
日本が追いついたぞ。三笘が左サイドをうまく使って、原口がシュート。これをGKがファンブルして、跳ね返りを吉田麻也が押し込んだよ
・Anonymous(ポーランド)
久保が強烈なシュート撃ったけど、今度はGKミスしなかったな
・Anonymous
日本は伊東純也を投入して久保を中盤にしてから、かなり改善したね
・Anonymous(ブラジル)
日本のワールドカップ出場は代表での伊東純也の絶好調のパフォーマンスと直接的に結びついてるよ。
予選開始から彼が見せているプレー内容は印象的だ。
彼がチームを背負ってる
・Anonymous
ゴール前、田中碧のちょいと見事なスキルから、日本が2-1でリードだ
・Anonymous(スコットランド)
田中碧、愛してるぞ
・Anonymous
ボールは南野の腕に当たってるな…
・Anonymous(イタリア)
これを取り消すようならサッカーは死んだようなものだ。
いや…これリプレー見ると、ちょっとあやしいね…うん
・Anonymous
これで1点とかありえん


・Anonymous
上田綺世は後半かなり上げてきたね。かなりのスペースを作り出してる
・Anonymous(イングランド)
日本がベトナムと1-1で引き分け、予選の結びは最高の形とはいかなかった。前半に比べれば大幅にパフォーマンスを向上させたとはいえ、後半は良いポジションに入っても無駄が多かった。これで金曜の抽選会で日本がポット3に入るのは間違いないんじゃないか
・Anonymous(イタリア)
ベトナムファンの態度は気に入らなかったね。課されたルールを尊重しない。ゲストである以上、ルール(しかも、このパンデミックの時期に安全上の理由から設けられたもの)には従わないといけないよ
・Anonymous(イタリア)
唯一のシュートで1点を決めた(川島かなり酷かった)かなり弱い相手に、残念な引き分けだね。24本で1得点というのも低すぎる。あまりにも無駄にしすぎているし、取り消されたのも2本あった
・Anonymous(スコットランド)
森保アウト。近年で最高の選手を揃えたチームだったのに、それを無駄遣いするとか
・Anonymous(アルゼンチン)
サムライブルーはいつものメンバーを出して改善してきたけど、試合をひっくり返すには足らなかったな
・Anonymous(チリ)
最終節、ベトナムを相手に日本の乏しい内容。70%以上ポゼッションして、24本の内の3分の1は枠内に蹴って、でも精度が低くてチャンスを活かせず。守備の乱れもあって引き分けに。柴崎、原口、久保の責任
・Anonymous(アルゼンチン)
柴崎岳と原口元気は酷い内容だったとは思わないな。一番ひどかったのは久保と旗手だと思う。
中山はどう評価したらいいか。川島と共に失点でミスがあったけど、後半は改善してきたからな
・Anonymous(フランス)
森保の上田の頑張りに報いて、代表でのキャリアを築くべく、彼をトップに入れるというアイデアは良かった。残念ながら今夜の試合ではうまくいかなったが。
サムライブルーの背番号9のポジション争いは低迷してて、上田にもチャンスあるけど
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
コメント一覧
-
- 2022年03月29日 21:30 ID:S7as9XfO0
-
森保は馬鹿だ。
ナメプするからこういうことになる。
これでポッド2は無理だな。
ポッド3に振り分けられる。
-
- 2022年03月29日 21:32 ID:u5TPvujY0
- 森保はやはり愚将なのがはっきりした。予選乗り切れたのは4-3-3にシステム変更して川崎組に丸投げしただけ。なぜそれを突き詰めずに、今さら何の上積みにもならない試合をするのか。
-
- 2022年03月29日 21:33 ID:sHzeZyw80
- クソ南野め何しに出てきやがった!(怒)
-
- 2022年03月29日 21:35 ID:L3bi0d1t0
-
W杯でのpot2チャンス逃した
試合内容も酷かったし、最悪
-
- 2022年03月29日 21:36 ID:LIppA.hM0
-
そらあんなにガッチリゴール前固められたらな
いい加減この手のチーム相手の打開策見つけて欲しい
-
- 2022年03月29日 21:36 ID:6Qx1z3Rf0
-
目標はベスト8じゃなかったのかww
ベトナムにも勝てないのにww
-
- 2022年03月29日 21:36 ID:oLCO0a5v0
-
悪いけど監督もベトナムを舐めてたスタメンも最低だった。
監督あんた勇退してくれ!!
-
- 2022年03月29日 21:37 ID:owrLm0xB0
- 先制されたのが全て。最終ラインの試合の入り方悪すぎたね。
-
- 2022年03月29日 21:38 ID:MQTWEmNt0
- 久保、柴崎はW杯まで生き残れるとは思えんな
-
- 2022年03月29日 21:39 ID:4oUVWiQt0
-
本当に今日の試合はこれからを担う若い世代に対して情け無いプレーが多かった。
森保は解任しかないな
-
- 2022年03月29日 21:40 ID:RCT5wUR00
-
失点の場面の守備がおかしい
ファーサイドガラ空き
-
- 2022年03月29日 21:40 ID:MuWtb57R0
- ムハンマド岳、原口、ねずみ男上田、森保もう観たくない。
-
- 2022年03月29日 21:42 ID:uYxD9LFt0
-
森保って常に消化試合感がある
勝ちたいって気が感じられないんだよな
-
- 2022年03月29日 21:43 ID:N7KeZd350
-
アフォ外人の言う通りスタメン変えてやったのに中山と旗手がダメダメだった指摘すらなしとは・・
ほんと声だけでかい迷惑外人どもの目はフシアナだわ
-
- 2022年03月29日 21:45 ID:HkIjrxtZ0
-
後半10分から本気出したっぽいのはわかった
でもどうして前半手を抜いたんだよ?
-
- 2022年03月29日 21:48 ID:JXvgHgv70
-
>>1
特に旗手は駄目だなバタバタしてるしポジショナルプレーもできなくなってる
橘田の方が良い川辺にもチャンスあると思うわMF8枠か7枠
-
- 2022年03月29日 21:48 ID:S7as9XfO0
-
ポット1:ブラジル
ポット2:オランダ
ポット3:日本
ポット4:カメルーン
\(^o^)/オワタ
-
- 2022年03月29日 21:49 ID:JXvgHgv70
-
>>10
柴崎は当確だよ旗手が駄目駄目だ川辺呼べばすぐ呼ばれなくなるだろう
-
- 2022年03月29日 21:50 ID:6Qx1z3Rf0
- これで森保解任できるなら、今日は歴史的な記念日になるかも
-
- 2022年03月29日 21:50 ID:EJ.KKtt30
- ポット2ポット2言うてるけど、あれはポルトガルとスウェーデンがプレーオフ落ちする前提の話だからね?
-
- 2022年03月29日 21:51 ID:voC8ests0
- 森保をクビにする理由ができて良かったな
-
- 2022年03月29日 21:53 ID:WWJ002FX0
-
>>2
OZ戦では最初から三笘使えとか、なんで旗手使わないんだとか叩かれてたけどね
三笘と旗手が結果出したら出したで叩かれるんだろうけど
-
- 2022年03月29日 21:53 ID:kRFQ7Zyd0
- ベトのファン騒ぐから感染拡散
-
- 2022年03月29日 21:54 ID:3aKlytGn0
-
システムとメンバーが噛み合ってなかったな
433 は守田碧遠藤の重要度が高すぎて、代わりの選手を当てはめただけじゃ厳しいわ
-
- 2022年03月29日 21:54 ID:uYxD9LFt0
-
森保と田嶋消えてくれ
ベトナム監督の屑と同レベルに不快すぎる
-
- 2022年03月29日 21:54 ID:LHksSB7z0
- 本戦マジで3タテ喰らいそうだな
-
- 2022年03月29日 21:56 ID:0tzB.Sof0
-
アンカーなのに柴崎動きすぎ。
全く役割を理解できていない。
-
- 2022年03月29日 21:56 ID:uYxD9LFt0
-
視聴者が見ててイライラするのはいいんだけど
ヤフーで手痛いドローとか言ってるのは笑えるな
日本はW杯決まってるんだから
サウジがシナと引き分けたのと同じようなもんだ
-
- 2022年03月29日 21:56 ID:3lzzwzm70
- 終盤は相手が下がりすぎてミドルシュート打てば活路があった。ブラインドだしリフレクションもある。コーナーも取れる。相手はクロスも強くはね返さないしキーパーもポロポロこぼしてたのになんでセオリー通りやらないんだろう。結果的に南野入れるより気を使わず遠目からでもバンバン打つ原口残した方が良かった。1点目も原口のシュートから。
-
- 2022年03月29日 21:58 ID:j4RtgYLt0
-
三苫スタメン押ししてた奴、息してる?
三苫何点獲った?
-
- 2022年03月29日 21:58 ID:WWJ002FX0
-
>>25
守田と伊東のところで最初から出てた選手との差が大きかったね。戦術や相手のシステムとの相性もあるんだろうけど。
システム含めて対応できるようにならないと。W杯本戦で、日本相手にこんなに引いた守備するチームもいないだろうけど。
-
- 2022年03月29日 22:01 ID:WWJ002FX0
-
>>31
今日は三笘より久保の方が良くなかったからな。そこまで三笘スタメンは悪くなかったと思うわ。
やっぱり、SHやWGなら常に一定の仕事はできる。相手の足が止まってから出したほうが効果的なのかも知れないけど。
-
- 2022年03月29日 22:06 ID:lU5TfAVD0
-
ねずみ男2人と劇団ひとりと疫病神ムハンマドが先発って
あと久保くんはレアルでやっていけるのかな
-
- 2022年03月29日 22:06 ID:lhzVpM.x0
-
>>4
あれはしゃーない
-
- 2022年03月29日 22:07 ID:WWJ002FX0
-
>>30
ミドルたくさん撃ってれば、相手もPA内のスペース空けるはじめるだろうしね。
今日の試合は先発したIHがもっと積極的にミドル撃ってればもう少し楽になったかもな。
旗手も原口もミドルある選手だし。
-
- 2022年03月29日 22:08 ID:q1cm5sDF0
-
久保は代表に残れるのかすら怪しくなってきたな。
上手いんだろうけど素人目でもいらね〜と思ってしまったわ。
-
- 2022年03月29日 22:09 ID:V.7E4.lQ0
-
>>8
ほんと森保の悪いところだよな
-
- 2022年03月29日 22:12 ID:PLaqANfX0
-
それより、ほぼ控えをいきなり大量に使ってお互い連携って出来るもんなの?
代表の練習って普段何やっているのかわからないくらい連携がお粗末で、指示もまともにされないから全員困惑してた
これで控えを切り捨てるなら出来レースの為の試合だったと思える程酷い内容だった
-
- 2022年03月29日 22:12 ID:J8X5aIvJ0
- シュート下手くそならドリブルで入れろよw
-
- 2022年03月29日 22:15 ID:.pa6cg5x0
-
この試合でもう森保の中でW杯本番のメンバー決まったでしょ。
何で柴崎アンカーで4-3-3試そうとしたのか全くわからない。何で相手5バックなのに久保をタッチラインに張り付かせなかったのかわからない。何で川島を使ったのかわからない。4-2-3-1で久保トップ下で機能してたのに何ですぐ南野に代えたのかわからない。
選手は今まで以上に揃ってるのにほんま残念ジャパンやわ。
-
- 2022年03月29日 22:15 ID:fGOZg4DW0
-
ポット2とか正直どうでもいいというかこの試合だけじゃ決まらんし
ベトナム相手に引き分けは引くわ
しかもホームなのにW
-
- 2022年03月29日 22:17 ID:IwLXcIHS0
- 久保、柴崎、川島はもうOUTでいいだろ。久保はポジションも中入りすぎてダメだし、ボール持って遅い。チームで結果出してからでもよい。そして戦後のインタビューでわかるけど森保は戦術を言語化できてないので、選手がわかるとは思えないよ
-
- 2022年03月29日 22:21 ID:FpdsUbwT0
-
ベトナム戦だけはこれから永久に無観客で
いくら注意してもルールを守らないサポを入れて責任はとれない
-
- 2022年03月29日 22:24 ID:fGOZg4DW0
-
ベトナム人がルールを守らないことに怒りすぎだろ
世界探してもあんだけ人集まってルール守るの逆に日本人ぐらいだと思うが
静かすぎて葬式かと思ったわ
-
- 2022年03月29日 22:25 ID:O9ox8Lq70
-
ベンチを温めていた選手が中心だから
ベトナムにもチャンスがあると言ったんだ。
普段から使わないから試合勘がまったく無しだったね。
-
- 2022年03月29日 22:27 ID:WWJ002FX0
-
>>44
相手国の観客は入れないで欲しいけど、それだとまた差別だとか鎖国だとか言われるんだろうね。あれだけ騒いでる時点で後半は強制退出で良かったのに。
それか、試合止めてでも前半のうちに出てってもらうか。
-
- 2022年03月29日 22:28 ID:WWJ002FX0
-
>>45
Jリーグではいつもこうです。
郷に入っては郷に従ってください。
-
- 2022年03月29日 22:29 ID:3lzzwzm70
-
>>15
最終予選で今日みたいなスタメン組める状況は滅多にないから少しずつ学習するだろ
代表は特殊なので3大会位見ないと見えてこないし5-7大会見ないと的外れなアンチやイキる人にも寛容になれない
-
- 2022年03月29日 22:33 ID:.ITw7JLq0
- 代表には期待するだけ無駄だわ
-
- 2022年03月29日 22:37 ID:jBjRYyd40
-
>>30
ほんと十分に撃てるのにパスすることが多いよね…
-
- 2022年03月29日 22:37 ID:LxIfoe6J0
- 森保はワザとうまく機能しない布陣でメンバー変えて、な?駄目だろ?みたいな事するからな。
-
- 2022年03月29日 22:39 ID:DBNzWonr0
-
反日監督大喜びだろうな
韓国で英雄になるんじゃないの
-
- 2022年03月29日 22:40 ID:ixkGhRZq0
-
こういうドン引き相手には背が高いCFが必要
上田はそんなチビじゃないと思うけど、ハイボールちゃんと競らない
競れないのか?
前半はドン引きされなかった
三苫と久保が結構ドリブルできたけど、上田が全然動かないで敵のCBと一緒に中央に蓋をし続けた
あれじゃあ三苫も久保も活かせない
日本のサッカーに上田のCFは合わない
久保は相変わらず決定力がない
旗手はセルティックでも調子落としてるみたいだけど、どこか怪我でもしてるのか?
見ててストレスが溜まる試合だった
川島と柴崎は思い出出場させてもらったんだからもういいだろう
-
- 2022年03月29日 22:40 ID:jBjRYyd40
-
>>39
それな
吉田も言ってたがチグハグだった
-
- 2022年03月29日 22:45 ID:FWSgIJd.0
-
>>19
柴崎は呼ばれる。スペイン2部の補欠だけど、過去実績がある。森保にとってはブンデス1部のレギュラーより上。今よりも過去
-
- 2022年03月29日 22:45 ID:OEBOXPJd0
- ベトナム人の応援の多さに驚いたw
-
- 2022年03月29日 22:46 ID:FWSgIJd.0
-
>>37
シュート力がないからね
-
- 2022年03月29日 22:49 ID:fpqHol.v0
-
>>41
これに尽きる
-
- 2022年03月29日 22:49 ID:FWSgIJd.0
-
>>43
でも本戦も呼ばれる。彼に外野の声は届かないから
-
- 2022年03月29日 23:05 ID:jBjRYyd40
-
吉田の1点ってw
調子もいい堂安や鎌田呼びゃいいのにまったく…
-
- 2022年03月29日 23:16 ID:06Od.AFv0
-
内田も言ってたけどメンバー9人入れ替えて、相手は541で低めの2ラインだから難しいよ。距離感も連携も全然だから。サイドで単純な形のみ。IHとSBが特に存在感無かった。
-
- 2022年03月29日 23:17 ID:EI.WKLul0
-
柴崎アンカーは大失敗だったね
久保もこんなんじゃ堂安と交代したほうが良さそう
失点して前半の間に4231に修正しない森保も頭の回転が鈍すぎる
ワントップは誰がやっても無理 相手が世界ならなおさら
-
- 2022年03月29日 23:29 ID:06Od.AFv0
-
>>54
上田は大変だったと思うよ。
相手が541の2ラインでスペース無くて、IHがいい形で前向けなかったから上田の得意な形が一切なくて、単純なサイドや最終ラインからのボールだけだったからね。
個人的には両SBが一番良くなかった印象だな。
-
- 2022年03月29日 23:31 ID:g.eZljig0
-
>>58
パスもドリブルも下手
何故数年前より劣化したんだろうか
-
- 2022年03月29日 23:32 ID:5b.ak7Pb0
-
>>37
かつての代表における香川を思い出した。
むしろ香川の方がましだったかもしれない。
-
- 2022年03月29日 23:33 ID:g.eZljig0
-
>>42
寒来ジャパン
-
- 2022年03月29日 23:33 ID:3lzzwzm70
-
>>37
身体ができてない時はしなやかさでボールが足に吸い付いてたけどね。サッカーに限らずユース世代でセンスを以って活躍した選手はいかに成長期のフィジカルを乗せられるか、経験を糧に引き出しを増やせるか。逆に伸びてくる選手もいるから楽しい
-
- 2022年03月29日 23:33 ID:jBjRYyd40
-
>>63
あのワントップってなんだろねw
W杯の時メッシですら前で孤立すると苦戦してたのに
1人少ない試合状況を作るだけだよね
-
- 2022年03月29日 23:35 ID:lU5TfAVD0
-
森保のサッカーはコレクティブ要素は皆無で、選手起用が当ったか否か
戦術の修正なんて森保にあると思う?
-
- 2022年03月29日 23:36 ID:5b.ak7Pb0
-
>>45
ベトナムも言うほどうるさくは無かったしな。
Jだとばんばん声出してるし、サッカー観に来て声出すなって方が無理あるわ。
ましてやベトナム人からしたら格上のチーム相手に善戦してるんだから自然に声の一つも出るよな。
-
- 2022年03月29日 23:39 ID:5b.ak7Pb0
-
>>34
ムハンマド=柴崎
ねずみ男=上田
あと2人がわからん。
-
- 2022年03月29日 23:50 ID:WWJ002FX0
-
>>64
サイドで攻撃の形を作ってる時に、逆サイドかIHが上田の脇に入る形が見たかったわ。3センターの間に2人入る形でクロスに対応して欲しかった。
中に人が多いと渋滞するかもしれないけど、それならそれで偽9番みたいな動き方するなり工夫してほしかった。上田は動き出しのところで工夫できる選手なんで期待値が高い。
-
- 2022年03月29日 23:54 ID:jBjRYyd40
-
>>71
外国人達もネットでベトナムの声援がすごいなって言ってるじゃん
あれじゃあホームのアドバンテージが薄れちゃう
-
- 2022年03月30日 00:00 ID:EqAsy1t80
-
戦犯柴崎性懲りもなく出してくるあたり無能中の無能だわ
本戦3連敗
-
- 2022年03月30日 00:08 ID:seFuVTCq0
-
>>37
真ん中いってだいぶましだったろ。
いきなりそう入れ換えの連携もできてなかったし。
サポートもなかった。山根は遠慮しすぎじゃないか?積極的なオーバーラップもないだろ。
中山と旗手も微妙だったし。
-
- 2022年03月30日 00:15 ID:l4oGpX0f0
-
大迫、長友はいるが、柴崎、原口はいらん。
三笘はジョーカー起用でよし。旗手と久保と上田にはがっかり。
-
- 2022年03月30日 00:19 ID:hObnDwL00
-
>>17
今回は、個人がどうこう以前の問題。
まともに使われて無い選手を大量に入れて、まともな試合になんかならない。
あの愚物は433に適当に当て嵌めれば、あとは即興で選手が連携とれたプレーを勝手にしてくれると思ってる節がある。
普段やってないプレーや連携は、大抵うまくいかない。
代表で固定で使われる選手は実戦で連携の練習してるから多少ましだけど。
こんな場面でばっかり適当に使われる控えの選手が可哀相。
本当の愚将。
アジアカップの頃から、5バックやられたら、運任せで選手が点入れてくれるのを祈るだけ。
-
- 2022年03月30日 00:57 ID:4Ms.6m0X0
-
監督の森保がバカすぎる
無策にも程がある
野球なら即クビ
-
- 2022年03月30日 01:01 ID:4rW32zwR0
-
>>78
森保は控え使う時は毎回それやるよな。決まり事ないから連携皆無の中プレーさせられて、晒されてんのかと思うわ
-
- 2022年03月30日 01:12 ID:0tjinDC.0
-
>>30
中島がいれば…
-
- 2022年03月30日 01:16 ID:3IGulM9Z0
- 田嶋もやめてくれよ
-
- 2022年03月30日 01:52 ID:Dw.HFxxu0
-
>>17
旗手はセルティックでも好不調の波があり過ぎる。これが単に疲労から来ているのか?それともそういう選手なのか?
後者なら選手はコンディションを見極める能力が皆無の森保ジャパンじゃ使えない。
-
- 2022年03月30日 01:55 ID:Dw.HFxxu0
-
>>80
僕は森保腹黒説なんで、使え言われる選手をわざと機能するかどうかは無視でデタラメに出して、ほらお前らの希望通りにしたら駄目だろ。俺が正しい。俺の選んだ選手が正解ってやりたいだけだと思う。
-
- 2022年03月30日 01:56 ID:Vfpl1PRt0
-
>>74
あいつらにチケット配ったの誰だと思う?
日本サッカー協会なんだぜ?w
-
- 2022年03月30日 02:40 ID:1klP10W20
-
>>78
一応W杯本戦には出場できるけどこのままだと夢も希望もないのが辛いよな
-
- 2022年03月30日 02:42 ID:1klP10W20
-
>>5
pot2はポルトガルが負ける他いくつも条件重ならないと成立しないからが元々期待薄だったじゃん
-
- 2022年03月30日 03:33 ID:gi.U2S3s0
-
選手個々がどうこう以前の問題
そもそもこの時期になっても固定メンバーと固定のシステムや戦術いがい機能しないのが問題
これだけバラバラ好き勝手だと、チーム内の雰囲気も悪そうだな
-
- 2022年03月30日 03:37 ID:J0JuOeCg0
-
「セットプレー最弱国の日本サッカー」が、また出たwww
しかもベトナム相手ってwww
コーナーキックでマークもせず、競り合いにもいかず、
ドフリーでヘディング決められるって、高校生の守備ですかwww?
ホントに日本代表の試合www???
すごい不可解なのは、プロの意見も素人の書き込みも、攻撃や
組み立ての批判はすごく言うのに、
セットプレーのヒドさは、誰もなにも言わない。
オージー戦もコーナーから、権田のミスで明らかな失点なのに、なぜかVARも見ずに取り消された。本大会だったら間違いなく失点。
18年ロシア杯では総得点の43%がセットプレーからの得点だった。
先にこんなふうに先制されたら、本番ではぜったいに追いつけない。
-
- 2022年03月30日 10:55 ID:Y7RSPrLn0
-
>>45
馬鹿なんじゃねーの?お前。ここは日本だ。
-
- 2022年03月30日 11:33 ID:yizw6dQU0
- スタジアム入口でパスポート提示させたら不法滞在で逮捕されるベトナム人は何人いただろうか?
-
- 2022年03月30日 11:51 ID:7WVpOA620
- 勝ってても負けててもつまらないね森安の公務員サッカー
-
- 2022年03月30日 11:58 ID:9m8Uk.jG0
-
>>89
オーストラリアの選手、まったくボールに触れてなかったから、あれでキーパーに突っ込んだら、そりゃファールよ?
-
- 2022年03月30日 13:28 ID:kZ73Z.zd0
-
川島は昔、ロングフィードばかりだったのに、なんでベトナム相手でスタイル変えてるかな?
引いてる相手がせっかく前に出てきてるときに、川島がロングフィードして数本でも繋がってたら展開違ったと思うのです。
三苫も5バック相手に寒いセンタリングを繰り返してばかり。
全体的に脳死プレイで見てて面白くなかったです。
-
- 2022年03月30日 13:29 ID:YAYErIUN0
- なんで前半中盤なしでやっってんの?上田殺しに行ってんの?全部サイドからのクロスでいけって指示なの?
-
- 2022年03月30日 13:46 ID:MR8fe6ih0
- ポッド2でも3でも次は1次リーグ敗退だから関係ないんよ
-
- 2022年03月30日 14:29 ID:jHLlqDdu0
-
>>31
0得点だった。
前半は彼の所からしかチャンスが作れなかった。
後半は埋没した。
相手がカバーを早くして二枚で対応するようにしてたのだから、中山は余計なタッチをせずに早く回してやればもっと仕掛けやすかっただろうと思う。
-
- 2022年03月30日 14:32 ID:jHLlqDdu0
-
>>76
簡単なロストが減ったのは良かったが、決定機を生み出すまでには至らなかった。
そもそも三笘と違って、個でてこずっていたわけで。
あれならそりゃ明らかに伊東が優先されて然るべき。
-
- 2022年03月30日 14:35 ID:jHLlqDdu0
-
>>54
三笘は確かにチャンス作ってたが、久保は打開するどころか、ロストを繰り返してたろ。
何を見てたんだ?
-
- 2022年03月30日 16:33 ID:VxFCCJmS0
- 久保より三苫のほうが良くなかったわ
-
- 2022年03月30日 21:09 ID:fi48mo4f0
- 上田確かに冴えなかったけど、一番まずいのは中山だろ
-
- 2022年03月31日 01:45 ID:iYbnwenS0
- そもそも上田は古橋と前田のさらに控えなわけで。
-
- 2022年04月01日 10:39 ID:SwGGo0Mj0
-
サッカーってさ、引きこもる相手に対して、なんか対策ないもんかね?
将棋で言う穴熊みたいに、やっぱうまく相手をつり出させないとダメだと思うんだよ
-
- 2022年04月01日 11:59 ID:Fh.As.3V0
-
>>82
本当にこれ。川淵も追加で。
-
- 2022年04月03日 13:42 ID:xEmxAHS90
-
弱者のサッカーをやれば、どんなチームでも勝てる可能性があるからね。
サッカーの一番の問題点だよ。
ボールの支配率とかシュート本数とかファール数とかドン引きでも引き籠もり時間とか、そういうので勝ち点が増減すれば良いのに。
こんなので「引き分けました」とか言われても、ハイワロ。
同時に、日本はアジアの予選でオイルマネー試合操作以外にも、こういった目先の結果しか考えない弱者のサッカーと戦わなければいけないので、ドリブルで持ち込んでゴリ押しするプレーヤーが、「予選だけは」必要になってくる。
しかし、そのためだけにやってくれっつってプレースタイルを変える選手なんていないし、出来る選手を予選だけピックアップするのもためにならない。
結局、AFCがちゃんと仕事をしない限り、日本に責任の無いジレンマが続くんだわ。
-
- 2022年04月28日 05:03 ID:wBfmBjF60
-
>>12
ファーに居たくせにサボって眺めてるだけの中山が悪いで
-
- 2022年04月28日 05:10 ID:wBfmBjF60
-
>>27
ドイツかスペインのドチラかとは引き分けて欲しい
でコスタリカorNZに勝てれば
ま、そんなに不満は無いよ
-
- 2022年04月28日 05:11 ID:wBfmBjF60
-
>>28
アソコに岳を配置したボイチが諸悪の根源やで!
-
- 2022年04月28日 05:14 ID:wBfmBjF60
-
>>97
失点もボーッと眺めてるだけの中山のせいだしなぁ
-
- 2022年04月28日 05:16 ID:wBfmBjF60
-
>>76
中山は失点の戦犯やで
-
- 2022年04月28日 05:21 ID:wBfmBjF60
-
>>50
アホかよ
✕→代表
○→ボイチ
-
- 2022年04月28日 05:24 ID:wBfmBjF60
-
>>61
バカ?
失点は同じファーに居ながら
眺めてるだけの中山だぞボケ!
-
- 2022年04月28日 05:26 ID:wBfmBjF60
-
>>75
柴崎をアンカー役にするボイチが糞!
-
- 2022年04月28日 05:29 ID:wBfmBjF60
-
>>104
川淵こそが諸悪の根源だぜ(●`ε´●)
-
- 2022年04月28日 05:33 ID:wBfmBjF60
-
>>101
上田を活かす戦術的支持をして無いボイチが最悪だろね
失点の戦犯中山アカンわな
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
-
日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
-
日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク
後半にいつものメンバーが出てきてすごく良くなったけど
チャレンジ失敗だね