アジア地区の最終予選を堅守をベースに戦い抜き、遂に本大会のチケットを手にした日本代表。二次予選とは異なり相手の守りも厚くなる最終予選では得点力が不足し、苦しい状況に追い込まれることもありましたが、伊東を中心にした右サイドからの攻めを武器に勝点を重ねていきました。
既に本大会の抽選会も終わっており、日本はスペイン(FIFAランク7位)、ドイツ(12位)、そして(コスタリカとニュージーランドの間で行われる)大陸間POの勝者とグループEに入ることになりました。優勝経験のある強豪二カ国と同組となったことで、グループステージ突破のハードルはかなり高いものになったと言わざるを得ません。NBCが発表したグループステージ勝者のオッズで日本は3番手の14倍、ワールドカップ優勝オッズは25位タイの251倍となっています。
ここからはカタールでの本番へ向けて準備を進めていく日本代表、6月の代表連戦で先ず対するのはFIFAランク50位のパラグアイ代表。2010大会ではベスト8まで勝ち進み、2011年のコパ・アメリカでは準優勝と黄金期を迎えましたが、最近は3大会連続で予選敗退しており苦しい状況が続いているようです。今回の南米予選では得点数が10チーム中の最下位だったものの、アルゼンチンら強豪国を相手に見事な守備を見せた試合もあっただけに、日本としては相手の守りをいかに攻略するかが鍵となってきそうです。
来週月曜にブラジル戦を控える日本はサイドバックに新星の伊藤洋輝を起用。トップには浅野が入り、その後ろに三笘、堂安、中盤に遠藤、原口、鎌田といった面々が並ぶことになりました。
《試合前記事》
【ワールドカップ2022オッズ】NBC Sports
[グループステージ勝者オッズ]
・スペイン 1.87
・ドイツ 2.15
・日本 14.00
・未定
[大会優勝オッズ]
1:ブラジル 6.00
2:フランス 7.00
3:イングランド 7.50
4:スペイン 9.00
5:ドイツ 11.00
~~~~
25タイ:日本 251.00
【日本対パラグアイ マッチプレビュー】Sports Mole
木曜日の国際親善試合で日本代表は札幌ドームにパラグアイ代表を迎える。
ワールドカップ予選で敗退したアウェーチームは、2019年以来となる日本との親善試合にのぞむことに。一方のホスト国は本大会の出場権を手にしており、さらなる勢いをこの試合でつけたいところだ。(中略)
[結果予想:日本3-1パラグアイ]
現在の両チームでは日本が優勢を誇っており、ここのところの結果から相手よりも遥かに勢いと自信をもって試合に臨めることから、日本がホームで勝利すると予想する。
【日本対パラグアイ 結果予想】sportskeeda
(前略)ここ最近の日本代表は素晴らしい成績を残しており、ここ7試合を無敗できている。森保一監督率いる日本代表は前回の試合でベトナムと1-1で引き分けており、木曜日のパラグアイ戦では勝利を手にしたいところだ。
一方のパラグアイはここのところ不調で、ここ10戦で2勝しかあげていない。ギジェルモ・スケロット監督率いるチームは先日のペルー戦に2-0で敗れた流れで、この試合に臨む。木曜日に行われる日本戦で勝利して状況を好転させたいところだろう。
両者ともに異なる理由で勝利を望むとあって、面白い試合になるはずだ。
[結果予想:日本2-0パラグアイ]
両チームの調子とクオリティの差を考慮すれば、日本がこの試合を落とすとは考えにくい。木曜日の試合、パラグアイ代表にとって森保ジャパンは手に余る相手のはずだ。
日本が快勝すると予想する。
【日本対パラグアイ オッズ】
日本1.69 引き分け3.41 パラグアイ5.45 (19社平均)
[参考オッズ]
日本1.93 引き分け3.38 パラグアイ3.97 (2019年9月5日)
《日本 4-1 パラグアイ》
【日本がパラグアイを一蹴】A BOLA
今週木曜日に行われたキリンチャレンジカップで日本がパラグアイに4-1で勝利した。
森保一監督は負傷したスポルティング・リスボン行きが噂されるサンタクララの守田英正をベンチ入りさせなかったが、6日に予定される次のブラジル戦までには回復の望みがあるという。
浅野(36分)、鎌田(42分)、三笘(60分)、そして田中(85分)が日本のゴールをあげ、59分にはデルリス・ゴンサレスがパラグアイの得点をあげている。
【日本が4-1とパラグアイを一蹴】abc
パラグアイはアジアツアーの初戦を落とした。代表チームは札幌ドームで日本に4-1と敗北。PKを外しさえしたホームチームの優勢ぶりを反映し、パラグアイ代表は恥ずべき印象を残した。
【ワールドカップでドイツと同組の日本がパラグアイに快勝】sport1
ブンデスリーガ組の活躍もあり、ドイツがワールドカップで同組となった日本がパラグアイにホームで快勝している。
ボーフムの浅野拓磨が36分に、フランクフルトの鎌田大地が42分に、そしてフォルトゥナ・デュッセルドルフの田中碧が85分に決め、札幌で4-1とした。アジア王者に4度かがやいている日本は、これで8試合負けなし。
シュツットガルトの伊藤洋輝も代表デビューをはたしている。スタメンには遠藤航と原口元気も並んだ。
【海外のサッカーファン】
・Anonymous
森保なら浅野をスタメンにしてくるって分かってたよ、ブラジル戦でスタメンに入るかもしれない上田じゃなくてさ
・Anonymous
伊藤は初招集で直ぐにスタメン起用か
・Anonymous(セルティック)
日本代表のパラグアイとの親善試合、亨梧と前田はベンチだ
・Anonymous(フランクフルト)
パラグアイとの親善試合で鎌田が日本代表のスタメン。今からキックオフ、幸運を大地!
・Anonymous(パラグアイ)
ボリビアにさえ勝てないのに、ワールドカップ出場国の日本に勝とうってか
・Anonymous(パラグアイ)
うちの負け癖が抜けないように、日本がまた踊らせてくれるよ
・Anonymous(チュニジア)
三笘だけか
・ダン・オロウィッツ
元日本代表監督であるイビチャ・オシム氏への黙祷。
スタジアムで何のための黙祷なのか英語でアナウンスあったら良かったな……
・Anonymous
日本の素晴らしい仕掛け。堂安律のハーフボレーでフィニッシュまでいった。パラグアイのGKが文字通り指先でセーブしたね
・Anonymous(ニューカッスル・ユナイテッド)
あの鎌田のシュートをお膳立てしたウイングが誰であれ(三笘)、マーカーをコケにしてみせたね。本当に素晴らしいフェイント
・Anonymous(イタリア)
素晴らしいアシストを出した三笘の極上のプレー…ポストに阻まれた!
・Anonymous
立ち上がり15分の日本はかなり良い感じだ。素早いプレーとパス交換が多め、でも堂安、三笘、原口の個のパフォーマンスもある。パラグアイはカウンター狙いだけど、ここまであまり見せ場ないね
・Anonymous(パラグアイ)
立ち上がり20分、スピードの差は明白
・Anonymous
今日の日本はボール持ったときの感じがいいね。追い込まれた状況でも空いてる味方に出せてる。見てて楽しい
・Anonymous
浅野!原口の素晴らしいボールだった!
・Anonymous
日本のなんてプレーだ、GKの上にボールを浮かせた浅野の最高のフィニッシュ
・Anonymous(ブラジル)
ジャガーアンチにとっては厳しい一日の始まりになったね。
浅野のゴール
・Anonymous(アルゼンチン)
ゴラッソオオオオオオオ!鎌田大地(原口元気)のアシストから浅野拓磨の素晴らしいゴールだ!!!!!
・Anonymous(パラグアイ)
パラグアイが中盤からパスして攻め始めた30分、日本が見事な縦パスから浅野拓磨が見事なフィニッシュ。この試合の最初のゴールを決めた
・Anonymous(ブラジル)
鎌田の優美なアシストだね(原口)。浅野のフィニッシュもすごく良かった。
鎌田がスタメンなことに関してまだ議論が必要であれば、このアシストが全てだ
・Anonymous(パラグアイ)
日本の2点目…今度は鎌田か…
・Anonymous
鎌田のゴーーール!
日本は最高の前半のシメだな
・Anonymous(スペイン)
日本のナイスプレー。堂安のクロスから鎌田が決めるまで、かなり長いプレーだった
・Anonymous(パラグアイ)
守備のマークが酷い、パラグアイ代表のきつい前半だなぁ
・Anonymous(パラグアイ)
日本がチキタカやってきて、パラグアイはどうしたらいいのか、改善して欲しいな…
・Anonymous(パラグアイ)
日本はどっちの得点も空いたスペースついてきた
・Anonymous(パラグアイ)
最悪なのは、パラグアイはベスメンを組んだのに、日本はメイン戦力がまだベンチってこと
・Anonymous(パラグアイ)
眠れなくて早起きしちゃって、テレビをつけたら日本がパラグアイに2-0で勝ってる。起きなきゃ良かった
・Anonymous(パラグアイ)
試合の流れは完全に日本が握ってるし、それが結果に反映されてる。
パラグアイはボール持ってプレーするチャンスがないし、出来ることがあまりない。前半はリベロスのミドルシュートくらい
・Anonymous(パラグアイ)
パラグアイはサッカーで成長できてない、それが現実だ。世界にはアイデアを持って、もっともっと励んでる相手がいる。
日本代表のスタメンの内の9人は欧州でプレーしてるよ
・Anonymous(パラグアイ)
日本のスピードが一枚上だね、パラグアイはどのマークも遅れてる
・Anonymous(パラグアイ)
うちの選手は落ち着くのに数秒かかるのに、日本はワンタッチで正確にプレーしてくるな
・Anonymous(パラグアイ)
議論の余地なく日本優勢の前半、パスでもタイムマネジメントでもハッキリと上回られてる
・Anonymous(パラグアイ)
状況を打開するための力がまだないね、そのための試みすらない。
今のところ長年の低迷を改善する方法が見えない
・Anonymous(パラグアイ)
パラグアイはいつもと一緒。ダイナミックじゃないし、パスは乱れて、スピードの変化もなし。日本はいつものように正確でダイナミック。それに堂安律みたいなクラッキまでいる
・Anonymous(イタリア)
ボールコントロールして堂安が魔法的なクロスを鎌田のヘッドに合わせた!!!
この前半なんて素晴らしいんだ
・Anonymous(イタリア)
前半は言う事なし、完璧だった!サッカーはこうやるんだ!
・Anonymous(ブラジル)
前半、堂安はピッチでアピールして、チームのスターのようにプレーしてた。ヒールパスして、どのプレーにも絡んで、FKも蹴って…そして鎌田のゴールもアシストしてる
・Anonymous(ブラジル)
堂安はどうしてもスタメンの座を掴みたいんでしょ。日本にはブラジルには勝って、残り3戦を引き分けて、森保監督が更迭されることを望んでたけど、このパラグアイじゃ無理だな
・Anonymous(イタリア)
また原口のアシストから三笘のループ弾だ
・Anonymous
三笘は本当に上手いな!おい、労働許可証だせや
・Anonymous
この伊藤、シュミット、鎌田のいるスタメンは、森保が選んだ「A」チームよりも強力な布陣かもね。田中より原口か、南野より三笘かって議論の余地ある。唯一本当に外せないのは伊東純也、今日の堂安はここまでとても良いけどね
・Anonymous(トルコ)
左ウイングの三笘薫は熱い。来シーズンにはプレミアリーグで不動の選手になる予兆がある
・Anonymous(ポーランド)
来シーズンにプレミアリーグで三笘薫を見るの待ちきれないな。この男はやるよ
・Anonymous
三笘の華麗なゴールだ。
絶好調だね
・Anonymous(パラグアイ)
チームとしては圧倒的に劣ってるけど、個で点差を縮めたのに、三笘から妥当な点差にされた。
パラグアイに「がむしゃら」にやるチームには、日本みたいにスピードあって正確なチームを止めるのは無理な感じ
・Anonymous(パラグアイ)
まだ俺達が得点にわいてる内にっていう、よくある形…三笘がでてきて3点目だ…
・Anonymous(パラグアイ)
日本とはスピードの差が圧倒的。パラグアイめっちゃ遅いよ!
・Anonymous(パラグアイ)
日本が強すぎるのか、パラグアイが酷すぎるのか
・Anonymous
この選手(鎌田)はもっとデカいクラブが狙うべき
・Anonymous(ブラジル)
パラグアイは日本にボコられてるじゃん
・Anonymous(パラグアイ)
俺達はあらゆる意味で世界の三流、この試合だともっと酷い…日本のサポーターは申し分ないし、インフラは整ってて、パス、スピード、精度、決定力もある
・Anonymous(セルティック)
日本すばらしいプレーしてる。パラグアイぼこってるな
・Anonymous(パラグアイ)
俺らワールドカップまでどんだけ遥かな道のりなんだよ。ハートもなけりゃ、カテゴリーも、リーダーシップも、戦術もなく、どこにも行けない。親善試合にすらなってない。もう国際的に恥晒すのやめよう、頼むわ
・Anonymous(イスラエル)
サムライブルーの素晴らしいパフォーマンス!
鎌田と三笘の攻撃力は最高だ
・Anonymous(アルゼンチン)
皆かなり良いプレーしてた。特に三笘、堂安、鎌田、原口。唯一ひどい試合やってたのが残念ながら伊藤洋輝
・Anonymous(パラグアイ)
日本は余裕で10-1にできた。どんだけ酷いの俺ら。代表チームのプレーぶりが恥ずかしい
・Anonymous(パラグアイ)
これ、パラグアイ代表のせいで、日本は良いプレーしたって考えちゃうぞ
・Anonymous(パラグアイ)
日本はやりたい放題に、あらゆるやり方で崩してたね。俺ら「ツキ」があったから、点差が広がらなかったけど
・Anonymous(パラグアイ)
惨めだ、ひでぇから酷すぎに…日本は控えチームで流してやってて、俺ら踊らせてたよ…
・Anonymous(パラグアイ)
日本は良いプレーしてたけど、パラグアイが酷すぎた。素早い選手に対応できなくて、毎度ナーバスになってファウルしてたね
・Anonymous
この日本代表は本当に好きだな。若く、テクニカルで、積極的に崩しにいって。パラグアイはベスメンじゃないけど、それでも素晴らしい勝利だ
・Anonymous(パラグアイ)
結果が全てを反映してる。フィジカルとメンタルのスピードがある戦力揃ったワールドカップ出場国を相手に、また同じ結果とパフォーマンスしてたな…
・Anonymous(パラグアイ)
もう俺は日本のファンだわ。まじでサッカーやれる
・Anonymous(フランス)
日本はワールドカップ2022の準備で完璧なスタートきったね!
・Anonymous(イタリア)
大然は絶対に諦めない!!!鎌田は常に正しい判断していたし、田中碧は精度みせてゴールあげたね
・Anonymous(イタリア)
ファンタスティコな日本のスーパーな勝利!例によって、やらかさなければ、もっと点差は開いてた。次はブラジル戦だ!がんばれ日本!
・Anonymous(アルゼンチン)
この試合で前田がゴール前で決定機を外したの3度だぞ。
前田の決定力がこんなにひどいわけない
・Anonymous(ポーランド)
4-1だけど、もう1点は取れたし獲るべきだった。日本が圧倒してたね
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
コメント一覧
-
- 2022年06月02日 20:52 ID:wzDfSzLy0
- 前田オワタ
-
- 2022年06月02日 20:53 ID:BokLvg.g0
-
今日のMVPは森保
代表初選出の伊藤をスタメンで左SB起用して、後半はCB起用
不動の存在の遠藤に代えて板倉を入れて、板倉をCB以外のポジションでも試すことが出来た
選手たちもいつもと違うメンバーでやってる中で連携はそんなに良くなかったけど、個の力を見せて結果も出したし、メンバーの選考試合としては上出来だったと思う
-
- 2022年06月02日 21:00 ID:6KEC83GF0
- いつもの前田が前田してたな。普通に7-1ぐらいで勝ってた試合。パラグアイが弱いだけやろ。
-
- 2022年06月02日 21:02 ID:uIp30TRo0
- 伊藤はWC連れていかれるね。
-
- 2022年06月02日 21:04 ID:1Gg.Zctw0
-
ドイツ戦を見据えてかブンデス経験者がたくさん出てたな
みんな良く見えた
-
- 2022年06月02日 21:04 ID:XOnypJ7t0
-
欲言えば堂安IH試して見て欲しかったけど全体的に森保も良かったわ
伊藤はいいパスも出したしパスカットで悪い方にも向いたし評価しにくいな
もうちょい使って見てほしい
-
- 2022年06月02日 21:05 ID:ZTHVI7pl0
- この選手選考なら見てて面白いかった。いつもの森保のAより普通におもろい
-
- 2022年06月02日 21:06 ID:sE4L5ue10
- 森保的Aチームのブラジル戦を見てみよう
-
- 2022年06月02日 21:06 ID:Y9aE7iuk0
-
今日の前田は面白枠だったな・・・
まあでも久しぶりに見てて楽しくなる代表だった
-
- 2022年06月02日 21:06 ID:LfFlkHc60
-
鎌田は一人だけなんか色々異次元だったわ、あれ使わない意味が無い
あと原口が4年前と比べて改めて随分整ってるなーって印象
もうあのすぐ熱くなるヤンチャ小僧は居ないんだな
-
- 2022年06月02日 21:07 ID:HxT5ZWkd0
-
>>7
ブラジル戦ではいつもの代表に戻ります。
-
- 2022年06月02日 21:08 ID:CPjlg0Xi0
- 前田、再三のクリアでゴールを掻き出す
-
- 2022年06月02日 21:08 ID:V6mh.r5v0
-
同格以下の相手と戦う2戦目はこの布陣でいいな
ドイツ、スペイン相手はいつも通り守備的で
-
- 2022年06月02日 21:08 ID:1Gg.Zctw0
-
>>10
原口はひっそりと長谷部の後継者になりそうなルートを歩んでいる
-
- 2022年06月02日 21:09 ID:gxMvrZPG0
-
パラグアイ酷過ぎ泣いた
コンディションの問題じゃなく質が低いわ
良い選手が揃ってた頃を想うと可哀相やわ
-
- 2022年06月02日 21:11 ID:LMUp4O2l0
- 俺が監督なら前田は当確
-
- 2022年06月02日 21:11 ID:.2YOxJUH0
-
>>1日本の選手が全員で前田を慰めに行ってるのみてホッコリしたわ
良いチームになってるねもちろん競争はあるのだろうけど
パラグアイは弱すぎてちょっとテストにもならなかったな
-
- 2022年06月02日 21:12 ID:XOnypJ7t0
-
個人的には国歌斉唱のアカペラの反応を見たかったからおかわり記事あるなら載せてくれ
すごいパラグアイの選手歌いにくそうだったけど
-
- 2022年06月02日 21:13 ID:.2YOxJUH0
-
>>2ちょっとびっくりしたね先発も交代も
凄く意図が伝わってきて今まで鬼叩きしてたことをわびたいくらいだわ
ブラジル戦をみてみよう
-
- 2022年06月02日 21:16 ID:.2YOxJUH0
-
全て原口の戦術に収まった試合だったな
全て原口
パラグアイは弱すぎたけど全て原口
-
- 2022年06月02日 21:17 ID:.2YOxJUH0
-
>>18その趣旨でおかわりなんかあるわけねーだろ
ばーか気持ち悪い
-
- 2022年06月02日 21:25 ID:i0iAANkG0
- いくつかの決定的なミスで得点をみすみす逃してなければ7-1ぐらいで圧勝した試合だったな。多分弱いと思ってたパラグアイは想像以上に弱かった。これがベストメンバーなのか、よほどのコンディション不良なのか知らんけど、そうじゃないならパラグアイサッカーの未来は暗いと思う。2010年に激闘を繰り広げた結果PK戦で日本を退けたあのパラグアイはもういないんだな…少し虚しい気持ちになった。
-
- 2022年06月02日 21:25 ID:x1cJsrHG0
-
あれだけ外したのに前田を憎めない・・・
-
- 2022年06月02日 21:28 ID:FJrJPeSF0
-
>>16
俺も。何故か本大会では決めてくれそう。それまで外し続けてても構わない。あの走りがあるなら。
-
- 2022年06月02日 21:31 ID:zaeP5qRK0
-
中山ひどかったな
あの使えない長友以上に使えないだろ
-
- 2022年06月02日 21:31 ID:K.h0R3ym0
-
やっぱ原口はIHだな。とても良かった
レギュラー取るかもしれないね
-
- 2022年06月02日 21:32 ID:y3rHiVOO0
- 7-0で終われた試合
-
- 2022年06月02日 21:33 ID:K.h0R3ym0
- しかし前田は外すね。セルティックでも見慣れた風景だけど
-
- 2022年06月02日 21:35 ID:1X5imNF40
-
坊主なんなんあいつ見た目めっちゃ強そうやのに
最後の方画面に映るだけでわろてもうたわなんか
-
- 2022年06月02日 21:36 ID:K.h0R3ym0
-
>>2
ブラジル戦でもこういう起用して貰いたい。長友先発とか見たくない
-
- 2022年06月02日 21:36 ID:5r2.1dsJ0
-
鎌田と原口が良かった
ハゲはいらん
何回外してんだ
-
- 2022年06月02日 21:36 ID:bIX.wesp0
-
>>16
絶好機を外すことが出来るのはチャンスを嗅ぎとってそこにきっちり詰められているからだと思う。
俺も監督なら前田は数に入れる。
-
- 2022年06月02日 21:37 ID:y3rHiVOO0
- 中山のパスミスは味方しか見てないんじゃないかほんと
-
- 2022年06月02日 21:40 ID:E269QtWc0
-
久保タケに期待するのはとうぶん止めておく 今なら伊東、堂安のほうがいい
伊藤はまた見てみたい でも気になるので眉毛黒く塗ってくれないかな
-
- 2022年06月02日 21:44 ID:8z2sE8Oe0
-
前田はいつもだいたいあんな感じだけど
四点目とか前田だからあの状況が出来たし必要
-
- 2022年06月02日 21:47 ID:pXgf8B9l0
-
>>6
IHも層厚いからなあ
少なくとも鎌田原口や守田を差し置いてそこに置くほどの魅力は現状感じない
-
- 2022年06月02日 21:50 ID:8z2sE8Oe0
- 本来センターの伊藤と冨安をサイドに置くのはもったいないけど、今のサイドバックに人材が居ないんだよなぁ
-
- 2022年06月02日 21:50 ID:KthBpQC40
-
伊藤のSB良かった。低い位置でのパスミスはアレだけど、初代表での初試合にしてはかなり良かったと思う。
肝心のブラジル戦でたぶんスタメン長友なのが悲しいが
-
- 2022年06月02日 21:54 ID:jnp6HHrj0
-
前田の評価で困るのは
前田じゃなけりゃそもそもフィニッシュまでこぎつけてないケースが多いこと
俺はスタメン入れる派だけどまあ使われなくても仕方ないとも思う
-
- 2022年06月02日 21:54 ID:KIbNLo6z0
- 親善試合のチャンピオン日本
-
- 2022年06月02日 22:01 ID:gxMvrZPG0
-
伊藤のパスコースは読みやすいからブラジル相手だと狙われるわ
というか板倉のボランチにしても試すの遅過ぎや
本戦まで残り数試合で仕上げられると思ってるんかね
-
- 2022年06月02日 22:02 ID:9Wk8kZm.0
- 今日出た選手はサブ寄りでしょ森保監督の中では
-
- 2022年06月02日 22:03 ID:UD6mGe8X0
-
まあブラジル戦だわ。今日調子よかった選手も使えよ。特に鎌田。
ブラジルに3-1なら許す。
-
- 2022年06月02日 22:11 ID:KVmTdg0Q0
-
>>38
流石に伊藤で行くと思うぞ
-
- 2022年06月02日 22:15 ID:GBOSf..W0
-
FWは人材不足すぎ
古橋大迫以外はW杯は無理だろう
-
- 2022年06月02日 22:16 ID:2yC9xHG.0
- 前田は足があと5センチ長かったら凄いストライカーになってたと思うわ。
-
- 2022年06月02日 22:16 ID:7lVFAlaI0
-
>>2
外国人には森保のチームよりコッチ言われてるけどな
-
- 2022年06月02日 22:18 ID:YAZ403Il0
- シュートを外すのは当たり前田
-
- 2022年06月02日 22:18 ID:7lVFAlaI0
-
>>6
伊藤は年齢経験を考えても使って行くべきだよね。吉田が若くして抜擢された頃よりいいよね。
-
- 2022年06月02日 22:21 ID:RDGYD4xC0
- 前田はJリーグ2021得点王だし、セルティックでも古橋とかに次いで点とってる方だぞ。今日はたまたまツキがなかっただけで今日1日の試合で評価するのは早計。
-
- 2022年06月02日 22:21 ID:7lVFAlaI0
-
>>11
わりと偶然でも上手くゆくとそれに乗るタイプだからわからんよ。
だだし、一度上手く行くと今度はそればっかりなるから、ブラジルでもその後の他の国でも監督が試合中に戦術変更して揺さぶってきた時がポイントになる。
-
- 2022年06月02日 22:23 ID:7lVFAlaI0
-
>>9
まぁ、何のプレッシャーも無い試合だとオリンピック前も良かったけどね。
-
- 2022年06月02日 22:24 ID:bNO1G8Gt0
-
ずっと森保さんには不満があったけどやるべきことやったし良かったと思う
今から解任はもうないだろうからここからは素直に応援するよ
-
- 2022年06月02日 22:25 ID:7lVFAlaI0
-
>>22
とりあえず次に韓国とやるんだよね?パラグアイの実力についてはそれを見てからだね。
-
- 2022年06月02日 22:27 ID:1f.kKd9D0
-
本番に柔軟に対応できないのがバレた五輪メモ魔森保
親善で良い結果本番ゴミのルーチンでしょ今回のw杯は
-
- 2022年06月02日 22:28 ID:7lVFAlaI0
-
>>42
森保が冷遇していた選手はやっぱりいいよな。
-
- 2022年06月02日 22:29 ID:bNO1G8Gt0
-
>>46
そしたらあのスタミナと俊敏性は失われる5センチってのはそれほど大きい
-
- 2022年06月02日 22:29 ID:7lVFAlaI0
- ブラジル戦の柴崎が楽しみだね。
-
- 2022年06月02日 22:30 ID:z5wopvtr0
-
>>1
前田は走って相手にプレッシャーかけるからそれでいい。 点を取ることは求められてない。 そのうちまた忘れた頃に重要なところで点とるから そういう選手。
-
- 2022年06月02日 22:37 ID:6ZvQATys0
-
>>10
原口は今季の途中から、シーズン5位で終わったウニオンで普通にレギュラー取り戻して、ブンデス1部でのキャリアハイの2ゴール6アシスト記録してたからな。今回のW杯でも結構重要な活躍しそうな気がする。
-
- 2022年06月02日 22:39 ID:z5wopvtr0
-
>>22
日本にPK戦で勝った後、 決勝リーグに進んでからも結構強かった。
-
- 2022年06月02日 22:42 ID:z5wopvtr0
-
>>50
点を取ってないのに注目されるのが前田。
なんやかんやで常に注目されてる前田。
唯一禿げてるから注目される前田 。
奇妙なゴールするから注目される。
-
- 2022年06月02日 22:46 ID:iBliH16g0
-
アナがハマダ!ハマダ!って
言ってたから凄い新人出てきたのか
と思ったら鎌田だった。
-
- 2022年06月02日 22:48 ID:cN5Fhk130
- 2010年の敗戦を知ってる世代としてはパラグアイの弱体化にビックリしてるわ
-
- 2022年06月02日 22:49 ID:cN5Fhk130
-
>>59
岡崎❓
-
- 2022年06月02日 22:58 ID:VN1j.s0N0
-
伊藤洋輝酷かったな
サイドバックだったってのもあるけどそれにしても酷かった
相手の決定機を作ったのが伊藤のパスミスだった
-
- 2022年06月02日 23:01 ID:p2xbOuNK0
- 前田はトップスピードで入ってくるから並のFWより更に技術を必要とする
-
- 2022年06月02日 23:02 ID:So6hZqR60
-
ブラジル戦で出てくんだろうなぁ長友や柴崎や・・・
もう完全に落ち目だからこれから見据えて自主的にでも若手に席譲って欲しいわ
それはそうと枠26人になったらめっちゃありがたいな
-
- 2022年06月02日 23:14 ID:jdbVZkLs0
-
>>25
めちゃくちゃ酷くもないし対して良くもなかった。
3回パスミスして3回いいパス(1つ起点)通したって感じ。
-
- 2022年06月02日 23:28 ID:xRXRSNoh0
-
まとめ動画しか見てないけど
一対一で止まって勝負の時間もらえる古き良きデュエルでは
三笘がすごかったね、相手が不機嫌由来のファール繰り出してるし
-
- 2022年06月02日 23:34 ID:xRXRSNoh0
-
本番で強豪相手に一番不確定要素になりうるのが前田じゃね
どうせ強豪相手には技術じゃ負けるからヘタでも相対的に問題ない
よく守りに走るし速いし一応触るまでは行くんだ
本番で枠にいってくれることに賭けるのは穴馬券としてはお得では
-
- 2022年06月02日 23:41 ID:T6g55PhE0
-
選手の差やね
対策されれば次は負けるかもねメキシコみたいに
-
- 2022年06月02日 23:49 ID:036trP0C0
-
>>71
前田の走力と体力だけは本気でワールドクラスだからな
特に体力は世界トップと言っても過言じゃ無いと思う
あの超速スプリントを試合通じてずっとやってるマジバケモノ
-
- 2022年06月02日 23:53 ID:ip6EKPhF0
- ドンマイ前田
-
- 2022年06月02日 23:55 ID:T8TSMOPv0
-
>>55
はいはい
-
- 2022年06月03日 00:15 ID:zdxham7T0
-
ドイツ戦は三苫とか鎌田とか久保とか
とにかくすばしっこいメンバーを入れて欲しい
スペイン戦は古橋とか前田とかIJとか
守田とか遠藤とかとにかく猟犬を入れてほしい
-
- 2022年06月03日 00:16 ID:APl8lZe80
-
>>45
Jリーグっていうリーグがあるんだけど観てる?大迫さん今最下位ですよ
そんなチームから代表呼んでたら非難されるだろう。もう大迫はいないて思ったほうがいいぞ
-
- 2022年06月03日 00:16 ID:wVnmmqhP0
-
パラグアイが酷すぎて今日の試合は参考にならんわ
-
- 2022年06月03日 00:18 ID:qu2hTdRm0
-
>>37
右は菅原がいるじゃん
伊藤板倉冨安菅原の並びで良い
-
- 2022年06月03日 00:18 ID:KijLqSDR0
-
>>71
それ。上手い相手に勝つには走り勝つしかない。前田は絶対に走り勝てる選手。必ず役に立つ。武器がある選手は強い。スピードは伊東と浅野。スタミナは前田。この3人は絶対に必要。
久保のドリブルは錆びちゃったし、今日の堂安と三苫は良かったけど、ドイツスペインに通用するか分からない。南野と古橋も。ただ、堂安と三苫は本大会に連れて行くことになると思う。
久保は今のままじゃ無理だと思う。南野か古橋のどちらかも落選かも。
-
- 2022年06月03日 00:22 ID:uQEXEbe50
-
前田よ何度ミスしても下なんか向くなっ!走り回れww
俺は久保よりもお前の働きに期待してるんだ‼
-
- 2022年06月03日 00:50 ID:Z1slC5ez0
-
>>59
え、何言っちゃってんのこいつ。笑
高校の部活の話でもしてんのか?笑
代表のFWで点取ることを求められて無い奴なんて居ないんだわw
あんまり知ったかぶんなよ、痛いぞお前。笑
-
- 2022年06月03日 00:50 ID:05hhvJtu0
-
前田の身内なのかやたらと前田推しが多いな
さすがに今日の出来じゃ本大会は微妙だろ
-
- 2022年06月03日 01:05 ID:uQEXEbe50
-
前田はガンダムの武器で例えたらビーム・ライフルでもハイパー・バズーカでもなくガンダム・ハンマーだと思う。
-
- 2022年06月03日 01:26 ID:KzlSCRm30
-
>>10
後半に原口がしれっとキャプテンマーク巻いてたのもちょっと熱くなったわ
実際キャプテンらしいプレーしてたし
-
- 2022年06月03日 01:27 ID:FdKZl.Gb0
-
久保に前田のようなガッツと走力があればなあ・・・
一番肝心な物がない
-
- 2022年06月03日 01:30 ID:7UjAqB190
-
堂安マジで凄かった
なんなのあれ?
-
- 2022年06月03日 01:31 ID:7UjAqB190
-
>86
久保は怪我前は凄かったじゃん
特にビジャレアル戦とか攻守ともに異次元だった・
もうちょっと長い目で見た方がよくね?
-
- 2022年06月03日 01:36 ID:KzlSCRm30
-
>>80
ひたすらチェイスさせてお茶を濁すって戦術もできるから前田がいるのは強いよ
前線でボール取れればチャンスになるのは言わずもがな
-
- 2022年06月03日 01:41 ID:iIajh4.s0
-
>>15
実はガチガチのベストメンバーなんだぜ…
-
- 2022年06月03日 01:46 ID:OudY9y8J0
-
>>16
自分なら今日の出来だと浅野使うな…ドルトムント戦から状態上げてきてるし
ドイツ、スペイン相手に浅野、前田のどっちかは絶対必要だけどさすがに1試合に決定機を3つ以上決めきれないのはまずい、せめて1つでも沈めてくれてればまだ…って感じだったけど
-
- 2022年06月03日 01:50 ID:OudY9y8J0
-
>>20
今までの代表戦の中でベストの出来だったんじゃないか?ハリルの頃からずっと見てたけど今日は本当に凄くて驚いた
-
- 2022年06月03日 02:12 ID:OudY9y8J0
-
>>88
ボールの引き出し方は上手くなってる、ただその後が続かない、サイドにセーフティに逃れるのが多くて技術はあっても代表クラスのDFを置き去りにできる程じゃない
現段階じゃ連携を意識させて中央に仕掛ける堂安の方がDFから見たら余程怖い、まだこれからの選手だから長い目で見るのは賛成だけど今回のカタールでは枠を考えると厳しいし、間に合わないかな
-
- 2022年06月03日 02:21 ID:mg6cqhPe0
-
大迫より前田の方が圧倒的に使えるだろ?
スピードは圧倒的だし、勝ってる時 忠実に前から鬼プレス何本もできるし、当たってる日なら かなり点とるかもしれない。センターとサイドもできるので かなり使いどころがある選手だよ。
-
- 2022年06月03日 02:24 ID:l6oUB.yl0
- 一番考えなきゃいかんことはドイツとスペインからどう勝ち点取るか。ブラジル戦はかなり攻められるだろうから戦い方と結果の部分をこだわってやってほしい。
-
- 2022年06月03日 02:31 ID:0soIryyq0
-
4点目の起点は自分のロストからのチェックだったけどこの速さは誰にも真似できないからなぁ。
前田は確かに技術面ではまだまだ伸び代はあると思う。それでもなお現時点でも速さと無尽蔵の体力という武器で沢山のチャンスを演出してるから必要な戦力だと私は思う。
-
- 2022年06月03日 03:09 ID:g8pXPSBr0
- (*´ω`*)
-
- 2022年06月03日 03:21 ID:ZGrnLtil0
-
>>61
決勝T一回戦でやったんだよ。
決勝リーグ?
-
- 2022年06月03日 03:47 ID:TPzzZEDq0
- 外してもなんか憎まれない前田
-
- 2022年06月03日 04:41 ID:ETzuRliv0
- SPLの選手は海外の価値無いし、こんな親善試合の結果もほとんど意味無い
-
- 2022年06月03日 04:57 ID:HZDmj89r0
-
権田、伊藤、板倉、冨安、山根、遠藤、鎌田、田中碧、南野、上田、伊東
-
- 2022年06月03日 05:58 ID:nXwm1SQh0
- 板倉と鎌田がズバ抜けてた。
-
- 2022年06月03日 06:09 ID:2TDL4BcZ0
-
南米勢はベストメンバーになればなるほど
親善試合では手を抜くから全く参考にならない。
-
- 2022年06月03日 06:42 ID:6XHrjmKp0
-
>>82
馬鹿なやつ
-
- 2022年06月03日 06:49 ID:6XHrjmKp0
-
>>86
久保に以前あったような煌めきが亡無くなったのはもしかしたらワクチン副作用のせいかも。
ブレインフォグという集中力がなくなって常に疲れるっていう。
ワクチンの副反応でヨーロッパではサッカーの選手が試合中に突然倒れて心筋梗塞で死んだり、若いのに心筋炎で引退とか、テニスの選手にも多い。
久保は副反応が出てるんでないかな。明らかに試合の中で消えてた。
-
- 2022年06月03日 06:54 ID:6XHrjmKp0
-
>>95
ブラジル対韓国の戦いを見てたらブラジルはそんなに上手くない。 ゴール前の個人技が少し上手いぐらいで組織的にはそんなにない。 相変わらずネイマールは 少し当てられたぐらいで転げ回ってあの PK 2点はおかしい2点だった。 一番最後に得点されたのは韓国のディフェンスがもう集中力切れてたの 棒立ちだった。
-
- 2022年06月03日 07:29 ID:7UjAqB190
-
>86
久保は五輪前から急激に調子戻ったの覚えてないの?
長い目というのは何年もって事ではなく、この後の数か月の話
>105
レアル戦で怪我して長期離脱していたの
もう忘れた?
-
- 2022年06月03日 07:47 ID:7UjAqB190
-
>105
ビジャレアルに居た時の久保は肉体改造してボールタッチも酷くて
今よりもずっと悪くなった。
それが五輪ぐらいから急激に良くなった。
去年9月のビジャレアル戦の久保は今までで一番凄くて
急成長、覚醒を感じた。
でもレアル戦で怪我して長期離脱が痛かった
まだ完全に戻っていない。
でも久保は短期間で戻ってくるから心配していない。
-
- 2022年06月03日 08:16 ID:ME2Heby30
-
>>83残念だけど久保が落選だよ前田と比べたらポリバレントさも無いし
久保より前田の方がパスもシュートも上手いよ
-
- 2022年06月03日 08:20 ID:ME2Heby30
-
いやもう久保は諦めなさいよカタールには間に合わないし
最近の出来ならアンダーでも代表の中心にはなれないよ
-
- 2022年06月03日 08:23 ID:Ov3qIq2q0
- 前田だから触れて、ギリギリだからコントロールできてないって場面も多いけどやっぱ触れたからにはゴール期待しちゃうよね。
-
- 2022年06月03日 08:51 ID:JI0pR7nO0
-
>>2
???
メンバー選考が戦術なのかよw
-
- 2022年06月03日 09:31 ID:l3o2yOj60
-
前田批判はどうせ試合前原口いらんとか抜かしてた連中だろ
ゴールだけがサッカーだと思ってる
-
- 2022年06月03日 09:49 ID:2trkYRXP0
-
前では鎌田と三笘はスタメン候補に格上げ、決定機やPKを外した前田と堂安が落選ライン。原口、久保、古橋、浅野、田中は評価に大きな変化ないという状況。ブラジル戦で先発する代表選手の序列が変わるかどうか。
-
- 2022年06月03日 10:18 ID:gxT6xtz50
-
>>51
森保采配は上手くいかなくてもそればっかりだから批判されてると思ったがちがうのか?
-
- 2022年06月03日 10:21 ID:kN8yQptN0
-
>>114
全く見当はずれで草
-
- 2022年06月03日 10:25 ID:YNPQTl1C0
-
>>32
前田はいつも全力で突っ込むからドンピシャのパスにブレーキかけるからああなる
機会さえあればズッコケゴール決めてくれるから
-
- 2022年06月03日 10:45 ID:YkKCl35i0
-
>>71
スペインドイツ相手に打ち勝つ試合は出来ないから小得点で競り勝つには選択肢としてアリ
-
- 2022年06月03日 10:48 ID:7UjAqB190
-
>>109
前田も悪くないし、久保もこれから
代表戦だけでなく、普段からちゃんとサッカーを見よう
-
- 2022年06月03日 10:49 ID:7UjAqB190
-
>>110
間に合わないって、去年の五輪の頃の急激な復調を見ていないの?
-
- 2022年06月03日 10:51 ID:7UjAqB190
-
>>114
PK外して落選ラインとかwww
普段からサッカー見てるの?????
-
- 2022年06月03日 10:52 ID:7UjAqB190
-
>>114
ハイライト厨 乙
-
- 2022年06月03日 10:52 ID:OudY9y8J0
- 本戦は中四日、五日の連戦
-
- 2022年06月03日 11:36 ID:QCzEmxCh0
-
>>104
前田は追いついちゃう病だから
この病にかかると
点がとれなくなるw
-
- 2022年06月03日 11:39 ID:QCzEmxCh0
-
>>2
え?
不甲斐ないアジア予選とか忘れて
こんな試合でマンセーっすかw
正直、こねくりロストマシーンの
堂安じゃなくて伊東なら
普通にもっと点差ついたと思うが
-
- 2022年06月03日 11:41 ID:QCzEmxCh0
-
>>10
やっと鎌田使った森保
何故か
森保スゲーってなってんすけど?
-
- 2022年06月03日 11:42 ID:QCzEmxCh0
-
>>20
寄せがユルユルだし
過度な期待は禁物
-
- 2022年06月03日 11:43 ID:QCzEmxCh0
-
>>23
彼に足りないのは
摩擦係数だけ
-
- 2022年06月03日 11:45 ID:QCzEmxCh0
-
>>56
なんかこの一試合で
森保名将って評価になってるぞ
-
- 2022年06月03日 11:46 ID:QCzEmxCh0
-
>>46
毛が5センチあったら
ゴールってシーンもあったな
つるんって
-
- 2022年06月03日 11:59 ID:7nJblm.e0
-
今回の選手達の多くは森保の凄いスカウティング能力等で選ばれたんじゃなくクラブチームで活躍して実力で代表に選ばれた選手達だからな。
それでも森保の中ではBチームなんだけどね。名将w森保の想定する1軍より結果出してるし強い。
普通の監督だったら活躍してて調子いい選手を選ぶのが当たり前。それができてなかったから苦言を呈されたり苦戦したりしたんだよ。
それと修正力。最初から決めといたプランではなく臨機応変に対応できないのはもうはっきりしてるだろ。
-
- 2022年06月03日 12:10 ID:EYYvjn7m0
- 好調の大然より不調の大迫だな
-
- 2022年06月03日 12:28 ID:ZomQ0iTc0
-
柳沢→前田の伝統芸
パラグアイ相手に失点はいただけない
ブラジル戦は厳しいだろな
-
- 2022年06月03日 12:28 ID:68TxY6U80
-
>>4
便所でかつあげされそうな雰囲気のコメだな
-
- 2022年06月03日 12:34 ID:68TxY6U80
- そういえば、冨安って結局今回のシリーズ辞退したの?
-
- 2022年06月03日 12:58 ID:JU.rQ94I0
-
相手が弱いチームに前田の良さは出ないけど
ワールドカップ本線みたいに強い相手だと前田の前からの守備の大事さがわかる
-
- 2022年06月03日 13:46 ID:8DYtHQkT0
-
>>105
俺も同意
久保は毒珍後遺症で、もう院展シティが上げられなくなったか、(全然抜けなくなってる)
又は、成長曲線が超早熟型で10代で終わった選手なのかのどちらか。
18歳シーズンはとても期待してたけど、流石にもうあかん。
-
- 2022年06月03日 16:13 ID:ME2Heby30
-
>>10
原口は割とマジでモドリッチみたいになるかもしれない
パスとシュートの練習を欠かして無いようだし
-
- 2022年06月03日 16:21 ID:ME2Heby30
-
>>137バルサを中途半端な年齢で辞めたからだと思うけどな
結局バルサは優秀なシューターの生産能力が限りなく0に近い
そしてスペインサッカー停滞の原因だとも思うから
中盤で引き剥がしてるのにコネコネコネコネ
-
- 2022年06月03日 16:23 ID:ME2Heby30
-
>>106Kリーグの選手だぞ韓国代表のバックラインと中盤の選手
結局、質が足りないだけだろう
-
- 2022年06月03日 16:27 ID:ME2Heby30
-
>>114菅原より橋岡の方が序列高いし伊藤より町田の方が序列高いよ
だからみんな菅原と伊藤を応援してるんだ底上げになるからね
IQ低いとピンとは来ないかもしれない
-
- 2022年06月03日 16:28 ID:ME2Heby30
-
>>135冨安はもう計算しないで下さいどうせ直前合流でも完全な戦力になりますから
とりあえず居ないものとして考えないとアーセナルみたいになる
-
- 2022年06月03日 16:32 ID:ME2Heby30
-
冨安古橋三笘上田はスペランカーだから中心にしづらいよね
丈夫な伊東板倉遠藤鎌田原口あたりを中心にしていかないと
そんなわけで伊東鎌田にはトップ下テスト左ウイングテストもしてもらいたいね
原口はアンカーテスト遠藤はサイドバックテストも
-
- 2022年06月03日 17:39 ID:kN8yQptN0
-
遠藤は丈夫だけど替えがきかないからあんまり酷使しない方がいい
万が一傷んだらおしまいだからな
DFは割と層厚いからボランチに集中してもらってもいいんじゃないかな
-
- 2022年06月03日 18:29 ID:Vym1D2hH0
-
>>79
菅原は攻撃は良いけど守備はちょっと不安が残る
-
- 2022年06月03日 19:53 ID:t9f8oqCh0
-
大迫がいなくなると攻撃の手数が増えるよね
あとは柴崎がいなくなれば完璧
-
- 2022年06月03日 22:35 ID:tywypSlS0
- 前田はゴールの瞬間だけで良いので、鎌田の脱力の術を使えるようになれないんだろうか?
-
- 2022年06月04日 00:28 ID:c8n4MOfc0
- 日本はWCで優勝するのが目標なので、強豪国も日本のスキルを上げるための練習相手です、なかなか良い選手が出てきておりますが発展途上の選手でしかありません、もっとより良い選手を育成するのが日本の目標です。
-
- 2022年06月04日 02:15 ID:H6Jskob60
-
>>130
ヘディング外す度に思う。
髪があり摩擦係数が足りていたらと…
-
- 2022年06月04日 02:19 ID:ERhrY5.w0
-
>>126
今まで使いこなせていなかった事の方が問題なのにな
-
- 2022年06月04日 02:25 ID:ERhrY5.w0
-
>>129
勘違いも甚だしいよな
-
- 2022年06月04日 04:22 ID:KRiJwm9l0
-
私サッカー初心者なんだけど、原口って選手凄くねーか?
-
- 2022年06月04日 05:39 ID:fVOd4xkv0
-
鎌田を筆頭に、原口や板倉とかが安定感増していたのがよかった。
加えて(ミスはしたけど)伊藤が全体的に良かったので左サイドにも希望が出てきた。
ただ右サイドで、山根がちょっとがっかりさんだったなあ。クロスは反対の長友よりマシな程度。
ドリブルやパスが得意なはずだけど、難しい状況や球際を積極的にスキルで打開することがあまりなかった。
強豪相手だと囲まれる場面が増えるし、ある程度はリスクを負わないとチャンスが生まれないから、今の状態で代表は厳しいかも。
守備も、下の世代の選手が上手になってきているから、特徴とは言えないかな。
Jリーグの選手といえばそれまでだけど、無難に富安をポジションに回した方がよいのかもね。
-
- 2022年06月04日 11:13 ID:3.DO4W9r0
-
>>105
>>137
すげー気持ち悪い
-
- 2022年06月04日 12:34 ID:wkaYqBG10
-
>>82
いいからさっさと医者行って診てもらえよ、カスwww
-
- 2022年06月04日 16:20 ID:MmSI1tO00
-
>>59
点を取ること求められてないfwとかゴミやな
-
- 2022年06月04日 22:48 ID:CJfn7YI60
- ブラジルも愚痴ってたけど、やっぱりヨーロッパのチームとやりたいな
-
- 2022年06月05日 03:44 ID:S.UZm2810
- 三苫のドリブルがブラジル、ドイツ、スペインクラスに通用するかどうか・・。パラグアイ戦はスペースがあったから無双できたが、Wカップ本線はスペースなんてなく、局地戦みたいな密集の中でプレーしないといけなくなる。むしろ密集の中では久保のドリブルの方が通用すると思うが。鎌田も肉弾戦の中であんな落ち着いたプレーができるとは思わない。考える時間すらないのでは?フィジカルサッカーは嫌いだが、ブラジルクラスの相手には伊藤純也、遠藤、富安、守田、潜在能力で伊藤洋輝の高さ。最低限のフィジカルは必要。じゃあ久保は?って思うかもしれないが、久保は相手がフィジカル系の方が得意。簡単にファウルをもらえる。まあ、鎌田、三苫が活躍するところが見たいが。
-
- 2022年06月05日 07:52 ID:EgF8Sr5R0
-
>>115
3ボランチも起死回生で試して機能したら今度はそればっかりになったじゃん
-
- 2022年06月05日 07:56 ID:EgF8Sr5R0
-
>>8
今回の招集じや大迫佐々木かいないから最強森保ジャパンにはならない。
大迫佐々木長友柴崎川島植田酒井吉田浅野が揃わないと本来の森保A代表にならないよ。
-
- 2022年06月05日 12:50 ID:01dorE5C0
- 別にサッカーファンでもないから久しぶりに日本の戦いぶり見たが、強いって感じは全然しないな。好機で何度もゴール外しまくってるしな。こりゃダメなチームだなって印象だったわ。
-
- 2022年06月05日 16:07 ID:qe2cdxay0
-
>>159
機能してるのを継続して使うのが悪いことなのか? 機能してるのを壊して違うことする方がヤバいと思うけど
-
- 2022年06月06日 09:23 ID:YuOz.Xl90
-
>>82
後頭部に深く刺さってるけど、痛くないの?
-
- 2022年06月06日 09:27 ID:YuOz.Xl90
-
>>125
え?
こねくるけど、変なロストしないし、ロストしても直ぐ守備する選手でしょ?一体どこの堂安の話しだよw
-
- 2022年06月06日 09:28 ID:YuOz.Xl90
-
>>134
逃げ足早いからセーフ
-
- 2022年06月06日 09:42 ID:YuOz.Xl90
-
>>8
4141ないし、4123だと思って見てたw
433鎌田IHでも4231への移行も可能だから、流動性あるよね
-
- 2022年06月06日 12:26 ID:yx9dG4J40
-
長友が出てるかぎり半年の成長、安定は、今がピークで伸び代は皆無!伊藤、旗手、中山の選択肢で回すべき!
ディフェンスラインは、中山、旗手、伊藤、吉田、板倉、谷口、冨安、酒井、山根、菅原で、十分!旗手はポリバレントで、インターハーフもいけるし、板倉、谷口は、遠藤の位置のひとつ前でもいけるし、26人枠になったとしても、長友は外すべき!圧倒的必要性はない!海外でみんなしてるし、精神的支えとか、原口、吉田、酒井でいいし、遠藤、守田、田中も動揺するようなクラブでチープな経験しかしてない事は無い!前線も、ビビる、パニクるような面子半分もいねーだろが
-
- 2022年06月06日 12:28 ID:yx9dG4J40
- 大迫、長友、川島好きだよな~ほんとに森保は
-
- 2022年06月06日 12:46 ID:yx9dG4J40
-
>>1
俺の中で前田は26人になるのならぎりぎり枠に入りそうかな~
ただこの中から、一人外すべきとなると.....
三苫、南野、古橋、鎌田、上田、前田、浅野、伊東、久保、
旗手、原口、守田、遠藤、田中、堂安
中山、伊藤、吉田、板倉、谷口、冨安、酒井、山根、菅原、
権田、ダニエル、大迫
-
- 2022年06月06日 14:51 ID:kV6ctuRi0
- 柴崎、長友、大迫さえ出場させなければ勝てる。
-
- 2022年06月09日 18:03 ID:hK1EXLNj0
-
72.
今メキシコは弱くなってるから多分勝てる
メキシコは凄く弱くなってる
メキシコと試合してほしい
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
-
南野がモナコへ完全移籍 W杯シーズンに新天地で勝負 海外の反応
-
南野の移籍にリヴァプールとモナコが合意か 「限られたプレータイムの中でベストを尽くした」
-
日本がキリン杯でチュニジアに完敗 両ゴール前のミス響く 海外の反応
-
U21日本がU23韓国に快勝しアジアカップ準決勝に進出 「心理的に大きな意味を持つ結果」
-
日本が三笘や久保のゴールでガーナに快勝 控え中心のスタメンで若手がアピール 海外の反応
- 日本が粘るもネイマールにPKを決められブラジルに敗れる 「日本が良い守備を見せた」
-
日本が三笘らの活躍でパラグアイに快勝 「スピードの差が圧倒的だ」
-
伊藤洋輝 シンデレラのように駆け上り充実のシーズンを過ごす 「絵本のようなキャリア」「今季の最優秀ルーキー」
-
南野の去就に注目が集まる サブながら今季10ゴール 「マジで残って欲しい」
-
鎌田と長谷部が奮闘しフランクフルトがEL制覇 海外の反応
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク