11月からカタールで行われるワールドカップ2022へ向けて準備を進めている日本代表。6月の4連戦では様々な特徴を持つチームと対戦しており、手にした課題と収穫を今後へ活かしていきたいところです。
先日の試合ではブラジルに自陣に押し込められてしまった日本ですが、キリンカップのガーナ戦では逆の試合展開となり、3倍以上のシュートを相手ゴールへ撃ち込みました。控え組を主体にしたスタメンで輝きを放ったのは三笘で、左サイドから数々の決定機を演出。右サイドからは山根、堂安、そして途中出場の伊東が躍動しましたが、パスミスからの失点など課題もあり、代表経験の浅い選手達が時おり自陣内で見せる余裕の無さは気になるところです。
キリンカップの決勝、日本が対する相手はFIFAランク35位のチュニジア。アフリカの最終予選ではマリに競り勝って本大会の出場権を手にしたチームで、キリンカップではFIFAランク28位のチリを2-0で倒して勝ち上がってきています。
《試合前記事》
【日本対チュニジア 結果予想】sportskeeda
火曜日、日本はパナソニックスタジアム吹田で行われるキリンカップ決勝でチュニジアと対戦する。
この国際親善大会は今回で21回目を迎え、日本は2016年の前回大会で優勝を逃していることから、王座奪還を目指すことになる。その大会ではボスニア・ヘルツェゴビナを相手に準優勝で終わった。
準決勝ではホームの日本がガーナに4-1と完勝。大会初出場のチュニジアはチリを2-0でくだした。
日本はこれまで11度の優勝を経験しており、この試合でもホームアドバンテージを最大に活かそうとするだろう。
[日本対チュニジア、対戦成績]
両者の対戦はこれまで4回。この内の3回は親善試合のもので、1回はワールドカップ2002で対戦している。
日本はチュニジアを相手に全勝中で、チュニジアはこれまで日本のネットを揺さぶったことがない。
[結果予想:日本3-1チュニジア]
日本はガーナ戦で圧倒的な勝利をおさめたが、チュニジア戦でも調子を維持したいところだ。チュニジアはこれまで日本戦で勝利がなく、その流れを変えたいだろう。
準決勝のチリ戦ではしっかりと勝利しており、少なくともホームチーム相手に初ゴールを決める可能性は高そうだ。だが、試合は日本が快勝すると予想する。
【日本対チュニジア オッズ】
日本1.53 引き分け3.98 チュニジア6.16 (18社平均)
《日本 0-3 チュニジア》
【チュニジアがキリンカップ決勝で後半に日本を振り切る】ロイター
火曜日に大阪で行われたキリンカップの決勝で、チュニジアが後半に3得点し、ワールドカップ予選を勝ち抜いた日本に0-3で勝利した。
日本はサンプドリアのディフェンダー吉田麻也が3失点の全てに絡んだ。55分にはモハメド・アリ・ベン・ロムダーンにPKから先制され、残り14分の場面でフェルジャニ・サッシから0-2とされた。さらにアディショナルタイムの3分にはイサム・ジェバリが吉田からボールを奪い3点目を決めている。
【海外のサッカーファン】
・Anonymous
鎌田、浅野、伊東、浅野の前線か!チュニジア戦で日本は攻撃的な布陣できたね
がんばれ!
・Anonymous(イングランド)
今回の代表ウィークで日本がやってきたことは概ね気に入っているけど、このスタメンには気になるところがいくつかあるな。
起用しないなら、どうして大迫(敬介)を招集したのか。両サイドバックは適性外のポジションでやってるし、遠藤が出場できない場合のプランがなく、また浅野を前線で起用するのか…
・Anonymous(イングランド)
シュミットがスタメン入りしたのが唯一の救い。でも、それ以外では馴染みの森保の選手選考における問題があるね。適正から外れてプレーする選手、好調な選手をさしおいて不調の選手を起用、偏った招集
・Anonymous
ぶっちゃけ今シーズンの長友は左より右でプレーすることの方が多いけどね
・Anonymous(セルティック)
俺なら前田のワントップでいく。彼のスピードとプレスは森保のシステムにかなり合ってると思うぞ
・Anonymous(チュニジア)
おっ、三笘はスタメンじゃないのか…うちにとっては良い事
・Anonymous(チュニジア)
チュニジアが日本に勝ったら、ワールドカップのグループステージが余計に心配になる
・Anonymous(フランス)
立ち上がり、どちらかというと日本の拙い展開だ
・Anonymous(チュニジア)
この時間は日本が苦しんでるな、うちはしっかり自分達の試合してる
・Anonymous(チュニジア)
鎌田が絶好機を外した…日本がギアを上げてきたね…アブディは伊東に悩まされてる
・Anonymous
なんなん、鎌田大地がゼロ距離からのがら空きのゴールへのシュート外したんだが…
・Anonymous(ポーランド)
鎌田が3メートルからのがら空きのゴールへのチャンス外した…でも右サイドの伊東の動き素晴らしかったよ
・Anonymous(イングランド)
ここまでで最大のチャンスだったね。伊東が右で見事なプレーして鎌田に出したけど、ゴール前でミスキック
・Anonymous(フランス)
板倉からの良いプレーだ、惜しい!
・Anonymous(ブラジル)
しかし、南野のゴールが取り消された場面、板倉のなんてファンタスティックなパスだ。
実質、一人でプレーを組み立てちゃったね
・Anonymous(ブラジル)
森保が長友を中でビルドアップさせるの興味深いな、ほぼ3人目のセンターバックとして。
これで伊東純也が完全にサイドにはれてる(彼としては崩し方が分かっている位置)
・Anonymous(ベルギー)
伊東純也のクロスはいつだって脅威だ
・Anonymous(フランス)
伊東純也はマジで他より実力が抜けてる
・Anonymous
実験的なメンバーだからかもしれないけど、日本は本当にバラバラ、チュニジアを突破する力はあるけどパスや走りのタイミングがズレているようだ
・Anonymous(チュニジア)
守備では存在感あるけど、攻撃では俺ら空気だな…
・Anonymous(イングランド)
前半終了前に少し調子を上げてきたけど、アジア予選で目にした(伊東純也以外は)パッとしない森保ジャパンに戻ったような感じ
・Anonymous
いつものように日本は決定力が問題。日本はかなり良いプレーして、決定機を作って、試合を支配してる
・Anonymous(ブラジル)
チュニジアはパラグアイやガーナよりしっかり準備してきただけにタフな試合してる。日本は最高のチャンスあったけど、南野と鎌田が決めきれず。前半は伊東純也と板倉がベストプレイヤーだ
・Anonymous(イタリア)
立ち上がり25分は見てられなかったな!そこから伊東純也が崩すようになった!鎌田のは衝撃的なシュートミス!
・Anonymous(フランス)
伊東純也は好調だね。日本の決定機の一番の出どころだ。左サイドからも同じようなプレーが見たいな。
・Anonymous
浅野のミスも鎌田と同じくらい酷いと思ったな。ヘッドのタイミングを完全に間違ってた。取り消された場面も、そこまでオフじゃなかった。つまり決定機を作るという意味では悪くない。チュニジアはかなりしっかり組織されてる、1点差以上で負けることは殆どないチーム
・Anonymous(フランス)
伊東純也は崩し役のウイングの役割に、すごくハマってるね。かなりの数のクロスをストライカーに入れてる。ボール奪取力も高く、ドリブルで抜く能力も面白い選手
・Anonymous(イングランド)
日本の守備が全体的にひどい。伊藤洋輝がハーフウェイ付近でヘッドを外して、チュニジアが素早く展開、吉田がやられてファウルしてPKという
・Anonymous(ブラジル)
吉田は衰えてきてるね。どういうわけかサンプドリアと契約更新しないで、日本に帰国することになりそう。
低いブロックではうまくいってるけど、日本が試合を支配しなくちゃいけない場面で、いつも裏が問題になる。
伊藤と板倉は日本の未来
・Anonymous(アルゼンチン)
吉田の最高の馬鹿げたボックス内のファウル…
ワールドカップへ向けて別のディフェンダーを用意しようや…
・Anonymous(チュニジア)
信じられん。いつもはPK全部外すのに。このチームは良いメンタルしてる
・Anonymous(イギリス)
3-0にされてなくてラッキーって展開だったチュニジアだけど、今度はPK決めて、ワールドカップで勝ったみたいに喜んでんな。日本はシュートミスが多くて、南野の一発はオフサイドだった。日本にとって勝つべき、勝てる試合。勝てるかな
・Anonymous(チュニジア)
三笘にはマーク3人いるな!
・Anonymous(チュニジア)
吉田はチュニジアのことずっと忘れられないだろうな!
・Anonymous(ブラジル)
しかし吉田どうしちゃったんだ。今日は全て判断ミスしてる。
板倉のプレーも良くなかった
・Anonymous(チュニジア)
吉田は壊滅的だな、助かる!
・Anonymous(ソマリア)
チュニジアの両センターバックと中盤3人は素晴らしいパフォーマンス
・Anonymous
吉田麻也は冨安が戻ってきたら即はずさないと。今日は2回も大失態
・Anonymous(スイス)
ガーナ戦の吉田、大ミス1つで1失点。チュニジア戦の吉田、大ミス2つで2失点…
・Anonymous(イタリア)
吉田ひでぇ
・Anonymous(ブラジル)
吉田麻也の酷いプレーは何度か見たことあるけど、今日ほどのはないなぁ
・Anonymous(チュニジア)
戦術面では何も言う事ない
・Anonymous(アルゼンチン)
今回の代表期間で伊藤洋輝は過大評価だとハッキリしたし、ワールドカップには送るべきじゃない。
3試合で酷いミスが3回だ
・Anonymous(イングランド)
カタールでは冨安と板倉をセンターバックとして起用することをしっかり検討しないと
・Anonymous
吉田のやらかしがマジでチームに影響した。キャプテンがこういうミスしたらって想像してみてくれ
・Anonymous(フランス)
日本は攻めに来たわけでもない相手に情けない結果になったな
・Anonymous(イタリア)
吉田のミス3回から酷い敗戦。今日はすごくひどかったし、多くの選手が既に夏休み気分で気が散ってた
・Anonymous
今日の日本の守備はひどかったけど、今回の代表期間はかなりポジティブだったと思う。システムとアイデアはしっかりしてたし、何人かの若手が伸びてきてる
・Anonymous
ワールドカップで日本がスペインとドイツを抜いてくるのは、ありえないな
・Anonymous(ポーランド)
正直こういうの久しぶり。日本はこの試合で少なくとも5点、いや6点は取れたのに、1点も決められず。でも0-3にされた。全て最も経験のある吉田のミスから。シュールな結果だね
・Anonymous(チュニジア)
チュニジアが日本に本物の教訓を与えたね!ありがとう、さようなら
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
コメント一覧
-
- 2022年06月14日 20:50 ID:QbvwBTO80
- 日本やべぇ
-
- 2022年06月14日 20:50 ID:J9DPFo7u0
-
これて何故か関係ない韓国が出てきて、格下に負けた日本が韓国より下って話が出てくるよね。
現状は日本がU16、U23、A代表全てて3-0で勝ってるのにね。
-
- 2022年06月14日 20:51 ID:OH3rXgCv0
-
森保やめてくれ
冨安はやく代表に帰ってきてくれ
-
- 2022年06月14日 20:52 ID:0ILbo1x.0
- 成果もあった。外すべき選手と監督がはっきりした
-
- 2022年06月14日 20:53 ID:QbvwBTO80
- 大迫いないとダメダメ
-
- 2022年06月14日 20:53 ID:OpLSlntU0
- 韓国に3-0言えなくなったなwww
-
- 2022年06月14日 20:53 ID:CLx9K1iL0
- これでベスト8が目標とか笑える
-
- 2022年06月14日 20:53 ID:yuuU9c6c0
-
負けるにしても0-3はないな
課題は見えたでしょうか?
-
- 2022年06月14日 20:54 ID:ZLhggW7R0
-
吉田のコメばかりで的を得てるな。まぁ吉田はスタメン落ちも視野に入れないとな。
3点目も判断酷いだろ。でも引いた相手に点取れないのも悪いし、鎌田も悪い。
-
- 2022年06月14日 20:54 ID:xuyzWDAL0
-
吉田、昔から同じ失敗ばかりだな。時々気を抜くんだわ。
まあWC前に気が引き締まっていいだろう。
でも決定期での鎌田とチェニジアの選手の差だな。まだ差がある。
-
- 2022年06月14日 20:55 ID:Gr5gtPwA0
- これでサッカーファンでもないのに日本が勝ってるときだけ沸いてきて韓国にイキリ倒すような連中も静かになるだろ
-
- 2022年06月14日 20:55 ID:sAm00Vo30
-
大阪はチュニジアのホームだった
それくらい運動量と戦術に歴然とした差があった
-
- 2022年06月14日 20:55 ID:ensYb0F30
-
吉田は良くなかったね
でも森保なら吉田を外すことはないだろうね
試合から何も学ばない男だから
-
- 2022年06月14日 20:56 ID:ackDK7ru0
-
「選手には責任はない」
森保!おまが辞めろ!
-
- 2022年06月14日 20:56 ID:dV9tdLEE0
- 酷い試合でしたね…札幌ドームで試合した方が良いんじゃね?雨ばっかりやん
-
- 2022年06月14日 20:57 ID:ZLhggW7R0
- 失点ってだいたい、吉田と川島のせいなんだよね。川島いる時点で森保は辞めるべき
-
- 2022年06月14日 20:57 ID:ensYb0F30
- GKは権田一択なのが決定した
-
- 2022年06月14日 20:59 ID:vZe3FG5q0
- ノ ー タ イ ト ル 森 保
-
- 2022年06月14日 20:59 ID:ujw3TmNQ0
- 吉田も遠藤もよくなかったな。酷使しすぎ。古橋にも全然パスはいらん。森保やめろ
-
- 2022年06月14日 21:01 ID:UlVmF9qM0
- あそこは合わすだけなのに振りぬくの?なんでなの?鎌田さん。
-
- 2022年06月14日 21:01 ID:J9DPFo7u0
-
>>12
逆も叱り。
-
- 2022年06月14日 21:02 ID:dyBPREck0
-
1点目2点目どっちも吉田の失策で 何やってんのってテレビ消したけど さらに点とられて負けたのか
守備陣だけじゃなくて今日は攻撃陣もさっぱりだったな
日本はずっとゴール前固められたら何もできない弱点があるのに 改善しようともしないわな
結局ミドル撃てるやつが誰も居ないから 敵は安心して蓋だけ閉じればいいからな
-
- 2022年06月14日 21:05 ID:HfIzDHZ.0
-
吉田は試合前の取材であんだけ大口叩いといてこれかよ・・・
確かにまだまだ老いてはないのかもしれんが成長も全く感じられんぞ・・・
-
- 2022年06月14日 21:05 ID:Ivt9F1zv0
-
>>7
何で?
韓国は「日本に」3-0で負けたんだろ?
日本は「チュニジア」に負けたんだから、韓国関係なくない?
-
- 2022年06月14日 21:06 ID:Y8sT19Eg0
-
>>1遠藤航が狙われる事態にどう対処するかなんだけどそれ以前に吉田麻也と長友だけど穴だったな
遠藤航を吉田麻也のポジションにして遠藤航のポジションを柴崎岳にする方が良い完全に
あとそれはさておき三笘のトラップ凄いな(笑)
-
- 2022年06月14日 21:07 ID:Ivt9F1zv0
-
>>12
そんなに悔しかったん?
普段からイキり倒してんのって韓国じゃん。
-
- 2022年06月14日 21:08 ID:dV9tdLEE0
- つまらない試合に感謝、ありがとう監督さん
-
- 2022年06月14日 21:08 ID:ZNJgnQVN0
- 森保は大会通して頭使って起用しろよ吉田も遠藤もコンディション死んでたやん
-
- 2022年06月14日 21:09 ID:Y8sT19Eg0
-
>>2何がヤバいか解るかな?
片方のサイドにウイングタイプをおいて外に張らせるそして逆サイドにウイングとして内側のレーンを使わせるこの戦術が
単純すぎてヤバいのよ
伊東逆サイド南野/三笘逆サイド堂安←これが1番ヤバい。対策し易ぎ(笑)
-
- 2022年06月14日 21:09 ID:1YR9rORt0
- 日本はカウンターがいつも上手くいかねーな
-
- 2022年06月14日 21:09 ID:5gWkzseg0
-
ここまで完璧に負けてくれると逆にスカッとしたわ
ありがとう日本代表
-
- 2022年06月14日 21:10 ID:nfR85M5M0
-
南野を左WGで使っても機能不全にしかなってないのにいつまでこの形にこだわるんだろうか
毎回最初の60分がもったいなさすぎる
-
- 2022年06月14日 21:10 ID:zJxrvmvn0
- アジアカップ決勝の再現か
-
- 2022年06月14日 21:10 ID:dV9tdLEE0
-
>>12
ふむ
これでサッカーファンでもないのに韓国が勝ってるときだけ沸いてきて日本にイキリ倒すような連中も静かになるだろ
しっくり来るな。
-
- 2022年06月14日 21:10 ID:Y8sT19Eg0
-
>>3チュニジアとかセネガルとかを格下とか言ってる時点でそいつが格下(笑)
-
- 2022年06月14日 21:10 ID:tLhiIv9A0
- 三笘と伊藤はかなり良かった。久保と堂安はプレースタイルのせいか役割被ってるし、久保なんてわざわざ固められた中央でドリブル突破しようとしてロストしてる。正直言って久保建英がボールを持つと凄いプレーの期待はあってもゴールの匂いが全くしない。吉田麻也はいつもしてるミスが凝縮された感じで言うことなし引退しろ
-
- 2022年06月14日 21:11 ID:Y8sT19Eg0
-
>>4森保さんは一切悪く無い。今夜悪かったのは全て吉田
-
- 2022年06月14日 21:12 ID:Y8sT19Eg0
-
>>6
一切必要無い
-
- 2022年06月14日 21:13 ID:Y8sT19Eg0
-
>>10今夜は期待の鎌田、伊藤がむちゃくちゃ悪かったね
それ以上に吉田のせいだけどこの試合の流れは
-
- 2022年06月14日 21:15 ID:Y8sT19Eg0
-
>>1お前さぁ自分でハート叩くのやめな
気持ち悪いよ韓/国人のF5みたいで
-
- 2022年06月14日 21:15 ID:TE3iOqcw0
-
伊藤は使えないな致命的なポカを毎試合やらかす
中山の方がいいわ
吉田喜劇おつかれさまでした
-
- 2022年06月14日 21:16 ID:Y8sT19Eg0
-
>>12くやしいのぉwwwwwwwww
-
- 2022年06月14日 21:17 ID:dV9tdLEE0
- あの監督毎回何のメモ取ってるのか本当に謎過ぎる
-
- 2022年06月14日 21:19 ID:g779Zdb70
-
久保はボールロスするくせにボールを長く持ちすぎるクセが全然治ってない
落選筆頭は長友でも浅野でもなく久保
-
- 2022年06月14日 21:19 ID:jBiae5CU0
-
・Anonymous
吉田のやらかしがマジでチームに影響した。キャプテンがこういうミスしたらって想像してみてくれ
-
- 2022年06月14日 21:21 ID:vrN9Erpb0
- 吉田君長い間お疲れ様でした〜代表引退してヴィッセル神戸で頑張ってください。
-
- 2022年06月14日 21:22 ID:XCL66q8k0
-
全然スタメン決まらなかったなもうこれ森保解任しても変わらなくね?
CBは冨安じゃなきゃ谷口で吉田アウトで左は中山かな?
右はまさかの長友みたいだしもうこれ無理だろ諦めよう
-
- 2022年06月14日 21:24 ID:Y7MB7EP60
- チュニジア自体はW杯に出るチームの中で最弱の部類。正直日本は圧倒しないとな。南野は左無理。結局伊藤側からしか組み立てられてない。吉田はベンチ。バックは富安、板倉、酒井、守田。久保も酷いな。
-
- 2022年06月14日 21:25 ID:Vc.tHRnW0
-
この4試合、ミスからの失点が多すぎた
本当にもったいない
-
- 2022年06月14日 21:25 ID:I3kIvYES0
-
親善試合王者日本
しかし、今回の相手は勝ちにきてた
-
- 2022年06月14日 21:25 ID:DzQH53Yo0
-
試合前にチャカ・カーンのチュニジアの夜 (A Night in Tunisia)聴いちまいました!
そのせいだなきっと。
-
- 2022年06月14日 21:31 ID:C2eQKqB10
-
>>7
サンゼロ鮮猿www
悔しいのうwww
ただただ悔しいのうwww
-
- 2022年06月14日 21:32 ID:F.c3LPu50
-
>>33
それ。
始めから右伊東、左三笘で試してもらいたかったな。
-
- 2022年06月14日 21:34 ID:KpagFhAB0
-
「吉田らしくない」とか言ってるやつ見かけるけど俺は懐かしかった
やらかしの吉田と呼ばれていたのを思い出してなw
-
- 2022年06月14日 21:35 ID:dV9tdLEE0
- スタメン見た瞬間終わったっていうか勝つ気無いな?って言うのが伝わって来ましたよ
-
- 2022年06月14日 21:38 ID:Wihn2qpK0
-
チュニジアの選手は身体の入れ方とボールの隠し方が上手かった。
その点、相当鍛えられているのだろう。
MFからDFまで、日本に対抗出来る選手はいなかった。
-
- 2022年06月14日 21:43 ID:CIQQvMTt0
- 遠藤潰せば崩壊するのが昔から何も解決してないのに、何の手も打てない無能森保
-
- 2022年06月14日 21:44 ID:2L5DZRMe0
- 南野はシュートの時に何度も持ち直す癖を直さないと・・・まぁ雨降ってたから今日は負けると思ってたわ
-
- 2022年06月14日 21:47 ID:.3kQQTHn0
-
失点は勿論全部酷かったけどそれより攻撃の酷さが気になったわ
何分のシーンか覚えてないけどIJ がカウンターでクロスあげにいったとき浅野は中に走り込んで原口?がニアのpa外にフリーで居たのにIJのバックパス貰いにサイドに走っていったやつ
あんなん普通ニアにいてクロスの選択肢増やす場面じゃんか
あれが決まり事なのか知らんけど速攻のデザイン出来てなさすぎるでしょう
-
- 2022年06月14日 21:57 ID:QqC0oeJh0
-
今見終わったわ
走り回ってパス回しばっかで枠内シュートゼロとか
栄光のザコすぎジャパンやったわ、吉田のポカなくてもあれじゃ勝てんわ
-
- 2022年06月14日 22:02 ID:XH1PstTj0
-
伊藤は良い面もあるけどリスクが大きいと思う
将来はわからんが少なくとも今大会SBで使うのは怖すぎるわ
-
- 2022年06月14日 22:06 ID:OYjH84KA0
-
1点目
・相手のダイブ
・吉田は足延ばすの止めたけど軸足を狙われた
・接触後倒れたせいで引っかけた印象が強くなった
2点目
・①一番近いGK…バウンドが伸びないと判断し下がる
・②前にいるCB板倉…バウンド伸びない判断で縦ラインの吉田に任せ減速
・③CB吉田…カバーの板倉が減速してびっくり
・バウンドが大きくなったせいで難しい判断になった
3点目
・相手が先に触ったボールを吉田が体ぶつけて奪う
→こぼれ球を相手17番が拾う
→三苫の守備はあっさり抜かれる
→相手17番がドリブル
→守備(誰?)は右サイドが気になってずるずる下がるだけ
→17番ゴラッソ
「吉田のポカ」ではない
-
- 2022年06月14日 22:13 ID:hj.PXqji0
-
>>3
関係ない韓国の話を最初にしてるのお前じゃねえかアホ
-
- 2022年06月14日 22:15 ID:BmnPpP5P0
- ゴミJが帰ってきた
-
- 2022年06月14日 22:16 ID:AIHes75I0
-
ぶっちゃけこれが実力で最近はツイてただけだがな
根本的に戦術が時代遅れなんよ
-
- 2022年06月14日 22:18 ID:BmnPpP5P0
-
サンプでも失点に絡みまくって降格寸前だった吉田を使ってるツケが回ってきたな
-
- 2022年06月14日 22:18 ID:BmnPpP5P0
- まじで試合見なくて良かったわ
-
- 2022年06月14日 22:24 ID:hj.PXqji0
-
>>41
誰でも好きなだけ押せる仕様のサイトで何言ってんだ
統合失調症?
-
- 2022年06月14日 22:26 ID:rZZlkLc60
-
目を覆いたくなるほどひどい試合だったな。
入れるべき時にストライカーが入れないと。
中央も無理して上げてんだから巻き返されると脆いんよ。
-
- 2022年06月14日 22:31 ID:A2sA.g.h0
-
失点以上に枠内シュート0が壊滅的
攻守に失格じゃん
-
- 2022年06月14日 22:39 ID:WBXY.tpU0
-
>>6
まだ鈴木優磨のが期待できるわ
-
- 2022年06月14日 22:44 ID:exb9X9..0
-
>>33
エリアに入れば強力なんだけどそこに入ってないときのアイディアがあまりない、悪い選手じゃないけど確かに使いづらい、クロップの気持ちがわかる
-
- 2022年06月14日 22:50 ID:yaiKCt9C0
-
>>2
日本はゴール前へ行くと棒立ちに
なる呪いがかかっているのか?
-
- 2022年06月14日 22:50 ID:tLhiIv9A0
-
>>63
流石に無理視点
-
- 2022年06月14日 22:56 ID:ZrPZDSWi0
- 柴崎とか山根とか相手に1アシストしただけでフルボッコにされてたのにまさかの3アシストとは恐れ入ったわ
-
- 2022年06月14日 23:06 ID:w2pijZ2W0
-
今日の相手には芝崎のが良かったな!
チュニジアを甘く見すぎ!
遠藤がつぶれた時の対策が全然出来ていないのが気がかり!
-
- 2022年06月14日 23:07 ID:xFuZMbLG0
- 吉田イップス発症
-
- 2022年06月14日 23:10 ID:i0wKTJNz0
-
問題は選手起用に関して森保が監督として全く成長してないこと
結局オリンピックの「無駄」も生かされてない
戦術三苫伊東でバレバレ、それでも行けてる三苫はやっぱ凄いと思った、ポジティブな点はこれだけ
-
- 2022年06月14日 23:11 ID:w2pijZ2W0
-
みんな自分のアピールばっかで試合を読めていないのが痛い!
FWのアリバイプレスはがむしゃらすぎて痛々しいほどダサい!
前半10分で勝敗は決まっていたよ
-
- 2022年06月14日 23:17 ID:QbvwBTO80
-
>>74
もう誰なら点取れるかわからんわ
-
- 2022年06月14日 23:54 ID:VNJx6QTB0
- 吉田、守保首で、長谷部INですべて解決する気がする。長谷場は兼任な。
-
- 2022年06月14日 23:55 ID:6zu991960
-
今回の試合で良かったことは、万全ではない富安を無理に使わなかったこと。そこは評価したい!
あとは簡単に選手批判をするのではなく、ゲームみたいに選手を選んで、送り出したのに特徴や実力を引き出せない監督が一番悪いという事を認識しよう。今まで得点欲しいのに足速い奴3人前線に並べて全員で裏抜けさせるけど、裏にボール出すようDFラインに指示しない監督だし。仮に偶然出たとしても、後ろのビルドアップも指示してなくてFW1人孤立させちゃう監督だし。1対1で縦に勝負出来ない選手をワイドに置いて孤立させバックパスと横パス狙われてカウンター食いまくる監督だし。醜態あげたらキリが無い。
-
- 2022年06月14日 23:56 ID:U3eysKrq0
-
吉田板倉より谷口板倉の方が安定してるように見える
冨安無理ならそっちでいってほしい
-
- 2022年06月15日 00:07 ID:LVe5tZBX0
- いつもの日本だね
-
- 2022年06月15日 00:22 ID:YrLdIUoX0
-
当初のプランが崩れた時にリカバリーする能力が森保には皆無なんだよなぁ
ハーフタイム挟んですら無策
というか目の前で起きている試合展開を把握すら出来てないんじゃないかと
-
- 2022年06月15日 00:24 ID:Rg0E.TEY0
-
皆吉田のミス攻めてるの多いけど、3点全てが吉田が100%悪いというわけでないし、100回中99回うまくやっても1回のミスで文句言われるのがDFの辛い所。
それより1点も取れない前線がなにやってるのって感じなんだが。
三笘と伊藤以外合格ラインにいる選手いるの?
-
- 2022年06月15日 00:27 ID:cmww53f.0
-
吉田一人で日本敗退に導いていたな。
オワリだな。身体も重い33歳。
引退か?。
-
- 2022年06月15日 00:30 ID:YrLdIUoX0
-
>>87
裏抜けするしか能の無い浅野置いた時点で攻めのパターンは限られるだろ
こういう場合はボールを納められるFWが必要になるんだよ
-
- 2022年06月15日 00:41 ID:JWxXKSQD0
-
>>69
誰でも(笑)
自覚してるじゃん
-
- 2022年06月15日 00:46 ID:JWxXKSQD0
-
>>59
後半の鎌田からのパスをトラップミスってシュート出来なかった場面とかね。あそこで持ち直して打てないなら、無理して南野使う理由が無い。
前半のフリーキックのこぼれのシュートミスも。
個人的には、森保が南野を外す理由にする試合になったと思う。
-
- 2022年06月15日 00:54 ID:JWxXKSQD0
-
>>63
いや、1失点目は板倉も付いてたからそもそも滑る必要無いし、2失点目は雨なのに伸びない判断なんかしないだろ。
吉田は相手に身体当ててたし、板倉は相手をちゃんと見てたし、ボールの流れ方からシュミットに任せる感じだったよ。が、シュミットが何故か出る判断をはなから捨てて下がったから、吉田と板倉が焦った。
-
- 2022年06月15日 02:41 ID:ABn.wUnS0
- 端的に大雨のせいだわな。バウンドがことごとく合わなかった。
-
- 2022年06月15日 03:10 ID:oZPiHWbf0
-
イランに3-0で圧倒しながら決勝で敗れたアジアカップを思い出した
日本をリスペクトしてきちんと対策してくる強度の高いチームに森保はいつも負けるよね
相手の監督はたぶんかなり有能だよ
-
- 2022年06月15日 03:33 ID:Y4PE7lYE0
-
最近は安定してたけど、たまにやらかす/やらかすときは何度もやらかす、吉田の特徴を思い出させてくれた
これが本番でなくて良かったよ
今日は判断良くないなって感じたときに吉田を早い時間に交代させられるか、ポイチにそれを試合中にやれと言っても無理か…
試合後のインタビューが戦犯二人だったのは見てて胸が痛んだ
-
- 2022年06月15日 04:42 ID:UMCtKYCq0
-
森保監督はいつも明後日の方向を向いてる。
監督が見るべき相手は今日の対戦相手であり今日の試合である。
試合90分間のプランニングを出来ないのは試合相手をしっかり見ていないから。
対戦相手をリスペクト出来ない無礼な監督だ。
-
- 2022年06月15日 05:30 ID:hHg76I1O0
-
>>38
いや森保だろ(笑)戦術のない監督の元でどうしろと?
まあもっと言うと田嶋だが。
-
- 2022年06月15日 05:31 ID:hHg76I1O0
-
>>29
森保には無理だろ。お前が頭使え。脳みそ小麦粉だらけか?
-
- 2022年06月15日 05:33 ID:hHg76I1O0
-
>>63
『吉田のポカ』だけではないが的確な。
-
- 2022年06月15日 06:02 ID:uSDGEMUm0
- もう終わりだよこの国のサッカー
-
- 2022年06月15日 06:48 ID:PlEtAk3A0
- 吉田は蓄積疲労で状態が悪く失点に繋がる軽いプレー連発。ワールドカップが懸かればキャプテンとはいえ「100%じゃないから外して下さい」と言えない。選手が出たがる本番なら尚更で2014の二の舞にならないようにコンディショニングと監督が見抜き決断する事が重要。
-
- 2022年06月15日 07:12 ID:BMc.T.Ze0
- 久しぶりにPAエリアであんな豪快なスライディングファールする珍プレーを見れたわw
-
- 2022年06月15日 08:52 ID:dONTlAwN0
-
>>30
鎌田下げて三笘とか
真ん中のパサーが居ないから
三笘ガチマークで終わり
世界レベルの両ウィングを
持ち腐れされる名将森保
-
- 2022年06月15日 08:55 ID:dONTlAwN0
-
>>38
ヘロヘロ遠藤を使い続ける
森保が悪い
内容的に一番悪かったのは遠藤
(マヤはあれとして)
一番プレッシャーがキツかった
ポジションでもあるが
-
- 2022年06月15日 08:56 ID:dONTlAwN0
-
>>6
え⁉
怪我治ったら
また大迫ワントップで
チーム作り直すんすか?森保さん?
-
- 2022年06月15日 08:59 ID:dONTlAwN0
-
>>25
韓国はチリに2-0で勝ってんだよ
(チュニ2-0チリ)
噛みつくにしてもそのくらい知っとけ
-
- 2022年06月15日 09:00 ID:dONTlAwN0
-
>>8
E1
-
- 2022年06月15日 09:01 ID:dONTlAwN0
-
>>9
課題は初めからの森保
-
- 2022年06月15日 09:04 ID:dONTlAwN0
-
>>13
勝敗とは別に
チュニジアは戦術、意思が明確だったよな
それに比べ
森保はサイド南野というハンデを
自らに課すドMという明確な性癖
-
- 2022年06月15日 09:04 ID:dONTlAwN0
-
>>15
ス・テ・キ
-
- 2022年06月15日 09:06 ID:dONTlAwN0
-
>>16
雨で不利なのはあちらさんの方だが
まあ鎌田のシュートは
雨でボールが滑った(走った)
-
- 2022年06月15日 09:07 ID:dONTlAwN0
-
>>18
シュミットって
全然前にでないんだね
お見合い失点の場面
俺も
「なんでキーパー取らねえんだよ」って思った
-
- 2022年06月15日 09:08 ID:dONTlAwN0
-
>>19
いーーーわん
-
- 2022年06月15日 09:31 ID:cmww53f.0
-
ポイチ「選手は悪くありません」
じゃあ誰が悪いの?。ポイチ君。
-
- 2022年06月15日 12:12 ID:NO3jNZCy0
-
>>69
自分以外に連打するやつがおるかいな
-
- 2022年06月15日 12:16 ID:NO3jNZCy0
-
>>104
普通ならアンカーがあれだけ狙われたら何かしら対策するんだよな
IHが1枚下がってフォローに入るとか
ツーボラにして役割分担するとか
遠藤自身を下げさせてリベロ的ポジション取らせるとか
何もしないでずーっと狙われて削られるに任せる森保さん、逆に凄いっすわ、ハート強いっすわ
-
- 2022年06月15日 12:17 ID:NO3jNZCy0
-
>>106
そのチリはガーナに負けたけど?
-
- 2022年06月15日 14:44 ID:t3TOpMH.0
- 1点目は吉田、2点目は板倉吉田もだけどシュミットが指示出さないといけなかった、3点目も吉田だが守備の改善は楽にできるだろう。1番の問題はネットを全く揺らせない攻撃陣。皆失点気を取られて重要な所を見逃している。
-
- 2022年06月15日 15:52 ID:iyTYx9GL0
-
両サイドから良いボールは供給されるけど中の迫力、決定力が足らないね
ハイボールだと古橋や南野じゃまぁ厳しい
やっぱヘディング強いとかターゲットマンのオプションなり攻撃陣系変えるなりが必要だな
コーナーもフリーキックも全然可能性感じない
遠藤がかなり研究されて狙われていたから、ここも対策必要だね
決めきるとこ決めてたら圧勝もできた試合だったと思う
0−3で負けたのはひどく間抜けに見えます
失点内容はどれもひどく崩されたというよりは防げるミスだからまぁそこまで重要視していない
-
- 2022年06月15日 16:01 ID:KUkB8V7Q0
-
長谷部に頭下げて代表に戻ってきてもらえ
-
- 2022年06月15日 16:23 ID:wgsQBoRb0
-
戦術伊東なら浅野や古橋なんか絶対合うわけないやないか。
伊東は代表だとオヌアチュみたいなのがおらんから、クロスは殆どグラウンダー。ほんともったいない。
いい加減ポストもヘディングシュートもできて、裏抜けもできて、足元うまい原を試せっての。
-
- 2022年06月15日 16:42 ID:nxV1.8Rc0
-
協会はむしろ死のグルーブで良かったって思ってそう
相手のせいに出来るしw
-
- 2022年06月15日 16:50 ID:eK7YZxRC0
-
>>79
安定のシフト制だったな
-
- 2022年06月15日 18:15 ID:5MjUPd5a0
-
>>116
いや、ブラジルもそうだったけど相手は日本のIHを見てるんだよ。だから遠藤が持つ場面が増えるんだけど、遠藤は別に受け方や散らし方がうまい選手じゃないから、危ない持ち方したら狩りにいく。
右では長友や原口がポジショニンク変えて伊東が空くようにしたりしてたけど、あれが森保の指示かすらわからないからね。
遠藤が持たされた時にどうするかが全く見えないのはずっとだよ。オリンピックもそうだった。
アジアカップは裏返しみたいなもんだけど、ボランチ攻略されたのは同じ。
3年間同じ問題を放置したまま。
-
- 2022年06月16日 00:42 ID:UFNYTvsn0
-
>>124
よくそれを言う人がいるんだけど、試合中に遠藤が狙われてるとわかったら遠藤を飛ばしてパスしたらダメなの?
板倉が南野にパスしたみたいにしたら不味いの?
-
- 2022年06月16日 00:49 ID:UFNYTvsn0
-
>>106
お前の理論が全くわからん。
韓国2-0チリ
チュ2-0チリ
チュ3-0日本
日本3-0韓国
まとめるとチュ>日本>韓国>チリじゃねーの?
-
- 2022年06月16日 01:11 ID:VYJLlG8.0
-
>>7
韓国1-5ブラジル 韓国2-2パラグアイ
日本0-1ブラジル 日本4-1パラグアイ
簡単な答が出てるじゃん
チリとか日本が直接戦ってないわざわざ国出さなきゃならないほど3-0君は悔しかったんだな
-
- 2022年06月16日 19:03 ID:PPa2pZPE0
-
遠藤がマークされた時の対策はダブルボランチかな
チュニジア戦ではなんかあえて囮として放置してたようにも見えた…。
ガーナ戦では遠藤起点のサイドチェンジが良かったけど、今回はマークきつかったな。
-
- 2022年06月18日 08:40 ID:yWUFsK6H0
-
>>64
キ印www
-
- 2022年06月18日 08:51 ID:yWUFsK6H0
-
>>11
吉田は昔から3連戦くらいすると
疲労から余りにも非道い大ポカをする
-
- 2022年06月18日 09:47 ID:vp2eZC.A0
-
>>21
鎌田さんも必死なんよ…
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 遠藤がカップ戦で決勝点をアシスト 「プレーすればするほど良くなっていく」
- 冨安がセンターバックで輝く カップ戦で勝利に貢献するパフォーマンスに「大活躍」「ブロックの達人」
- 三笘が華麗に2ゴール、試合の流れ激変させブライトンを勝利に導く 【海外の反応】
- 久保が今季4ゴール目となる電光石火弾 「誇張でもなく世界最高の選手の一人」
- 久保がレアル・マドリー戦でリサイタル開催 「リーグ最高のウイング」「クオリティ、リーダーシップ、個性がある素晴らしい選手」
- 日本がトルコに4ゴール快勝 守備で課題でるも新戦力もアピール 【海外の反応】
- 日本がドイツに完勝し、所属クラブのサポも歓喜に沸く 「いつか日本が世界タイトルを手にする」
- 日本がアウェーでドイツに大勝 「新たな世界の強豪だ」 【海外の反応】
- 日本が敵地でドイツに完勝し相手サポ脱帽「単純に日本が格上」「マジで強いって認めないと」「俺らがやりたいサッカーやってる」
- 復活の南野 今季序盤で3ゴール3アシストの大暴れにモナコとリヴァプールのサポが沸く
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク
あり得ないミスと雑な攻撃で何も出来ず
森保は辞めて、吉田も落選してくれ