今夏の市場でドイツのフライブルクへと移籍した堂安律。フライブルクは昨シーズンのブンデスリーガで6位に入り旋風を巻き起こしたチームで、さらなる飛躍の為の戦力として堂安に白羽の矢を立てました。オファーをうけた堂安はクリスティアン・シュトライヒ監督としっかり話し合う場をもったようで、確かな感触を得た上で移籍を決断したようです。

堂安ら新戦力を手にしたフライブルクは、今シーズンの立ち上がりで早くも結果を残しています。公式戦の初戦では堂安の決勝ゴールからポカールの1次ラウンドを突破。続くリーグでは4勝1敗で勝点12として、第5節までで首位に立っています。堂安は第5節の72分に再び決勝ゴールをあげており、今シーズン2度目となるkickerのベストイレブン入りをはたしました。

ヨーロッパリーグのグループステージ第1節、グループGのフライブルクはホームでカラバフと対戦。リーグで良い波に乗っている勢いをELにも持ち込みたいところ。堂安は右サイドに入ってスタメン出場となります。
試合前記事

【今夏にPSVを離れた選手達の現在地】ED
1:堂安律(移籍金850万)
ノニ・マドゥエケが離脱したことにより、右サイドのとても良い選択肢となったであろう堂安律は予想以上にPSVで穴を感じさせている。堂安はブンデスリーガのフライブルクに所属。チームは5試合で勝点12として現時点で首位に立っている。堂安は新チームで公式戦6試合に出場し3ゴールをあげ、ドイツでスタメンの座を手にしている。


フライブルク 2-1 カラバフ

(動画の音量が大きめです、ご注意ください)


【グリフォがPK、堂安は夢のようなソロ、フライブルクが好発進】SPIEGEL sports
ブンデスリーガで首位に立っているフライブルクだが、ヨーロッパリーグでも快調だ。接戦となったカラバフ戦、ハイライトは堂安律のゴールであった。

【堂安のおかげで、フライブルク未だに絶好調】Suddeutsche Zeitung
堂安律がファンの心を掴むのに長くはかからなかった。補強が大当たりしたからだ。日本人選手はフライブルクのユニフォームを着て公式戦7試合で4ゴールを既にあげている。800万ユーロを上回る移籍金で今夏の最も高額な新戦力となった彼だが、国内でも国際舞台でも好スタートをきったシーズンの主役となっている。彼は接戦で違いをもたらすことが出来る選手だ。
(中略)
堂安はその力を持っている。軽快な動きと高い技術力、そしてドリブルの見事さも兼ね備える代表選手だが、守備の仕事にも抜かりはない。シュトライヒ監督はELグループステージ開幕節、カラバフに2-1と勝利した試合の後で、「彼にはとても満足している」と語っている。
(中略)
「今日はキリアン・シルディリアとの連携でボールに対して最高のプレーを見せ、とても精力的に、スペースにすごくしっかりと入っていた」 そして試合後、堂安は客席前に姿をあらわした。サポーターはチャントで彼をスタンドに呼び寄せ、何分も大きな声で妥当な勝利を手にした彼と仲間たちを祝っていた。

【堂安律が好調フライブルクのシンボルに:ブンデスリーガの首位チームがELでも活躍】SPORTBUZZER
フライブルクが成功の波に乗り続けている。新加入の堂安律はシーズン序盤から好調で、ヨーロッパリーグで勝利した一戦でもベストの一人となり、試合後のパーティでも中心にいた。

【スタッツ】whoscored、sofascore
92分まで出場、ゴール:1、タックル:6、パス成功(精度):28(78%)、ボールタッチ:62、デュエル:22(9勝)

【採点】
[whoscored]7.36

[sofascore]6.9

[sudkurier]2(ドイツ式採点)
特に前半はとても目立ち、チームの攻撃によく絡んだ。新戦力の彼はスピードに乗ったドリブルで中央に切り込み、ロッベンスタイルのシュートで2-0とする見事なゴールをあげた。しかし、それ以外のシュートでは冷静さを欠き、イエローカードの危機にもみまわれた。それでも1対1の場面で卓越した技術を発揮し、チームにとって大きな戦力となった。

【主にフライブルクのファン】
・フライブルク公式
堂安律が(第5節で)kickerのベストイレブンに選出されました
(訳注:今シーズン2度目)

・Anonymous
その調子だ、堂安

・Anonymous
どうあああああああああああん

・Anonymous
これはカッコイイね

・Anonymous
マジかよ、すげぇ

・Anonymous
堂安マジで素晴らしい

・Anonymous
時計のように正確なプレー

・Anonymous
堂安は本当に強烈だね!

・Anonymous
堂安かなりの補強になってる

・Anonymous
堂安律がフライブルクで早くもまた決めた。この日本人選手は止まらんね、ほぼ完璧にチームにフィットしてる

・Anonymous
堂安律はフライブルクにとって大当たりの補強。850万ユーロ。かなり良い選手

・Anonymous
愛してるぞ

・Anonymous
堂安!

・Anonymous
堂安マジかよ。美しい(*´ω`*)

・Anonymous
堂安のかなり強烈な一発だ

・Anonymous(フランクフルト)
うちは堂安を穫るべきだったなぁ

・Anonymous
堂安なんて奴だよ

・Anonymous
マジかぁ、堂安すっごく素晴らしい選手

・Anonymous(PSV)
いなくなって大切さが初めて分かる…堂安律

・Anonymous(イタリア)
加速したら捕まらんし、左足で狙ったところに蹴り込めるし…とにかくすげぇよ堂安律!!!!

・Anonymous
日本のロッベン

・Anonymous(マインツ)
彼のプレーを見る度に、彼がうちじゃなくフライブルクを選んだことに悲しくなるんだけど、国際舞台でのプレーを望んでたってことも納得できる

・Anonymous
今のフライブルクで脅威なのは堂安律だな…

・Anonymous
(堂安の)個の実力(*´ω`*)

・Anonymous
どんだけ最高なんだ。見事な立ち上がりで、残念ながら途中でパフォーマンス落ちたけど、それでも勝利にふさわしかった!!!

・Anonymous
堂安は退場しなくてラッキーだったね

・Anonymous
うちに対するPKの可能性あった場面だけじゃなく、堂安の明らかにイエロー2枚目の場面といい、今日の主審とVARはかなりツイてた

・Anonymous
この試合で、どうして早めに慎重なメンバー交代に踏み切らなかったか、個人的にはかなり理解できる采配。堂安を残したことも完全に理にかなってたと思うよ。ピッチで攻撃に違いをもたらすことが出来て、何かを期待できる個のプレーが出来る唯一の選手だったし。2度目のファウルは個人的には全然イエロー臭くなかった

・Anonymous
なんて大きな勝点3だ。あとカラバフの強さにも敬意を表したい

・Anonymous
堂安、フレッケン、エッゲンシュタインかなり素晴らしかったと感じたよ

・Anonymous(ビーレフェルト)
堂安の活躍は驚かないな。移籍が発表された時、フライブルクのファンの中には移籍金について不審に感じた人もいたようだけど、堂安に850マンは外れっこないよ。考えるまでもない

・Anonymous(ボルシアMG)
ボルシアMGにめっちゃ来て欲しかったけど、多分無理だったろうな。こういうゴールに向かって猛烈にドリブルしていく選手が好きなんだよね、こういう選手ってそんなにいない

・Anonymous
堂安のゴールはまさに超一級品、すごく予想外の一発だった。勝利おめでとう



・ツイッターで更新情報配信中

スポンサーリンク