ドイツ2部のフォルトゥナ・デュッセルドルフで奮闘しているアペルカンプ真大と田中碧。田中のデビューシーズンとなった昨季は残念ながら上位争いに食い込めませんでしたが、今シーズンは好調な立ち上がりで、失点は目立つものの攻め勝つサッカーで勝点を積み重ねてきています。
昨シーズンはベンチに座る試合もあった田中ですが、今季ここまでリーグで殆どの試合に出場しており、正確なパスを武器にデュッセルドルフの試合の組み立てに貢献しています。一方でデュエルへの対処は昨季から引き続き課題となっており、この点はサポーターからもしばしば指摘されてもいるようです。
一方のアペルカンプは今季リーグで全試合に出場しており得点とアシストも徐々に伸ばしてきています。特徴であるスペースへの飛び出しも復活の兆しがあり、好調だった20-21シーズンの頃のキレが戻ってきて欲しいとサポーターも熱望している様子。ドイツのU21にも招集されたアペルカンプですが、先日にはスポーツ報知のインタビューで日本代表への想いも明かしており、今後が楽しみな存在となっています。
ドイツ2部リーグの第10節、フォルトゥナ・デュッセルドルフはホームで下位のアルミニア・ビーレフェルトと対戦。前節はHSVとの上位争い対決に敗れてしまっただけに、代表ウィーク明けのこの試合はものにして軌道修正しておきたいところ。デュッセルドルフは田中碧が守備的MFとして、アペルカンプは2列目に入ってスタメン出場。ビーレフェルトの奥川は定位置の左に入って先発となります。
《デュッセルドルフ 4-1 ビーレフェルト》
【アペルカンプがデュッセルドルフをトップ4へと押し上げる】SPORTBUZZER
HSVに敗れたフォルトゥナ・デュッセルドルフだが、再び昇格レースに復帰してきた。アルミニア・ビーレフェルトに4-1で勝利し、フォルトゥナは4位に浮上。3位のパーダーボルンとの差は僅かに2ポイントである。しかし、昨季に降格してきたチームを相手に勝点3を手にするために、ホームチームはかなりのハードワークを強いられた。
アペルカンプ真大がデュッセルドルフに妥当な先制ゴールをもたらすと、ビーレフェルトが盛り返し、ロビン・ハックのPKからハーフタイム前に同点に追いついた。しかし、デュッセルドルフは後半に再び見せ場を作る。今回はアペルカンプが田中碧にアシストし2-1に。約20分後にはダヴィド・コフナツキの見事なヒールから、再び好調アペルカンプがこの日の2点目を決め、3-1と突き放した。
【フォルトゥナがビーレフェルトに魔法をかける】SPORTSCHAU
(前略)
[優勢に進めるデュッセルドルフ、傑出していたアペルカンプ]
デュッセルドルフが優勢に試合を進めたが、フェリックス・クラウスのターンからのシュートは僅かにゴールを逸れた(16分)。その5分後には更に見事な仕事をしてみせ、ミハエル・カルボニックからのクロスをアペルカンプが押し込んだ。
(中略)
後半はヤンニ・セラが開始数秒後に2-1とするチャンスを逃し、波乱のスタートとなった。田中が数メートルの距離からゴールを決め、デュッセルドルフが再びリードを奪う。ダヴィド・コフナツキの素晴らしいヒールからのアシストでアペルカンプが2点目をあげた。
【アペルカンプ2得点、アルミニアに勝利したフォルトゥナが4位浮上】transfermarkt
アンダー代表のアペルカンプ真大が2ゴール1アシストの活躍をみせ、フォルトゥナ・デュッセルドルフはホームで3連勝。順位表でも4位に浮上した。この試合ではブンデスリーガから降格してきたアルミニア・ビーレフェルトに4-1で勝利し、ホームで11試合無敗の流れを続けている。
【スタッツ】whoscored、sofascore
アペルカンプ真大
81分まで出場、ゴール:2、アシスト:1、キーパス:3、タックル:3、パス成功(精度):25(93%)、ボールタッチ:48、デュエル:10(4勝)
田中碧
フル出場、ゴール:1、キーパス:2、タックル:1、パス成功(精度):39(87%)、ボールタッチ:57、デュエル:6(2勝)
【採点】
[whoscored]アペルカンプ9.36 田中7.75
[sofascore]アペルカンプ9.5 田中7.7
【主にデュッセルドルフのファン】
・Anonymous
フォルトゥナが決めるのが時間の問題だったね、優勢だった。
アペルカンプの良いクロスに動きだった
・Anonymous
真大!!!
ビールにアペルカンプで、シャラララーーー!
・Anonymous
今のところ間違いなくツィンマーマン、カルボニック、アペルカンプがこの試合のトリオだね!かなり気に入ってるパフォーマンス
・Anonymous
すっげぇ…真大が決めたぞ
・Anonymous
今シーズンの最優秀ゴールだ!
・Anonymous(スペイン)
フォルトゥナ・デュッセルドルフが最高に日本してる。日本のタレントが。
アペルカンプがゴールにアシスト…それにJリーグの至宝、田中碧!!!!が均衡を破るゴールを決めてる
・Anonymous
これはアペルカンプ真大、ベストイレブン!!!
・Anonymous
なんて素晴らしいゴールだ!見事なプレー!
・Anonymous
メガゴール
・Anonymous
めっちゃ格好いいゴールだな
・Anonymous
コフナツキにアペルカンプ、これはチャンピオンズリーグレベルのプレー!
・Anonymous
うむ、サッカー選手は時にマジシャンとなるな
・Anonymous
アペルカンプ真大の極上のゴール
・Anonymous(ガラタサライ)
アペルカンプは良い点取り屋だね、まだ21歳
・Anonymous(フランクフルト)
アペルカンプは今日も絶好調だな
・Anonymous
アペルカンプの華麗なプレー
・Anonymous(HSV)
昨シーズンには既にHSVがアペルカンプにコンタクト取ってくれないかなって願ってたんだよなぁ。当分は10番8番は必要ないけど、かなりのポテンシャルを秘めてる
・Anonymous(他サポ)
うちはいつアペルカンプを獲得するわけ?
・Anonymous
真大とカルボニックはセンセーショナル
・Anonymous
今日は真大とエマが復活したね…それにコワは別格だ
・Anonymous
今日の試合はイヨハとアペルカンプがレギュラーでプレーすべき理由を裏付ける最高の試合でもあったな。この子達はマジで良いプレーができるし、選手ってピッチの中でしか成長できないのよ
・Anonymous
アペルカンプってレギュラーじゃないのか?
・Anonymous
殆どいつもプレーしてるけど、ティウーヌ監督は時々ちがうポジションで起用したり、彼に小言を言ったりするから、俺はいつもイライラさせられてる。アペルカンプは神!
・Anonymous
素晴らしい試合だったけど、ビーレフェルトはここ数ヶ月で一番弱い相手の一つだったということは言っておかないと
・Anonymous
アルミニア・ビーレフェルト戦のアペルカンプ真大。
2ゴール、1アシスト、キーパス3、大決定機演出1、デュエル4/7、ロングボール2/2、インターセプト2、タックル3、被ファウル1。
マン・オブ・ザ・マッチ
・Anonymous
今日は真大とエマが大活躍。ティウーヌ監督のものでこれほど華麗なサッカーをやれるかとマジ幸せ
・Anonymous
真大の銅像を建てろ!
・Anonymous
アペルカンプの傑出したパフォーマンスだね。2ゴールでベストイレブン入りだろう
・Anonymous
ベンゼマとヴィニシウスって誰?うちには真大とコフナツキがいますが
・Anonymous
なんて素晴らしい試合。真大が遂に再浮上してきたね!
・Anonymous
スーパーなパフォーマンス。アペルカンプとカルボニックのスーパーな試合だ
・Anonymous
衝撃の前半の後で、かなり見事なアペルカンプとマジで良い後半のパフォーマンスだった
・Anonymous
3ゴールに絡んだアペルカンプは勿論マン・オブ・ザ・マッチ
・Anonymous
アペルカンプはやっと再び得点の匂いをさせるようになったね
・Anonymous
日本のエスコートキッズは吉兆だったな。4点の内の3点が「日本人選手」だった!
真大に関してはマジで嬉しい。これがポジティブな弾みになるといいね!それに田中も遂にまた得点できた
コメント一覧
-
- 2022年10月01日 23:54 ID:ApgL.89I0
- 田中はサッカーの神
-
- 2022年10月01日 23:55 ID:66bICh9S0
- ベルカンプと中田かとおもた
-
- 2022年10月02日 00:03 ID:d.7YdJan0
-
>>1
謝罪してほしいなw
-
- 2022年10月02日 00:15 ID:LxXcaXsm0
- アペルカンプ復活し始めたね。2G1Aは優秀。碧の活躍が霞むね。
-
- 2022年10月02日 00:23 ID:Qe9eblgX0
-
碧クンは両親も移住して息子の世話してんだよな
SNSの縦読みノロケといいなんか甘ちゃんぽい
早めにJに帰ってきそう
-
- 2022年10月02日 00:23 ID:1uP8yGV50
-
>>1
ドイツのメディアってそんな感じでブレが大きいイメージが
-
- 2022年10月02日 00:39 ID:6ca6GIKy0
-
>>7
手のひらクルクルするのは世界中のサッカーファンの作法だから
-
- 2022年10月02日 00:39 ID:RNH9gkA90
- ポジションが2列目とボランチで違うのに相変わらず頓珍漢な※の多い事
-
- 2022年10月02日 00:40 ID:6ca6GIKy0
-
>>6
出た、サッカーと関係ない事持ち出して勝手なイメージで叩くヤツwwwww
-
- 2022年10月02日 00:46 ID:0AkCGaKe0
-
>>6
活躍した後にそれ書くか
-
- 2022年10月02日 00:53 ID:EwSNsREx0
- 田中は知ってる
-
- 2022年10月02日 01:25 ID:a9O2bygx0
-
アペルカンプ日本代表に入る気あるんだ…それが1番の驚きだわ
u21にも入ったしドイツ代表を狙うもんだと思ってた
-
- 2022年10月02日 01:34 ID:BLndYrU00
-
>>13
逆にU21入ってみて層の厚さ実感して日本を選んだパターンかもしれん
-
- 2022年10月02日 01:40 ID:zCfQL23B0
-
>>13
日本生まれ日本育ちで15歳まで日本にいたんだから、そりゃ日本の方が愛着あるでしょ
-
- 2022年10月02日 01:55 ID:EwSNsREx0
- まだ代表レベルじゃないね
-
- 2022年10月02日 02:02 ID:kZjCY5C00
-
>>13
プレー見りゃわかるけどドイツ代表の器じゃないよ
-
- 2022年10月02日 03:00 ID:EKg9o.xE0
- 柴崎呼ぶぐらいならアペルカンプ呼んだ方が良いんじゃないか
-
- 2022年10月02日 03:35 ID:lLj5W8GL0
- アペルカンプはジャッポ嫌いだろう
-
- 2022年10月02日 03:36 ID:lLj5W8GL0
-
みな日本で生まれなければジャッポ嫌だろ?
-
- 2022年10月02日 04:29 ID:tp2.TDTw0
-
田中は余裕で守田より対人強い
守田は弱すぎるんだよなぁ
-
- 2022年10月02日 06:59 ID:.VJSDnS40
- もはや田中よりアペルの方が良いよね
-
- 2022年10月02日 08:55 ID:a9O2bygx0
-
>>22
もはやってよりポジション違う以上競争力も違うからなぁ
アペルカンプの二列目は5大レベルで埋まっててポルトガル、ベルギー、オランダのスタメンクラスでも呼ばれないけど
守備的MFは代表に選ばれるだけなら比較的イージーだし
-
- 2022年10月02日 11:14 ID:xZmwmlMk0
-
ボランチは遠藤と守田がレギュラーで確定でしょ。
今の田中選手はトレーニングが上手くいっていないのか、鈍重で体のキレが無いし、パス貰ってから出す先を探してるので、プレスにかかりやすく展開が途切れやすい。
スペイン戦では田中選手はボール奪取するための穴として狙われると思う。
-
- 2022年10月02日 12:34 ID:hCa3DxSy0
-
>>1
ドイツのこういう所見ると全然日本人と違うよな。下品なジョークは欧米そのもの。
-
- 2022年10月02日 12:43 ID:QFklRLT.0
-
>>2
レスがスペインの一つて…
-
- 2022年10月02日 17:13 ID:MmJWqtus0
-
アペルカンプをサプライズ招集は無いだろうしなぁ
メンバー固定の弊害が今になって出てきてしまった
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 守田がリーグ戦で圧巻の2ゴール キレ味鋭い飛び出しと冷静なフィニッシュが光る
- 前田がオモシロ顔面ゴール! 古橋と旗手も結果を出しセルティック快勝 【海外の反応】
- 三笘がサッカー界のトレンドトピックに 「1億ポンドプレイヤー」「これって三笘のシーズン」「特別な何かがある」
- 三笘の超絶技巧ボレーが海外各紙ヘッドライン飾る 英紙「天才的ゴール」「マジカル」
- 三笘がリヴァプール戦で土壇場のスーパー決勝弾 ドリブルもキレキレで「今夜のトレントは間違いなく三笘の悪夢を見る」
- 鎌田が同点弾アシストしバイエルンと引き分け 長谷部もフル出場で粘りの守り見せる
- 板倉が神クリアを見せボルシアMG快勝 「いつだって頼りになる存在」とサポの心掴む
- 菅原が2アシスト1ゴラッソと大活躍し暫定首位に「W杯に連れていかなかったのは信じられないミス」
- 上月壮一郎がブンデス初ゴール 5部から這い上がってきた男が2試合続けての好パフォーマンス
- 今節もベストイレブン入りした三笘薫は「スーパースター」「信じられないほど素晴らしい」
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク
「日本の危機だ」デュッセルドルフ田中&アペルカンプの出場時間激減に独メディア見解。
日本企業のスポンサー撤退も重なり「最悪の出来事」