今夏の市場でスペインのレアル・ソシエダへと移籍した久保建英。ここ数シーズンはレンタル先のクラブで中々ボールが回ってこない中でのプレーを余儀なくされていましたが、ソシエダは周囲にテクニシャンが揃っており攻撃的なサッカーを展開するチームになっており、久保はシーズン序盤で水を得た魚のようにイキイキとしたパフォーマンスを披露しています。
久保の好調ぶりはサポーターにとって嬉しいサプライズだったようで、移籍決定当初とは反応も大きく変変わってきました。疑念を払拭したことで人気もでてきたようで、練習場でも最も注目される選手の一人となっていると報じられており、また数々の特集記事もあがってきています。
スペインリーグ第7節、レアル・ソシエダはアウェーでジローナと対戦。上位チームを追走して欧州圏内に入っていきたいソシエダとしては、アウェーとはいえ勝点3を手にしたい一戦となります。久保は左サイドのセカンドストライカーとして先発出場しています。
《試合前記事》
【イマノル監督の貴重なワイルドカード、タケ・クボ】EL DIARIO VASCO
日本がアメリカに勝利した一戦で、レアル・ソシエダの万能アタッカーが68分間プレー。ウイングでも脅威となることが改めて確認された。
レアル・ソシエダのスタッフにとっては獲得時から既に貴重な選手であったが、過密日程が待ち受ける中で攻撃陣に多数の負傷者がでたことで、久保建英はイマノル監督にとって大変貴重なワイルドカードとなってきた。久保が日本代表として金曜日の試合でアメリカ代表との親善試合をこなし、無事にロッカールームに戻ってきたのを見て、ラ・レアルのコーチ陣は安堵のため息をついたことだろう。日本は2-0で勝利し、久保は68分間プレー。攻撃の様々なポジションでプレーできる多様性が確認できた。
(中略)
代表チームでこのタフな日本人選手はタッチライン際でプレー。そこから脅威となるチャンスを作り出すことができる長所が改めて浮き彫りになった。
《ジローナ 3-5 ソシエダ》
【レアル・ソシエダがアウェーでジローナに打ち勝つ】Fichajes
この試合は中立の視聴者からすれば、間違いなくリーグで最も華麗な試合の一つとなったことだろう。この日の午後、エスタディ・モンティリビでサッカーへ真の讃歌を捧げた。
(中略)
66分、ブライス・メンデスが二列目から見事なフィニッシュで再び同点とする。さらに、やはりミッドフィルダーのマルティン・スビメンディが4点目をあげ、得意のサッカーで試合をひっくり返してみせた。ベルナルドのFKからセルロートがポストを叩き、ハットトリックチャンスを逃す。しかし、85分にはタケ・クボがゴールをマーク。この素晴らしくもクレイジーな一戦を、アウェーチームが遂に制したのである。
【喜びの尽きないコネクション】eldesmarque
セルロートとタケ・クボは生まれた時から一緒にプレーしているかのようである。ラ・リーガでレアル・ソシエダの試合を見ている人なら誰でもそう思うかもしれない、だが実際には違うのだ。二人が出会ってから僅かに数ヶ月。知り合って数ヶ月で、何年も一緒にやってきたかのように互いに理解している。
このコネクションはジローナでレアル・ソシエダが勝利した試合で再び鍵となった。とはいえ、役割が逆になる場面も。今度はセルロートがアシストし、久保がファーポストに素晴らしいシュートを打ち込んでみせた。
【タケ・クボとセルロートがまたも大暴れ】EL DIARIO VASCO
0-1とした場面、そして3-5とした場面で、二人が主役に。今シーズンはエスパニョール戦とオモニア戦でも既に連携を見せている二人である。
【スタッツ】whoscored、sofascore
88分まで出場、ゴール:1、アシスト:1、キーパス:1、パス成功(精度):19(86%)、ボールタッチ:37、デュエル:7(0勝)
【採点】
[whoscored]8.22
[sofascore]7.8
[eldesumarque]7
疲労困憊するほどのハードワークをみせた。ゴールをあげ、セルロートと素晴らしいパートナーシップを築き続けている
【主にスペイン語圏のサッカーファン】
・Anonymous
久保のアシストだ!
・Anonymous
うちには久保とセルロートとかいう最高のコンビがいるね!
・Anonymous
久保-セルロートのコネクション。
面白いってのを越えてる
・Anonymous
久保とセルロートはサッカー史上で最高のコンビかもしれない
・Anonymous
シルバ+久保=脅威は確実
・Anonymous
レアル・ソシエダはタケ・クボのスペースへの突破を最大限に活かしてるな。久保も読みがかなり良い
・Anonymous
タケ・クボすっごく大好き
・Anonymous
シルバと久保の見事なタッチ。めっちゃナイスプレーだ
・Anonymous
久保とセルロートは互いに意思疎通がしっかりとれてるみたいね
・Anonymous
レアル・ソシエダはシルバ、久保、セルロートのトライアングルでオートマチックなシステムを作り上げた。狭いスペースでの動きが見事で、突破は最高だし、セルロートみたいな選手が前にいる中での偽9番で久保は水を得た魚のよう
・Anonymous
タケ・クボはめっちゃ良い
・Anonymous
今までの久保はサイドで足元に受けて、そこから良いプレーをするという方向性で、あまり効果がないことも多かった。ラ・レアルでは、もっとスペースを得て、もっと記録を狙える選手になれそう。「苦手」なサイドのスペースついて、これで1-0だ
・Anonymous
久保どんだけ見事にレアル・ソシエダに適応してんだよ。セルロートに良いアシスト
・Anonymous
シルバと久保とんでもないだろ
・Anonymous
セルロートと久保に恋に落ちてる。二人はめっちゃハマってるな
・Anonymous
久保とセルロートは今シーズンのワンダーコンビ。うちの日本人選手のなんと上手いことか。最高のショウ。シーズン3アシスト目
・Anonymous
久保もまた未来の日本代表の偽9番の華やかな選択肢になりそう
・Anonymous
久保建英。俺は彼を信じてなかったことを認めざるをえない。監督お見事。ファイナルサードのセカンドストライカーとして彼は最も信頼できる選手だ
・Anonymous
セルロートがレアル・ソシエダの課題を克服してくれてるみたいね。シルバと久保が側にいるってのが大きいけど、ボックス内でのフィニッシュ力がある
・Anonymous
今夏の補強に最も成功したチームは、立ち上がりの成績からしてラ・レアル。ブライスと久保
・Anonymous
久保のボールロストの量たるや
・Anonymous
タケ・クボすっごい上手いな
・Anonymous
セルロートとタケ・クボ、なんて名コンビなんだ
・Anonymous
タケ・クボのゴール。日本人選手は笑顔、サッカーも笑顔。みんな久保が大好きなんだ
・Anonymous
久保のゴラッソじゃん
・Anonymous
久保どんだけのゴラッソだよ
・Anonymous
久保建英が試合を終わらせた。またも新戦力が試合を決めたね
・Anonymous
タケ・クボってマジョルカでこんな良かったの?
・Anonymous
うわああああ。久保なんて良い仕事すんだよ。よくやってるね。ラ・レアルのようなボールのまわってくるチームが必要だったんだな。残留争いしてて自陣に引くチームじゃ、彼にはきつかったろう
・Anonymous
もう一人、順調に成長してる選手が久保。
ラ・レアルのELの試合でもコメントしたけど、この子はボールをしっかり回せて連携できるチームが必要だった。
ここで能力を開花させてる
・Anonymous
なんてゴールだ。思いもよらなかった脅威のコンビ、セルロート-久保
・Anonymous
精度とパワーのあるゴール。
久保建英。何度言っても言い足りないんだが、この日本人選手はリーグで最高の存在。ゴール数は多くないけど、攻撃で生み出すものと貢献度は他の何物よりも価値がある
・Anonymous
試合の実況は久保に厳しいこと言ってたな。批判の根拠は理解するけど、実際には良いパフォーマンスしてるよ
・Anonymous
セルロート、久保(素晴らしい補強)、スビメンディの見事なプレーだった
・Anonymous
レアル・ソシエダは久保という、とても良い補強をしたね。ストライカーにかなり近い位置で起用してる。
これまでビジャレアル、マジョルカ、ヘタフェではウイングとしてプレーしていたけど、これほどの活躍はしていなかった
・Anonymous
久保はレアル・ソシエダで間違いなくブレイクしてる
・Anonymous
タケ・クボはレアル・ソシエダで遂に理想的な居場所を手にしたようだな。今日はゴールとアシスト
・Anonymous
久保はマドリードに必ず戻ってくる
・Anonymous
ラ・レアルに久保は要らないって言ってた奴らもいたことお忘れなく
・Anonymous
久保(の前評判)は価値なし、セルロートは牙なし、ブライスは高すぎだった。これもう(逆)ハットトリックだよな
・Anonymous
久保が成長しているのか、ちゃんとしたチームでプレーするようになったからなのか、どっちか分からんな。
といっても、何度もお粗末なレンタルを繰り返した後で、ラ・レアルへの移籍はやっと良い動きが出来たってことだな
・Anonymous
>久保のボールロストの量たるや
久保はボールロストしないといけないんだよ。ラ・レアルにはそういう選手が必要。久保とチョーと2人いて、チャレンジしてボールロストは確かにするけど、時々、金の一発を放つわけ
・Anonymous
セルロートと久保のラインは俺たちに多くの喜びをもたらしてくれる。
既に何度もゴール決めてるもん
・Anonymous
久保の試合後コメント「ソファに座って見ていたとしたなら、この試合は楽しめたでしょう。ピッチではそうはいきません。次のトレーニングで話し合わないといけない」
リーダーだな
・Anonymous
タケの成熟ぶりと誠意よな。それって意外と大事なこと。彼の年齢なら尚更のこと。良い試合だったけど、修正すべき点も多い。素晴らしい選手だ
・Anonymous
ポジティブな点:勝点3、セルロート、スビメンディ、ブライス、久保、そしてカルロス・フェルナンデスの復帰
コメント一覧
-
- 2022年10月03日 04:40 ID:hHftlbqR0
- (*´ω`*)
-
- 2022年10月03日 04:52 ID:yvXbluHk0
-
このコンビもオヤルサバルとサディクの怪我がなければあり得なかったわけだから何が幸いするかホントにわからんものだな
-
- 2022年10月03日 04:54 ID:yvXbluHk0
- このコンビもオヤルサバルとサディクの怪我がなければあり得なかったわけだから何が幸いするかホントにわからんものだな
-
- 2022年10月03日 04:55 ID:UpAcCqLA0
- デュエル0勝で笑う
-
- 2022年10月03日 04:57 ID:S2InQo6c0
- アーニャ知ってる凄い撃ち合い
-
- 2022年10月03日 04:57 ID:ulKb3NVw0
- 久保くんの大黒柱みたいなインタビュー毎回すこ
-
- 2022年10月03日 04:59 ID:ulKb3NVw0
-
>>4
大体仲間と挟み込んでボール奪ってるから久保に勝利ついてないだけであって、試合見てないの丸バレやで。
-
- 2022年10月03日 05:00 ID:WbxF9sjH0
- ともかくめちゃくちゃ面白い試合だったな
-
- 2022年10月03日 05:11 ID:nFQHvxrz0
-
>>2
その2人帰ってきたらどうするんだろうな?
久保が絶対的なスタメンって訳には行かないだろうな
久保は誰と組んでも良いとは思うけど
-
- 2022年10月03日 05:17 ID:WbxF9sjH0
-
試合前のソシエダの怪我人状況みたいなのでちょっと引いたわ
今ソシエダのfw久保、セル含めて4人しか残ってない
ELもあるし過労でw杯前に壊れないか心配だわ
-
- 2022年10月03日 05:17 ID:GTjL7znv0
-
>>2
逆にノルマンの怪我は怪我の功名ってワケには行かなかったな
DFラインの立て直しは苦労しそう
-
- 2022年10月03日 05:23 ID:vtUhvaIs0
-
今日は決して調子よくなかったしドリブルも止められるシーンが多かったから昨季までならアシストしたけどその後がね…って試合になってたと思うけど今季はちょっと違うね。
ゴールは最後まで走り切った賜物
-
- 2022年10月03日 05:25 ID:8h.dlPq90
-
久保はボールロストしないといけないんだよ。ラ・レアルにはそういう選手が必要。久保とチョーと2人いて、チャレンジしてボールロストは確かにするけど、時々、金の一発を放つわけ
アンチはこの金言を頭に入れとけよ〜
-
- 2022年10月03日 05:37 ID:hZiBWfe30
- 「ピッチ上にソファーを持ち出し葉巻を燻らせるような選手」はいなかったのか
-
- 2022年10月03日 05:53 ID:ROPDXJJD0
-
このチーム本当に上手いわ、見てて楽し過ぎる
しかも繋ぎからの崩しも、プレスからのショートカウンターも、奪って縦ポンのロングカウンターも全部ある
-
- 2022年10月03日 06:19 ID:.loiNCUc0
- 4点目の時久保立て続けに前向いてトライしてたのがゴールにつながったからやっぱああいうの大事だな
-
- 2022年10月03日 06:54 ID:jZ7M5g0C0
-
>>7
デュエルって括りが雑すぎるわな
実際に今回に限ってはドリブルで突っ掛けた場面で成果が無かったのも事実だけど、得点に絡んだ場面以外でも自分の仕事は概ねちゃんとやってた印象
-
- 2022年10月03日 08:16 ID:tatUV00i0
-
数字にうるさかった奴らが次はスタッツ見て悪いところを言い出してるのがおかしいね
結局は試合を見てないって馬鹿にされて終わるんだけど
-
- 2022年10月03日 08:18 ID:LA9.lGVq0
-
ゴールシーン、脚の振りが早すぎてDFが対応出来てない
今までは精度が課題だったけど、シュート練習の成果がで始めてるのかも
ドリブル突破からのシュートシーンは何人付いても倒されなくて少しメッシっぽさを感じた
-
- 2022年10月03日 08:24 ID:BA4aG7Nl0
- チーム全員上手すぎて楽しいけどシルバいなくなったらひどいことになりそうではある。
-
- 2022年10月03日 08:35 ID:9uNzzEOR0
-
>>4
粗探しも大変やな
-
- 2022年10月03日 08:43 ID:O.ARfxo.0
- 久保に必要だったのはピッチを上下に動く役割ではなく、左右にスライドする役割だったのか
-
- 2022年10月03日 08:43 ID:nEas1BCO0
-
話はズレるが、レミーロに対するカステジャノスの「低いのにドライブ回転」のやつ、
最近だとロリス対サカ、ポープ対ニャブリ。ちょっと前だとデヘア対クリロナ(あれは無回転か)
ああいう、GKが大嫌いな低くて落ちるやつを遊びで練習すると楽しいよね本気でもいいけど
-
- 2022年10月03日 09:09 ID:tUG0JBtf0
-
≫9
まあセルロートは決定力はあるけど、走るスペースないと謎ドリブルするし体活かしたポストプレーもさほどない。
最初に目指すペアはオヤルサバルと久保じゃないかな。ソシエダって別に背の高い選手に頼るスタイルでもないし。
あまり覚えてないけどポルトゥっていう久保より小さい選手とオヤルサバル使ってた時期もあった。
-
- 2022年10月03日 09:16 ID:AzHE5gBK0
-
向こうのアトレチコからレンタルのリケルメが劇ヤバかったね
タケクボにも刺激になったかな
しかし結局はタケクボに始まりタケクボで終わった試合だったね
最後のシュートでポストに当たってゴールに入ったのは脳汁出たw
-
- 2022年10月03日 09:31 ID:zwOkg47.0
-
>>4
お前が笑われてるんだぞ
これだけ才能ある選手のアンチしてただけでも愚かなのに未だに手のひら返せないバカが居るってな
-
- 2022年10月03日 09:36 ID:WbxF9sjH0
-
>>20
だからシウバの後継として久保取ったのに同時起用するのが1番輝くというww
-
- 2022年10月03日 10:50 ID:SQPBeZ0u0
-
ソシエダにリケルメ欲しいよな
イケメンだしダイナミックだし
-
- 2022年10月03日 11:14 ID:eGpRLNKR0
-
>>27
別のチームにいた時の久保が2人いれば…がようやく実現したんだよな。
-
- 2022年10月03日 11:22 ID:a3jN7E.x0
-
昨シーズンまでは足元にボールを貰ってからプレーしたがる感じだったけど、今シーズンはスペースへ走って動きながらボールを貰おうという意識が高くなった。
ここ2~3年成長スピードの鈍化を心配していたけど、また成長し始めたようで何よりだ。
-
- 2022年10月03日 11:37 ID:a5s4JId.0
-
>>2
本当にそうだね
オヤルサバルは能力と実績から言って動かさなかっただろうし、サディクは使った額があれだから重用されてたはず
まあオヤルサバルは前シーズンからの大怪我だから織り込み済みだったけど、久保はともかくセルロートはここまで使われなかったはず
-
- 2022年10月03日 11:46 ID:a5s4JId.0
-
>>10
FWとバックラインに関してはもうターンオーバー出来るレベルの選手いないんだよな
FWは怪我明けのカルロスフェルナンデスが出てたけどフィットしてない感じだったし、右サイドバックのゴロサベルも重そうな怪我だった
これからの過密日程をスタメン組とカンテラーノで回すのキツイ
-
- 2022年10月03日 12:38 ID:VW0SYzlf0
-
>>29
久保にパスを出す久保が欲しい
ってやつだなw懐かしい
-
- 2022年10月03日 13:27 ID:de7ycLJn0
-
>>9
怪我人が復帰したらどうなるんだろうなってコメント色んなとこで見るけどさ、怪我人復帰してる頃にはまた誰かしら怪我してるんだから考えるだけ無駄だよw
-
- 2022年10月03日 13:30 ID:de7ycLJn0
-
>>32
EL捨てるしかないわな。じゃないと怪我人多すぎてリーグで取りこぼし多くなりそう。
-
- 2022年10月03日 14:23 ID:GTjL7znv0
-
>>34
それが久保じゃない事を祈ろう
-
- 2022年10月03日 14:25 ID:u7nwxHFn0
-
攻撃陣は盤石だからディフェンス何とかしよう
冨安とかどうだろうか?
-
- 2022年10月03日 14:29 ID:T.YSaiIX0
-
>>37
ノルマンって絶対的守備の支柱がいるのよ
そのお陰で去年のソシエダはウノゼロFCとまで呼ばれた(そのくらい攻撃力が無かったとも言えるが)
そのノルマンが怪我して今この状況なので、戻れば多分守備の問題は解決する
-
- 2022年10月03日 16:00 ID:b9dOgmsl0
- やっとまともなチームにはいれたようでよかったな
-
- 2022年10月03日 16:31 ID:Ghk2E.Rp0
-
>>37
もう冨安はソシエダが獲れるレベルの選手ではないよ。
-
- 2022年10月03日 18:18 ID:xP2PwF150
-
久保の相手ボール時のプレッシャーの掛け方が、各段にレベルアップしたのは間違いない。
攻撃ばかりがピックアップされてるけどね
-
- 2022年10月03日 18:26 ID:vZLLeZCQ0
-
>>11
パチェコのフィードは類を見ないものだけどちょっと競り合い弱いときがあるよな
エルストンドも
ノルマンがどれだけ頼りになってたかわかるわ
-
- 2022年10月03日 18:29 ID:vZLLeZCQ0
-
>>32
フェルナンデスは確かに出てきたとき細すぎて大丈夫かと思ったし、シュート蹴り損ないだったけど判断は素晴らしかったと思うぞ
つくべきスペースとタイミング、味方の動きの感知等
単なる長期離脱のコンディションの問題だけに見えた
-
- 2022年10月03日 18:31 ID:vZLLeZCQ0
-
>>12
最後のほうのカウンタースプリントのスピードと回数は凄かったな
なんで今日の君はそんなにスタミナと積極性があるんだいって感じだった
それにパス出てれば裏取れてるってシーンがかなり多かったと思う
-
- 2022年10月04日 10:20 ID:Et0Pz5280
-
【イマノル監督の貴重なワイルドカード、タケ・クボ】EL DIARIO VASCO
しかも、最初から場に出した状態でワイルドカードにも使える
-
- 2022年10月04日 10:23 ID:Et0Pz5280
-
>>28
足攣りながらのシュートは好感度も大
-
- 2022年10月04日 10:29 ID:Et0Pz5280
-
>>24
セルロートは代表でウィングだよ。ノルウェーの原大智やね
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
-
日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
-
日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク