遂に開幕した四年に一度の夢舞台、ワールドカップ。カタールで行われている今大会で日本はドイツ、コスタリカ、スペインと共にグループEに入っています。
11月23日に行われたグループステージの第1節で日本はドイツと対戦。これまで四度も世界王者となっている強豪を相手に前半は押し込まれる展開が続きました。33分には権田が与えてしまったPKをギュンドアンに決められビハインドに立たされます。
後半になると森保監督はドラスティックに戦い方を変え、次々と攻撃的な手を打つと、これがハマったのか徐々に流れを引き寄せていきます。そして75分には途中出場した堂安が同点ゴールを決め、続く83分にはこちらも途中出場した浅野が逆転ゴールをマーク。その後はそのまま7分のアディショナルタイムもしのいで、チーム一丸となった奮戦で歴史的な勝利を手にしました。
初戦で貴重な勝ち点3を手にした日本の次の相手はFIFAランク31位のコスタリカ。北中米カリブ海で4位となったコスタリカは大陸間プレーオフにまわり、そこでニュージーランドを倒し本大会のチケットを手にしました。グループステージの第1節ではスペインに7-0で敗れているものの、本来は名GKのケイロル・ナバスを中心にした堅守を誇るチームで、日本がどうやって相手ゴールをこじ開けにいくのか注目です。
《日本対コスタリカ プレビュー》
【日本対コスタリカ 結果予想とプレビュー】リーグレーン
今大会は番狂わせの大会になりつつある。まずアルゼンチンが衝撃をうけ、日本は大会4回制覇のドイツを相手に同じようなサプライズをお見舞いした。このままの流れを続けたい日本にとって大敗したばかりのコスタリカは格好の相手といえる。
コスタリカは開幕戦で2010大会の王者であるスペインと対戦するという不運に見舞われ、不幸な結末を迎えた。スペインにポゼッションを支配されただけでなく、次々と決められ7-0に。(中略)
これでコスタリカは大きなハードルを乗り越える必要がでてきた。日曜日の試合に勝たなければならないだけでなく、大差をつけなくてはならない。1~2点差の勝利では(次の試合でドイツを相手にしなければならないことを思えば)十分とはいえないだろう。(中略)
日本代表はもはや雲の上の存在だ。開幕戦でドイツと戦ったが、正直なところ熱烈な日本代表ファンでさえ、チャンスはないものと思っていた。
しかし、エネルギッシュな若手を擁する彼らには別のプランがあった。イルカイ・ギュンドアンにPKを決められ確かにビハインドには立った。だが、それでも彼らは狙い続けた。そして、後半にはいって遂にその瞬間が訪れる。
75分に同点弾を決めると、83分には唖然とするドイツを相手にもう1ゴール。試合終了間際にはマヌエル・ノイアーさえ攻め上がってきたが、ドイツ代表は2点目を決めることが出来なかった。
[結果予想]
ここ1年で日本が敗れたのは僅かに3回で、その内の1度は怪物級のブラジル代表との試合だった。
また、大会優勝候補の一角であるドイツに衝撃的な勝利をおさめており、再び波に乗っている。
一方のコスタリカはスペインに敗れ、まだ試合をする気持さえ整っていないかもしれない。
また、グループステージ最終戦の相手がスペインであるため、日本にとっては第2節までに突破を決めておくのが最善策となる。
このことから、日本の勝利と予想する。そして、ドイツのハートを叩き折った浅野拓磨が再びサムライブルーのためにネットを揺さぶると予想。ドイツ戦ではピッチ中を駆け回り、マヌエル・ノイアーとドイツにとって常に悩みのタネであり続けた。
【日本対コスタリカ チームニュース&結果予想】90MIN
日曜朝、日本代表はコスタリカ代表と対戦。ワールドカップ開幕戦では命運が分かれた両チームの試合となる。
森保一監督は日本がドイツに2-1で勝利した一戦を「歴史的な瞬間、歴史的勝利」と表現した。コスタリカとスペインの試合もまた歴史に名を刻むものとなるだろう、全く別の理由からだが。
ルイス・フェルナンド・スアレス監督が率いるチームが喫した7-0という大敗は、コスタリカ代表にとってワールドカップにおける最も点差のついた敗戦となった。さらに残念なことに、1試合の中で1本もシュートを打てなかったのは1990年のブラジル戦以来のことだ。
[対戦成績]
日本の4勝0敗1分
[結果予想:日本2-0コスタリカ]
スペインの勝利はコスタリカのスアレス監督が影響を懸念するほど総合的に士気を低下させるものだった。「心理的にここから立ち直れるかを案じている」と彼も認めている。
過去にワールドカップで7失点以上した10チームのうち、8チームは次の試合でも敗れている。奇跡的な復活劇の前例もあるものの、日本は脆弱なコスタリカの苦境をさらに悪化させるに十分な力を備えているはずだ。
【日本対コスタリカ オッズ】
日本1.47 引き分け4.26 コスタリカ7.44 (16社平均)
[参考オッズ]
日本7.04 引き分け4.70 ドイツ1.45 (2022年11月24日)
《グループステージ第1節ベストイレブン》
【第1節のベストイレブン】MARCA
【W杯GS第1節のベストイレブン】BeSoccer
[ゴールキーパー:権田修一(日本)]
見苦しいPKを与えてしまったプレーはあったが、8セーブをマークし間違いなく日本がドイツに勝利した試合の主役であった。ワールドカップの第1節で同じだけのセーブを記録したのはミリンコヴィッチ=サヴィッチだけである。
[センターバック(:板倉滉:日本)]
ボルシアMGのディフェンダーは素晴らしいプレーを見せ、浅野へのアシストでドイツに2-1で勝利した試合のパフォーマンスを彩ってみせている。
【海外のサッカーファン】
・Anonymous(コスタリカ)
スペインに0-7で負けただけじゃなく、グループ本命のドイツを倒した日本が次の相手で、その次にはグループ突破がかかってるドイツが相手ってのは悲しいものがある。がんばれコスタリカ、俺らがついてるぞ
・Anonymous(コスタリカ)
サウジアラビアと日本が全力を尽くして、全身全霊でプレーして、殆ど不可能なことを成し遂げたのを見た後で、このコスタリカを見るの恥ずかしいよ
・Anonymous(コスタリカ)
この恥ずかしいコスタリカ代表のパフォーマンスを見ちゃったら、俺は日本を応援する!!!!俺の新しいお気に入りチームだ!!!
・Anonymous(コスタリカ)
ワールドカップが終わるまで俺は日本人
・Anonymous(コスタリカ)
もう日本戦に出ずにスーツケース手にして帰ってきた方がいいぞ
・Anonymous(コスタリカ)
スペイン戦でこれだったら、日本戦はどうなってしまうんです?
・Anonymous(コスタリカ)
今日、見た日本だったら10点決めてくる
・Anonymous(コスタリカ)
まあ大事なのは日本とドイツを倒すことよ
・Anonymous(コスタリカ)
(日本サポーターがスタジアムを掃除している姿を見て)
日本には既に負けてるな
・Anonymous(コスタリカ)
スペイン戦でこれか…日曜に俺らを倒せば突破できる日本戦、そして手負いのドイツ戦でどうなるか想像してみろ!
・Anonymous
一体どんな顔して日本とドイツとやるんだ
・Anonymous(メキシコ)
どうやらこの死の組を突破するのはかなりきつそうだね。まだ日本戦とドイツ戦が残ってるし
・Anonymous(メキシコ)
コスタリカは(CONCACAFの)恥さらしよ。日本にもドイツにも勝てないだろうし、1点決められるかもあやしい
・Anonymous(コスタリカ)
俺らが入ったのは死の組なんかじゃない。地獄の組や
・Anonymous(コスタリカ)
コスタリカだけが地獄。このグループはコスタリカ相手に何点とるかで決まるよ
・Anonymous(コスタリカ)
ドイツにとっても既に地獄だけどな
・Anonymous(コスタリカ)
これでまだドイツ戦と日本戦があるのか。最高だな!
・Anonymous
この屈辱の後でコスタリカのメンタルは完全に破壊されてるに違いない
・Anonymous
平均年齢の高いコスタリカ、そしてグループにはドイツと日本がまだいて、歴史的な失点数になりそう
・Anonymous(コスタリカ)
こんなことになったけど4時に起きて日本戦を見る?
・Anonymous(コスタリカ)
これだけの屈辱から立ち直るまで、俺はサッカーから身を引くよ。日本が俺らを圧倒する姿を見るために早起きしようなんて思わん
・Anonymous(コスタリカ)
見るけど、同じテンションではないな
・Anonymous(コスタリカ)
スペインに7-0くらうなら、日本には20失点するぞ
・Anonymous(コスタリカ)
俺らは30点とるよ
・Anonymous(コスタリカ)
そんな事できたらワールドカップの最多得点記録を残せるな!
・Anonymous(コスタリカ)
コスタリカが日本とドイツに勝って突破する時がきた。
まあ、そんな事になるかは分からないけど、いつだって夢見るってのは素晴らしいことなんだ
(´;ω;`)
・Anonymous(コスタリカ)
もうスタジアムを出て直ぐに飛行機で帰ろう。スペイン戦でこれなら、ドイツ戦や日本戦は想像もつかん
・Anonymous(コスタリカ)
いつから日本が世界トップクラスのチームになったんだよ、俺は聞いたことないけど
・Anonymous(コスタリカ)
今日だよ
・Anonymous(コスタリカ)
ドイツ戦と日本戦がどうなるか想像したくもない
・Anonymous(コスタリカ)
(日本戦は)絶対に負ける。
士気がないし、それを補うだけのクオリティもない。
プライドは傷つけられたけど、だからといって気迫を見せるとも思えない。残念ながら日曜はどんなサッカーも見せてくれないでしょ
・Anonymous(コスタリカ)
全てを失ったわけじゃない。俺らが日本を倒して、ドイツがスペインを倒して、俺らがドイツを倒して、日本がスペインと引き分ければ、俺ら1位通過できる
・Anonymous(コスタリカ)
日本とドイツはほくそ笑んでるだろうな。俺らから勝ち点3は確実だろうし
・Anonymous(コスタリカ)
ハングリーで良いサッカーしてる日本戦やドイツ戦で同じことにならないように調整しないと。さもなきゃ3試合で15失点以上して大失敗大会になるぞ…
・Anonymous(コスタリカ)
うちは日本とサウジアラビアを手本としてるけど、うちのチームと彼らとでは大きな違いがある。日本とサウジアラビアは明確なアイデアと不屈の闘志をもってピッチに立ってたけど、コスタリカは一瞬たりともそんなものを見せられなかった!だから、もう無理だ
・Anonymous(コスタリカ)
もっと失点するのは目に見えてる。
ドイツと日本は突破がコスタリカ戦にかかってくるから、コスタリカ戦に勝たなきゃいけないわけで。
サッカーは不公平なだけでなく、時には残酷でもある
・Anonymous(コスタリカ)
スペインやドイツに勝てる見込みがないことは分かってた。先日の日本の試合を観る限り、俺らは彼らのレベルにも達してないし、これまでも達してなかった
・Anonymous(アルゼンチン)
日本が負ける可能性は、かなり低いな
・Anonymous
スペイン対コスタリカで分かったことは、日曜の夕方までにスペインと日本が勝ち点6を手にして、ドイツは帰りの便を探し始められるってこと
・Anonymous
過去のワールドカップは何事もやってみなきゃ分からないってことを何度も教えてくれたけどな
・Anonymous(スペイン)
本当に良い試合だったけど、ぶっちゃけ相手はコスタリカ。一番の問題はやっぱ守備だし、この試合で選手達がドイツ戦や日本戦に向けて集中を切らさないようにして欲しい
・Anonymous(ブラジル)
ドイツが敗退に片足つっこんでる、まだ1試合目なのに
・Anonymous(ドイツ)
いや、もう敗退だよ。日本はコスタリカ戦で俺ら振り切ればいいだけ。
・Anonymous
日本はおそらくコスタリカを倒すのに十分なクオリティを持ってる。でも、ドイツ戦でそれほど圧倒的だったわけじゃない。もし決勝トーナメントに行っても、スペインとかに対してゴール前で冷静なプレーを続けられるかは分からないよ
・Anonymous
スペインが強いのかコスタリカが酷いのか迷うところ。後者の気がしてきてる
コメント一覧
-
- 2022年11月26日 19:25 ID:46edhvNb0
- 勝負事は終わるまで分からないから
-
- 2022年11月26日 19:27 ID:Qh5ENqZN0
- 「ワールドカップが終わるまで俺は日本人」ワロタ
-
- 2022年11月26日 19:27 ID:1uS23MzW0
- 日本は山根とか使わざるを得ないので、コスタリカがすっかり意気消沈してることを願いたいね
-
- 2022年11月26日 19:31 ID:GXWHqWZB0
-
もちろん楽観視は出来ないけど負けの可能性より攻めまくった挙句スコアレスが割とありそうで心配してる
何とか勝ち切ってGL突破になってほしいけど
-
- 2022年11月26日 19:33 ID:tmzRDCcy0
-
実質ほぼ敗退は決まっているとはいえ一縷の望みをかけることは間違いない
既にまとめにもあるけどコスタリカがここから生き残るには日本戦大量得点での勝利しかない
となるとブラジルの時の日本の日本対コロンビア戦みたいになるかもしれない
勝つか逆に大量失点するかのどちらかになるかもしれない
-
- 2022年11月26日 19:33 ID:btUtrk.e0
- 日本の得点力過大評価してて草
-
- 2022年11月26日 19:36 ID:AWPJa0cB0
-
コスタリカ戦もぜんぜん油断できないんだが
でもそれがいい
-
- 2022年11月26日 19:36 ID:VaSf08hs0
-
こういう時に日本は本当に弱い。
絶対気を抜いちゃダメだ。
-
- 2022年11月26日 19:39 ID:.LYr5K.n0
-
ケガ人いるし正直コスタリカに楽勝は絶対ない
ドイツ-スペインはできるだけ消耗してドローでお願いします
-
- 2022年11月26日 19:44 ID:8Taoi.j.0
-
日本ってベトナム相手に引き分けてなかったっけ?
コスタリカに負けることも十分可能
-
- 2022年11月26日 19:47 ID:8Bcfoe8i0
- どうせ5回までリードしてて8回裏ぐらいで逆転負けするのがいつもの日本だ
-
- 2022年11月26日 19:51 ID:uIl81.cM0
-
>>8
救いなのはスペインドイツより先に試合できるってことだな。下手に結果がわかるとプレッシャーになるから先が見えてないほうが気が引き締められると思う。
-
- 2022年11月26日 19:52 ID:Il78j5Af0
-
コスタリカの方が勝利への重圧強いんだから、攻めさせてカウンターやってればリスク少なく勝てる。
猪みたいにがむしゃらに攻める必要は全くない。
-
- 2022年11月26日 19:53 ID:6YMrx6BB0
-
逆に日本勝ったことでコスタリカにチャンスが生まれたと思うけどな。
コスタリカは日本に勝ってドイツに引き分けの1勝1分でも突破できる可能性がある。スペインがドイツと日本に勝つことが前提だけど。
ドイツに勝たれてたら2連勝しないとGL突破出来なかったぞ
-
- 2022年11月26日 19:54 ID:UD0qSeqU0
-
コスタリカ戦勝てたとしてもドイツがスペインに勝っちゃうとわからないだよな
下手すると勝ち点6で3位コースがあり得る。
-
- 2022年11月26日 19:57 ID:CVBk.eDo0
-
お国柄が出ているね。
立場が逆なら日本人は普通に応援しているだろうし。
サッカーやっていればああいう試合はあるし、
あの負けをそこまで引きずる必要があるとは思えない。
相手スペインよ。
-
- 2022年11月26日 19:57 ID:3d4DMRoL0
-
大量失点していた国が
第2戦でそこそこマシになってる気がする
-
- 2022年11月26日 19:57 ID:QZ1.ao8C0
-
この試合、真っ昼間の13時(現地時間)なんだよねぇ
日本が外しまくってへばった所をカウンター炸裂とかありそうで怖い。
-
- 2022年11月26日 19:59 ID:.ZmRg0pW0
-
コスタリカはちょっとプレスかけたらボール繋げないからな
日本もそうだがドイツにも厳しいわな
-
- 2022年11月26日 20:00 ID:oOhYzAg20
-
この4年間を見てきた人なら楽観的になんかなれんよな
オッズ通りコスタリカの方が格下かもしれんが相手に合わせてレベル下がるのが森保JAPAN
見るに堪えなかった最終予選のような試合にならない事を祈る
-
- 2022年11月26日 20:06 ID:qAMyKGc30
- コスタリカは弱くない。
-
- 2022年11月26日 20:09 ID:nWC8ZCoI0
-
>スペイン戦でこれだったら、日本戦はどうなってしまうんです?
>今日、見た日本だったら10点決めてくる
何で日本がそんなに点を取ると思われてるんだ?
-
- 2022年11月26日 20:13 ID:DAQXnu.Q0
-
>>10
確かにベトナムに引き分けたけど…
浅野・鎌田・伊東・板倉・冨安・酒井・長友・遠藤・守田
上記のメンバーを除いた2軍
日本からすると既に突破が決まってモチベーションのない練習試合のような状況
だったからなぁ。
2軍で勝っても負けてもいい状況で戦えばどんな強豪国でもベトナムに引き分けることはあると思う。
-
- 2022年11月26日 20:17 ID:Ni0Y8wds0
-
この最初の記者、コスタリカが日本に「大勝、2点程度じゃなく5点くらいとらないといけない」→そのレベルの大勝ができるならドイツにも勝てるんだが?
日本がそこまで大敗するのはブラジルくらい。
-
- 2022年11月26日 20:17 ID:s7nqPttr0
-
コスタリカはグループ突破諦めてゼロスコア狙いにいくんじゃ無いかな?
となればガチガチにゴール前を固めてくる。
そこをこじ開けられるかが問題。
-
- 2022年11月26日 20:17 ID:At7QyNIw0
-
勝てると思う。勝てると思うんだけど
でもほころびはいくらでも生まれる可能性がある。
山根と柴崎はいるだけで一点取られる可能性がある。(カナダ戦・アジア予選サウジ戦...)
遠藤守田がいないとそれだけで勝てなくなる可能性がある。
そこに気持ちの緩みも加わるとキツい。
FW陣の浅いプレーや、精度の低いプレーを見せられるかもしれない。
ベスメンじゃないと話にならないし、そもそも
もしかしたら俺たちが思ってるほど日本代表の選手たちは上手くないのかもしれない。
-
- 2022年11月26日 20:18 ID:R8WT2Aow0
- 連日フラグを立てまくってるようにしか見えなくて怖いわ
-
- 2022年11月26日 20:18 ID:TEXEyuFW0
-
>>23柴崎か南野がスタメンだった時の
勝率がやばい。
-
- 2022年11月26日 20:19 ID:QXu.2LVD0
-
コスタリカ弱いよ
W杯で7失点するチームなんかそうそう無い
過去の日本代表だってブラジル相手に4失点はあったけど、7点って普通じゃ起こらないし
-
- 2022年11月26日 20:19 ID:ZuMh5Oo80
-
まぁ7失点では2位に入っても得失点差で争ったらほぼ勝ち目がないからね
残念だがコスタリカの気力は最高とは程遠いだろう
-
- 2022年11月26日 20:19 ID:F0Thhmor0
-
>>8
いつもチャレンジャー側が多いから負けられない負けてはいけない試合ってそれはそれでドキドキするよね
-
- 2022年11月26日 20:21 ID:LUaGzqVi0
-
戦後日本は同情する事ばかり教えられた。コスタリカに絶対勝つという意思がなくなるのが最も怖い。
スポーツで同情する事は相手を馬鹿にする事だと学べ!溶射なく叩きのめす事が日本がこの先世界で活躍するためにしなければならない事。だが反則はするな。韓国面には落ちるんじゃないぞ。
-
- 2022年11月26日 20:22 ID:vN9GxwTV0
-
>>20
4年間、色眼鏡で人を見ていた君のような人間の意見なんてどうでも良いよ^^
森保監督ごめんなさいって土下座してろw
-
- 2022年11月26日 20:23 ID:L158CjwB0
-
日本vsコスタリカ 過去4試合
日本の3勝1分 (日本得点10, コスタリカ得点2。日本は3試合で3得点)
-
- 2022年11月26日 20:23 ID:QZ1.ao8C0
-
>>24
得失点差の数字上そのくらい点を取らないと決勝トーナメントに進めませんよっていう話でしょ?
それが出来るかどうかの話ではなく
-
- 2022年11月26日 20:24 ID:D7bx64zG0
-
日本はキリンカップでチュニジアに3-0で負けたからな。
何が起こるか分らんのがサッカー。
イングランドはイランはボコボコにしたけど、アメリカには0-0だからな。
イランがアメリカ相手にボコボコにされるとはとても思えないわけで、予想は困難。
-
- 2022年11月26日 20:25 ID:4OIdYyt00
- オリンピック準々の延長負した選手が主体のスペインだからまあコスタリカ程酷い事にはならんだろう。けどコスタリカで決めたいのはあるんで情け容赦なくガンガン行って欲しいね
-
- 2022年11月26日 20:28 ID:vKz.WZvA0
-
まあ、お互い間違っても負けられない相手同士だし。
インファイトなサッカーになるだろうな。
-
- 2022年11月26日 20:34 ID:wU25BS7K0
-
こういう空気は嫌だな
日本は過小評価されてるくらいが丁度いい
-
- 2022年11月26日 20:34 ID:xGj2gQpg0
-
>>14
得失点差ありすぎるからありえないわ
いくらチグハグになってもドイツが7失点以上するとは思えない
-
- 2022年11月26日 20:34 ID:ruBa55A.0
-
一方で日本人はいつもどおりのネガティブ思考でいた
なんかさ冷静気取ってるけどそもそもドイツ戦の時も
森保監督を始め選手に大して色々好き勝手いって負ける事を予想してた癖にこの状況になっても日本が負ける
可能性がある(キリッ だってさ。
ふざけた奴らだよ。最後まで素直に応援してあげず
信じてあげてやんないのな。コスタリカ如きに負けて
ちゃ勝ち上がれねーだろうが。勝つにきまってんだよ。
-
- 2022年11月26日 20:39 ID:NJ.EX2ra0
-
日本がそんなに点取れるとは思わん
取れても3点くらいだろ
そもそも日本はW杯で今まで4点以上取ったことないし3点も2010年のデンマーク戦だけだ
-
- 2022年11月26日 20:41 ID:l4rfyLli0
- 僕はまだ浮かれてますけども、日本代表チームは切り替えて気引き締めてるんで大丈夫だと思います。
-
- 2022年11月26日 20:41 ID:8.hJnhzL0
-
そうさ、アジアカップやワールドカップ予選で森保さんがわざと4の組になるよう勝ち負けを調節したのさ
何故かって?それはね、コスタリカを地獄に叩き落とすためにだよ…
-
- 2022年11月26日 20:42 ID:Cjp6XwH50
-
3バックかな?伊藤麻也板倉
それとも右山根の4バックかな、田中はドイツとかスペイン相手にはお荷物やけどコスタリカならまだ使えるかもね
-
- 2022年11月26日 20:42 ID:vKz.WZvA0
-
7点の失点ってのが普通じゃないんだよ。
流石にコスタリカは試合中、戦意喪失しすぎ。
-
- 2022年11月26日 20:44 ID:Ni0Y8wds0
-
>>35
いやだからそれができるならドイツにも勝てるから2勝1敗で進めるだろって話。
日本が5失点って常識的にどのレベルを相手にしたらとられるんだ? 可能性はブラジルならあるかもしれないけど
それでもとんでもなく低確率。ブラジルレベルなら日本でその点数取らなくとも2勝すればいいだけ。
-
- 2022年11月26日 20:46 ID:p6Gkp0US0
- 上田、相馬、柴崎、谷口、山根、伊藤がスタメンで出るぞ。
-
- 2022年11月26日 20:49 ID:my88.is50
-
>>41
すぐこう浮かれるのが出てくるよな、日本人てさ
ドイツを慢心していた、日本を舐めていた、とか言っておいて、次の瞬間にはコスタリカを舐めくさる。どういう精神構造しているのでしょうね
こういう雰囲気って、選手にも伝播するのよね。SNSとかで選手も見ているからさ。
国民のレベルがこれだけ低いようでは先行き暗いね
-
- 2022年11月26日 20:53 ID:my88.is50
-
ブラジルだって、ドイツに7失点の大惨敗をワールドカップのホームでしたように、一試合だけ切り取ればそういうことはあるよ
そんな惨敗を喫したブラジルがクソ雑魚なのかという話
-
- 2022年11月26日 20:53 ID:3D0oesQb0
-
>>7
さやな慶次w
-
- 2022年11月26日 20:58 ID:va8Ax5mP0
- どうしてコスタリカ国民は日本よりもスペインを格下視しているのか
-
- 2022年11月26日 20:58 ID:tvCdseZI0
-
イランだってリアクションして勝利を手にしたんだから、コスタリカだって諦めなきゃわからんよ
そもそも日本は欧州を得意として、それ以外の地域の国を苦手にしているんだし
-
- 2022年11月26日 21:03 ID:j2POfquI0
-
オッズはまんま日本ドイツ戦位だな
感覚的には9割方負けないってオッズだわな
ドイツは明らかにナメプしてあーなったけど日本はここで決める気概だろうから
感覚通り9割で勝ち点は取れるだろう
コスタリカは引いてカウンター狙いだろうから引き分けの可能性が25%くらいはありうるとみる
勝ち65% 引き分け25% 負け10%
-
- 2022年11月26日 21:04 ID:hhbacK2C0
-
日本がコスタリカに勝っても
スペインがドイツに負けると
三戦目に日本とスペインのギロチンマッチ発生とか、もうね、
変な脳汁出そう
-
- 2022年11月26日 21:06 ID:.S3Ko0.c0
-
>>32
そんな事ばかり教えられたの?失礼な教育を受けたんだね。同情なんて相手に失礼だぞ。
-
- 2022年11月26日 21:07 ID:ZKvMQhni0
-
一回マグレで戦術がハマっただけで森保のこと煽て過ぎ
どうせいつもの森保に戻って負けるぞ
-
- 2022年11月26日 21:09 ID:L6pXI7JT0
-
>>49
貴方は何人なのさ?w
-
- 2022年11月26日 21:10 ID:Rps5xj5G0
-
>>47
それぐらい難しい事だとこの記者も前提で書いてるだろ
-
- 2022年11月26日 21:10 ID:IPO2ylWS0
-
>>25
いやシュート一本も打ててないからわからんよ
-
- 2022年11月26日 21:12 ID:MZj39KkK0
-
コスタリカには勝つだろうけどドイツが勝ったら高確率で厳しい。
スペインに引き分け以上も難しいし、やる気のないコスタリカにドイツが何点取るかもわからん。
状況的にドイツはスペインに勝てさえすればグループリーグ突破する。
-
- 2022年11月26日 21:12 ID:9E.J82ir0
-
コスタリカがボール保持を捨てるとつらいな。
こもる相手をしっかり砕くのは難しい。
-
- 2022年11月26日 21:13 ID:GThOGxzm0
-
>>49
前回大会まではそうだったけど
今回はベルギー戦とか色々経験してるから浮かれなくなってる人の方が多くね
-
- 2022年11月26日 21:14 ID:BBn.tQW.0
-
>>15
結果が全ての世界だけど仮にそうなっても代表は胸張って帰ってこれるとは思うよ。個人的には三つ巴にならないことを祈るしか出来ないけどドイツが尋常じゃ無い粘り強さをスペイン相手に出すかもしれないし、実際それだけの底力はドイツは持ってるはずだしで本当にどうなるかは分からんよね
-
- 2022年11月26日 21:16 ID:9cN7DjwS0
- 負けたからこそ残り2試合死に物狂いで来る。気合い入れて迎え撃とう。
-
- 2022年11月26日 21:16 ID:jbkRzbFE0
-
>>29
アメリカ、メキシコに勝ってるんだから弱くはないだろう
-
- 2022年11月26日 21:19 ID:BBn.tQW.0
- 相手は結構すぐにメンタルにダメージ来る選手多いのかも。あれだけスペインにパス繋がれたら仕方ないにしても7失点はなかなか出来るもんでも無いよね
-
- 2022年11月26日 21:20 ID:ydT65Do30
-
コスタリカファンはそんなに悲観的になる必要は無いと思うけどなあ
あのスペインのボール回しはマジでヤバいレベルに達してたからなあ
どんどんポジション変えてくるからフォーメーション変更でどうにかなる類の問題でも無いし
単純に個々とチームと両面で上手すぎるからどうしようも無いよね
-
- 2022年11月26日 21:21 ID:m2mPI60R0
-
イランもオーストラリアも勝って勝ち点3ゲットおめ。
他のアジア勢も頑張ってるし、
日本も2戦目勝ち点3取りに行こうぜ。
-
- 2022年11月26日 21:23 ID:gLx8wCCp0
-
>>49
隣国人と同じなんだよ
目くそ鼻くそ
盛り上がろう!
-
- 2022年11月26日 21:26 ID:Lp130DOj0
-
>>36
相性ってあるよな、日本は欧州には競れるけど南米には弱い傾向あるし…つっても今だとブラジル位か。
-
- 2022年11月26日 21:30 ID:H.mTgp1r0
- 2勝1敗で敗退したオリンピックを忘れるとはニワトリか?勝たなければ終わり。
-
- 2022年11月26日 21:33 ID:z4RUS0FM0
-
>>11
ザ グッドルーザーやな。
-
- 2022年11月26日 21:34 ID:Xj5snDIY0
-
>>10
そもそもまだ日本はW16強クラスを脱せるかどうかのレベルでベスト4以上のクラスじゃない。スタメン常連だけは優勝候補クラス相手でもいい勝負できるけど、控えの層の厚さは優勝候補国レベルじゃないので。控えとか勝つ目的が微妙になるだけでベトナムにも苦戦するときはあるってのが現状。
-
- 2022年11月26日 21:37 ID:Xj5snDIY0
-
>>40
ブラジルがドイツに虐殺されたのもそれくらいじゃなかったっけ?試合後みんな、まさか?!ってコメしてたけど。サッカーは何が起こるかやってみないとわからない。
-
- 2022年11月26日 21:39 ID:VkfPhQw.0
-
コスタリカの皆さん、“負け”は弱さの証明ですか?君達にとって”負け”は試練なんじゃないですか?
地に這いつくばった後、また立って歩けるのかという。
君達がそこに這いつくばったままならば、それこそが弱さの証明です。
-
- 2022年11月26日 21:44 ID:pKP4QpPu0
-
イランが大敗したけど弱い訳じゃない
コンディションと気持ち変われば別のチームだ
コスタリカも南米勝ち抜いたベスト8行った国だ
-
- 2022年11月26日 21:44 ID:Xj5snDIY0
-
>>64
それは間違いないね。ドイツに勝ってコスタリカに勝ってスペインに負けて得失とかでGL落ちという仮定になったとしても、胸を張って帰って来てもみんな暖かく迎えると思う。そもそも中2~3日を現状ターンオーバーなしに戦える層じゃないから3連戦全部勝ち抜けは現状無理。ここを勝ち抜くにはどこかで主力を休ませれないと。
-
- 2022年11月26日 21:48 ID:br.xN4Yx0
-
なんかめっちゃネガティブだな
まぁスペインに大敗した後だとそうなるか‥‥
-
- 2022年11月26日 21:50 ID:x9DeyJec0
-
コスタリカは全然弱くねえわ スペインが強いだけ
日本は勝たないとドイツ戦で勝った意味がなくなる。
-
- 2022年11月26日 21:50 ID:RQYqlOFz0
-
俺の記憶に初戦で5失点以上差をつけられて負けたチームが
グループリーグ突破したなんて無いし、過去に突破した
チームはあるんだろうか?
あとコスタリカの初戦無気力サッカーはあまり攻略参考にはならんし
ある意味不気味でもある
-
- 2022年11月26日 21:51 ID:OLnTfwbw0
-
初戦のメンバーをベースに山根守田三笘先発で勝てる
ポーランド戦や親善試合みたいな大幅な変更は先制された時点で厳しくなる
-
- 2022年11月26日 21:51 ID:zLTfxwir0
- おかしなテンションになってる長友がやらかしそうで不安だわ
-
- 2022年11月26日 21:54 ID:BY2yUQ8x0
-
コスタリカのキーパーってかなりやばいやつじゃん
頼むから覚醒すんなよ
-
- 2022年11月26日 21:55 ID:yM1E6LVm0
-
>>10
あれベトナムがもう失うものもなくもっと真っ向勝負に来ると思ってたらなぜかガチガチに守って日本が先日のドイツ状態に陥ってた感じだからなんとも
もちろんそれで崩せなかったのは反省すべきだけど負けじゃなく引き分けだしコスタリカ戦に関してはなんの参考にもならないと思う
コスタリカがもしあんな戦術取るなら日本への嫌がらせ以外のなにものでもない
-
- 2022年11月26日 21:57 ID:Xj5snDIY0
-
この大会、いや大会以前もままあったこととはいえどっちが強いかなんてやってみなければ分からない。みたいなことばっかだからもう怖くて怖くてでも面白くてしょうがないわ。
日本がまさかのドイツを撃破してみせたように、この状況からコスタリカが日本をボコボコに...考えんほうがいいな
-
- 2022年11月26日 21:58 ID:OghvODER0
-
オージーもフランス相手に大失点したけど今日の2戦目はチェニジアに勝った
どうなるかわからん
-
- 2022年11月26日 21:59 ID:u7hM.cUR0
-
>>13
万が一リードされても相手は引くからこちらが攻め立てられる。
勝てると思います。
-
- 2022年11月26日 22:01 ID:Hdo6.9GM0
-
ただ日本は前評判が良いと負けるジンクスがあるから…
正直今の雰囲気がもうコスタリカとスペイン相手に連敗するフラグなんじゃないかと怖くて仕方がない
-
- 2022年11月26日 22:04 ID:qqGWpxvh0
-
>>1それ日本人だけのメンタル。最初の15分だけ全力疾走すれば、彼らは自然にあきらめてくれる。それができるかどうか。
-
- 2022年11月26日 22:05 ID:BpWcDuBH0
-
日本人が盛り上がりすぎると毎回 次の試合の内容が悪くなる。 そんなにスムーズな試合にならない。 そして又 日本代表がいつものように叩かれたらスペイン戦は善戦できる。
カナダ戦の後も どうせ日本代表は叩かれてたでしょ。だからドイツ戦は縁起的には良かった。そして実際 勝利した。
今日本人は楽観的になってる。だから縁起悪い。 コスタリカの人は悲観的になってる。 縁起的には良い。 だから俺も縁起を担いで日本が負けると書き込んでおく。
-
- 2022年11月26日 22:06 ID:Bzb.GukB0
-
>>57
JFAのYouTube見てこい、森保さん試合前に試合で起こる事を言い当ててフォーメーション変更も視野に入れたミーティングしてるぞ
-
- 2022年11月26日 22:06 ID:U1mYchug0
- 日本さんFIFAランク16位になる
-
- 2022年11月26日 22:09 ID:MXUZ.kpU0
-
いやー勇気を持ってターンオーバーするのは前提でその代わった選手がクオリティを保ち続けられるか。
日本が押せ押せでも点入らんかったら1発やPKでやられる可能性が高くなる。
本当に怖い1戦やと思う。
-
- 2022年11月26日 22:30 ID:PLj6neZE0
-
>>1
「スペイン戦でこれ」ってコスタリカの人はスペインをなんだと思ってんだw余裕で一番強いだろw
-
- 2022年11月26日 22:31 ID:3o5L.JNw0
-
>>6
日本の得点力を過小評価してるのいつも不思議なんだけど...
-
- 2022年11月26日 22:34 ID:sVKzFXDM0
-
>>16
まあ中米やアフリカ系はそういうところあるかもね。
逆にワンプレーでノリノリになって息吹き返すこともありうる。
-
- 2022年11月26日 22:35 ID:sVKzFXDM0
-
>>20
まあ森保は本質的には塩試合製造機だと思う。
-
- 2022年11月26日 22:36 ID:3o5L.JNw0
-
>>8
なんの根拠があってこういう時弱いと思ったんだろう...
-
- 2022年11月26日 22:37 ID:oMEUpNCi0
- ベスト16以上の景色を見せてくれ
-
- 2022年11月26日 22:40 ID:3o5L.JNw0
-
>>10
ドイツもスペインもフランスもイタリアもFIFAランキング50以下の国と引き分けたりしてるんだが...
十分可能ってそれは貴方の願望でしょ?
-
- 2022年11月26日 22:40 ID:3o5L.JNw0
-
>>11
それは貴方の願望。
-
- 2022年11月26日 22:42 ID:sVKzFXDM0
-
>>94
まあ相馬上田あたりはオリンピック経験してるのは大きいと思う。
スペインともやったしね。
そう言う意味では山根は経験無いので、右サイド山根使うなら3バックで堅くするのがいいのか、それともやり慣れてる4バックが良いのかは悩ましいところ。
-
- 2022年11月26日 22:45 ID:3o5L.JNw0
-
>>11
ネガティブを周りにばら撒く気持ち悪い奴。
日本代表や応援してるファンの邪魔をするのだけはやめて欲しいよ笑
-
- 2022年11月26日 22:56 ID:uSCDjK3e0
-
>>11
競技間違ってるぞ
-
- 2022年11月26日 23:01 ID:ZL7svM440
-
>>9
確実なのはスペイン勝利の日本も勝利、若しくはスペインドイツ引き分けの日本勝利。
第二節で突破を確定させるパターンはこの二つしかないからマジで気が抜けない……日本は勝利が絶対条件
-
- 2022年11月26日 23:04 ID:ZL7svM440
-
>>39
それなんか分かるわw
過小評価されてる時がなんか安心するんよね。良い感じに取り上げられてる時は寧ろフラグが立ちまくってる気がして落ち着かないw
-
- 2022年11月26日 23:04 ID:uSCDjK3e0
-
>>45
伊藤・吉田・板倉の3CBに左WB相馬、右WBは山根で行くんじゃない?
WBだと山根は活きると思うわ
-
- 2022年11月26日 23:11 ID:ajBa7TDA0
-
スぺ土井引き分けで。
これが一番良い。
-
- 2022年11月26日 23:11 ID:ajBa7TDA0
- ブルーロックプロジェクトが成功し始めてる。
-
- 2022年11月26日 23:16 ID:ZL7svM440
-
>>61
ほんとこれなんよな……
コスタリカ戦は勝利が必須な上で、もう一試合の結果如何でグループリーグ突破の確率は大きく変わってしまう。スペインの勝利か引き分けなら第二節で突破を決められるけど、ドイツの勝利で終わった場合はかなり分の悪い賭けになると思ってる。
個人的にコスタリカには6〜7割程度の確率で勝てる様な気はしてるけど、
スペイン対ドイツの勝敗に関してはマジで読めんから、双方の勝利と引き分けがそれぞれ3割強ずつとして、日本にとって都合の良い結果を引ける確率はこれまた6〜7割。
とまあ、何もかもが机上の空論なのが申し訳ないんだけど、実際の日本のGL突破の確率は1×0.6×0.6で、3〜4割程度な気がしてるんだよなぁ……
-
- 2022年11月26日 23:21 ID:hl4XzDIp0
-
コスタリカはナバスが無双したおかげで前回ベスト8まで進めて
FIFAランクこそ高めだけどアジア下位と同程度の強さ
前回のW杯直後にキリンチャレンジカップに呼んで対戦してるけど
内容も日本のワンサイドゲームで3-0快勝してる
そのコスタリカが弱くないっていう人の弱くないって根拠が不明
-
- 2022年11月26日 23:23 ID:BkGEh9h10
-
日本は南米(コスタリカは中米だけど)と相性悪いイメージある
ヨーロッパの強豪国相手のが勝てる可能性高い
-
- 2022年11月26日 23:44 ID:BzH.vDQT0
-
>>92
サンフレッチェ監督時代、前任のミハイロ・ペトロヴィッチの戦術継承して使ってたのを
引き出しの奥から取り出して使った懐かしい戦型。
初見で直ぐ対応は無理だろうが、対処方法は確立されてるから、最初から使えば対策される。
ドイツの攻め疲れ、DFのクオリティ、特にイングランドに2-0から2-3になって辛うじて3-3で分けた試合など見て考えてたんだろうけど、一回こっきりの博打に違いない
ドイツ戦で見せたから、スペインには通用しないだろう
-
- 2022年11月26日 23:56 ID:31nun3wb0
-
>>22
今までの対戦成績じゃないかな
日本はコスタリカには何度も勝ってるから
-
- 2022年11月27日 00:05 ID:XPstxrb90
-
NZとプレーオフの結果見ればコスタリカめっちゃ弱い
NZ相手にあのスタッツはなかなかひどい
-
- 2022年11月27日 00:16 ID:w4wPFAva0
-
日本人はコスタリカを舐めてかかることは絶対にない!
コスタリカはW杯でベスト8に行ったこともあるし日本より成績は上だ!
そしてキーパーにはあのレアルの正GKナバスがいる!
ここで日本がどのくらいのパフォーマンスができるのか試されるのだ!
-
- 2022年11月27日 00:18 ID:3UYtyNhZ0
- コスタリカも可変3バックやるはずだから、前線3枚確保出来る3421か433にしてくれ。間違っても4231はやめて。プレス空回りするのが目に見える
-
- 2022年11月27日 00:21 ID:Uy5o.sY20
-
>>50
まず負けたら後がない決勝トーナメントと比較してる時点でア ホ丸出し
こんな所で的外れな事書き込む前に勉強してきたらどう?
-
- 2022年11月27日 00:25 ID:aurKU7Ol0
-
相手が強豪でも弱小でも、常に競った試合をするのが日本。
大量得点もなければ大量失点もない。
-
- 2022年11月27日 00:28 ID:9fY0eVVX0
-
コスタリカはそこそこ強いぞ
先制点を取られたら最悪の展開もありうる
とにかく先に点とれ
そしてドイツは絶対にスペインを倒してしまうから
勝ち点6で3チームが並ぶ地獄の組になりそうな
-
- 2022年11月27日 00:31 ID:TUvF46Gr0
-
スペイン以上に点を取れる訳が無い
贅沢言わないから3-0で日本が勝てればいいよ
-
- 2022年11月27日 00:33 ID:VznxyqPY0
-
ドイツのような強豪に勝つことは今までもあったけど
そのすぐ後にコロっと負けるのが日本なんだよな。
ある意味、最も日本の真価が問われる試合だと思う。
-
- 2022年11月27日 01:10 ID:L7VdMVou0
-
>>123
ええ事言うな
継続性が大事
そこが一流と二流の違い
-
- 2022年11月27日 01:20 ID:.L8ZjBt00
-
昔ウルグアイ、イタリア、イングランドの
本当の地獄の組を1位で抜けてベスト8まで行ったじゃないか
日本からすれば格上なのに、なんでこんなに弱気なんだろう
逆に日本人がコスタリカは楽勝ムードなのが俺は怖いよ
酒井も冨安もそしてたぶん守田もアウトだぜ
ドイツ戦の前より観るの怖い
-
- 2022年11月27日 01:22 ID:.mFYu4H80
-
>>118
守田まだダメっぽいから433は無理だね
-
- 2022年11月27日 01:25 ID:arFJhab.0
-
>>93
昔一桁まで行ったからw
-
- 2022年11月27日 01:27 ID:.h4lSTAp0
-
>>126
ソースは?
-
- 2022年11月27日 01:28 ID:DzQWwr9H0
-
>>112
前々回な
それにそんな親善や過去のことで何を断言できるのか
勝って兜の緒を締めよだよ
-
- 2022年11月27日 01:29 ID:DzQWwr9H0
-
>>128
現地の取材人
-
- 2022年11月27日 01:35 ID:.HSWHcfY0
-
スペイン戦のコスタリカがたまたま悪すぎただけ
修正してくるはず
-
- 2022年11月27日 01:52 ID:hD.dpC5x0
-
>>20
なれるよ、そもそも森保ジャパンが手こずった試合のほとんどが起用メンバーに疑問が出てビルドアップに難があったときだし
次遠藤、守田が揃うなら問題ないと思ってる
仮に主力組が出てコスタリカ相手に負けるなら純粋に力不足で上を目指せるチームじゃないって開き直れるし
-
- 2022年11月27日 02:17 ID:EgAxNvFp0
- たぶん2-1で日本が負ける
-
- 2022年11月27日 02:28 ID:R2Z3Y8qR0
-
過去、日本との対戦は親善試合だけじゃん、キリンカップとかだろ、これ、んなもん参考になるかよ。
北中米予選ではメキシコと引き分けたりカナダに勝ったりバチバチやりあってるんだから、日本が確実に勝てる相手とは思えない。
だけど、ドイツ戦の森保監督の采配見たら期待しちゃうよね。
-
- 2022年11月27日 02:45 ID:hD.dpC5x0
-
>>36
日本はわかってれば対応できるけど想定してなかった場合の強フィジカルに弱いから
今の代表ではないけどブルガリアとかにもやられてる、体のぶつけ合いで押されて球際で負けた場合普通にやられる事がある
-
- 2022年11月27日 02:46 ID:nPDy9Gud0
-
間違いなく強いチームじゃないしメンタル含めコンディションは底の状態だろう、とはいえサウジくらいのレベルにはあるから、日本がいくつかやらかせば負けても全然おかしくない
最後スペインに敗れての2勝でグループ敗退は受け入れられるが、コスタリカ戦落としての敗退は受け入れられない
そういう意味でコスタリカ戦はスペイン戦よりよっぽど「怖い」ね
-
- 2022年11月27日 02:58 ID:8X2kfT2Z0
- コスタリカは日本相手に引くことが出来ない。得失点差を稼がなきゃいかんから。そうなると、日本の中盤に狩られまくって、ショート・カウンター食らい続ける羽目になるぞ。
-
- 2022年11月27日 03:26 ID:E83EuYb20
- スペイン以上の存在だと思われてるのか…
-
- 2022年11月27日 03:27 ID:ANZs8GgE0
-
>>8
確かに今までの日本代表にはそういう傾向はあったが、今の代表のメンバーはそういう脆さからは脱してると思うんだよな
変に緩んだり妙に固くなったりしないで、普通にやるべきことやって格下相手に勝ち切れるレベルに来てると思う
-
- 2022年11月27日 04:36 ID:yw7T1PVv0
-
大体世界が驚くような試合をした後ひどい試合になる気がするので心配だ
ここはしっかり勝って突破を掴み取って欲しい
-
- 2022年11月27日 04:45 ID:Gi72T05m0
-
コスタリカ代表があの大敗で開き直って日本戦で動きが良くなる可能性ある
イングランド戦後のウェールズ戦でのイランがそうだった
森保監督と選手達がすぐ次の試合を口にした今の日本代表が舐めてかかるってことはないだろうが、
用心に越したことはない
コスタリカに勝ててもドイツがスペインに勝てばまだベスト16に残る可能性がある
最終戦で日本がスペインに負け、スペイン同様にドイツがコスタリカに大量得点すれば日本がGL敗退になる
コスタリカは日本にも負けるとすると予選敗退が決まっているだろうからドイツ戦ではあまり気力がないと思う
日本はただ勝つだけでなく、より点を取って勝たなければいけない
-
- 2022年11月27日 05:04 ID:P96bbYya0
-
>>140
同意。
格上に勝って、その後に同格かちょい下レベルの相手に負けるっていうのが日本代表のお家芸。
前にあったよな、そういうパターン。
日本はまだ実力が安定していない。
試合によって出来・不出来の差が激しい。
-
- 2022年11月27日 05:27 ID:BcVmckkG0
- 自分はにわか者なので、第二戦はドイツとコスタリカが勝って全チーム勝点3で並ぶという、最終戦どちらも勝てば突破、負ければ敗退という状態で日本代表スペインを見たいです。。。
-
- 2022年11月27日 06:09 ID:.CBB9Xk10
-
油断は大敵。コスタリカだって意地があるから全力で日本にブツかってくる
気持ちで絶対負けない様に。スペイン戦を見越した戦いだけは止めて欲しい
目の前の相手に精一杯戦って欲しい
-
- 2022年11月27日 06:21 ID:t1R2U.Ii0
- 大久保さんが2勝1分と言った時散々叩いた輩はコスタリカ戦をどう戦うべきか言わないとね
-
- 2022年11月27日 06:25 ID:0KHJRlOp0
- コスタリカは圧勝しないといけないから極端な布陣組むだろうし・・・
-
- 2022年11月27日 06:32 ID:ekeGNTQy0
-
>>61
3チーム2勝で並んだら勝ち目ないんだよね
今日は勝つだろうけど結局ドイツ次第
-
- 2022年11月27日 06:39 ID:xHCiAMgU0
-
柴崎が先発した場合の日本は 2勝3敗(オマーン,サウジ,カナダ)2引き分けで負けの方が多い。
ちなみに日本は去年9月2日から5敗しており、その内3試合で柴崎が先発。
柴崎がスタメンの場合の日本の勝率28%、敗北する確率42%
柴崎がスタメンの場合に日本が2点以上得点する確率「0%」
-
- 2022年11月27日 06:40 ID:4Dc1Zi3X0
- 森保が柴崎を先発で使わなければイージーなのにな
-
- 2022年11月27日 06:44 ID:RiwnRJex0
-
ここまで来て、結局落としたら、本物の馬鹿だしな
油断できないよ
-
- 2022年11月27日 06:48 ID:RiwnRJex0
-
>>147
根拠なしによくもまあ
増長しているよ
ドイツ戦後の消耗を考えて、森保監督の采配がうまくはまらなかったら、引き分け以下もありえる
コスタリカがカウンター狙いの5バックできたら、アジア相手の5バックもこじあけたことないのに
かなりの苦戦が予想されるよ
-
- 2022年11月27日 07:54 ID:UUmq8xz50
-
点差開いた場合も得失点差の関係で手抜かないだろうし
ドイツも同じ心境だろうし、確かに競り合えなかったら地獄の組みだな
-
- 2022年11月27日 08:31 ID:WO9YRnUx0
-
応援は意気消沈してるかもしれないが、チームはむしろ死に物狂いでくるタイミングでしょう
見方を変えれば日本がドイツに勝ったおかげで
残り一勝一分でも2位に滑り込める可能性を残しているわけで
-
- 2022年11月27日 09:08 ID:mWFvFDim0
-
そりゃ日本がドイツ戦で圧倒的に出来るわけねーだろ
そんな事出来てたらとっくの昔に日本は強豪国って認識になっとるわ
-
- 2022年11月27日 09:12 ID:4rYh1w9.0
-
>>101
むしろそういう事があるからこそ日本もコスタリカ楽勝なんて言い切れないのでは
-
- 2022年11月27日 09:14 ID:4rYh1w9.0
-
>>18
冷房効いてるけどね
-
- 2022年11月27日 09:34 ID:lnAg.WcC0
- 悲観的な人も楽観的な人も日本代表の勝利を願っている。自分の意見と違ってるからと言って、どうか攻撃的ハイテンションにならないで
-
- 2022年11月27日 10:02 ID:NhHQ1gvb0
- 悲観するほど日本とコスタリカの差はないよ
-
- 2022年11月27日 10:04 ID:vHBCvyvM0
-
「勝てるはず」という空気が最も危険なのを日本の選手はよくわかってるし、むしろそうした空気が支配するこの戦いだからこそメチャクチャ戦いづらく感じてるはず
慢心などするわけがないが、それでも場内を支配する空気が人間を無意識に左右する大舞台であり、それが怖い
とにかく精神的にタフな試合になる
ドローでは負けに等しい
ここを勝たねば予選敗退も普通にある
-
- 2022年11月27日 10:10 ID:Vk9j73la0
-
ドイツ戦スタメン基本で伊藤、守田、相馬がスタメンなるくらいかな
舐めて勝てる相手じゃないからそんな替えないと思う
-
- 2022年11月27日 10:20 ID:P96bbYya0
-
コスタリカ戦のスタメンはベストメンバーで。
強豪国のように選手層が厚くないのに
ターンオーバーとか吞気なこと言ってたら負けちまうぜ。
先ずは目先の一戦に全集中で。
-
- 2022年11月27日 10:27 ID:GptCdqPH0
-
>>104
日本共産党がまさにだな
-
- 2022年11月27日 12:01 ID:mrsRzA8g0
-
>>40
スペインがドイツに勝つこと前提なんだからドイツは1分2敗でしょ?ドイツ7失点しなくてもコスタリカが2位通過じゃん
-
- 2022年11月27日 14:23 ID:WbHknrPa0
-
コスタリカ人ってサッカーにわか多いんだな
どこの国にスペインより日本のほうが強いとか思ってる人がいるんだ?
謎すぎ
-
- 2022年11月27日 16:32 ID:DniM93cK0
-
コスタリカの出来は良くなかった
だからといって軽んじることはできないね
日本は強かに対戦すると思うよ
-
- 2022年11月27日 18:36 ID:k85puL760
-
スタメン発表されたな。
コスタリカ30歳以上が7人ですわ。
なので引いてくるの確定じゃないかな。
-
- 2022年11月27日 20:39 ID:WHe.twY.0
-
>>90
コスタリカに先制されたわけだが
-
- 2022年11月27日 20:40 ID:WHe.twY.0
-
>>96
現実は残酷やな…
-
- 2022年11月27日 20:56 ID:6kTUcT2y0
-
コスタリカおめでとう、とは言いたくないが、、
「森保に謝罪しろ!」の大合唱に違和感だったわ。
ドイツ戦後に浮かれてるやつらにコスタリカに負けたらどうするのか?と言ったら、わけのわからないレスくらったがやはりこのザマよ。
-
- 2022年11月27日 22:01 ID:f.qlh5550
- コスタリカはにわか
-
- 2022年11月27日 22:38 ID:hN7n9G440
- 地獄に光を見出したコスタリカよ
-
- 2022年11月27日 23:37 ID:8r4cl.YU0
-
よくも地獄にひきずりこんでくれたなwww
まじで羅生門のクモの糸だわ。
-
- 2022年11月27日 23:41 ID:g8WUnHLo0
- ほらね
-
- 2022年12月02日 10:02 ID:iUsmeLQ20
- スペインドイツを倒した日本を倒したあなた方がICHIBANになるね、コスタリカよ。。
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 三笘がサッカー界のトレンドトピックに 「1億ポンドプレイヤー」「これって三笘のシーズン」「特別な何かがある」
- 三笘の超絶技巧ボレーが海外各紙ヘッドライン飾る 英紙「天才的ゴール」「マジカル」
- 三笘がリヴァプール戦で土壇場のスーパー決勝弾 ドリブルもキレキレで「今夜のトレントは間違いなく三笘の悪夢を見る」
- 鎌田が同点弾アシストしバイエルンと引き分け 長谷部もフル出場で粘りの守り見せる
- 板倉が神クリアを見せボルシアMG快勝 「いつだって頼りになる存在」とサポの心掴む
- 菅原が2アシスト1ゴラッソと大活躍し暫定首位に「W杯に連れていかなかったのは信じられないミス」
- 上月壮一郎がブンデス初ゴール 5部から這い上がってきた男が2試合続けての好パフォーマンス
- 今節もベストイレブン入りした三笘薫は「スーパースター」「信じられないほど素晴らしい」
- 冨安が途中出場からアシスト、アーセナルはマンUとの激闘を制す 「俺らのトミが戻ってきた」
- 三笘が今度はワールドクラス弾 「今プレミアでベストの選手」「特別なタレント」
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク