カタールで行われているワールドカップで決勝トーナメントまで勝ち上がってきた日本代表。グループステージではドイツやスペインといった優勝候補を撃破し、見事に首位でノックアウトステージに進出しています。
ラウンド16で対する相手はFIFAランク12位のクロアチア。前回大会で準優勝している強豪国で、グループFを1勝2分の2位で突破してきています。前線のモドリッチやペリシッチといったタレントは今大会も健在。ベルギー黄金世代をシャットアウトした守備も堅く、攻守に隙がないチームとなっています。
日本は最終ラインのキーマンとなっていた板倉が出場停止で、冨安、吉田、谷口の3バックに。中盤の要である遠藤航が復帰し守田とのダブルボランチを組み、前線には前田、鎌田、堂安が入り、ウイングバックは伊東と長友がつとめます。
大会前から目標をベスト8以上に定めていた日本代表。悲願の準々決勝進出なるか、運命の一戦が始まります。
《試合前記事》
【日本対クロアチア 結果予想】リーグレーン
グループEのハイライトは日本の森保一がルイス・エンリケとハンジ・フリックという欧州のトップ監督2人を打ち負かしたことだろう。今、彼らはワールドカップのノックアウトステージの舞台に立つ。サムライブルーはアル・ジャヌーブ・スタジアムでクロアチアと対戦する。
両チームともグループステージでは手強い相手に耐える必要があった。クロアチアはベルギーをスコアレスドローに抑え、驚異的なクオリティを見せている。そしてグループFを2位抜けしてきた。(中略)
クロアチアのズラトコ・ダリッチ監督はスタメンに大きな変更を加えることはないだろう。しかし、相手が後半にゴールを量産していることから、慎重にならざるをえないはずだ。
[対戦成績]
○両チームが前回に対戦したのはワールドカップ2006。その試合はスコアレスドローに終わっている。
○クロアチアはここ9試合無敗。
○1998大会ではクロアチアが1-0で勝利している。
[結果予想]
クロアチアは前回のワールドカップで準優勝しており、経験という点では有利である。また、日本は常に一体となってプレーすることで、今大会で世界中のサッカーファンに好印象を残している。もちろん、グループEで首位に立ったことは言うまでもない。
この試合はクロアチアが2-1で勝利すると予想する。過去2回の対戦でクロアチアは負けていない。また、前回大会の準優勝チームでもある。(中略)
堂安は日本のグループステージの得点の半分をマークした。また、その2ゴールを欧州のトップチーム相手に決めている。クロアチア戦でもゴールを決める可能性は高いだろう。
【日本対クロアチア オッズ】
日本3.81 引き分け3.28 クロアチア2.09 (18社平均)
[参考オッズ]
日本7.04 引き分け4.70 ドイツ1.45 (2022年11月24日)
日本1.44 引き分け4.35 コスタリカ7.88 (2022年11月27日)
日本7.11 引き分け4.43 スペイン1.47 (2022年12月1日)
《日本 1-1 クロアチア》
【マッチレポート】
(追記予定です)
【スタッツ】ESPN
ファウル:日本(11)クロアチア(13)
ポゼッション:日本(42%)クロアチア(58%)
シュート:日本(9)クロアチア(12)
枠内シュート:日本(3)クロアチア(3)
コーナー:日本(5)クロアチア(4)
GKセーブ:日本(2)クロアチア(2)
【海外のサッカーファン】
・Anonymous
堂安とトミがスタメンだけど、また三笘はベンチからか
・Anonymous(トットナム)
森保一は前半守って、残り45分で三笘薫を投入してくるな
・Anonymous(ポルトガル)
日本対クロアチアは初めてPK戦までもつれるかも?
・Anonymous(スペイン)
世紀の一戦かのように試合開始を待ってる。すげぇ試合になるぞ、どっちが勝っても嬉しい
・Anonymous
前田はまずい出来でハーフタイムに下げられるだろうに、なんでこれほど先発してくるのかよく分からん。俺が間違ってるといいんだけど
・Anonymous(イギリス)
前田はDFやGKに走っていって、ミスを誘って、プレーする時間を減らして、相手に汗をかかせて、疲れさせる役割。日本が攻める場面で相手のラインが高ければ、たまには1~2本は裏にボール入れてあげて欲しいけどね。そういう形が足りてないから
・Anonymous(フランス)
長友のところ三笘にしたら優勝できる
・Anonymous(ブラジル)
ここまでの日本のベストは堂安と三笘!長友を出すのは分かるけど、薫の方がインテンシティでるかもね。三笘は出場する度に違いを生み出してる
・Anonymous(オーストリア)
今大会の鎌田はかなり残念な出来。こうなると何で彼じゃなくて南野を使わないのか分からんレベル
・Anonymous(チュニジア)
鎌田の方が森保のシステムではハマってると思うよ
・Anonymous(アーセナル)
ペリシッチは既にトミカフーの懐の中で帰り支度してるよ
・Anonymous(オランダ)
がんばれサムライブルー!新たな歴史を作ろう!
・Anonymous(アルゼンチン)
ラウンド16で一番の接戦になるはず。クロアチアが本命だとは思うけど、日本が勝っても驚かない
・Anonymous(イギリス)
今大会は日本が俺の(応援する)セカンドチーム。厳しい試合になるだろうけど、クロアチアに2-1で勝てると思う
・Anonymous
日本はやくも形つくってるな。谷口もうちょっとでゴールだった
・Anonymous(アルゼンチン)
この日本代表はかなりやり難い相手
・Anonymous
なんというやらかし。冨安のデカいミスから立ち上がりからビハインドになりかけたぞ
・Anonymous(ブラジル)
冨安は今大会で日本が築いてきた美しい歴史を終わらせかけたな
・Anonymous(フランス)
伊東、なんというクロスだ
・Anonymous(スペイン)
日本惜しいな。伊東の見事なオーバーラップ
・Anonymous(スコットランド)
がんばれ前田、こういうの外しちゃいかんぞ
・Anonymous(スペイン)
前田がセンターフォワードとして素晴らしい動きを2回やってるね。クロアチアのセンターバックを振り切って
・Anonymous(アルゼンチン)
前田がヘボじゃなかったら、早くも2-0でリード出来てるのに
・Anonymous(アルゼンチン)
マルセロにも劣らぬ長友
・Anonymous
長友佑都はいまだにアレックス・サンドロよりクロスうまい
・Anonymous
伊東はムバッペみてぇなスピードあるな、やべぇ
・Anonymous
日本は伊東が仕事してる
・Anonymous(ベルギー)
ペリシッチとバリシッチ相手に輝きを見せてるぞ元ゲンクの伊東純也
・Anonymous
この日本代表を動かしてるのは守田
・Anonymous(マンチェスター・ユナイテッド)
吉田はもっと試合に集中しないと
・Anonymous(ブラジル)
長友は全く老けてないな
・Anonymous(トルコ)
これまでのところ昨日のフランス対ポーランドより全然おもしろいぞ
・Anonymous(スコットランド)
今大会、なんで亨梧じゃなく前田が呼ばれたのか全く分からん。ひでぇぞ
・Anonymous(スペイン)
ぶっちゃけ前田はクラブに欲しい選手。全身全霊つくすし
・Anonymous(ブラジル)
鎌田は今大会なんという平凡な出来
・Anonymous(ブラジル)
この日本代表の問題点は遠藤が中でしかプレーしてないこと
・Anonymous(アーセナル)
鎌田は香川や中田の後継者に相応しいね。テクニックが素晴らしいよ
・Anonymous(韓国)
鎌田おしいな、彼は素晴らしいよ
・Anonymous(ブラジル)
守田が極上のパスだしたけど、鎌田がありえないミスしちゃったな
・Anonymous(メキシコ)
カウンターで伊東どんだけ効いてるんだ。スピードあってドリブルあって
・Anonymous(イギリス)
鎌田が違いを生み出すよ、俺には分かる
・Anonymous(ブラジル)
前田のゴーーーーーーーーーール
・Anonymous
前田!いいぞ日本
・Anonymous(セルティック)
よくやったあ!!!
・Anonymous(セルティック)
がんばれぇぇ
・Anonymous(セルティック)
セルティックで決めた時みたいに飛び跳ねちまったよ
・Anonymous(セルティック)
日本すばらしいね。
前田も良い感じだ。俺ら彼を獲りにいくべきじゃないか。
って、ああ。獲ってたんだった
・Anonymous(セルティック)
彼は今大会のカルトヒーローの一人になってる。それも当然の話だ
・Anonymous(ポルトガル)
マジかよ、(オンサイドの判定)文字通りミリメートルだったな
・Anonymous(ユベントス)
2018大会の謝罪としてベルギーがクロアチアを限界まで追い込んだのが、ここから効いてくる
・Anonymous(ウエストハム・ユナイテッド)
日本は良い内容だし、ハーフタイムで妥当なリード。ショートコーナーを2回やって、そこから大決定機を2回つくって、その内の一つがゴールになった。鎌田も決めとくべきだったね。クロアチアは低調だったけど、それでも2回は決定機あった
・コリン・モリソン(スコットランド)
日本のとても良い前半。特に時間が経過するにつれて良くなっていった
・Anonymous
クロアチアは日本相手にかなり苦戦してるね。前半かかり難しい展開だったし、ビハインドでハーフタイム。ラウンド16の5試合目にして、初の大きなサプライズとなるかも
・Anonymous(ウルグアイ)
レポーターいわく、ドイツとスペインを倒したんなら、もはやクロアチア相手に「サプライズ」じゃないってさ
・Anonymous(アルゼンチン)
両者のうちのどっちがブラジルを倒せるかっていったら、日本だな
・Anonymous(フランス)
日本はドイツとスペインに勝って、今はクロアチアにリードしてる。
勝って欲しいなぁ
・Anonymous(フランス)
日本は立ち上がりの30分、あまりにも守備的だったけど、そこから逆の展開になったね。ポゼッションする時間帯があって、徐々に自信がでてきた。
妥当な先制ゴールだ
・Anonymous(バルセロナ)
今大会で日本が先制したのは初めてだな。このだけ重要なゴールを決めて、後半どういうアプローチでのぞむのか興味深いところ。
でもクロアチアは簡単な相手じゃないぞ、気を緩めないでな
・Anonymous(ブラジル)
日本が1-0で勝つぞってコメントしたら、ちょうどクロアチアが決めたんだが
・Anonymous
伊東、ボックス内で相手の後ろについちゃってるじゃん。冗談だろ
・Anonymous
遠藤なんてシュートだ。
・Anonymous(ブラジル)
この試合ここまでのマン・オブ・ザ・マッチは遠藤だな
・Anonymous(スコットランド)
遠藤を穫るべきだな。良い感じの選手
・Anonymous(オランダ)
堂安も良い選手だけど、ペリシッチのヘッドみると、狙って打ってるね。
オランダはまだああいう形ないな
・Anonymous(エクアドル)
権田、権田、権田
GKのとんでもないプレーだ
・Anonymous
権田がモドリッチのゴールを防いだね。
お見事だ
・Anonymous
モドリッチの素晴らしいシュート、でも権田の最高のセーブだった
・Anonymous(レアル・マドリー)
日本のスーパーサブきたぞ!三笘と浅野だ
・Anonymous(ボツワナ)
日本が快勝する感じだったのに、今やクロアチアが勝ちそう
・Anonymous(アメリカ)
日本がごちゃついて、クロアチアにやらせちゃってる。ううーん。日本あれだけ圧倒してたのに。クロアチアが盛り返してる
・Anonymous(フランス)
日本が勝つか、またフランス対クロアチアの決勝になるかのどっちかだな
・Anonymous
吉田は良くやってる。三笘の活躍に期待だ
・Anonymous(ブラジル)
日本は伊東のところが穴だな
・Anonymous(ブラジル)
伊東は疲れてるじゃん。酒井を入れなよ
・Anonymous(オーストラリア)
後半は伊東が狙われてるね。日本にとってペリシッチが脅威になってる
・Anonymous(アーセナル)
冨安の良いディフェンス
・Anonymous(デンマーク)
冨安の最高のブロック
・Anonymous
日本の素晴らしい守備だな。冨安は良い選手だ
・Anonymous(アメリカ)
勝とうが負けようが、日本は全身全霊でプレーしてるな…
・Anonymous(ブラジル)
おいおい、権田の(見事な)プレーぶり見てみろ
・Anonymous(アルゼンチン)
今日のGK権田はウバルド・フィジョールにも劣らないパフォーマンス
・Anonymous(メキシコ)
延長なら日本が勝てる。スピード、敏捷性、フィジカルあるから。
クロアチアはクオリティあるからPK戦なら勝てる
・Anonymous
日本対クロアチア、なんという試合だよ
・Anonymous(ブラジル)
どっちが準々決勝に勝ち上がろうが、ブラジルにやられるだろうな。
日本は守備ができてないし、クロアチアはこれだけやられてる。今日の日本はファイナルサードでミスしすぎだ。もう2点はとれてた
・Anonymous(チェルシー)
なんで三笘をスタメンで使わなかったんだよ。フル出場すべき
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
コメント一覧
-
- 2022年12月06日 01:55 ID:0bLyv.qr0
- 早いな。
-
- 2022年12月06日 01:57 ID:e.WBQ2U60
- 鎌田ごみ
-
- 2022年12月06日 02:19 ID:e.ic4EIJ0
- ゴール前でわちゃわちゃするのは伝統芸なのか?
-
- 2022年12月06日 02:19 ID:gKr.3cay0
- 鎌田がね。このWCの出来なら未だ真ん中久保のほうがましだわ。
-
- 2022年12月06日 02:20 ID:LwMOywjw0
- クロアチアPK要員投入か…
-
- 2022年12月06日 02:34 ID:hkjcp5M70
-
三苫!
延長でなんで仕掛けない・・・
お前にはガッカリだよ・・・
-
- 2022年12月06日 02:37 ID:wJa9Jix50
-
アサノビッチが入ってからきつかった。
12対10でよくがんばった
-
- 2022年12月06日 02:37 ID:wJa9Jix50
-
>>6
三苫ウィングバックや…
もう一列上げさせない森保に文句言おうぜ
-
- 2022年12月06日 02:39 ID:PQkXjusH0
- PK怖くて見れない
-
- 2022年12月06日 02:42 ID:2cS.hHnc0
- 南野はまったく役立たなかったな
-
- 2022年12月06日 02:42 ID:F5A4mxPF0
- 解任してくれ
-
- 2022年12月06日 02:44 ID:Su0Pq6Dh0
- 二度と南野呼ぶな
-
- 2022年12月06日 02:44 ID:8F7HbmPz0
-
>>2冨安がゴミ
-
- 2022年12月06日 02:44 ID:Su0Pq6Dh0
-
>>1
二度と南野呼ぶな
-
- 2022年12月06日 02:44 ID:8F7HbmPz0
-
>>4冨安より板倉の方がマシだわ。
-
- 2022年12月06日 02:44 ID:WNSJAEH80
- PK下手すぎワロエナイ
-
- 2022年12月06日 02:45 ID:Su0Pq6Dh0
-
>>2
南野だ馬鹿
-
- 2022年12月06日 02:45 ID:8F7HbmPz0
-
>>6三笘のせいでPK負けた。
-
- 2022年12月06日 02:45 ID:1nPjW7f70
-
今日はいつもの迷将だったな
収められない浅野トップにしても駄目だわ
-
- 2022年12月06日 02:45 ID:8F7HbmPz0
-
>>10三笘がハリボテだった。
-
- 2022年12月06日 02:46 ID:gDkoR4dF0
-
>>1
PK練習してないだろ。
まぁ、高ランクに良い戦いしたからこんなもんやろ。
-
- 2022年12月06日 02:46 ID:8F7HbmPz0
-
>>19収めてたけど。
-
- 2022年12月06日 02:47 ID:yuH8ZPse0
-
PKなったら負けなんだよ
時間内に決めなかった日本の負けや
-
- 2022年12月06日 02:47 ID:gDkoR4dF0
-
>>18
いや、どう考えても吉田やろ。
肝心の場所で決めれないんやで。
-
- 2022年12月06日 02:47 ID:8F7HbmPz0
-
>>14お前2度とコメントするな。
もう南野は高年齢
-
- 2022年12月06日 02:47 ID:gDkoR4dF0
-
>>16
練習してなかったでしょ。
-
- 2022年12月06日 02:47 ID:y1kXVZUY0
-
クロアチアと対等に戦えた日本はレベルあがってたよ
今は一先ず、日本代表お疲れさまでした。ただ労ってあげたい
-
- 2022年12月06日 02:48 ID:8F7HbmPz0
-
>>21クロアチアの戦術なんだなぁ
PK
-
- 2022年12月06日 02:48 ID:6tdPkVfK0
-
>>1
やっぱり、権田が役に立たなかった。
矢吹出しとけば余裕で勝ててた。
電通10番の南野はマジでお荷物だったわ。
あれほど言うたやん。
原口と菅原を呼んどけと。
SB本職が足らないから、エース三苫をWBで使う羽目に。
ボランチが足らないから、電通お荷物南野を使う羽目に。
まあ、一番の癌はアホポイチやけどな。
今回は、普通の選考、普通の戦術で戦えば、余裕でベスト8、ブラジルが来なければベスト4だったわ。
-
- 2022年12月06日 02:48 ID:hpHQoRSG0
-
PKでここまでの完敗って初めてみたわ
でもみんな頑張ったね
-
- 2022年12月06日 02:48 ID:8F7HbmPz0
-
>>17馬鹿はお前だ。冨安がゴミなんだよ
-
- 2022年12月06日 02:48 ID:gDkoR4dF0
-
>>23
どうみても練習してなかったレベル。
蹴る前にどっちに蹴るかわかる素人でもわかる下手なコース。
-
- 2022年12月06日 02:49 ID:gDkoR4dF0
-
>>30
10位台くらいの実力はあったね。
-
- 2022年12月06日 02:49 ID:8F7HbmPz0
-
>>3はい、そうです。
だから予選リーグのような闘い方をしていたんです。
そんなのも理解できてないの?
リスク管理の問題なんか初歩だぞ?
-
- 2022年12月06日 02:50 ID:aPiSlbas0
- 監督が後半初めから選手交代しなかったのが敗因
-
- 2022年12月06日 02:50 ID:8F7HbmPz0
-
>>24どう考えなくても三笘だろ。
お前、サッカーやったことないのか?俺はトレセン
-
- 2022年12月06日 02:51 ID:6tdPkVfK0
-
>>33
監督が最低限の戦術を分かってればベスト8余裕だったから、
フィファランク一桁は余裕だよ。
-
- 2022年12月06日 02:51 ID:vyw3Qg4U0
-
そもそもなんで一番目が落ち目の南野なんだよ?
こいつのせいでぶち壊しだよ。
-
- 2022年12月06日 02:51 ID:gKr.3cay0
-
かしクソ下手なPKで笑うわ。
それなりのコースに飛んだのは吉田だけ。
その吉田も弱いから余裕で止められるとは。
-
- 2022年12月06日 02:51 ID:rNL6mbMy0
-
後半からスペインドイツに負けてる状態と思って交代させとけばね。
後浅野がPK以外で邪魔しすぎたし、PKはまぁ相手キーパー褒めるべき。
吉田のは完全に読まれてた気がするけど・・・。
ボール獲り返した後とかが雑なのをどうにかしてボール保持しないとベスト8は無理だろう。
-
- 2022年12月06日 02:51 ID:8F7HbmPz0
-
>>33
15位です。元々。
-
- 2022年12月06日 02:51 ID:NVA8h2qo0
- 得点力そんなにないし、PKが上手くならないと勝ち抜けんね。
-
- 2022年12月06日 02:51 ID:L.LcAJxb0
-
>>23
勝ちに行く気なかったら無能森保のPK狙いだろ
そしてPKがヘタクソすぎて世界中が大笑い
-
- 2022年12月06日 02:52 ID:8F7HbmPz0
-
>>38どこがだよ?
三笘のせいだろが。
-
- 2022年12月06日 02:52 ID:6tdPkVfK0
-
>>1
アホポイチは明日に解任しろ。
これだけの戦力を揃えて、よくもクロアチア如きに完敗できたもんだwww
クロアチアなんかは90分で4-1で勝てるレベル。
-
- 2022年12月06日 02:53 ID:8F7HbmPz0
-
>>42PKはクロアチアの戦術の一部だからねw
-
- 2022年12月06日 02:53 ID:L.LcAJxb0
-
>>1
監督が無能でしかなかった
-
- 2022年12月06日 02:53 ID:aPiSlbas0
- 南野みたいな負のオーラまとったやつが最初とかありえん
-
- 2022年12月06日 02:54 ID:9FCwtRRM0
- 四年に1回の脱力感ぱねぇー
-
- 2022年12月06日 02:55 ID:6tdPkVfK0
-
>>43
延長の時点で、
アホ権太→矢吹に交替しないポイチが果てしなくアホwww
つーか、スタメン矢吹なら1-0で勝ってた試合だけどなwwwwwwwwwwwww
-
- 2022年12月06日 02:55 ID:hpHQoRSG0
-
前田は次回も出れるな
遠藤も良かった
-
- 2022年12月06日 02:55 ID:8F7HbmPz0
-
>>47お前は底辺
-
- 2022年12月06日 02:56 ID:LwMOywjw0
- クロアチアと決Tでオープンに戦ってこれなら悪くない…コスタリカのローテ、アジア予選からGL終わるまでセットプレー隠し通すとは…何て監督だよ
-
- 2022年12月06日 02:56 ID:8F7HbmPz0
-
>>7つまんねー
-
- 2022年12月06日 02:57 ID:6tdPkVfK0
-
>>48
電通10番のうっさいんじゃ、ボケ!!は
「絶対、エース三苫にパス出さないマン」だったなwww
久保がいないのに三苫にパス出さないのなら、そら勝ち目ねーわwww
-
- 2022年12月06日 02:57 ID:8F7HbmPz0
-
>>51遠藤は良くなかった。
-
- 2022年12月06日 02:57 ID:cAJrRSo.0
- 南野1番は意味不明だった
-
- 2022年12月06日 02:58 ID:8F7HbmPz0
-
>>53ほんこれ。
まあ、よくやったよ。同点だからね。
まあPKはクロアチアの戦術なんだよねw
-
- 2022年12月06日 02:59 ID:8F7HbmPz0
-
>>1伊東が凄すぎて、満足。
-
- 2022年12月06日 03:00 ID:8F7HbmPz0
-
>>29
三笘は研究されると全く使えないな。
-
- 2022年12月06日 03:00 ID:7D6JoEps0
-
今日はディフェンスの寄せが遅かった。
ファイナルサードで自由にやらせすぎてボール上げさせすぎ。
勝てる試合を落とした印象。
伊東選手の体力で戦況が変わったので、彼へのサポートなり交代が必要だったと思う。
-
- 2022年12月06日 03:00 ID:jgzEF5yN0
-
PKはクソだった3本止められるとか論外、プロ失格。
その前に相手の左サイドの4番が後半から完全にヘタってるのに
なんで右サイドから集中攻撃をしないんだ?
愚将森タモと言いたいとこだが選手の判断も悪いぞ今回の試合は。
-
- 2022年12月06日 03:00 ID:DTTbY.6f0
- 後半の半ばから全然ボール繋げなかったな。みんな焦りすぎだろ。権田のパントキックやロングボールしか無かった。これをパスミス無しで繋げるのが課題
-
- 2022年12月06日 03:01 ID:Nb9Wu8H70
- 日本を代表する選手が揃いも揃ってPK下手な時点で世界との壁はまだあるってことだな
-
- 2022年12月06日 03:01 ID:6tdPkVfK0
-
>>53
無能ポイチやから負けたんやでwww
それから、セットプレイを隠してたっていうけど、結局CKから点取れてねえじゃんwww
これならアジア予選から隠さずに楽に勝てばよかったろwww
あと、コスタリカにTOして負けたのは愚か中の愚か。
普通に2連勝して、スペイン戦を完全TOすればよかっただけ。
-
- 2022年12月06日 03:01 ID:DNqxh4.60
- 日本ヘタですねー
-
- 2022年12月06日 03:02 ID:X10NHmVZ0
-
キャプテン吉田が一番手で思いっきり蹴るべきだったな。とはいえ、吉田は外したが・・・
外した3人とも下手くそなPKだな。みんな力ない蹴り方してコースも甘いし。トーナメントはPKもありえるんだから、練習しとけよ!ドアホ!
-
- 2022年12月06日 03:02 ID:8F7HbmPz0
-
>>55久保なんか使いもんにならねーんだよ、このレベルじゃ
-
- 2022年12月06日 03:03 ID:G2ZqEU330
-
みんな本当お疲れさま
負けたけど全然恥ずかしい結果じゃない
楽しいワールドカップだわ
日本代表は素晴らしかったよ
-
- 2022年12月06日 03:03 ID:WQvTej1l0
- だからあれほどGKをシュミットに変えろと言ったのに。勝ってた試合を権田で失った。
-
- 2022年12月06日 03:03 ID:aPiSlbas0
-
後半最初からメンバーチェンジやっとくべきだった
森保いらん
-
- 2022年12月06日 03:03 ID:6tdPkVfK0
-
>>63
権太じゃなくて矢吹をスタメンで使っとけば、ノイアーみたいにGK交えたビルドアップが何度も見れたんやでwww
一度も矢吹を使わないアホポイチwwww
しかも矢吹ならPKも余裕で止めてたわwwwww
-
- 2022年12月06日 03:05 ID:6tdPkVfK0
-
>>68
このレベルだから久保が必要なんだよ、ドアホ!!
>>70
GK矢吹にするだけで余裕で勝ってた試合wwww
-
- 2022年12月06日 03:05 ID:whqXxTXV0
-
やっぱり前から言われてた通りサイドバックが薄すぎた
しっかりした交代の選手いれば三笘を前線に残す選択肢もあったのに
あと前田が下がってからプレスが効かなくなったね
浅野がプレス下手なのか前田が凄いのか……
-
- 2022年12月06日 03:06 ID:8F7HbmPz0
-
>>61伊東
凄すぎて草
交代の必要なし。
-
- 2022年12月06日 03:06 ID:X10NHmVZ0
- 試合終了時のメンバー見てもPKをまともに蹴れそうな奴が見当たらないと思ってたから、これは負けるかもしれないと思ったけど、やっぱりだ。
-
- 2022年12月06日 03:07 ID:8F7HbmPz0
-
>>73久保はこのレベルには無い。
-
- 2022年12月06日 03:07 ID:8F7HbmPz0
-
>>74効いてましたけど?
-
- 2022年12月06日 03:08 ID:Jhc02pEK0
- 伊東のPK見てみたかった
-
- 2022年12月06日 03:08 ID:8F7HbmPz0
-
>>76だねw
-
- 2022年12月06日 03:08 ID:8F7HbmPz0
-
>>79そうね。
-
- 2022年12月06日 03:09 ID:6tdPkVfK0
-
>>74
SBが足らんのよ、長友は半人前だしww
エースの三苫と久保を活かすしかないチームなのに、
俺が俺がで無駄にしたのが、浅野と南野。
浅野は確かにドイツ戦でゴラッソ決めたけど、アレはマグレ。
大自然のようにプレス要員に徹して、三苫にチャンスでパス出してれば日本は余裕で勝ててたが、浅野と南野が無駄にした試合。
しかし、そういうエゴ野郎を使うアホ監督ポイチが一番悪い。
-
- 2022年12月06日 03:09 ID:aPiSlbas0
- 久保が出てたらドイツ戦みたいに吹っ飛ばされて終わってたよ
-
- 2022年12月06日 03:09 ID:DTTbY.6f0
-
モドリッチが下がってからクロアチアの質が落ちたから勝てると思ってたけどな
後半からボール繋げ無いのはテンパってるから。PK失敗したのはテンパってるから。日本のチームはメンタルトレーナーが必要じゃないのか。個人メンタルトレーニングしてもパス繋げないからな。
-
- 2022年12月06日 03:10 ID:Jhc02pEK0
-
PKの時、南野はじめ緊張で死にそうな顔してたな
-
- 2022年12月06日 03:10 ID:6tdPkVfK0
-
>>77
お前がつれさかのレベルに無い
-
- 2022年12月06日 03:12 ID:HKwamV7V0
-
これで森保続投はないよね?チーム作り、四年間の陣容の整え方がこれだから。森保ジャパンの限界が見えたやろ。森保采配に勝利を呼び寄せる腕力無い。ドイツとスペイン戦は奇策と選手の頑張りがハマっただけ。
やはり監督にモチベーターって戦術と共に必要だわ。
-
- 2022年12月06日 03:12 ID:6tdPkVfK0
-
>>85
それなw
南野が死にそうな顔してたんで、これはアカンやろと思ったら
想像以上のショボいキックで噴いたww
-
- 2022年12月06日 03:12 ID:a.7g6jLU0
- 後半起用されるFWが絶望的に足元の技術が無いのが酷い。足の速さが取り柄なのに一度もスピード勝負で勝ててなかったし…
-
- 2022年12月06日 03:13 ID:8F7HbmPz0
-
んでよ。
アジアの誇り!とかいうマトメするんだろ?
まあ、まあそうだろうね。
-
- 2022年12月06日 03:14 ID:8F7HbmPz0
-
>>87でも、今日のような闘い方したら、ドイツに6-0で負けてたぞ?
-
- 2022年12月06日 03:15 ID:6tdPkVfK0
-
>>1
しかし、一番癪なのが、馬鹿チョン糞食いGOOKが
反日ブースターでベスト8逝きそうな事。。。
と思ったが、相手が豚汁じゃ流石に無理かwwwwwwwww
なんぼ反日ブースターでも限界あるわwwwwwwwww
-
- 2022年12月06日 03:16 ID:8F7HbmPz0
-
>>89南野はスピードで勝ってたし、
浅野は収め所になってたよ。お前、目が無いの?
-
- 2022年12月06日 03:18 ID:X10NHmVZ0
- PKは緊張してたり少しでも自信が揺らいでるなら、ボールを置く前に左右どちらにするか決めて、インサイドキックで緩くコースを付くんじゃなく思いっきり蹴れよ!緩く甘いコースに蹴って停められると後悔すんだろ。下手くそ過ぎ。
-
- 2022年12月06日 03:19 ID:cq7oyKtu0
- 今思えば相馬じゃなくて原口が必要だったなぁ
-
- 2022年12月06日 03:19 ID:6tdPkVfK0
-
>>91
右久保、左三苫、遠藤守田鎌田の3ボランチ。
これを基本線に、4バックと3バックを選手交代なしに戦術転換できるようになってれば
コスタリカに3、ドイツ、スペインのどっちかで1で勝ち点4でベスト16までは行けてたよ。
仮に今日勝って奇策でベスト8に行けても、将来に繋がらない。
とはいってもまともな戦術理解もないアホポイチではあかんか。
あーそれにしても電通アドドス10番の系譜は呪いの装備やなあ。
茸、ベロチャット、うっさいんじゃボケ・・・と。
この呪いの装備を付けてたら、チームレベルが1から2は下がるんだわ。
-
- 2022年12月06日 03:19 ID:whqXxTXV0
-
三笘叩いてる人いるけど、前に2人3人と待ち構えてるとこに単独で突撃はないでしょ
味方のフォローは無くてバックラインからのパスだけで、外➜中➜外て感じの崩しが全く無かった上にウィングバックというか、ほぼサイドバック状態だったから
-
- 2022年12月06日 03:20 ID:X5v2gSaR0
-
伊東は確かに早く代えるべきだった
ただ、、結果論ではある
-
- 2022年12月06日 03:21 ID:6tdPkVfK0
-
>>95
どう考えても、原口と菅原は必要だった。
何が悲しくて、上田と相馬と南野なんだよwww
>>93
お前はレベルが足らんから、つれさか出禁な。
-
- 2022年12月06日 03:22 ID:8F7HbmPz0
-
>>96ちょっと何言ってるかわからないんですけど。
-
- 2022年12月06日 03:23 ID:whqXxTXV0
-
>>95
ほんとそれ
-
- 2022年12月06日 03:26 ID:8F7HbmPz0
-
>>99お前、実家から出ろ、まず。
-
- 2022年12月06日 03:28 ID:8F7HbmPz0
- 結局、久保の枠が無駄だったな。
-
- 2022年12月06日 03:33 ID:8F7HbmPz0
-
>>97三笘冨安といった仮想ワールドクラスってのがクロアチア戦では足かせだった。
中心になるなら、もっとしっかりしろ。ってのが率直な感想。
結局、鎌田が1番、生産性があった。当たり前だけどこの人はヨーロッパを制してるチームの主力。
あと、堂安ね。ヨーロッパを制するかもしれない。伊東は既にエース。守備しかしないエース。すごすぎる。
久保守田は論外。
-
- 2022年12月06日 03:35 ID:6tdPkVfK0
-
>>104
お前、実家から出ろ、まず。
-
- 2022年12月06日 03:39 ID:ptBoExSg0
-
よくやってた、奇跡もなく今日は想定してた実力通り
今のクロアチアとこれだけやれるならレベルは上がってる
PKは運だけど確かに今回は少し集中力が欠けてたね
点を取られた後じゃなきゃ交代のタイミングが取れないのは気になった
守れてる時に変えるのが怖いのはわかるが今の日本は最初から交代策が前提のやり方なんだから今まで通りハーフタイムで交代でよかったと思う
勝敗は次がブラジルで勝つのは難しい上、疲れ果てた状態の日本では下手すると大量失点で惨敗してグループ突破が霞むかもと思ってたから個人的にはこれでも満足
日本の立ち位置はようやくメキシコに片手がかかった位にはなったと思うけどこれ以上に持って行くには今の日本の環境じゃ限界な気がしてる
-
- 2022年12月06日 03:41 ID:PQkXjusH0
- よく見たら8F7HbmPz0しかコメしてない
-
- 2022年12月06日 03:56 ID:02fJX7T90
-
結果として原口、大迫、中島(移籍関係で想定外だったが)あと柴崎も始まりに居たが戦力外だった
次の監督誰であれベテラン組呼ぶのはいっそ2年半~3年後にしてドラスティックに東京世代の中堅組上限で世代交代して貰いたい
川島、権田、長友、谷口、吉田、酒井、山根、柴崎、浅野は勿論遠藤、守田、伊東も一旦お疲れ様で
アジア最終予選も枠増える位なんだからアジアカップ~2次予選くらい中堅とパリ世代以下の若手でアジアカップとかアギーレの時みたいな結果でもええから
谷、大迫、町田、瀬古、菅原、橋岡、田中聡、松木、旗手、三好、原、林ら辺と一気に変えなアカン
-
- 2022年12月06日 04:06 ID:DTTbY.6f0
-
>>101 世界と戦うのにチビは攻守のデュエルで不安になって使えなくなるから、最初からチビ呼ぶなって4年前から言ってるのに…
結局、久保も相馬も中島も使われなくなるから、今後は最初からチビを招集すべきじゃない
-
- 2022年12月06日 04:20 ID:15Bch.sQ0
-
勿体無かったな。
チャンスはあったがチャンスの時に弱気で流れを逃すのが日本らしいなと…。
-
- 2022年12月06日 06:50 ID:whqXxTXV0
-
結局最後まで戦術伊東と三笘しかなかったな
伊東が疲れきって、三笘の前のスペースを人数かけて潰された後、次に打てる手が残ってなかった
せめて守備的な選手いれて三笘を前に上げれたら良かったけど、その交代カードがなぁ……
-
- 2022年12月06日 11:56 ID:klFwy3Kb0
-
>>7
つまんな
-
- 2022年12月06日 12:07 ID:qxVE4Pdc0
-
>>37
そんな高くない
せいぜい15位位
日本人選手は1人もメガクラブスタメンクラスいない、在籍もない
10位に入る国になるにはメガクラブスタメン
最低1人くらいは必須
今回ホントドイツ、スペインに勝利など、もとからの実力から考えると素晴らしい結果
しかし
そこに入ってホントに強豪国になるにはそこが必要
-
- 2022年12月06日 12:11 ID:qxVE4Pdc0
-
>>77
残念だけど
久保はまだそこまでの選手ではないよな
今は…弱い
ただポテンシャルあるからソシエダで
輝き続けれたらまだ可能性は
あると思うからがんばって欲しい
-
- 2022年12月06日 12:14 ID:qxVE4Pdc0
-
>>100
確かにw
ちょっと落ち着けって
-
- 2022年12月06日 20:14 ID:6tdPkVfK0
-
>>115
ははは
小学校からやり直せ
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
-
三笘またも終盤に決勝弾 「再びヒーローに」「特別な選手」
- 守田がリーグ戦で圧巻の2ゴール キレ味鋭い飛び出しと冷静なフィニッシュが光る
- 前田がオモシロ顔面ゴール! 古橋と旗手も結果を出しセルティック快勝 【海外の反応】
- 三笘がサッカー界のトレンドトピックに 「1億ポンドプレイヤー」「これって三笘のシーズン」「特別な何かがある」
- 三笘の超絶技巧ボレーが海外各紙ヘッドライン飾る 英紙「天才的ゴール」「マジカル」
- 三笘がリヴァプール戦で土壇場のスーパー決勝弾 ドリブルもキレキレで「今夜のトレントは間違いなく三笘の悪夢を見る」
- 鎌田が同点弾アシストしバイエルンと引き分け 長谷部もフル出場で粘りの守り見せる
- 板倉が神クリアを見せボルシアMG快勝 「いつだって頼りになる存在」とサポの心掴む
- 菅原が2アシスト1ゴラッソと大活躍し暫定首位に「W杯に連れていかなかったのは信じられないミス」
- 上月壮一郎がブンデス初ゴール 5部から這い上がってきた男が2試合続けての好パフォーマンス
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク