今シーズン、遂に大舞台でブレイクしてきている三笘薫。昨シーズンのベルギーへのレンタルを経て成長し、保有元のブライトンに戻ってからはプレミアリーグで輝きを放っており、昨年末にカタールで行われたワールドカップでは日本代表としても活躍しました。
世界的に注目される試合で次々とインパクトを残していることもあって、海外のサッカーファンにも広く名を知られるようになってきているようです。先日のアーセナル戦では再び切れ味の鋭いドリブルを武器に攻撃で輝きを放ち、これには相手サポーターも「世界のどのチームでもプレーできる」と絶賛。早くもシーズンオフの動向を気にする声が様々なチームのファンから上がってきています。
プレミアリーグ第19節、ブライトンはアウェーでエヴァートンと対戦。前節のアーセナル戦は落としたものの、今回は不調の下位チームが相手とあって、嫌な流れは断ち切っておきたいところ。三笘は再び左サイドに入ってスタメン出場となります。
《試合前記事》
【アーセナルに敗れた一戦でブライトンの三笘薫が得点】ESSONNE INFO
ワールドカップのチームメイトである冨安健洋を擁するアーセナルに2-4で敗れた一戦で、ブライトンの三笘薫がプレミアリーグで今シーズンの2点目をマークした。
チームが0-3と追いかける場面で、65分に三笘はパスカル・グロスのパスをうけ、おちついてアーセナルのGKアーロン・ラムズデールを撃ち抜いてみせた。
「冷静さを保ちました。ボールを受ける前からイメージしていたように右で打てましたね」と先のカタールW杯で日本代表として活躍した三笘は語る。
(中略)
「間違いなく(2022年は)素晴らしい年でした」と三笘。「僕らはチームとしてもっと成長して次のレベルへと進んでいかなくてはなりません」
【アーセナル戦の選手評、三笘薫が輝く】The Argus
[三笘薫:8]
ゴールとその一連の動きでチームに活を入れる大きな役割を果たした。2点目が取り消されたのはとても不運だったが、アーセナルを大いに悩ませた。
《エヴァートン 1-4 ブライトン》
【三笘薫がエヴァートン戦でゴール】The Argus
三笘薫がここ6試合で4ゴール目をマーク、ブライトンは今夜のエヴァートン戦で素晴らしいスタートをきった。
グディソン・パークで日本代表ウイングは14分にブライトンへ先制点をもたらした。
絶好機でのヘッドをバーの上に浮かせた直後、ネイサン・パターソンのミスをついてボールをうけ、ボックス内に切り込み、冷静にゴールネットを揺らして今週の2ゴール目をあげている。
三笘はワールドカップ前のウルブス戦とアーセナル戦でもネットを揺らした。
【ランパード率いるエヴァートンがグディソン・パークで大敗】sky sports
ブライトンがグディソン・パークでの2023年の初戦を1-4の勝利でかざり、不調のエヴァートンを率いるフランク・ランパード監督を追い込んだ。
エヴァートンは直近10試合で僅か1勝しかあげておらず、降格圏まで1ポイント差の16位につけているが、下位4チームはそれぞれ消化試合が一つ少ない状況である。
三笘薫は前半にここ6試合で4点目となるゴールをあげ、ブライトンに勝利への道を切り開いた。
【マッチレポート】NBC
[この試合のスター達]
三笘薫:見事な先制点、もっと決めることも出来た。左サイドで素晴らしかった
【スタッツ】whoscored、sofascore
78分まで出場、ゴール;1、キーパス:1、タックル:2、パス成功(精度):23(82%)、ボールタッチ:44、デュエル:10(4勝)
【採点】
[whoscored]7.73
[sofascore]6.7
[skysports]8
[sussex world]9
なんという選手だろう。またもトップパフォーマンス。エヴァートンの若手サイドバック、パターソンを翻弄。ダイレクトランから冷静にフィニッシュし先制ゴール。ゴール前での絶好機のミスもあった。しかし、またしてもブライトンで最も輝きを放ってみせている
[sussexlive]9
ヘッドでの好機をものに出来なかった後で、2人をぶち抜いて楽々とゴールを決めてみせた。ボールを奪うため、かなりの量の守備をこなした。相手にとっては悪夢
【海外のプレミアリーグファン】
・Anonymous(アーセナル)
前にも言ったけど、ムドリクが駄目なら三笘薫を狙うべきだな
・Anonymous(アーセナル)
ジョアン・フェリックスとかどうでもいいわ、三笘を狙おうぜ
・Anonymous(アーセナル)
三笘には心揺れるなぁ、ああいうタイプのウイングが要るよ
・Anonymous(アーセナル)
三笘は世界最高の選手でしょ
・Anonymous(アーセナル)
三笘は特別
・Anonymous(アーセナル)
三笘こそ真実だって言ってるだろ。
ムドリクは忘れろ、頼む
・Anonymous
3年前、三笘薫は大学でプレーしてた。今やプレミアリーグで最も才能ある選手の一人となり、先のワールドカップでは日本代表としても活躍。しかも、かかったのは僅かに約300万ユーロ
・デレン・ハワード(ブライトン番記者)
エヴァートン戦を前にロベルト・デ・ゼルビ監督「彼(三笘)は試合を変える。そのクオリティがある。我々とプレースタイルにとって、彼の存在はとても重要だ」
・Anonymous
三笘はヘッドの練習しないとね
・Anonymous
三笘はファンタスティックな選手だけど、ヘッドはどの水準でいっても酷い
・Anonymous
三笘は既に5000万級の選手じゃん。ズドーン、また決めたぞ
・Anonymous
三笘はこのクラブ史上で最高のアタッカーだ。センセーショナル
・Anonymous
三笘は昨シーズンにチームにいなかった違いを生み出す選手だね。ダイレクトで、1対1にいって、フィニッシュもいける。すばらしい
・Anonymous
三笘!
まさにダイアモンド!
あのヘッドのミスは完全に許されたな
・Anonymous
マジかよ三笘。なんて選手だ
・Anonymous
この三笘のゴールは極上。
正に芸術的
・Anonymous
三笘は俺らにはもったいない
・Anonymous
ぶっちゃけ三笘はチート
・Anonymous
三笘はトップトップトッププレイヤー
・Anonymous
マジな話、俺らどうやって三笘を見つけ出したんだ
・チャーリー・ハッフェンデン(サッカー記者)
三笘薫はどんどん成長しているね。予測力、スピード、スキルが彼をとても危険な選手にしてる。ファインゴール
・Anonymous
三笘は俺の新たな史上一番のお気に入り選手かもしれん
・Anonymous(チェルシー)
三笘すっげぇ上手いな。既にプレミアで最高の左ウイングの一人だ
・Anonymous
三笘はすぐにトップクラスのチームでプレーすることになるはず。この男には才能とテクニックがある。一流選手だよ
・Anonymous(バルセロナ)
三笘は世界最高だな
・Anonymous
いつになったら三笘薫が史上最高の選手だと認めてもらえるんだ
・Anonymous
三笘は史上最高のサッカー選手。何度も言ってるが
・Anonymous(マンチェスター・シティ)
三笘はマジで俺らのウイング全員より上手いなw
・Anonymous(チェルシー)
チェルシーすぐ三笘を獲ってくれえええ
・Anonymous
三笘は今シーズン、楽々と得点王になれるっしょ。最高の補強
・Anonymous
なんてゴールだよ…三笘はおかしいだろ
・Anonymous(チェルシー)
三笘薫はうちのどのウイングよりも上。うちの選手の過大評価っぷりはやばいよ
・Anonymous
三笘またも要注目のプレー。エヴァートンの2選手がまるで存在しなかったかのようにドリブル突破して、追いかけてきたディフェンダーとピックフォードを通してゴール。ネットにパスしてみせた。惚れ惚れする
・Anonymous
三笘はリーグに適応する必要さえなかったな。初日からやりたい放題やれてる
・Anonymous(リヴァプール)
三笘が好調、次にリーグで当たるの俺たち
(´;ω;`)
・Anonymous
三笘のプレーはすごく滑らかだね。それに判断力も見事。最高だ
・Anonymous(ユベントス)
三笘がエヴァートンを弄んでる
・Anonymous
三笘は神出鬼没。相手にするのは悪夢にちがいない
・Anonymous
ボール持ったときの三笘は脅威だしマジシャンだな。やべぇわ
・Anonymous(エヴァートン)
三笘がパターソンをボコったなぁ
・アンディ・ネイラー(ブライトン番記者)
三笘がパターソンを楽々と突破。
すごく素早くて、立ち止まった状態からでも、スペースに走り込んでもいける。しかもダイレクトなプレー
・Anonymous
三笘はリヴァプールにピッタリじゃないか。なんて素晴らしいんだ
・Anonymous(トットナム・ホットスパー)
三笘とても良い選手だね。ブライトンが俺らと対戦した時に初めて見たけど、すごい脅威だったよ
・Anonymous
三笘めちゃくちゃ上手いな。殆ど全ての右サイドバックをサッカーしたことないかのように見せちゃう
・Anonymous
三笘のサイドでの1対1の能力も良いけど、ボックス際や中の最小限でのスペースの1対1の能力が、彼をもう1段上のレベルに引き上げている。引っ掛けるのがめっちゃうまいし、加速力は凄いし、ボールは自在に操れるし、冷静な判断をくだせる落ち着きもある
・Anonymous(リヴァプール)
マジで三笘はやるね。リヴァプールには彼が必要だ
・Anonymous
またも三笘マジックだ
・Anonymous(リヴァプール)
この三笘ってのどんなプレーも簡単にやってのけちゃうな
・Anonymous
三笘はマジでワールドクラス。マジかよ。得点が止まらん
・Anonymous(リヴァプール)
三笘は過小評価されすぎ。なんて選手だ
・Anonymous(リヴァプール)
この三笘ってのマジで至宝だな。誰が5000万を投じてくるか。ブライトンにはもったいない
・Anonymous(エヴァートン)
三笘に俺ら散々やられてるぞ
・Anonymous
三笘は素晴らしい選手。夏か来年に大きなステップアップをはたすだろう
・Anonymous
三笘は頂点まで一直線で歩んでるな
・Anonymous(マンチェスター・ユナイテッド)
いや、三笘の1対1は手を付けられん
・Anonymous(トットナム・ホットスパー)
なんだこれ1.5倍速か。三笘はベイルみたいなスピードしてんな
・Anonymous
三笘はファーストタッチでディフェンダーをぶち抜くのがめっちゃ上手いね。
パターソンに挽回のチャンスを与えず、フィニッシュは一級品。
驚異的な選手だ
・Anonymous(トットナム・ホットスパー)
三笘を獲得してくるんだ
・Anonymous
三笘は超一流ですわ
・Anonymous(マンチェスター・シティ)
三笘が左サイドいて、逆サイドにフォーデンいるところ想像してみ
・Anonymous
三笘は良い選手だねぇ、めっちゃ良い
・Anonymous
三笘は個人的にマネを彷彿とさせるな
・Anonymous
三笘はリーグで最高のウイングの一人。このリーグのどのチームでも輝けるでしょ
・Anonymous
この三笘ってのは真剣に本物だな
・Anonymous
三笘はクオリティあるね
・Anonymous
また三笘だ!!!
チェルシーは1億で入札してくるんじゃね
・Anonymous
おいおい、三笘。この落ち着きぶりよ
・Anonymous
ボールを受けた時点でのゴールまでの距離を考えると、この2タッチで2人ぶち抜いたのは、三笘が現在のプレミアリーグで最も技術的に優れたウイングであることを裏付けているね。お見事
・Anonymous(マンチェスター・シティ)
三笘やべぇな。グリーリッシュは放出して、三笘とってこい
・Anonymous
三笘は尋常じゃない
・Anonymous(マンチェスター・ユナイテッド)
三笘大好きだ。なんて選手だよ
・Anonymous
三笘はブライトンにそう長いこといないよ
・Anonymous
三笘めちゃ上手いな…
・Anonymous
三笘とファーガソンはロベルト・デ・ゼルビの信頼に応えたねぇ
・Anonymous
いやぁ、三笘の大大ファンですわ
・Anonymous
ウーデゴール、三笘、リース・ジェームス、プレミアのトップ3だ
・ライアン・テイラー
もはや三笘薫はプレミアリーグで毎節のように活躍している。止められない加速力、バランス、そして今や得点感覚も身に着けた。かかった資金は僅かに260万ポンド
・Anonymous
三笘はプレミアリーグ史上で最も偉大な左ウイングの一人
・アンディ・コールトン(サッカー記者)
この試合、日本のウイング、三笘に本当に感心してる。見事なゴール、そしてエヴァートンにとって常に守備の悩みのタネになってる
・Anonymous
俺たちのサムライ
・Anonymous
静かにっ、チェルシーが聞いてるぞ
・Anonymous
三笘は超一流だよ。正当な評価を受けるようになってめっちゃ嬉しい
・ジェイミー・ケンプ(opta編集)
三笘は今シーズン568分しかプレーしていないが、ペナルティーエリア内での仕掛けは6位にランクインしている。
この試合でもボックス内で相手ディフェンダーと対峙した際、殆ど手がつけられなかった。1試合で2~3度ボールを持つだけで大ダメージを与えられる
・Anonymous(アーセナル)
どうやら本物のワールドクラスみたいだね
・Anonymous(リヴァプール)
三笘は次のアジアのスーパースターだな
・Anonymous(チェルシー)
三笘の大ファンだ。他のチームが獲得に動く前に、うちはもっと早くいくべき
・Anonymous
三笘はリーグで最高のウイングの一人だし、エヴァンは素晴らしいポテンシャルをしてる。ブライトンのファンにとってワクワクする時代だね。それにデ・ゼルビがチームを率いてる
・Anonymous
何年も「もう一人、トロサール」が必要だって訴えてきたけど、ここにきて出てきたね…エンペラー三笘。
本当に違いを生み出す選手…残念だけど「簡単に手に入るものは簡単に失う」という意味で、新たなククレジャになる可能性が全くないとはいえないと思う。ワールドカップ前のドキュメンタリーを見た人なら、この男がいかに決然としたモチベーションある選手なのか、世界のトップにいくまで満足することはないだろうって分かるだろうからね
・Anonymous
うん。彼はピッチの中でも外でもとんでもない存在。ここにいる間、彼を楽しむことにしよう、長いことはいないだろうから
・Anonymous(バルセロナ)
三笘は今のプレミアリーグで最も面白い選手。見ていて楽しいよ
コメント一覧
-
- 2023年01月04日 08:58 ID:43Ij6vNK0
-
冨安も三苫も良いプレーしてるけど
まだまだ観客のボルテージにリンクしていないプレーを選択する時があるんだよね。
それは常に歌っているJリーグの応援の仕方の弊害だと思う。
サポーターの応援熱を変換できる選手ほど
上に行くことが出来るといっても過言じゃない世界だから、
盛り上がっている時は積極的なプレーを選択した方が良いよ
-
- 2023年01月04日 09:05 ID:6tO14Vfk0
-
シティで見たいねえ
今日で改めて思ったけど三笘は青いユニの方がよく似合う
-
- 2023年01月04日 09:05 ID:JJL7NUSN0
-
ヘディングも上手くなればさらに良い選手になれるやん
ヘディングは比較的上達しやすいしね
-
- 2023年01月04日 09:06 ID:Y.2iaWxh0
-
三苫がヘディング下手なのは髪が薄いから頭部を守ってる
岡崎は毛根よりゴールを取った
-
- 2023年01月04日 09:07 ID:y3JJYVjB0
-
富安の続き今度は三苫か。
ついにプレミアも日本人が大暴れできる時代になったんだなあ。
-
- 2023年01月04日 09:08 ID:V8vbGzmV0
-
『アジア最高は、世界最高リーグで首位の金ニダ』
と、迷惑隣人が横槍を入れてくるはず。
『ソニー?日本企業など知らんニダ』
-
- 2023年01月04日 09:09 ID:D8B04k7n0
-
※2
は?
-
- 2023年01月04日 09:10 ID:6IJsssx60
-
ゴールしたあと更にゴールをどん欲に狙えよ
媚びてんじゃねえよいつまいつも
周り見てみろよお前にパス出さねえだろ
俺はまだまだ上にって思ってんならあれが正解なんだよ
-
- 2023年01月04日 09:10 ID:efriBHS20
-
プレミア初得点はヘッドだったけど今日は頭で宇宙開発か
三笘ってヘディング技術は実際のところどうなんだ?得意?苦手?
おしえて三笘に詳しい人
-
- 2023年01月04日 09:11 ID:7s1PGz110
- 確かに髪を心配してヘディングに迷いがあるのかもね
-
- 2023年01月04日 09:12 ID:YbHaq.xv0
-
>>2
>>9
なんか変なの沸いてんな
-
- 2023年01月04日 09:13 ID:8XCnTUP00
- どうでもいいがファーガソンって聞くとどうもサーのほうが先に出てきてしまう
-
- 2023年01月04日 09:13 ID:yjUYVTn10
- 三笘すげーわ。
-
- 2023年01月04日 09:15 ID:8XCnTUP00
-
>>2
つまり応援次第でプレーを変えろってことだな?
主観的で意味不明な主張をありがとう
-
- 2023年01月04日 09:17 ID:stvtvuac0
-
余裕で縦ぶっちぎれるけど中に入って来てシュートや決定的なラストパスも出せるしな
相手DFからしたら大変嫌だわスピードもあるし
-
- 2023年01月04日 09:17 ID:Y.2iaWxh0
- ドリブラーとしては日本選手の中では何番目なんだろう?乾とか松井がいるけどそれより上かな?
-
- 2023年01月04日 09:20 ID:Y.2iaWxh0
-
プレミアで活躍できそうな日本人はフィジカルが強い堂安と遠藤
-
- 2023年01月04日 09:21 ID:43Ij6vNK0
-
米17
当たり前だろ
欧州のリーグで縦への仕掛け成功率が高かったのは
実は乾よりも宇佐美の方が高かったくらいだ
三笘はトップofトップだよ
-
- 2023年01月04日 09:28 ID:tjMqB.5k0
-
>>2
そういう欲を出したくなる雰囲気でも冷静に判断できるのが三笘の強みだからな
ドリブラーにありがちな余計なエゴが無くて常に周りが見えてる
-
- 2023年01月04日 09:31 ID:MwNp.T480
-
>>16大外で起点になるのかと思いきやツータッチで真ん中からゴールだからね。
相手からしたら何なんだよコイツ、だろうね。
-
- 2023年01月04日 09:32 ID:MwNp.T480
-
>>19
フランス代表、戦術エンバペのドン引き戦術
日本代表、戦術三笘のドン引き戦術
グリーズマンクラスのリンクマンが居れば優勝狙えるよね。
-
- 2023年01月04日 09:34 ID:efriBHS20
-
>>17
ドリブルの質が違うから一概に比べにくいけど、得点への期待値という点では歴代でも随一だと思うよ
-
- 2023年01月04日 09:35 ID:.q7npvRq0
-
>>2
それでロストしたら叩いてそう
-
- 2023年01月04日 09:36 ID:yOPN4Dfa0
-
三笘、ヘディングは練習しないとな
まあワールドクラスだけれど
アーセナルファンはこのワールドクラスをベンチスタートとかオプションで使いたいとか贅沢だな
-
- 2023年01月04日 09:40 ID:MErT27xo0
- 中村俊輔もヘディングできんかったし問題ないやろ
-
- 2023年01月04日 09:44 ID:MwNp.T480
-
>>1三笘がボール保持する度に
相手サポがwktkして思わず歓声あげちゃうようなプレーヤーだからね。
-
- 2023年01月04日 09:44 ID:gMHlWFHS0
-
相手がドリブルを警戒して完全に守備陣系整えてる状態からドリブルで仕掛けて突破できる選手なんて世界でも数人しかいないわ
多分同じレベルの選手はメッシぐらいだと思う
-
- 2023年01月04日 09:46 ID:efriBHS20
-
>>26
残念ながら時代が違う
「彼は天才だ?それがどうした、彼はヘディングもタックルもできないじゃないか」
と言われてしまうのが現代サッカーだ
-
- 2023年01月04日 09:46 ID:MwNp.T480
-
>>3
フォーデン、エンバペ、ビニシウス、三笘、
既に5指に入ってくるな世界の三笘。マドリーかシティにふさわしいね。
-
- 2023年01月04日 09:49 ID:p7hFyiAr0
- 観客のボルテージにリンクしたプレーwww
-
- 2023年01月04日 09:50 ID:MwNp.T480
-
>>29喜んで釣られましょう。
三笘はタックル成功も上位ですよね。
-
- 2023年01月04日 09:52 ID:MwNp.T480
-
>>2
そんな事どうでも良いことだけど、
テセの解説が非常に素晴らしかったよね。
-
- 2023年01月04日 09:59 ID:Rso9Pioz0
-
>>31
フィニッシュする直前に右手が速くなるのはそういうことだったのか!
-
- 2023年01月04日 10:00 ID:efriBHS20
-
>>32
ストラカン監督の名台詞を知らない人も増えてきたのか
-
- 2023年01月04日 10:05 ID:vJmmK0Qu0
- ちょっと遅くても、この濃密な内容\♡/やっぱつれさかよ!
-
- 2023年01月04日 10:07 ID:3Kooiaxs0
-
>>6
漢字全部間違ってるぞにわか
-
- 2023年01月04日 10:13 ID:NOXbntwy0
- 酸性雨やめてくれー
-
- 2023年01月04日 10:13 ID:BTwBBpse0
-
>>5
いきなりハゲのヘイトスピーチかよ
-
- 2023年01月04日 10:16 ID:MwNp.T480
-
>>35日本語を勉強すべきなのか
そんなもんでマウント取れると思ってるのか
どにらにしろ、お前ガイジ
-
- 2023年01月04日 10:17 ID:BTwBBpse0
-
>>17
松井はテクニックが最高だったけど
千切るようなスピードはなかった。あと決定力はないけどオシャレなゴールばっかりきめてたな
-
- 2023年01月04日 10:21 ID:HoRf0Z5m0
-
>>40
いきなりガイジ化してて草
-
- 2023年01月04日 10:23 ID:JssEav450
- オンザボールでここまでの選手が日本で誕生するとは思わなかったわ
-
- 2023年01月04日 10:32 ID:Bua605Je0
-
>>29
同じサイドプレーヤーのグリーリッシュやマフレズがヘッドで決めてるシーンそんなにあるか?
上手いにこしたことはないけどヘディングできないからって別に何かが損なわれるわけじゃない
-
- 2023年01月04日 10:37 ID:OZq9xWQ60
- 三笘のプレミア初ゴールをもう忘れてる奴多数
-
- 2023年01月04日 10:45 ID:mCinkBJb0
-
>>17
久保タイプの旨いなあという選手はいるけど、三笘みといなバネと速さも持っている選手は見たことがない。
-
- 2023年01月04日 10:48 ID:EmBKmrKS0
-
リバプールはサラーが居るから嫌だ。アーセナルもちょっと。
-
- 2023年01月04日 10:51 ID:L8O27rIq0
- いつの日か、三苫がゴールセレブレーションで「ゲッツ」やってくれることを願ってるw
-
- 2023年01月04日 10:51 ID:zSzY3Ir.0
-
クロップ裸眼→香川
クロップ眼鏡→三苫
-
- 2023年01月04日 11:16 ID:ttljMVNj0
-
>>2
キ、チガイ論をあたかも正しいかのように言うんじゃねえよ
-
- 2023年01月04日 11:20 ID:31p8WHFj0
-
4点目の三苫のプレスから始まったカウンター素晴らしかったね。
何かデジャブを感じたよ。
-
- 2023年01月04日 11:24 ID:lWZLkB2Q0
-
>三笘はファンタスティックな選手だけど、ヘッドはどの水準でいっても酷い
三笘の成長のはやさを見ている日本人からすると
今が三苫の一番お買い得な時期だと思う
あっという間にヘッドの技術も身に着けてインフレするぞ
-
- 2023年01月04日 11:25 ID:lWZLkB2Q0
-
>>51
スペイン戦の1点目の日本のオールプレス攻撃はすごかった。
あれ上空からの映像だと日本のプレスのすさまじさよくわかるんだよな。
-
- 2023年01月04日 11:29 ID:VbsZPeWS0
- ハーランドやエムバペには遠く及ばないと思ってたけど、今日のゴール見たらそんなに遠くもない気がするわ。
-
- 2023年01月04日 11:32 ID:FTN3kwsN0
-
アーセナルだとマルティネッリの控え確実だからなぁ・・・
このままの順位だとCLほぼ有りそうだし話あったら行くのかねぇ三笘
数年のうちにデゼルビもBIG6のどっかに引き抜かれるだろうし、その時一緒に行けば良いと思うわ
-
- 2023年01月04日 11:37 ID:bSghDs8t0
-
>>3
今日の赤いユニ良かったぜ!
リバプールかアーセナルかマンU行くんじゃない?
-
- 2023年01月04日 11:38 ID:fxfN2jO20
-
三笘が良いのは、状況をちゃんと理解してパスの選択も持ったうえでドリブルするからな
DFに選択を迫らせることが出来るから、解ってても止められなくなる
-
- 2023年01月04日 11:40 ID:bSghDs8t0
-
>>4
今日のはDFの陰から急にボールが見えた感じだったけど、まあ下手くそ過ぎた。
ララーナのクロスを相手と競りながら余裕でブチ抜いたヘッドあるだけに練習有るのみやね
-
- 2023年01月04日 11:40 ID:2W2KwRt.0
- ネイマールのように仕掛けて、メッシのように抜いていく、、、そして南野ようにゴールする。うむ、世界一のドリブラー認定はまじかだな
-
- 2023年01月04日 11:43 ID:4SZ803Mt0
-
>>37
わざとやろ、これ
-
- 2023年01月04日 11:47 ID:bSghDs8t0
-
>>13
若干18歳
アイルランドのハーランド
先週最年少ゴールしての2試合連発弾
ヨーロッパも次々と若いのが出てくるね
Jもどんどん高校上がりやアンダー昇格組をスタメンで使って経験積ませて欲しい
-
- 2023年01月04日 11:51 ID:bSghDs8t0
-
パス受けた位置から2タッチでキーパーとの駆け引きするシュートまで持って行くスピードとタッチ、テクニックが尋常じゃない。
マジで相手がスローモーションに見えるぐらいに速い
-
- 2023年01月04日 11:53 ID:efriBHS20
-
>>61
クラブは勝つのが仕事だからね
育成もある程度大事だけど、どうしても勝ち確の終盤とか、優勝も降格も縁が無くなってからの消化試合とかにしかリスクは取れない
-
- 2023年01月04日 12:04 ID:3FoGFclk0
- この選手がずっとサブだったんですよ
-
- 2023年01月04日 12:25 ID:OgpSE.MQ0
- このリーグで手に負えないってことはワールドクラスのアタッカーってことでいいよね?
-
- 2023年01月04日 12:47 ID:TdptMn810
- さすがJリーグMVP(ほぼ)
-
- 2023年01月04日 12:58 ID:KJMYccUE0
- アンリじゃん
-
- 2023年01月04日 13:01 ID:MoWjKE9p0
- もはやもう三笘の敵はVARしかおらん
-
- 2023年01月04日 13:10 ID:efriBHS20
-
>>22
そのリンクマン、ガチのワールドクラスなんですが……
-
- 2023年01月04日 13:17 ID:NKUlJzPj0
-
三笘が好調?
これがデフォなんだが・・・
-
- 2023年01月04日 13:33 ID:KNfrh1uQ0
-
>>29
ヘッドで決めてるしタックル成功率プレミアリーグ1位なんだよなぁ…
-
- 2023年01月04日 13:43 ID:CBMIFKcp0
-
>>70は?
怪我明けですけど。トップコンデションでは無い。
-
- 2023年01月04日 13:45 ID:kAJ0.znG0
-
>>次にリーグで当たるの俺たち
そのメンツで何を甘えてんだ!こっちはJリーグで毎回その思いを味わったんだぞ!
しかも守田とか田中までいたんだからプレミアとかもう甘えでしかない
-
- 2023年01月04日 13:54 ID:d6.EJo8g0
- 怪我だけが心配
-
- 2023年01月04日 14:06 ID:NOXbntwy0
- 毛が心配
-
- 2023年01月04日 15:22 ID:43Ij6vNK0
-
>>71
とはいえヘディングは下手だと思うぞ
-
- 2023年01月04日 15:26 ID:VJeq5Xnn0
-
>>19
宇佐美もドイツ2部なんかよりスペイン1部で乾みたいにドリブルを期待されてサイドで毎タッチ仕掛けさせれば良かったんだなぁ、それは失敗したな
あとは冨安もドリブルを仕掛けたときは殆ど抜いてなかったか?
三笘よりドリブル上手いのかも、だから俺は冨安がトップofトップだと思う
-
- 2023年01月04日 16:14 ID:efriBHS20
-
>>73
正直あの年の川崎はレギュレーション違反だったわ
-
- 2023年01月04日 16:20 ID:lsAv0G8t0
-
>>77
宇佐美はどこでやっても大成しない。
久保や宇佐美みたいな足元が上手い選手は、フィジカルやスタミナに問題があろうとも、ボールを受け取るために走り込む場所、ボールを通す場所が見えていれば、その通りに動いて世界でも一流になれるんだよ。
大事なのは瞬時にそれがわかって体が動く脳の機能だから。
それと、三笘のドリブルは教えられて得たものではなく、自分で気付いて作り出したもの。
誰も彼のようなドリブルし方を教えることができないから、三笘のような選手は気づく資質が無ければどういうルートでも育成できない。
-
- 2023年01月04日 16:25 ID:w7Iqu0xj0
-
切り込み隊長がいるとチームは楽だな
もちろん三笘1人だけではダメだけど、周囲も悪くない
>>79
久保の欠点は球放れが悪い事
保持に自信があるんだろうけど、2人に囲まれたらアウト
加速も良くない
三笘が特殊すぎる
-
- 2023年01月04日 16:47 ID:odWoF8Ca0
-
>・Anonymous
>三笘は個人的にマネを彷彿とさせるな
こいつは何を言っているんだ?w
マネ?どこがマネに似てるんだろうか、全く分からんw
-
- 2023年01月04日 17:18 ID:PqrpBvtD0
- 毛根死ぬから今まで通りこれからもヘッドの練習はしません。
-
- 2023年01月04日 17:40 ID:pXcWF1pi0
- どんなに活躍しても、代表ではウイングバックで後半途中からしか出ないのだった。
-
- 2023年01月04日 17:48 ID:pur6wog80
-
>>17
明らかに歴代1位のドリブラーだな。
2位はマジョルカ時代の久保。
乾とか松井は相馬みたいなもんw
>>28
あの滑らかさはネイマール。メッシじゃない。
-
- 2023年01月04日 17:52 ID:pur6wog80
-
>>29
逆だろ、馬鹿w それの逆を監督に擁護されて、なんとか王様プレイ出来たのがスットコ。
そして、フィジカルで吹っ飛ばされて大恥かいたのが、セリアとリーガなww
>>46
久保ほどの細かいタッチのアジア人プレイヤーは皆無。
タッチの細かさで言えばメッシクラス。
シュートとフェイントが久保は残念だが。
-
- 2023年01月04日 17:56 ID:VJeq5Xnn0
-
>>79
ごめん、勿論皮肉です
2部でもスタメンベンチを繰り返して日本と違い禄に自分から仕掛けても無いドリブラー?だった宇佐美とゴールは無いのに評価されてリーガの主力を担い続けた乾ではドリブル成功率で宇佐美が上の選手とか言われても…って分かりやすく書いてます
後半は、冨安がドリブラー?!三笘と比較してるの!?って笑うところです
こちらがコメント19の事をどう思ってるかも伝わってますか?
ちなみに鈴木優磨は欧州のリーグでのゴール数でハリー・ケインと並びマネやルカクを上回ったシーズンがありました
-
- 2023年01月04日 17:59 ID:pur6wog80
-
>>52
適正価格は8000万ポンド~1億ポンド。
誰が適正価格を付けるか、だけの問題。
-
- 2023年01月04日 18:25 ID:LtrfqwjT0
- 今回は三笘の記事第2弾はないですか?
-
- 2023年01月04日 18:28 ID:43Ij6vNK0
-
三笘は監督の言う事を聞きすぎなんだろうな
日本人らしいっちゃらしいんだけど
もっと柔軟に積極的に動いて欲しい時があるわ
-
- 2023年01月04日 18:32 ID:oeTun6Dz0
-
>>65
サカつくで言うと世界屈指。
調子が良いと世界最高
-
- 2023年01月04日 18:55 ID:9Ui8z0g20
-
後半は明らかに警戒されて前にDF四人いたから抜きに行けなくて当然
それを回避して右に回したら3点生まれてんだから
-
- 2023年01月04日 19:00 ID:efriBHS20
-
>>49
眼鏡しても笘と苫の見分けつかねえのかよ
-
- 2023年01月04日 19:02 ID:pur6wog80
-
三笘はこのまま放置すると年間リーグ戦30G挙げるぞ
そうなってからでは1億ポンドの値が付いてしまう。
「早くしろーーー!! 間に合わなくなっても知らんぞー!!」
-
- 2023年01月04日 19:15 ID:iITJ1m6E0
-
>>3
安めでお手軽なサブ扱いする監督やチームには行ってほしくないな
板倉と会話すらしなかったというグァルディオラは果たして国籍で選ぶ人なのかどうか…だね
-
- 2023年01月04日 19:23 ID:6r8ZKizu0
-
>>2
サポーターが主役と勘違いしてる系か。マジキチだな笑
-
- 2023年01月04日 19:56 ID:43Ij6vNK0
-
>>95
Jリーグのサポーターは歌ってるだけだからあれだが
向こうではサポーターが完成を上げている時は
期待感がある状況なのは客観的な事実だよ。
そういう時に大して意味のないパスを選択する時があるのは事実やん
俺は三笘が好きだから観てるけど
全てを肯定的に見ている、または見なきゃいけないと思っているような層とは
分かり合えんと思う
-
- 2023年01月04日 20:08 ID:43Ij6vNK0
-
完成→×
歓声→○
-
- 2023年01月04日 20:15 ID:JO.y0XSc0
-
>>17
タイプ的には本山が近いかな
まあ、タイプが近いだけでレベルは全然違うと思うけど
-
- 2023年01月04日 20:26 ID:ZYeuDwtg0
- 右にサカ、左に三笘を想像してみ?ワクワクするぞ
-
- 2023年01月04日 20:31 ID:efriBHS20
-
>>96
すべてを肯定的に見る必要は無いが君の言ってる事は支離滅裂なので分かり合えないのは間違いなさそうだな
-
- 2023年01月04日 21:27 ID:43Ij6vNK0
-
>>100
支離滅裂ってどの辺が?
-
- 2023年01月04日 22:09 ID:orJ8NXRB0
- エストピにゃんと組ませたら左はもう手がつけられない。さらに逆サイドからボールが出てくるようになった。これも一発でピタッと収まり相手のリトリートを許さないので出す側にもナイスロングパス!ってなってる。マンマーク気味に来られるまでますますボールが集まるだろう
-
- 2023年01月04日 22:13 ID:orJ8NXRB0
-
>>99
マルティネッリがどうなってるか気になるわ
(´・ω・`)
-
- 2023年01月04日 23:33 ID:oeTun6Dz0
-
>>93
流石にそれはねーよ
-
- 2023年01月04日 23:56 ID:6.Bb.y.S0
- 問題は所見殺しドリブルが2年目に通用するか
-
- 2023年01月05日 00:00 ID:xW0SAMOt0
- これからの成長次第だが、ペップシティで活躍できたら最高だな
-
- 2023年01月05日 00:23 ID:CJMRPhb20
-
>>27
さすが世界の三船の孫だよな
-
- 2023年01月05日 01:37 ID:0jwb3G6L0
- 初見で三笘封じたのはブラジルだけだったしなー。
-
- 2023年01月05日 02:02 ID:tPHvTmDB0
-
>>96
代表に選ばれプレミアで活躍するほどのプロ選手がピッチ上で試合展開や点差、敵や味方の位置やカウンターの危険性などを考慮して選んだパスを大して意味がないと素人がよく言えるなあ。まあそれが素人の特権か。
素人集団が歓声を上げた時は期待に応えて仕掛けないといけないとかメッシは大変だったろうな
-
- 2023年01月05日 02:17 ID:7h7Ju3aL0
-
>>109
お前の理論なら
全てのプロ選手のやってることが正しいことになるね。
いかにも考えることを放棄した人間が言いそうな意見
-
- 2023年01月05日 02:33 ID:7h7Ju3aL0
-
例えば
良い場所でカウンターが始まれば歓声が大きくなるのは
それだけ期待値があるわけだから、その点に関してはな~んも間違ってないがな。
そもそも欧州の試合では期待値の低い局面で歓声は上がらん。
メッシを持ち出してズレたこと言ってるけど
スター選手がボールを持った時の歓声の話をしてるわけとちゃうからな。
サポーターを素人扱いしてるが
それこそ中年にもなれば選手なんぞよりよっぽど試合観とる
どういう状況がチャンスかなんてプロじゃなくても分かるがな
それをプロじゃないと分からないかのように話し、
プロを過大評価し、プロ選手がやることが全て正しいと決めつけるあたり、
思考停止した人間そのものやな、あんた。
-
- 2023年01月05日 09:33 ID:po92DzBy0
-
三笘にボコられて途中交代になったエヴァートンの右SBは
スコットランド代表の選手で去年までレンジャーズの右SBだった選手だったりする
-
- 2023年01月05日 09:56 ID:tPHvTmDB0
-
>>110
考えた結果導き出されたのが、プレーの選択は歓声の大きさで決めるべきという結論なのか
素晴らしい理論だね
-
- 2023年01月05日 11:09 ID:gSQ7YRwR0
-
>>33
テセの声と間が良き。声優いけるわ
-
- 2023年01月05日 12:34 ID:URA2SSF60
-
>>88
つれさかさんはもっと大きい波が来ると思って溜めてるのかも
-
- 2023年01月05日 13:11 ID:gSQ7YRwR0
-
>>83
アップデ拒否し過ぎて、頭が壊死しとるな
-
- 2023年01月05日 13:34 ID:7h7Ju3aL0
-
※113
期待値の高い場面で大して意味のないパスをしてる時もあるから
もう少し積極的にやった方がより良い選手になれると言ってるだけの話や。
話しの本筋を捉えることが出来ない人間は本当に辟易するわ
-
- 2023年01月05日 13:35 ID:gSQ7YRwR0
-
>>105
プレミア首位で失点が2番めに少ないクラブがサンプルありで研究した結果がアレなんですけど?
とりあえ
-
- 2023年01月05日 13:36 ID:gSQ7YRwR0
-
>>118
ず、アーセナルは三笘薫を封じ込めてはいないです。次回3度目の対戦が見物だね
-
- 2023年01月06日 00:44 ID:aMAv9x.T0
-
>>44
既にプレミアの試合だけでも3ゴールは損なわれてるんだが。
それらを決めてれば世界的な名手としてさらに名を上げられていると思うのだが。
-
- 2023年01月06日 03:46 ID:KpT5FLSb0
- 小野選手のように怪我で潰されませんように。
-
- 2023年01月06日 19:17 ID:mtslS63m0
-
デゼルビが監督の間はブライトンでいいかもだが、デゼルビもそのうちビッグクラブに引き抜かれるだろうからね
-
- 2023年01月07日 00:44 ID:KSDKP5HX0
-
>>73
たぶん次はファン・ダイク怪我で出られない
TAA単独で対処かな?
-
- 2023年01月07日 13:09 ID:U0uOi8PS0
-
>>91
それな
三笘がいるから他の選手が空く
-
- 2023年01月07日 19:22 ID:pwruxApG0
-
>>94
確かにね、実績がないよね。
同サイドにスペイン人来たら変えられそう。
まだクロップ、アルテタの方がきっちり見極めてくれそう。
あの南野でもなんやかんや使ってくれてたし、カラバ王やけど😂
-
- 2023年01月07日 19:45 ID:pwruxApG0
-
>>29
倒置法 面白い笑
確かに現代は多少目は瞑ってくれるけど
細分化されるから、許されはしないすよね。
メッシの守備しかり
-
- 2023年01月07日 19:48 ID:pwruxApG0
-
>>49
クロップ眼鏡→ミナミーノ😂
-
- 2023年01月07日 19:50 ID:pwruxApG0
-
>>55
トロサールに勝ったんやから、どうなるかわらんで笑
-
- 2023年01月07日 19:56 ID:pwruxApG0
-
>>123
🤓ジョーゴメスで
-
- 2023年01月08日 02:21 ID:k2tt5Tgy0
-
いやカップ戦くらい休ませてよ・・・冨安みたいにぶっ壊されんぞ
何で両極端な監督に当たるんだ2人共
トロサールとマクアリスターの調整に使ってカイセドや未だルーキー同然のファーガソンにも休養をさ
プレミアで1つでも上の順位行く方が重要だろ
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 古橋が欧州主要リーグの日本人得点記録を更新 BBC「セルティックのあらゆるプレーに欠かせない存在」
- 驚異の勝負強さ見せる三笘 土壇場の決勝点を連発し「彼は神の贈り物」
-
三笘またも終盤に決勝弾 「再びヒーローに」「特別な選手」
- 守田がリーグ戦で圧巻の2ゴール キレ味鋭い飛び出しと冷静なフィニッシュが光る
- 前田がオモシロ顔面ゴール! 古橋と旗手も結果を出しセルティック快勝 【海外の反応】
- 三笘がサッカー界のトレンドトピックに 「1億ポンドプレイヤー」「これって三笘のシーズン」「特別な何かがある」
- 三笘の超絶技巧ボレーが海外各紙ヘッドライン飾る 英紙「天才的ゴール」「マジカル」
- 三笘がリヴァプール戦で土壇場のスーパー決勝弾 ドリブルもキレキレで「今夜のトレントは間違いなく三笘の悪夢を見る」
- 鎌田が同点弾アシストしバイエルンと引き分け 長谷部もフル出場で粘りの守り見せる
- 板倉が神クリアを見せボルシアMG快勝 「いつだって頼りになる存在」とサポの心掴む
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク
それを帳消しにするスタープレイヤーだから。