今シーズンのプレミアリーグでブレイクしている三笘薫。昨季はレンタル先のベルギーリーグで欧州サッカーへの適応を進め、今季は保有元のブライトンに戻ってプレーしていますが、ピッチに立つ度に好パフォーマンスを見せており、今やチームのエースの一人として左サイドで大暴れしてみせています。

昨年末にはカタールで行われたワールドカップでも活躍しており、日本代表の切り札としてチームのベスト16進出に貢献。ここ最近の見事なプレーぶりで海外のサッカーファンにも広く名が知られるようになってきました。

今週末にはブライトンがFAカップでリヴァプールを迎え撃った試合でもスタメン出場。試合の立ち上がりからトレント・アレクサンダー・アーノルドを圧倒するプレーを見せ、ドリブルからの仕掛けやパスで決定機を何度となく作り、遂には相手を交代に追い込んでみせました。

そして1-1で迎えたアディショナルタイム。FKから相棒のエストゥピニャンがあげたボールを逆サイドでうけた三笘は冷静なタッチで相手を交わし、そのままリヴァプールゴールに決勝点を叩き込んでみせました。

この大活躍は海外のサッカーファンにとっても見応えのあるものだったようで、twitterのトレンドに「mitoma」が浮上してくる国もあったようです。英国のみならず海外各紙がヘッドラインで三笘薫の活躍を伝えており、土壇場で決めた冷静なフィニッシュには「魔法的」「天才的」と最上級の賛辞が送られていました。

試合直後の記事の続報としてどうぞ。
三笘が再びリヴァプールを圧倒。終了間際には超絶タッチから決勝弾も



【三笘が終了間際の決勝弾を叩き込み、ブライトンがFAカップでリヴァプールに勝利】90MIN
三笘薫がアディショナルタイムにボレーシュートを決め、ホームにリヴァプールを迎えたFAカップの4次ラウンドでブライトンが2-1で勝利した。

【三笘がアディショナルタイムに決め、ブライトンがFAカップでリヴァプールに劇的勝利】BBC
試合が引き分けへと向かう中、日本のウイング三笘が見事なコントロールから至近距離からのシュートを決め、リヴァプールを驚かせてみせた。
(中略)
今月初めにレアンドロ・トロサールをアーセナルに奪われ、同じくアーセナルから打診を受けたモイセス・カイセドも試合から外されたにも関わらず、三笘はブライトンにおける最新のスター選手となっており、活躍を続けている。

【三笘がアディショナルタイムに見事なゴールを決め、ホームチームがFAカップで勝利】SUN
92分、日本代表選手はゴール上隅にアンストッパブルなシュートを突き刺し、苦戦するリヴァプールを突き放した。
(中略)
日本代表選手はボールを受ける度に脅威を与えていたようで、ファーガソンとのパス交換からのプレーは、かろうじてアリソンが体を張ってセーブした。

【三笘薫の土壇場弾でリヴァプールがFAカップ敗退】skysports
試合を通して傑出していた三笘はアリソンが守るゴールを何度も脅かし、終了間際にはその執念が報われ、密集地帯をすり抜け、シュートをゴールに突き刺した。
(中略)
それでも三笘はリヴァプール守備に恐怖を与え続け、ペルヴィス・エストゥピニャンがあげたクロスをコントロールしジョー・ゴメスを引っ掛け、そこからゴールネットに突き刺し、この日のパフォーマンスに相応しいゴールをあげてみせた。
この劇的な勝利にアメックススタジアムは爆発的な盛り上がりを見せ、ファンは英雄の名を歌い上げた。

【三笘マジック!】Goal.com
三笘薫の魔法のプレー。アディショナルタイムの決勝弾でブライトンはFAカップの5次ラウンドへ進出し、リヴァプールは敗退となった。

【三笘薫が素晴らしい決勝ゴールをあげる】INDEPENDENT
アディショナルタイムに三笘薫が素晴らしいゴールを決め、ブライトンがリヴァプール相手にここ数週間で2度目の勝利をおさめ、FAカップのディフェンディングチャンピオンを倒した。

【三笘薫が終了間際に魔法の瞬間を作り出し、ブライトンがFAカップの5次ラウンドへ】デイリー・メイル
・三笘薫がアディショナルタイムに決め、ブライトンがリヴァプールを敗退に追い込む
・ハーヴェイ・エリオットがゴール下隅に決め、リヴァプールが先制
・ブライトンはタリク・ランペティのシュートがリイス・ダンクにディフレクトし同点に追いついた

【リヴァプール戦で決勝点をあげた日本人ウイング、三笘薫について知っておくべきことの全て】as
アディショナルタイムに入り、試合は残り4分を切って、1-1と引き分けている場面。ボールはファーサイドへ向かい、ブライトンの選手がクロスをボックス内へと折り返した。ボールはまるで空を舞う星のように皆の上へ打ち上がり、落下点には三笘が。その星を打ち砕くのではなく、自分のつま先で柔らかくクッションのように受け止めた。ボールは跳ねあがり、三笘は次のタッチで子供番組のキャラクターのように向かってくるディフェンダーをあしらい、いまだ空中にボールがある中、相手はコミカルに倒れ込んだ。
ボールが地面へと落ちる前に三笘は次のタッチを行う。彼のスパイクから放たれた強烈なボレーに対し、アリソンは必死に手を振ってボールに触れようとするも、スタジアムは既に日本のセンセーションがあげた今季の最優秀ゴールものの一発に沸き返っていた。
リヴァプールはFAカップの4次ラウンドで敗退となり、皆が三笘を話題にしている。

【三笘がリヴァプールを更なる危機へ追い込む】MARCA
93分に素晴らしいゴールを決めたブライトンの日本人選手によるリサイタルでリヴァプールを撃破。レッズの危機的状況は更に悪化し、FAカップから敗退した。
(中略)
解き放たれた三笘
ブライトンの絶え間ない脅威の源は日本人選手だった。左サイドで日本人選手の仕掛けをどうすることもなく見つめていたアレクサンダー・アーノルドにとっての悪夢に。これを見たクロップはアレクサンダー・アーノルドに代えて、三笘の走りを止めるべくミルナーを投じた。
(中略)
そして、このカオスな状況で三笘が登場した。日本人選手は試合の土壇場で豪快なゴールを決め、FAカップからリヴァプールを敗退させた。

【三笘のマジカル決勝弾でブライトンがリヴァプールを敗退させる】The Guardian
ブライトンがリヴァプールに代償を支払わせた。フリーキックからファーポストのスペースにいたペルヴィス・エストゥピニャンがボールを送り返すと、途中出場のデニズ・ウンダフがロバートソンと競り合い、そのボールが三笘薫のもとに。その後に続いたのは、技術が煌めくプレーである。右足のタッチで中へ切り返し、そこから同じ足でファーサイドのトップコーナーへと蹴り込んだのである。

【マッチレポート】The Guardian
「決定機における三笘の判断力には惹きつけられるものがある」とマーク・ハリソン。「それを冷静さと表現しようかと思ったが、それ以上のものだ。時には信じられないようなプレッシャーの中で、既成概念にとらわれない思考をしている。シュートフェイクからの素早いフィニッシュは本当に彼の特別なプレーだ」
まさにそうだ。あのゴールは天才的であった。

【ルイス・ダンク、試合後コメント】The Guardian
「彼(三笘薫)が僕らの側の選手でよかった。僕が彼を追いかける立場じゃなくて良かったよ。どこからともなく表れて、とにかく彼がいてくれてラッキーだよ」

【マッチレポート】EUROSPORT
マン・オブ・ザ・マッチ:三笘薫(ブライトン)]
プレミアリーグで伝統的な9番に最も近いプレーをしているのはノルウェー人選手とセルビア人選手だが、ブライトンの日本人スターほどかつて宝物だった英国のウイングのポジションを体現してみせている選手はいない。
彼は見ていて何と楽しい選手だろう。左タッチライン際にボールを集めると、トレント・アレクサンダー・アーノルドの内側や外側にワンタッチで飛び出し、大抵はカバーに入ったディフェンダーをも突破する。試合を通してリヴァプールを悩ませた。ここ6試合で4点目となるゴールをあげる前には、グロスとマーチに決勝点となるかもしれないチャンスを作っていた。ロベルト・デ・ゼルビ監督は彼に伝統的なウイングとしてのプレーをする自由を与えており、今後もそれが続いて欲しいものだ。スタンレー・マシューズとトム・フィニーもどこかで笑顔で見守っているはずだ。

【採点】
[eurosport]9

[90min]8
ドリブルの名手にとって十分なスペースがあれば驚異的な存在となる。ハーフタイム後にはそういった場面が劇的に増加した

[sussex live]9
トレント・アレクサンダー・アーノルドの周囲を駆け回り、相変わらずの破壊力を見せた。ブライトンにとって最も脅威的な攻撃オプションであり、後半は彼に相応しい決勝弾を決めている。チームメイトがゴール前でもっと落ち着いていれば、更に2~3アシストできたかもしれない

[sussex world]9
なんという決勝点!彼のプレーを見るのはいつだって楽しい。仕掛けるのを好み、今回もTAAにタフな試合を見舞っていた。トロサールの穴を埋めて余りある活躍


【海外のサッカーファン】
・FAカップ公式
三笘薫が見せた見事なプレーから王者を倒し、日本人アタッカーがブライトンのヒーローとなった

・Anonymous
スター

・Anonymous
最高のゴール

・Anonymous
並外れたゴールよ

・Anonymous
信じられないような選手だな

・Anonymous
1億2千万のムドリクより上じゃん(´;ω;`)

・Anonymous
またもカオルさんの華麗なゴールだね

・Anonymous
お見事。最高の選手だね。圧巻のフィニッシュ。リヴァプールは80年代を彷彿とさせるような事やってた後でこれってのが更に最高だ

・Anonymous
すごく賢い選手。ファーストタッチでボールをコントロールして、GKとディフェンダーは2回目のタッチでシュートすると思って、飛び込んでブロックしたけど、そうはせずに、全員が邪魔にならない位置にもってきて、3回目のタッチでネットの上にシュートを突き刺すという。すごくテクニカルでクラシックな技!

・Anonymous
大学でサッカーの研究した選手やぞ

・Anonymous
デニス・ベルカンプ、あなたなのかい?

・Anonymous
なんてゴールだよ、すげぇ!!!!!この世のものとは思えん

・Anonymous
目の前の3人のディフェンダーが何もしとらん…素敵なフィニッシュからのゴール

・Anonymous(マンチェスター・シティ)
審判団はあらゆる手を尽くしてリヴァプールに有利になるようにしてたのに、それでも勝てないとか。全体的に恥ずべき笛だった

・Anonymous
今夜の三笘薫は圧巻にして面白いパフォーマンス見せてくれた

・Anonymous
俺の人生にも、こういう冷静さが必要だ

・Anonymous
今まで見てきたプスカシュ賞候補の殆どより上。見事なゴール

・Anonymous(アーセナル)
ワールドクラスフィニッシュ。
三笘に脱帽だ

・Anonymous(レアル・マドリー)
三笘はダントツでアジアの最優秀選手。このゴールのヤバさを見よ

・Anonymous(マンチェスター・シティ)
ペップ、電話を手にとって、今すぐ三笘に連絡を

・Anonymous(アーセナル)
ムドリクが1億なら、三笘は3億よ

・Anonymous(アーセナル)
アーセナルファンとしては、この男の獲得は大歓迎だよ…とにかく素晴らしい

・ITVFootball
三笘の素晴らしいプレー。素晴らしいという他ない。
なんという幕引きだ!

・Anonymous(チェルシー)
三笘は馬鹿げてんな、なんちゅうゴールだ!

・ジュールス・ブリーチ(スポーツアナウンサー)
なんという幕引き!スキルも、タッチも、冷静さも思う存分に…三笘!

・Anonymous(アストン・ヴィラ)
92分にこれやる落ち着きぶりよ。三笘は名選手だ

・Anonymous(アストン・ヴィラ)
最高のゴールだね。
俺らならこのチャンスを手にしても外すな…

・Anonymous(アストン・ヴィラ)
この子が欲しいな。250万しかしなかったとかヤバい。日本には才能ある選手がいるし俺らもチェックすべきだ

・Anonymous(マンチェスター・シティ)
三笘をシティに連れてこいよ、マジ

・サミュエル・ラックハースト(マンチェスター・ユナイテッド番記者)
ブライトンは三笘という最高の掘り出し物をあてたね。なんて選手だ。素晴らしいゴール

・Anonymous(チェルシー)
三笘の技術力は突き抜けてる。数年後にはワールドクラスのウイングになると思う。年齢の割にとんでもない選手

・Anonymous
あれはFAカップのベストゴールの一つになるでしょ

・Anonymous
俺らがプレミアリーグに参入してから、このクラブに起こった最高の出来事が三笘

・Anonymous(リヴァプール)
チャンスはこうモノにするんだよ

・Anonymous(リヴァプール)
文字通り、うちのチームの誰もゴール前でこういう冷静さは持ち合わせてない

・Anonymous(チェルシー)
最初のタイミングでシュート打たなかったのは根性あるよ

・Anonymous(ブリストル・シティ)
2度目で蹴らなかった認識力はレベルが違うよ

・Anonymous(リヴァプール)
3度目でアウトサイドキックで蹴る大胆さは卓越しとる

・Anonymous(アーセナル)
ベルカンプみたいなゴール

・Anonymous(マンチェスター・ユナイテッド)
シュート前のタッチはまったくとんでもねぇ。一日中見ていられる

・Anonymous(マンチェスター・ユナイテッド)
冷静さ、タッチ、圧倒的クオリティ…ゴラッソだ


・ツイッターで更新情報配信中

スポンサーリンク