今シーズンのプレミアリーグでブレイクしている三笘薫。昨季はレンタル先のベルギーリーグで欧州サッカーへの適応を進め、今季は保有元のブライトンに戻ってプレーしていますが、ピッチに立つ度に好パフォーマンスを見せており、今やチームのエースの一人として左サイドで大暴れしてみせています。
昨年末にはカタールで行われたワールドカップでも活躍しており、日本代表の切り札としてチームのベスト16進出に貢献。ここ最近の見事なプレーぶりで海外のサッカーファンにも広く名が知られるようになってきました。
今週末にはブライトンがFAカップでリヴァプールを迎え撃った試合でもスタメン出場。試合の立ち上がりからトレント・アレクサンダー・アーノルドを圧倒するプレーを見せ、ドリブルからの仕掛けやパスで決定機を何度となく作り、遂には相手を交代に追い込んでみせました。
そして1-1で迎えたアディショナルタイム。FKから相棒のエストゥピニャンがあげたボールを逆サイドでうけた三笘は冷静なタッチで相手を交わし、そのままリヴァプールゴールに決勝点を叩き込んでみせました。
そして1-1で迎えたアディショナルタイム。FKから相棒のエストゥピニャンがあげたボールを逆サイドでうけた三笘は冷静なタッチで相手を交わし、そのままリヴァプールゴールに決勝点を叩き込んでみせました。
この大活躍は海外のサッカーファンにとっても見応えのあるものだったようで、twitterのトレンドに「mitoma」が浮上してくる国もあったようです。英国のみならず海外各紙がヘッドラインで三笘薫の活躍を伝えており、土壇場で決めた冷静なフィニッシュには「魔法的」「天才的」と最上級の賛辞が送られていました。
試合直後の記事の続報としてどうぞ。
試合直後の記事の続報としてどうぞ。
《三笘が再びリヴァプールを圧倒。終了間際には超絶タッチから決勝弾も》
【三笘が終了間際の決勝弾を叩き込み、ブライトンがFAカップでリヴァプールに勝利】90MIN
三笘薫がアディショナルタイムにボレーシュートを決め、ホームにリヴァプールを迎えたFAカップの4次ラウンドでブライトンが2-1で勝利した。
【三笘がアディショナルタイムに決め、ブライトンがFAカップでリヴァプールに劇的勝利】BBC
試合が引き分けへと向かう中、日本のウイング三笘が見事なコントロールから至近距離からのシュートを決め、リヴァプールを驚かせてみせた。
(中略)
今月初めにレアンドロ・トロサールをアーセナルに奪われ、同じくアーセナルから打診を受けたモイセス・カイセドも試合から外されたにも関わらず、三笘はブライトンにおける最新のスター選手となっており、活躍を続けている。
【三笘がアディショナルタイムに見事なゴールを決め、ホームチームがFAカップで勝利】SUN
92分、日本代表選手はゴール上隅にアンストッパブルなシュートを突き刺し、苦戦するリヴァプールを突き放した。
(中略)
日本代表選手はボールを受ける度に脅威を与えていたようで、ファーガソンとのパス交換からのプレーは、かろうじてアリソンが体を張ってセーブした。
【三笘薫の土壇場弾でリヴァプールがFAカップ敗退】skysports
試合を通して傑出していた三笘はアリソンが守るゴールを何度も脅かし、終了間際にはその執念が報われ、密集地帯をすり抜け、シュートをゴールに突き刺した。
(中略)
(中略)
それでも三笘はリヴァプール守備に恐怖を与え続け、ペルヴィス・エストゥピニャンがあげたクロスをコントロールしジョー・ゴメスを引っ掛け、そこからゴールネットに突き刺し、この日のパフォーマンスに相応しいゴールをあげてみせた。
この劇的な勝利にアメックススタジアムは爆発的な盛り上がりを見せ、ファンは英雄の名を歌い上げた。
【三笘マジック!】Goal.com
三笘薫の魔法のプレー。アディショナルタイムの決勝弾でブライトンはFAカップの5次ラウンドへ進出し、リヴァプールは敗退となった。
【三笘薫が素晴らしい決勝ゴールをあげる】INDEPENDENT
アディショナルタイムに三笘薫が素晴らしいゴールを決め、ブライトンがリヴァプール相手にここ数週間で2度目の勝利をおさめ、FAカップのディフェンディングチャンピオンを倒した。
【三笘薫が終了間際に魔法の瞬間を作り出し、ブライトンがFAカップの5次ラウンドへ】デイリー・メイル
・三笘薫がアディショナルタイムに決め、ブライトンがリヴァプールを敗退に追い込む
・ハーヴェイ・エリオットがゴール下隅に決め、リヴァプールが先制
・ブライトンはタリク・ランペティのシュートがリイス・ダンクにディフレクトし同点に追いついた
【リヴァプール戦で決勝点をあげた日本人ウイング、三笘薫について知っておくべきことの全て】as
アディショナルタイムに入り、試合は残り4分を切って、1-1と引き分けている場面。ボールはファーサイドへ向かい、ブライトンの選手がクロスをボックス内へと折り返した。ボールはまるで空を舞う星のように皆の上へ打ち上がり、落下点には三笘が。その星を打ち砕くのではなく、自分のつま先で柔らかくクッションのように受け止めた。ボールは跳ねあがり、三笘は次のタッチで子供番組のキャラクターのように向かってくるディフェンダーをあしらい、いまだ空中にボールがある中、相手はコミカルに倒れ込んだ。
ボールが地面へと落ちる前に三笘は次のタッチを行う。彼のスパイクから放たれた強烈なボレーに対し、アリソンは必死に手を振ってボールに触れようとするも、スタジアムは既に日本のセンセーションがあげた今季の最優秀ゴールものの一発に沸き返っていた。
リヴァプールはFAカップの4次ラウンドで敗退となり、皆が三笘を話題にしている。
リヴァプールはFAカップの4次ラウンドで敗退となり、皆が三笘を話題にしている。
【三笘がリヴァプールを更なる危機へ追い込む】MARCA
93分に素晴らしいゴールを決めたブライトンの日本人選手によるリサイタルでリヴァプールを撃破。レッズの危機的状況は更に悪化し、FAカップから敗退した。
(中略)
[解き放たれた三笘]
ブライトンの絶え間ない脅威の源は日本人選手だった。左サイドで日本人選手の仕掛けをどうすることもなく見つめていたアレクサンダー・アーノルドにとっての悪夢に。これを見たクロップはアレクサンダー・アーノルドに代えて、三笘の走りを止めるべくミルナーを投じた。
(中略)
そして、このカオスな状況で三笘が登場した。日本人選手は試合の土壇場で豪快なゴールを決め、FAカップからリヴァプールを敗退させた。
【三笘のマジカル決勝弾でブライトンがリヴァプールを敗退させる】The Guardian
ブライトンがリヴァプールに代償を支払わせた。フリーキックからファーポストのスペースにいたペルヴィス・エストゥピニャンがボールを送り返すと、途中出場のデニズ・ウンダフがロバートソンと競り合い、そのボールが三笘薫のもとに。その後に続いたのは、技術が煌めくプレーである。右足のタッチで中へ切り返し、そこから同じ足でファーサイドのトップコーナーへと蹴り込んだのである。
【マッチレポート】The Guardian
「決定機における三笘の判断力には惹きつけられるものがある」とマーク・ハリソン。「それを冷静さと表現しようかと思ったが、それ以上のものだ。時には信じられないようなプレッシャーの中で、既成概念にとらわれない思考をしている。シュートフェイクからの素早いフィニッシュは本当に彼の特別なプレーだ」
まさにそうだ。あのゴールは天才的であった。
【ルイス・ダンク、試合後コメント】The Guardian
「彼(三笘薫)が僕らの側の選手でよかった。僕が彼を追いかける立場じゃなくて良かったよ。どこからともなく表れて、とにかく彼がいてくれてラッキーだよ」
【マッチレポート】EUROSPORT
[マン・オブ・ザ・マッチ:三笘薫(ブライトン)]
プレミアリーグで伝統的な9番に最も近いプレーをしているのはノルウェー人選手とセルビア人選手だが、ブライトンの日本人スターほどかつて宝物だった英国のウイングのポジションを体現してみせている選手はいない。
彼は見ていて何と楽しい選手だろう。左タッチライン際にボールを集めると、トレント・アレクサンダー・アーノルドの内側や外側にワンタッチで飛び出し、大抵はカバーに入ったディフェンダーをも突破する。試合を通してリヴァプールを悩ませた。ここ6試合で4点目となるゴールをあげる前には、グロスとマーチに決勝点となるかもしれないチャンスを作っていた。ロベルト・デ・ゼルビ監督は彼に伝統的なウイングとしてのプレーをする自由を与えており、今後もそれが続いて欲しいものだ。スタンレー・マシューズとトム・フィニーもどこかで笑顔で見守っているはずだ。
【採点】
[eurosport]9
[90min]8
ドリブルの名手にとって十分なスペースがあれば驚異的な存在となる。ハーフタイム後にはそういった場面が劇的に増加した
[sussex live]9
トレント・アレクサンダー・アーノルドの周囲を駆け回り、相変わらずの破壊力を見せた。ブライトンにとって最も脅威的な攻撃オプションであり、後半は彼に相応しい決勝弾を決めている。チームメイトがゴール前でもっと落ち着いていれば、更に2~3アシストできたかもしれない
[sussex world]9
なんという決勝点!彼のプレーを見るのはいつだって楽しい。仕掛けるのを好み、今回もTAAにタフな試合を見舞っていた。トロサールの穴を埋めて余りある活躍
【海外のサッカーファン】
・FAカップ公式
三笘薫が見せた見事なプレーから王者を倒し、日本人アタッカーがブライトンのヒーローとなった
・Anonymous
スター
・Anonymous
最高のゴール
・Anonymous
並外れたゴールよ
・Anonymous
信じられないような選手だな
・Anonymous
1億2千万のムドリクより上じゃん(´;ω;`)
・Anonymous
またもカオルさんの華麗なゴールだね
・Anonymous
お見事。最高の選手だね。圧巻のフィニッシュ。リヴァプールは80年代を彷彿とさせるような事やってた後でこれってのが更に最高だ
・Anonymous
すごく賢い選手。ファーストタッチでボールをコントロールして、GKとディフェンダーは2回目のタッチでシュートすると思って、飛び込んでブロックしたけど、そうはせずに、全員が邪魔にならない位置にもってきて、3回目のタッチでネットの上にシュートを突き刺すという。すごくテクニカルでクラシックな技!
・Anonymous
大学でサッカーの研究した選手やぞ
・Anonymous
デニス・ベルカンプ、あなたなのかい?
・Anonymous
なんてゴールだよ、すげぇ!!!!!この世のものとは思えん
・Anonymous
目の前の3人のディフェンダーが何もしとらん…素敵なフィニッシュからのゴール
・Anonymous(マンチェスター・シティ)
審判団はあらゆる手を尽くしてリヴァプールに有利になるようにしてたのに、それでも勝てないとか。全体的に恥ずべき笛だった
・Anonymous
今夜の三笘薫は圧巻にして面白いパフォーマンス見せてくれた
・Anonymous
俺の人生にも、こういう冷静さが必要だ
・Anonymous
今まで見てきたプスカシュ賞候補の殆どより上。見事なゴール
・Anonymous(アーセナル)
ワールドクラスフィニッシュ。
三笘に脱帽だ
・Anonymous(レアル・マドリー)
三笘はダントツでアジアの最優秀選手。このゴールのヤバさを見よ
・Anonymous(マンチェスター・シティ)
ペップ、電話を手にとって、今すぐ三笘に連絡を
・Anonymous(アーセナル)
ムドリクが1億なら、三笘は3億よ
・Anonymous(アーセナル)
アーセナルファンとしては、この男の獲得は大歓迎だよ…とにかく素晴らしい
・ITVFootball
三笘の素晴らしいプレー。素晴らしいという他ない。
なんという幕引きだ!
・Anonymous(チェルシー)
三笘は馬鹿げてんな、なんちゅうゴールだ!
・ジュールス・ブリーチ(スポーツアナウンサー)
なんという幕引き!スキルも、タッチも、冷静さも思う存分に…三笘!
・Anonymous(アストン・ヴィラ)
92分にこれやる落ち着きぶりよ。三笘は名選手だ
・Anonymous(アストン・ヴィラ)
最高のゴールだね。
俺らならこのチャンスを手にしても外すな…
・Anonymous(アストン・ヴィラ)
この子が欲しいな。250万しかしなかったとかヤバい。日本には才能ある選手がいるし俺らもチェックすべきだ
・Anonymous(マンチェスター・シティ)
三笘をシティに連れてこいよ、マジ
・サミュエル・ラックハースト(マンチェスター・ユナイテッド番記者)
ブライトンは三笘という最高の掘り出し物をあてたね。なんて選手だ。素晴らしいゴール
・Anonymous(チェルシー)
三笘の技術力は突き抜けてる。数年後にはワールドクラスのウイングになると思う。年齢の割にとんでもない選手
・Anonymous
あれはFAカップのベストゴールの一つになるでしょ
・Anonymous
俺らがプレミアリーグに参入してから、このクラブに起こった最高の出来事が三笘
・Anonymous(リヴァプール)
チャンスはこうモノにするんだよ
・Anonymous(リヴァプール)
文字通り、うちのチームの誰もゴール前でこういう冷静さは持ち合わせてない
・Anonymous(チェルシー)
最初のタイミングでシュート打たなかったのは根性あるよ
・Anonymous(ブリストル・シティ)
2度目で蹴らなかった認識力はレベルが違うよ
・Anonymous(リヴァプール)
3度目でアウトサイドキックで蹴る大胆さは卓越しとる
・Anonymous(アーセナル)
ベルカンプみたいなゴール
・Anonymous(マンチェスター・ユナイテッド)
シュート前のタッチはまったくとんでもねぇ。一日中見ていられる
・Anonymous(マンチェスター・ユナイテッド)
冷静さ、タッチ、圧倒的クオリティ…ゴラッソだ
コメント一覧
-
- 2023年01月30日 02:44 ID:nXwIzB.p0
- 追加早い!興奮して寝れなかったからありがとう
-
- 2023年01月30日 02:54 ID:fkHJwKGT0
-
おかわり記事ありがとうございます♪
あらためて得点シーンでもそうだけど
もはやもう三笘の敵はVARしかおらんなぁ
-
- 2023年01月30日 02:54 ID:HWNguGoC0
- 月曜日なのにこんなのされたら寝れないじゃん・・・
-
- 2023年01月30日 02:54 ID:xvgWFX.M0
-
【マッチレポート】EUROSPORT
[マン・オブ・ザ・マッチ:三笘薫(ブライトン)]
プレミアリーグで伝統的な9番に最も近いプレーをしているのはノルウェー人選手とセルビア人選手だが、ブライトンの日本人スターほどかつて宝物だった英国のウイングのポジションを体現してみせている選手はいない。
彼は見ていて何と楽しい選手だろう。左タッチライン際にボールを集めると、トレント・アレクサンダー・アーノルドの内側や外側にワンタッチで飛び出し、大抵はカバーに入ったディフェンダーをも突破する。試合を通してリヴァプールを悩ませた。ここ6試合で4点目となるゴールをあげる前には、グロスとマーチに決勝点となるかもしれないチャンスを作っていた。ロベルト・デ・ゼルビ監督は彼に伝統的なウイングとしてのプレーをする自由を与えており、今後もそれが続いて欲しいものだ。スタンレー・マシューズとトム・フィニーもどこかで笑顔で見守っているはずだ。
↑イイハナシダナー(´;Д;`)
-
- 2023年01月30日 02:55 ID:zLIUw9Lm0
- アジアの誇り
-
- 2023年01月30日 03:01 ID:mDZRD1Uu0
- ベルカンプの生まれ変わり
-
- 2023年01月30日 03:01 ID:t.byHhEl0
- やっぱりベルカンプを思い浮かべるんだな
-
- 2023年01月30日 03:04 ID:U0OU9Qqc0
-
>>3
このあと久保vsレアルマドリードの試合あるよ。
-
- 2023年01月30日 03:07 ID:NQxq9gtm0
-
先週、デル・ピエロ
今日、ベルカンプ
来週は誰が登場するの?
-
- 2023年01月30日 03:08 ID:47QtTfI80
- ワールドクラス、ドクタードリブル
-
- 2023年01月30日 03:10 ID:KUVNt8Wa0
-
>>9
バッジョが来そうな流れやな
-
- 2023年01月30日 03:11 ID:RyUpigi60
- 芸術点は小野のオーストラリアでのリフティングシュートには及ばないが素晴らしいシュートだったわ
-
- 2023年01月30日 03:13 ID:U0OU9Qqc0
- 凄い…メジャー紙がTPO扱いで軒並み三笘を崇めている…日本人選手でこんな選手が出てくるとは…涙でてきた
-
- 2023年01月30日 03:15 ID:6pMfUnaB0
-
>>2
さすがにあのスーパーゴールをVARで取り消されたら、リバプールサポでも引くんじゃないかな。
いや、取り消そうと頑張ってたけど(笑)。
-
- 2023年01月30日 03:17 ID:LWdfKs1.0
-
やっぱベルカンプを思い出すよね
全部右足のタッチがアジャラを交わして決めたゴールみたい
-
- 2023年01月30日 03:18 ID:YYTQn94W0
- ベルカンプはまだご存命だよぅ
-
- 2023年01月30日 03:19 ID:U0OU9Qqc0
-
>>13
訂正
✕TOP
〇TOP
-
- 2023年01月30日 03:21 ID:P2goAeuD0
-
レベル高すぎやろ・・・
やろうと思って出来てるのが凄いが・・・
自分の能力を客観的に認識し信頼しているという事なのだろうか・・・
コンディションが悪くなった時にどうなるのか見てみよう・・・
-
- 2023年01月30日 03:23 ID:hN77gbWb0
- ベルカンプもそうだけど、褒め言葉にイングランド史上歴代最強ウイングとも言われるフィニーと初代バロンドール受賞者で国からサーを与えられたマシューズが出てくるあたり最大限の褒め言葉だと思う
-
- 2023年01月30日 03:24 ID:P2goAeuD0
-
>>17
訂正できてねーしw
-
- 2023年01月30日 03:26 ID:ikEj3u4D0
-
スタンレー・マシューズとかすごいレジェンドの名がw
最近は遊び心がある選手が減ったよな。
三苫はワクワクする。
-
- 2023年01月30日 03:27 ID:rB95Qxdx0
- クソ寝られんわ。今日仕事だけど久保のレアル戦かIJのパリ戦見ちゃおうかな
-
- 2023年01月30日 03:27 ID:5KfbBp.p0
- いやまじで凄まじいわ…
-
- 2023年01月30日 03:28 ID:sdtO6IoZ0
-
エストゥビニャンのトラップ入れて間を作る冷静さも良かった。
あれでDFは左サイドに意識をぐっと引きつけられた。
カイセドは怪我しないように温存されたということで移籍確定だね。
-
- 2023年01月30日 03:30 ID:y69v4L0W0
- カイセドは残念すぎるけどエストゥピニャンだけは死守してくれよな。いなくなったら翼もがれるくらいに三笘にも悪影響な気がする。
-
- 2023年01月30日 03:32 ID:U0OU9Qqc0
-
>>24
謹慎処分で懲罰ベンチ外らしいよ
-
- 2023年01月30日 03:37 ID:AWgIue.L0
-
なあ、3月の親善試合のため日本に三笘を呼ぶ必要あるとおもう?
プレミアが佳境になる時期だしコンディション落とすぐらいなら呼ばなくていいと思うんよ(冨安も同じく)
そりゃワールドカップの後の初めての代表戦で日本のスターを呼ばないのはもったいないかもしれないけど、所詮は親善試合ですよ?
-
- 2023年01月30日 03:52 ID:NunBFh6U0
- >>17の脳はもうボロボロ
-
- 2023年01月30日 03:53 ID:NunBFh6U0
-
>>27
1試合目だけ出してすぐに返却するのがベストだな
-
- 2023年01月30日 03:58 ID:I5ikkxZP0
-
>>9
1ターンにつき2回まで歴代の名選手のゴーストを呼び出すことが出来ます
-
- 2023年01月30日 03:59 ID:I5ikkxZP0
-
>>28
笑わせるなww
-
- 2023年01月30日 04:01 ID:.OU2kSyA0
-
asは叙事詩の様な記事を書くんだな
でも今回の三笘の世界トップレベルのシュートには相応しい
-
- 2023年01月30日 04:02 ID:IPdSLZEK0
-
アウトでショートバウンドさせてからさらに左にフェイントしてからしゅ。
最初のショートバウンドさせて浮かせる技術って他の選手もできるんですか?
-
- 2023年01月30日 04:04 ID:Gbi3APLm0
- 相馬も決めたしポルトガルにもいい日本人選手が集まってる。シャルケの日本人もデカいのに俊敏でなにかもってるなと。外人監督ならいろいろ試すのだろうが。三苫、久保、富安、遠藤、守田。この辺はもう代表免除して新人発掘してほしいわ。
-
- 2023年01月30日 04:05 ID:IPdSLZEK0
- 中継していたときの映像では空中フェイントをシュートとカメラマンが勘違いしてボールが画面の左に消えた、、、。カメラマンが引っかかってどうするの?
-
- 2023年01月30日 04:22 ID:8jkr7AEt0
-
>>30
霊媒師かな?
-
- 2023年01月30日 04:31 ID:duv0LBP40
-
>>33
初めのファーストタッチが凄いよな。あのフェザータッチは何なんだよww
他選手に出来るかどうかは知らんw
とにかくタッチの感覚が凄いな。
冗談抜きで、バロンドールの可能性が出てきた。
メッシと比較してもいい、初めての日本人選手。 それが、三笘。
三笘がメガクラブに行くのは確定。問題は半年後か、1年後か、どこのメガクラブかだけ。
本田△が出てきた時も、初めて世界レベルのストライカーが出たと思ったが、
如何せん足が遅く、右足がオモチャだった。
だから、本田にビッグクラブの噂が出た時も厳しいなと思ったが、三笘は違う。
どこのメガクラブでも余裕のレギュラーだわ。
-
- 2023年01月30日 04:31 ID:qRGrMjAq0
- 凄過ぎて凄さが分からん
-
- 2023年01月30日 04:35 ID:8WkEOQLD0
- コメ少ねえwざまあ
-
- 2023年01月30日 04:39 ID:ugPWntcY0
- 動きのバラエティが豊か過ぎるだろ。例えばベルギーの時のハットトリックの1点目や3点目を見てみろ。あんなのもイギリス人に見せつけて欲しいし、今日のゴールは日本人が見せつけられた。あんな芸当いままで見なかったパターンだよな。
-
- 2023年01月30日 04:40 ID:APIfNquI0
-
>>5
アジアって括るんじゃねぇよ!!
でも今日は機嫌が良いから許してやらぁ!
-
- 2023年01月30日 04:52 ID:U0OU9Qqc0
-
>>41
日本人なら、日本の誇りだよね。
-
- 2023年01月30日 05:08 ID:TTFOEzFi0
- デルピエロのインサイドキックとベルカンプのアウトサイドキックを持ってるわw
-
- 2023年01月30日 05:15 ID:APIfNquI0
-
>>2
VARは味方でもあるからな
-
- 2023年01月30日 05:21 ID:APIfNquI0
-
>>27
そりゃそうなんだが、流石にここで三笘呼ばないってワケにゃいかんだろ
毎回親善のために呼び戻すのはどうかと思うけど、ワールドカップ後初の代表戦は顔見世興行の側面もあるし呼ばざるを得ないでしょ
-
- 2023年01月30日 05:24 ID:APIfNquI0
-
>>33
練習で出来る選手はそれなりに居ると思うよ
ちょっと上手いサッカー部員ならDFナシなら10回やれば何度かは成功すると思う
試合本番で、リバプール相手のATって状況で成功させられる選手は世界中探してもそう多くはない
-
- 2023年01月30日 05:25 ID:8Ea2A3xk0
-
トラップ・フェイント・シュート すげぇなおい。
教科書に載せるべきだな。
-
- 2023年01月30日 05:35 ID:89Iw9USO0
-
トヨタカップのプラティニ並のゴール
天才だわ
-
- 2023年01月30日 05:37 ID:mQufeaBh0
-
エストゥピニャンは三笘好き過ぎじゃないか?大丈夫?
そしてその愛に応え、ブライトンサポに最高のカタルシス的勝利をもたらす三笘。
そりゃすげえに決まってるわ。
-
- 2023年01月30日 05:44 ID:j.Idvasn0
- ますます森保は三笘をサブとしてしか使わなかったボンクラという評価が
-
- 2023年01月30日 05:55 ID:APIfNquI0
-
>>36
だからベルカンプは死んでないと
-
- 2023年01月30日 06:07 ID:ikEj3u4D0
-
>>39
お前は働けw
朝4時に起きてるのは
無職かバイトかw
-
- 2023年01月30日 06:25 ID:T1ZnLUE90
-
>>4
?
-
- 2023年01月30日 06:31 ID:nmF5NhoA0
- ベルカンプも天国で喜んでくれてるはず
-
- 2023年01月30日 07:00 ID:Dw2StPaH0
-
>>42
他のチームが引き抜こうとしてるけども ものすごくブライトンかわいそう。 お金で何でもかんでもいい戦士引き抜くってそんなのありか。
岡崎真二が弱小チームレスターをサッカー界で有名にしたみたいに三苫は他のチームなんかに移らないで ブライトン を世界的な有名チームにしてほしい。
野球で言えば すぐ巨人に移るようなことはしないでほしい。
サッカーではそういうのが常識なんだろうけど、つまらないじゃん。
お金持ってるところに、みんな強い選手が移籍していくなんて。面白くも何ともない。
-
- 2023年01月30日 07:06 ID:RKFfCrfV0
-
>>53
マシューズを出してるとこかと
とんでもねぇ事だぜ、誇らしいどころの話じゃねえ
-
- 2023年01月30日 07:14 ID:PqS74AgX0
-
>それを冷静さと表現しようかと思ったが、それ以上のものだ。
これめっちゃわかるわ、あふれ出る度胸と自信が冷静さに加わってる
レスター戦の自陣内でのドリブルはすごかった
冷静と情熱の上にってことにしておこう
-
- 2023年01月30日 07:19 ID:A.RFvw.70
- この創造性はどこからくるんだ
-
- 2023年01月30日 07:31 ID:8or1LTW40
-
寿司例え並みにブルーロックブルーロックうるせえと感じてたけどまじでブルーロックだわ。
三苫のジャンプ主人公的モノローグが聴こえる…
-
- 2023年01月30日 07:34 ID:APIfNquI0
-
>>55
ブライトンは前から良い選手見つけてきて育ててビッグクラブに売る→その金で新しい選手を買ってきて育てる、というサイクルをクラブの戦略としてるので、そもそも「引き抜かれて可哀相」ではなくて「無事売れて良かったね」が正解
ブライトンにとっての敗北は、想定よりも選手を安く買い叩かれた時だけだよ
-
- 2023年01月30日 07:35 ID:APIfNquI0
-
>>6
だから死んでないと何度w
-
- 2023年01月30日 07:40 ID:DyWUSnqc0
-
>>14
普通にチェック入っただけやろ
-
- 2023年01月30日 07:42 ID:DyWUSnqc0
-
>>12
あれはゴールパフォ含めて芸術点たけーよな
-
- 2023年01月30日 07:43 ID:duv0LBP40
-
>>59
CVジャガイモで、江後のナレーションが聞こえてきた?
-
- 2023年01月30日 07:48 ID:UgmejHR00
- これ見て何杯
-
- 2023年01月30日 07:49 ID:UgmejHR00
- でも飯食えるわ
-
- 2023年01月30日 08:01 ID:2QiuhjCp0
- ユーロスポーツ無言の採点9に草
-
- 2023年01月30日 08:23 ID:jQ7mvGn20
-
👏
-
- 2023年01月30日 08:29 ID:2ENA8iFg0
- 伝統的なイギリスのウィングを体現しているって最高の褒め言葉だろ
-
- 2023年01月30日 08:29 ID:OqUwAVO00
- オオタニサンがNYやDに行かない選択と同じで三苫もブライトンに残るかも?
-
- 2023年01月30日 08:44 ID:JYcOOshu0
-
>>51
生霊や
-
- 2023年01月30日 08:49 ID:JYcOOshu0
-
>>2
リバプール相手に終了間際のATにあの3タッチの芸術逆転ゴール
文句の付けようが無い程の完璧
-
- 2023年01月30日 08:51 ID:lUd4ViPF0
-
>>71
大川隆法なら呼び出せるな
-
- 2023年01月30日 08:53 ID:MKPHEd.E0
-
>>53
最高級の賛辞だよ。Footballの復古にイングランド人が脳汁ダダ漏れしながら書いた記事ね
-
- 2023年01月30日 08:56 ID:wpvAu.ww0
-
>>51
今んとこ誰一人として天に召されとらんwww
-
- 2023年01月30日 09:08 ID:yJxp4vlD0
-
>>40
セランの守備は大雑魚中の大雑魚だから少し割り引かれる
-
- 2023年01月30日 09:09 ID:JsxVYhVl0
-
レフリー「リバプールが点とったぞ!よし、俺は何も見てないな…」
レフリー「ブライトンが点とったぞ!大変だ!とにかくVARだ!!」
-
- 2023年01月30日 09:15 ID:h1k8X.400
- まだ試合に出始めて半年も経ってないけど、もはや伝説化してきたな
-
- 2023年01月30日 09:25 ID:.I5mBZNc0
-
もう本当に蝶々サンバだし、ジグザグサンバだから
そりゃチャンバが走しっても、しゃーないわな
-
- 2023年01月30日 09:27 ID:vr3gZsSr0
-
>>45
三笘が来たら埼スタ満席なるのに呼ばないわけないわ。
さらっと流して帰ればいいんや。
-
- 2023年01月30日 09:49 ID:QQRfC5Sv0
-
最近の三苫は角成りの馬のようだ
日本人からとうとう大駒誕生か
-
- 2023年01月30日 09:58 ID:EPx0UrSj0
-
>>55
気持ちは分かるけど、三笘が留まっても他がどんどん引き抜かれていくから無理。
それが可能になるのは、ブライトンが少なくとも他のトップクラブに対抗できるだけの資金力を持った場合のみ。
-
- 2023年01月30日 10:01 ID:6c8mYSHP0
- 三笘は飛行機に乗れるからベルカンプより格上だわ
-
- 2023年01月30日 10:11 ID:v1VTdHtP0
-
マンCに移籍して主力としてCL取って欲しい
そしてバロンドール2位くらいに入賞して欲しい(一位はハーランド)
本当にそれが可能であるように思わせる選手
-
- 2023年01月30日 10:12 ID:BF5ykATN0
-
こうやって日本の選手が注目されて、日本の選手の価値を高めてくれるのは後に続く人への最高のプレゼント
ワールドカップで優勝争いが出来るのもそう遠い未来じゃないのかもね
-
- 2023年01月30日 10:17 ID:duv0LBP40
-
三笘は素晴らしいの一言。
タケもこれに続いてゴールして欲しい。
内容はチームを引っ張っている主力だが、数字が出るのと出ないのではやはり外野の評価が180度変わる。
なんとか、年間10~15G決めて欲しい。
三笘は恐らく、20~30G決めてしまう。
三笘に並ばなくていいので、三苫の一つ下までには数字を残して欲しい。
年間10G決めるようになると、監督やコーチの扱いも当然変わってくる。
間違いなく、三苫と久保が日本を引っ張る両エース。
一皮剥けて欲しい。
-
- 2023年01月30日 10:20 ID:duv0LBP40
-
>>85
日本代表の結果からいうと、まずはGKを何とかしないとダメ。
前線の力量は既に、ベスト4でもおかしくない。
権田が正GKをやってるので、話にならないだけ。
これがソシエダやブライトンのGKクラスであれば、カタール大会もクロアチアの代わりに勝ち進んでた。
-
- 2023年01月30日 10:21 ID:jqG16.DG0
- ギグスとベルカンプを合わせたような怪物だ
-
- 2023年01月30日 10:24 ID:ssZicFxe0
-
>>27
国内組だけで良いわ、無能な協会の金儲けのために消耗させたくないからな。
-
- 2023年01月30日 10:56 ID:46SJJs2b0
- 歴史と伝統を自負するイングランドがスタンレー・マシューズとトム・フィニーの名を出して絶賛するなんて、これ以上ない賞賛。もはやイングランドサッカーを征服したと言っていい活躍。
-
- 2023年01月30日 11:12 ID:ojHIwEsD0
-
>>8
2人とも巨大な壁に自分を信じて果敢に攻める姿を見たよ
恥ずかしいからこの言葉あまり使いたくたいけど
勇気を貰ったよありがとう
-
- 2023年01月30日 11:20 ID:UScxvA0F0
-
>>61
生き霊もおるし、生残転生もあるかもしれん
-
- 2023年01月30日 11:25 ID:FKJi.S.S0
-
>>48
プラティニのゴールはシュート前のボールがもっと浮いてなかったっけ?三笘の方が難易度高いのでは。
いずれにしろ、今年の移籍動向が楽しみ。
-
- 2023年01月30日 11:54 ID:NunBFh6U0
-
>>33
技術ではプレミアリーグの選手なら誰でもできる
試合でできるのとはまた別だけどな
-
- 2023年01月30日 12:11 ID:6XoIoBVF0
-
>>53
日本で言えば「手塚治虫や藤子不二雄も天国でこのマンガの続きを読むのを楽しみにしている筈だ」ぐらいの褒められ方
-
- 2023年01月30日 12:23 ID:UFVsei1h0
-
>>9
次はビクシーやな
ゴーストとの間取って妖精でw
-
- 2023年01月30日 12:26 ID:UFVsei1h0
-
>>26
どーなんのかね
転売ヤーのブライトンさん
選手に舐められると今後の商売に…
-
- 2023年01月30日 12:42 ID:DMw8YcYY0
-
もう日本人でこのレベルは生まれてこないかもしれんから、三笘には独自のゴールパフォを作ってほしい。
この調子で行けばゲームで固有パフォ採用されるだろ
-
- 2023年01月30日 12:46 ID:i3Oa2qOc0
- ベルカンプ見てるか…お前を超える逸材がここに
-
- 2023年01月30日 12:49 ID:QbxUotFC0
- 直接撃たずにディフェンスずらしてるのが流石すぎる。
-
- 2023年01月30日 12:52 ID:EyZGLP5O0
-
>>13
三笘が凄すぎて興奮してるのは分かるから落ち着けwww
-
- 2023年01月30日 12:55 ID:EyZGLP5O0
-
>>89
その金儲けでアンダー世代の海外遠征もできるんやぞ
協会が無能なのは否定しないが金儲けは大事だ
-
- 2023年01月30日 13:03 ID:z50XeSw00
- テクニック的にはベルカンプでも匹敵すると思うけど、センスとアイディアはそれ以上じゃないかな?
-
- 2023年01月30日 13:23 ID:CqAt4M4G0
- 三笘は愛、三笘は人生
-
- 2023年01月30日 15:03 ID:UjDeaL7F0
-
三笘はほんとアウトサイドうめーな
クロスもそうだけど、Jの試合より飛び抜けてるとかどういうことなん?
-
- 2023年01月30日 15:05 ID:QQ.N4CqX0
- 3秒先が見えてる男。奇妙な漫画に出てきそう
-
- 2023年01月30日 15:05 ID:UjDeaL7F0
-
>>27
もちろん呼ぶべき
三笘は歴史的にも日本のトップウインガーだけど、三笘より大事なのは次の三笘を育てること
そのためには普及育成面でも裾野のサッカー人気が大事になるし、日本の子供たちに見る機会を与えないと
-
- 2023年01月30日 15:09 ID:UjDeaL7F0
-
各地のフットボールセンターを作るのにサッカー協会が億単位で助成してる
そういうピッチで育った選手が日本代表に入ってくる
JFAが私腹を肥やしてるみたいな意見があるけど、各地に散らばる地方境界、各地トレセンの維持や15歳からの海外遠征含め、めちゃくちゃ優秀な組織だぞ
他のスポーツ協会はほとんど税金で活動してる中、サッカーは自前で稼いでる
-
- 2023年01月30日 15:58 ID:tQNJYXuX0
-
アントニーに130億、ヌニェスに140億の価値があるなら三苫の値段は200億以上になるわ
ユナイテッドとリバプールは選手補強よりブライトンのスカウト引き抜いたほうがいいよ
-
- 2023年01月30日 16:13 ID:K5Mio9cH0
-
>>60
そうやって稼いだ金でいつかは買い取る側になるのかな。
-
- 2023年01月30日 17:49 ID:d.in81oZ0
-
>>16
ええとな
アレや生霊や
-
- 2023年01月30日 17:56 ID:VtPbW6Hv0
-
>>37
中田もバロンドールの候補入りだけはしていなかったっけ?
-
- 2023年01月30日 18:01 ID:VtPbW6Hv0
-
>>40
×バラエティ
○バリエーション
-
- 2023年01月30日 20:45 ID:R7R7R1Fc0
-
三笘が気をつけるべきはファーガソンが受けたみたいな悪質タックルだな
特にアジア人は狙われるから
-
- 2023年01月30日 21:52 ID:.wPxCsxw0
- こんなんアニメの技やん
-
- 2023年01月31日 00:12 ID:ytRmpuPj0
-
>>12
そんなものとは全く次元の異なる強度の中で三苫はやって見せたのがわからんのか?
-
- 2023年01月31日 00:14 ID:ytRmpuPj0
- シュートも狂ったイマジネーションとスキルだが、その前のアウトサイドでのトラップも異様
-
- 2023年01月31日 00:22 ID:5uke7dAW0
- エアケイをアウトサイドで打ってるイメージなんだよな
-
- 2023年01月31日 06:29 ID:DNXwLLhu0
-
>>116
さすがにそんなもの扱いはやめれ
だし、あくまですごいの三笘なのにドヤって恥ずかしいぞ
あといい加減漢字覚えなさいな
-
- 2023年01月31日 09:54 ID:v4H6tUP60
-
>>6
好調時のベルカンプはとりあえず適当にロングボール出したら毎回のように何か魅せてくれるような選手だった。
三苫も今はサイドで渡したら何かやってくれる選手。右足のアウトを使うところや浮き球を操るところもベルカンプと共通している印象。
ベルカンプはいまの三笘よりゴールに直結するポジションでやってたからさらにスゴい。
三笘もマークが厳しくなるだろうけど、ベルカンプのようにトラップでDFをあしらうだけでなく、スピードやクイックネスでぶち抜いたりもできるだろうから楽しみ!
-
- 2023年01月31日 09:57 ID:v4H6tUP60
-
>>21
規律が求められるからよほどの個性がないと自由度は減らされるよね。
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 海外のサッカーファンが見たWBC 「日本は野球では神」「野球とは9イニングやって、最後には日本が勝つスポーツ」
- 3月の代表ウィークにのぞむ日本代表 「アジア史上で最高のチームかも」 【海外の反応】
- 久保が決勝ゴールあげソシエダ1ヶ月ぶり勝利 溢れる闘志をサポ絶賛「獲得は大当たり」
- 三笘がフル出場でゴールあげ、大勝ブライトンがFAカップ準決勝へ 【海外の反応】
- 斉藤光毅が3試合連続となる「メッシのような」ファインゴール 【海外の反応】
- 三笘の極上スルーアシストでライバルに勝利 シティサポ「三笘が答え」
- 堂安が土壇場に決勝ゴール、フライブルクが優勝戦線に踏みとどまる貴重な勝点3 【海外の反応】
- 三笘が左サイドを何度となく切り裂き2ゴール演出 相手サポ「すごくすごく良い選手」
- 古橋がカップ戦で華麗フリック弾 今シーズン早くも26ゴールとし国内三冠へ前進 【海外の反応】
- 古橋がリーグ20ゴール目をあげ逆転勝利 前田の同点弾もアシストしMOMに輝く
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク