第五回を迎えたワールド・ベースボール・クラシックで、見事に十四年ぶりの世界一に輝いた日本。本来は2021年に開催予定だったものの、コロナウイルスの世界的な流行の影響により2023年に延期された今大会で、日本は第1ラウンドを全勝で突破しました。決勝トーナメントでは先ずA組を2位で突破してきたイタリアに9-3で勝利し、続く準決勝ではメキシコと激闘を繰り広げ、最終回にサヨナラ勝ちして決勝まで勝ち上がってきました。
3月22日にマイアミのローンデポ・パークで行われた決勝では、前回王者であるアメリカと対戦。日本は2回表にアメリカに先制されたものの、その裏に直ぐに2点を返し逆転すると、4回にも追加点を奪ってリードを広げ、最後にはピッチャー大谷が締めて勝利しました。
今大会はサッカーの代表ウィーク中に行われたということもあってか、試合をチェックしていた海外のサッカーファンも多かったようで、SNSでは数多くの反応が見られました。サッカーファンならではの例えも飛び出し、ユニークな視点での観戦や体験となったようで、面白いコメントが数多く投稿されています。そこで畑違いながら当ブログでも反応をまとめてみました。
《日本がWBC2023で優勝》
【日本がワールド・ベースボール・クラシック2023のチャンピオンに】MARCA
優勝候補の2チームがWBCで空前の決勝戦に臨んだ。
【大谷がセーブし、アメリカを倒した日本が3度目のWBC制覇】MUNDO DEPORTIVO
日本が世界王者に! 大谷翔平が率いる日本代表が14年ぶりに3度目となるワールド・ベースボール・クラシックのタイトルを獲得した。また、無敗で大会を制した2つ目のチームともなった(2013大会のドミニカに続いて)。
マイアミのローンデポ・パークに集ったアメリカのファンをも魅了した日本の投手陣の活躍により、2-3のスコアでアメリカを破った日本だが、ワールド・ベースボール・クラシックの頂点に立ち続けている。
【日本がアメリカを倒し3度目の大会制覇。イタリアは5位に!】OAsport
ワールド・ベースボール・クラシックで日本が史上3度目となる優勝を手にした。マイアミのローンデポ・パークで行われた決勝、3-2でアメリカを制した日本が2023大会の王者となっている。マイク・トラウトとの大一番は大谷翔平の勝ちとなった。
【日本がアメリカを倒しワールド・ベースボール・クラシックで優勝】レキップ
日本が火曜日にマイアミで行われたワールド・ベースボール・クラシックの決勝でアメリカに勝利した(3-2)。MLBのプロが出場する唯一の国際大会で、日本代表が優勝するのは三度目となる。2006年と2009年と最初の2大会は日本が制覇(2013年はドミニカ、2017年にはアメリカが優勝)している。
(中略)
(中略)
決勝戦では同じロサンゼルス・エンゼルスでプレーする日本の大谷翔平とアメリカのマイク・トラウトというMLBの2大スターが激突。また、試合はバッターのトラウトに対して大谷がピッチングするという形で締めくくられた。多才な大谷はストライクをとり、マイク・トラウトをアウトにしている。また、大谷はWBC2023のMVPに選出された。
【主に海外のスポーツファン】
・Anonymous
野球のアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、日本は、サッカーでいうところのブラジル、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、あるいはフランスあたり。本命だけど、優勝できるのは1チームだけ。どこが勝つと思う?
・Anonymous(スペイン)
サッカーしか知らないけど、野球のワールドカップについて知りたいなって人に説明すると
1:アメリカはドイツ。いつも本命
2:ドミニカはブラジル。いつもベストチーム
3:ベネズエラはアルゼンチン。苦戦はするだろうが、いつか世界王者になる
4:プエルトリコはオランダ。決勝トーナメントまでいくが、いつも負ける
5:日本はウルグアイ。初期の大会で勝っただけ。
6:メキシコはメキシコ。準々決勝を突破できない。
7:コロンビアはコロンビア。グループステージでいつも敗退
・Anonymous(スペイン)
日本はウルグアイじゃねーよ。それでいったらフランス
・Anonymous
日本はフランスみたいなもんよ。大谷はエムバペ
・Anonymous(ベネズエラ)
日本以外は全て頷ける。日本は今の野球界のベストプレイヤーである大谷を筆頭にスーパースターが揃ってる
・Anonymous(ベネズエラ)
日本の野球を甘く見てるな…完全にアウト
・Anonymous
日本はサッカーでいったらイタリアに似てると思う
・Anonymous(ベネズエラ)
いやいや、日本をウルグアイに例えてるのはわけわからん。フランスでしょ。くそすげぇチームだぞ
・Anonymous(メキシコ)
日本は強豪。サッカーでいったらドイツやブラジルでしょ
・Anonymous(メキシコ)
日本は野球で俺達に勝った。次は経済、医療、教育で俺らは勝たないとな。
あ、そこでも負けてるんだった…
・Anonymous(メキシコ)
少なくともサッカーでは「勝った」ぞ
・Anonymous(メキシコ)
日本は世界的な大国だから。東に離れてるから、あまり話題にはならないけど、サッカーでも既に俺らの上いってるぞ
・Anonymous(メキシコ)
野球では、何はともあれ、メキシコは成長し続けてる。今や、大勢のメキシコ人選手がMLBや日本、さらに韓国でプレーしてる。一方でメキシコのサッカーレベルは1998年から停滞してる
・Anonymous(メキシコ)
日本は野球では神だぞ。日本じゃ皆あれやってんだから。だとしても、メキシコはマジでしょうもなかったけど
・Anonymous
野球で日本に負けるのは、サッカーでアルゼンチンに負けるようなもんじゃね。野球は見ないけど、日本における野球はアルゼンチンにおけるサッカーみたいなもんだと思う
・Anonymous(コロンビア)
じきにサッカーでも強豪になる
・Anonymous(レアル・マドリー)
日本のプロジェクトは面白いけど、まだ発展途上だよ
・Anonymous(コロンビア)
三笘みてぇな凄い選手を輩出してきてるじゃん
・Anonymous(アルゼンチン)
野球のワールドカップにアルゼンチンが出場してないってんでメキシコに叩かれてたけど、日本に負けてやんのwwwwww
日出ずる国は永遠の友
・Anonymous
そうなんだよ。日本は野球では世界的な強豪。サッカーでいったらアルゼンチンに負けたようなもんだ
・Anonymous(スペイン)
野球の日本=サッカーのドイツよ
・Anonymous(レアル・マドリー)
日本は(ドイツと違って)グループステージで負けてないんじゃないですかね
・Anonymous(メキシコ)
日本がWBCの王者に。3度目の優勝。
俺ら日本に後3アウトまで迫った。大谷はとんでもないアスリートだな
・Anonymous(バルセロナ)
日本は野球ではサッカーのブラジルみたいだってところを見せたね
・Anonymous(ベネズエラ)
野球における日本は、サッカーにおけるブラジルだな!
・Anonymous(ベネズエラ)
そして大谷は野球界のメッシ
・Anonymous(アルゼンチン)
WBCにおける日本の圧倒的な力は、女子サッカーにおけるアメリカくらいしか比肩できない(8大会中で4回優勝)…日本は5大会で3回優勝してる
・Anonymous(ニカラグア)
日本は素晴らしいね。俺も嬉しい、野球でもサッカーでも本当に頑張ってる。ワールドカップでも惜しいところまで行って、とんでもなく良いプレーしてたし
・Anonymous(ベネズエラ)
日本やべぇな。ワールドカップでも歴史的な活躍して、今度は野球で世界王者じゃん
・Anonymous(アルゼンチン)
野球のヒーローである大谷と、サッカーワールドカップのヒーローであるメッシ。どっちもメキシコを世界大会で敗退に追い込んだ
・Anonymous(メキシコ)
アルゼンチン人が野球について語ってるよwwwww
アルゼンチンが日本と対戦したら20点取られるぞ。
サッカーについてだけ話しててな。そこなら話題もあるし自己主張できるからさ
・Anonymous
最近、スポーツの脚本を書いてるやつはヤバイな。ちょっと前にはWCの決勝でメッシ対エムバペの名勝負があって、今度はWBCのタイトルをかけて9回に大谷がトラウトと対戦とかさぁ
・Anonymous(ベネズエラ)
野球における日本は、サッカーにおけるブラジルだな。発祥の地ではなく、最高のリーグを持ってるわけじゃない。でも世界大会で最も優勝してる。日本にとって3度目の世界タイトル!驚異的だよ
・Anonymous(ベネズエラ)
日本はサッカーでいうところのウルグアイみたいだってミームがあったよな。最初の頃の大会に勝っただけだって。うん。あれ書いたやつは削除しちゃっていいぞ
・Anonymous(ベネズエラ)
あのミームには直ぐに言い返したよ。日本の比較対象はドイツ。このフレーズが当てはまる。
「野球とは9イニングやって、最後には日本が勝つスポーツ」
歴史的な勝利。ブラボー、大谷!なんて凄い選手だ。
(訳注:ゲーリー・リネカーというサッカーの名選手が「サッカーは単純なスポーツ。22人の男が90分ボールを追いかけ、最後はドイツが勝つ」という言葉を残している)
・Anonymous(アルゼンチン)
野球における日本はサッカーでいうところのウルグアイとかいうミームを作った奴どこ逃げたんだよ。初期の大会でしか勝ってないとかいって。
ああいう下らないジョークを流行らせておいて、それが全く的外れだと笑っちまうよ。あのミームを作った奴は野球について何も知らないんだろうな
・Anonymous
大谷対トラウトは、大会の全勝負でベストだと思う
・Anonymous(アルゼンチン)
マジでね。ハリウッドで映画化するに値する
・Anonymous(レキップ読者)
大谷はすごすぎる。ヤバイよ
・Anonymous(フランス)
大谷対トラウトの対決でWBCが締めくくられるなんてクレイジー。エンゼルスのチームメイトにして、彼らの世代のベストプレイヤーかもしれない。どこまでもクレイジーな対決だった
・Anonymous(カナダ)
大谷。野球にとって最高に素晴らしい大使だね。俺は5月に日本へ行くんだけど、野球を何試合か見に行って、どこかで大谷のユニフォームを手に入れるつもり
・Anonymous(メキシコ)
大谷は日本が既にアンドロイドの開発に成功してることの証拠だよ。
野球における日本はサッカーにおけるドイツだねぇ
・Anonymous
ペレ、マラドーナ、メッシの3人が1人に統合されて、サッカーじゃなくて野球をすることになったらって想像してみてくれ。
その結果が大谷翔平
・Anonymous(スペイン)
大谷翔平はサッカーでいったら攻撃ではハーランドで守備ではファン・ダイク
・Anonymous(メキシコ)
野球に詳しくない俺の友人が、こう言ってきた。
「メッシと大谷を比べたらあかんよ」
俺はこう返事した。
「そりゃそうだ、そんなことしないよ。もしメッシがメッシ自身である上に世界トップ5のGKになったら、そしたら比較するかもね」
・Anonymous(アメリカ)
今、彼が世界最高のプレイヤーであることに異論はないでしょ。彼は史上最高の選手になれるし、そのために何か記録を破る必要もない。スーパースター投手であり、スーパースタースラッガーでもある。全てを備えてる。生涯でそんな選手を見たことあるか?ないよな!マイケル・ジョーダンは一人、大谷は一人、メッシは一人
・Anonymous(アメリカ)
今の各スポーツにおけるベストプレイヤー
NFL:パトリック・マホームズ
NBA:ヤニス・アデトクンボ
MLB:大谷翔平
NHL:コナー・マクデイビッド
PGA:スコッティ・シェフラー
テニス:ノバク・ジョコビッチ
サッカー:キリアン・エムバペ
・Anonymous(ベネズエラ)
メッシ、クリスティアーノ・ロナウド、ボルト、フェデラー、ナダル、ハミルトン、コービー、レブロン、ジョーダン、大谷を見ることが出来た世代の一員であることに感謝すべきだ
・Anonymous(アメリカ)
トラウト対大谷は、めっちゃメッシ対エムバペ感がある
・Anonymous(アメリカ)
トラウト対大谷のWBCが決勝での対戦って、文字通りメッシ対エムバペのWC決勝と同じ。長いこと世界最高だった選手と、その座を奪った選手、そして同じクラブに所属するチームメイトという間柄
・Anonymous
こないだメッシ対エムバペを見て、今度は大谷対トラウト。スポーツって素晴らしいな
(´;ω;`)
コメント一覧
-
- 2023年03月22日 20:27 ID:05IWsOcN0
-
>>こないだメッシ対エムバペを見て、今度は大谷対トラウト。スポーツって素晴らしいな
(´;ω;`)
最後のこれに尽きる
-
- 2023年03月22日 20:28 ID:osG6w3FE0
-
南米の事情とかよく知らないから新鮮だわ
やっぱお互い張り合ってるのね
-
- 2023年03月22日 20:28 ID:ssDFlub40
- メキシコとアルゼンチンの煽りあい面白い
-
- 2023年03月22日 20:29 ID:ZyjKfiB00
- ちゃんとしたところはやっぱ良い記事書くね。ありがとう!
-
- 2023年03月22日 20:31 ID:oPr.ZoHK0
-
でも割とウルグアイと例えられるのは嬉しいかも
フォルランがいた時はまあ魅力的なチームでしたわ
-
- 2023年03月22日 20:33 ID:bIwTQjX00
-
ドイツやブラジルに例えてる奴は結果だけしか見てないな
イタリアに例えた奴はわかってる
-
- 2023年03月22日 20:35 ID:M6.hXE2V0
-
大谷はサッカーで誰?と例えるのは難しいな。競技の仕組み的に。
-
- 2023年03月22日 20:38 ID:a9OOc6vN0
- ハミルトン書くならフェルスタッペンじゃね?と思ってしまった
-
- 2023年03月22日 20:47 ID:eqM6YPd30
-
ウルグアイにはウケたが(笑)
世界中の人達が侍Jに注目して称えてくれて
嬉しいよ。南米やアフリカも野球が流行ればいいな。サッカーだって日本はまだ30年程度の歴史しかない途上国。それでも進歩してる。
-
- 2023年03月22日 20:47 ID:KqTCXtZY0
-
素晴らしい記事をありがとう。
こういう視点はいいですね。
ウルグアイの下りで書きたくなりますね。
-
- 2023年03月22日 20:47 ID:ycsSDeQy0
- サッカーWCのウルグアイなら、アジアカップでの韓国が一番ふさわしいだろうな。
-
- 2023年03月22日 20:48 ID:u5jLsLxg0
- 日本がイタリアだとすると、イタリアは何になるんだ🤔
-
- 2023年03月22日 20:48 ID:rsaS2PoS0
-
サッカーで言えばチラベルト?
正直サッカーでのウルグアイと言われても悪い気はしない
-
- 2023年03月22日 20:50 ID:ujXOhpdV0
- 大谷の両刀のすごさを野球不毛の地ヨーロッパに説明するにはどうしたらいいんだろうな
-
- 2023年03月22日 20:55 ID:xA2cT2Ey0
- ノイアーがフリーキックでシーズン20ゴール獲るとかかな?
-
- 2023年03月22日 20:56 ID:Fy2jUA1o0
-
>>2
メッシ対エンバペ
決着はPKへ
でキッカーエンバペ
キーパーメッシで
PKストップでメッシ勝利
こんな感じだよ大谷は
-
- 2023年03月22日 20:58 ID:Fy2jUA1o0
-
>>8
ハートランド&ファン・ダイクは
なかなかエエんとちゃう
-
- 2023年03月22日 20:58 ID:Fy2jUA1o0
-
>>11
サッカーファンのくせに
結構詳しくてホッコリ
-
- 2023年03月22日 21:00 ID:Fy2jUA1o0
-
>>16
前半ハートランドでリードして
後半ファン・ダイクで守り切る
-
- 2023年03月22日 21:00 ID:lBD67o8W0
-
サッカー好きで野球に興味ないから
まじで羨ましいよこの国の野球の立ち位置が
まぁでも優勝おめでとうって気持ちはあるけどさ
-
- 2023年03月22日 21:00 ID:RwL.7i1Q0
-
野球だと南米ではベネズエラが最も強い発言権と正しい視点を持ってるのが新鮮でいいね
W杯といいWBCといい本当に楽しい思いをさせてもらって選手には感謝しかない
-
- 2023年03月22日 21:04 ID:p.zGwR7y0
-
大谷をサッカーで例えると、女子サッカーの澤誉じゃない?
ボランチで守備をやりながらWCで得点王になった
大谷はピッチャーという特殊なポジションだから完全に例えるのは難しいけど
-
- 2023年03月22日 21:11 ID:DEw.fyrW0
-
強いていうなら大谷はスーパーイギータ
理論上GKだって得点王は取れるけどそんなのありえないからな
-
- 2023年03月22日 21:13 ID:Utv99Eei0
-
やっべ韓国さんのこと誰もどこにも触れられてないじゃん
おこられるぞー しーらねー
-
- 2023年03月22日 21:13 ID:FHrfkwAJ0
- 野球日本とサッカーウルグアイは全然立ち位置が違うね。ただ、ウルグアイは参加チームの少なかった初期のワールドカップしか制してないことは結構揶揄されてるのね。
-
- 2023年03月22日 21:16 ID:XCIyTNQw0
-
興味を持っていない層の耳にも入るってのはスポーツに限らず重要なことだよな
特にプロスポーツは競技と興行の両方の側面を持っている
選手たちは勝負に専念しつつ周りが盛り上げることでそれを両立するもんだけど
今回は展開が神がかりすぎてた
-
- 2023年03月22日 21:16 ID:2rNDMVdp0
-
WBC優勝を花道に勇退する栗山監督
ベスト8という目標を達成出来なかったにも関わらず国民を感動させたから監督に居座るモリポ
本当の国民を感動させるってのはこういうことだぞ
-
- 2023年03月22日 21:17 ID:WHUu9zm20
- バスケでも大谷翔平を例えるのは不可能なのよね。野球は完全分業制だから。
-
- 2023年03月22日 21:17 ID:01e5HXSS0
-
>>14
なるほど
超攻撃型チラベルトね。
-
- 2023年03月22日 21:18 ID:ch9ksa.90
-
サッカーで例えるならってよくあるけど、プレースタイルを当てはめると実績的に無理になるし、実績ある人なら現代の実績を当てはめてなんか違う感が出てくる
だからこう考えたら良いんじゃない?
大谷は現在でもコメンテーターがgoat(史上最高の選手)議論に名前を挙げる程の選手になってきてる
野球ならルースやメイズ、大谷
バスケならジョーダン、レブロン
サッカーなら誰?って事が競技内での貢献度や影響度と言う意味では当てはめやすいんじゃない
競技人口なんかを言い出せば、それはもうサッカー言えば誰じゃなくてサッカー対野球って別の話になるからそこは抜いた話ね
-
- 2023年03月22日 21:21 ID:WwDoIu0h0
-
サッカーの翻訳いつも見ています ワールドカップの翻訳ありがとうございます
サッカーも野球も日本の選手の活躍は本当に嬉しいし励みになる
ワールドカップ ほとんどの国は興味がないなんて言われていたけど
今後参加国も増えて盛り上がっていきそうですね
暗いニュースばかりなので 日本中が沸くの凄くうれしいです
-
- 2023年03月22日 21:25 ID:MupPJm5.0
- サッカーに無理やり例えるなら守備的なポジションなのに得点王争いしてる感じだろうな
-
- 2023年03月22日 21:29 ID:yT30JjKA0
-
サッカーファンから見たWBCって新鮮で面白い
あんま詳しくない欧州勢に野球熱高いベネズエラが熱く語ってくれてるのが良いね
-
- 2023年03月22日 21:40 ID:atWQulsm0
- 米スポーツ史上最高額(10年約500億)の契約を結んでいるNFLのスーパースター、マホームズは横浜ベイスターズに居たマホームズの息子さん
-
- 2023年03月22日 21:42 ID:SGLlyeVu0
-
>>13
サッカーでいう日本では
強くなってきてトーナメントには出てくるけどまだまだこれからって点では
-
- 2023年03月22日 21:44 ID:qVS5L6jk0
-
一方K国はWBCでも故意に球をぶつけるわ(第1回福留)、マウンドに旗はたてるわ
ACLでは言わずもがな…
-
- 2023年03月22日 21:44 ID:RzBhZLjC0
-
サッカーも野球もスポーツって素晴らしい
野球大国日本
サッカーもいつか
って本田圭佑がツイートしていた
日本サッカー界からも漫画を超えた主人公が登場してW杯を優勝に導いて欲しいね
-
- 2023年03月22日 21:44 ID:IlHzu8qA0
-
参考にこれまでのWBCの結果
2006 1位日本 2位キューバ 3位韓国 4位ドミニカ
2009 1位日本 2位韓国 3位ベネズエラ 4位アメリカ
2013 1位ドミニカ 2位プエルトリコ 3位日本 4位オランダ
2017 1位アメリカ 2位プエルトリコ 3位日本 4位オランダ
2023 1位日本 2位アメリカ 3位メキシコ 4位キューバ
必ずベスト4に食い込んでるだけでもすげーよ
-
- 2023年03月22日 21:52 ID:mKESSh7j0
- サッカーと野球が同じ位人気がある国って意外と少ないんだよね。
-
- 2023年03月22日 21:52 ID:DlDf60ny0
-
>メキシコはマジでしょうもなかったけど
まあ勝った側の日本人だから言えることだが
メキシコには負けても全然おかしくなかった
粘り強かったし、象徴するプレーヤーが投打に居た
(パトリック・サンドバルとランディ・アロサレーナ)
予選でアメリカを破ったのは伊達じゃなかったという
くっそ強いチームだったんだから
もうすこしねぎらってやれよな。
-
- 2023年03月22日 22:00 ID:8j1iurrF0
- 外人はドヤ顔で間違った知識披露するイメージ
-
- 2023年03月22日 22:02 ID:RzBhZLjC0
-
大谷と同じ投手と打者兼業は日米プロ野球史上においてただの2人だけ
サッカーにしか興味ない日本人でも名前だけは聞いたことのあるべーブ・ルースと大谷だけだし
大谷はそのどちらもトップクラスの成績を残し、しかもベーブには無理だった盗塁も必要があれば外野守備もこなすのだから
サッカー選手の誰にも例えられないでしょ
ゆえにメッシとかロナウドとかサッカー史に残る選手達と並べて語られる
かの国の連中は日本が野球に狂った国、WBCに本気なのは日本だけだと揶揄するが
それが今回は中南米にも熱心な国があることが分かったし欧州でも兼業しながら野球をやりリスペクトできる人たちであることが分かった
W杯だって最初は小規模だったし、アジア予選に参加する国も少なかったが今や世界最大のスポーツイベントになった、WBCも未来を示せた今回のWBCは大成功だったのでは
-
- 2023年03月22日 22:02 ID:W8vM7mo70
-
まぁこれで野球は世界に広まった
間違いなくこれからは野球の時代が来る
野球日本代表→世界一
サッカー日本代表→一回戦敗退
これが現実
-
- 2023年03月22日 22:03 ID:MQRb66Q20
-
>>2
スタメンで3番打ってて9回にクローザーで出てきて102マイル投げる大谷基地外すぎるわ。20年前に漫画家がこんなプロット見せても編集に「ふざけんな」って没にされるレベル
-
- 2023年03月22日 22:04 ID:MQRb66Q20
-
>>6
南アフリカ大会のフォルランカバーニスアレスの3トップが凄すぎたね。ヌニェスは比較対象が悪すぎるんよ
-
- 2023年03月22日 22:08 ID:S57eoAYI0
-
にわかにも大谷の凄さはわかる
ユニフォームが汚れてるストッパーなんか見たことないw
-
- 2023年03月22日 22:13 ID:l8qfwBAA0
-
>>43
中南米は昔から野球有名だろメジャー選手の排出国だぞ…今まで何見てきたんだよ
そもそもの問題はまともにリーグが存在する国が無いって所なんだよ
主催のMLBが競技の普及の事を全く考えてないから広がらない
本来なら一番力入れてるMLBとNPBが連携して欧州やアジアに野球を広める草の根活動しないといかんのにアメリカさんはやる気なし
おかげで野球を取り巻く環境が殆ど変わってない
-
- 2023年03月22日 22:14 ID:F5CJNAYt0
-
NBP=ラリーガ(スペイン)でMLS=プレミア(イングランド)だよ・・・金が出ないブラジルのセリエAと一緒にすなww
-
- 2023年03月22日 22:19 ID:R6rnrVyV0
-
>>15
得点王のGK(適当)
-
- 2023年03月22日 22:21 ID:61.c.ctC0
-
そもそもフィジカルエリートは野球やるからサッカーはその残り物の人達だし大谷と例えるのは無理でしょ
サッカーにフィジカルエリート一人も居ないじゃん
香川とか永友みたいなチビばっか
-
- 2023年03月22日 22:24 ID:R6rnrVyV0
-
>>41
世界一をギリギリまで追い詰めたチームだから褒めて差し上げないと
-
- 2023年03月22日 22:26 ID:Z8py57sA0
-
>>44
こういう良い流れの雰囲気をぶち壊す奴って何なんだろうな。
お前は上司なんか?
-
- 2023年03月22日 22:27 ID:B21tUXqw0
-
世界のサッカーファンは知らないまでも、野球を楽しもうとする姿勢が見受けられるね!
日本のサッカーファン?
うーん、残念なコメントと感性の持ち主が多い気がするww
-
- 2023年03月22日 22:27 ID:yo0YG9dD0
-
>>20
ハーランドなら割りかし本当にできそうなの草
-
- 2023年03月22日 22:30 ID:yEsGDOEL0
-
<<日本は(ドイツと違って)グループステージで負けてないんじゃないですかね
これ吹いたw
-
- 2023年03月22日 22:31 ID:NrVaWR7C0
- こういう視点の翻訳ないから面白いな
-
- 2023年03月22日 22:43 ID:vAgv4lMm0
- 翻訳元貼ろうや
-
- 2023年03月22日 22:44 ID:Ai81Pggg0
- 投手と打者の対決だから単純な世代交代とはならないけど、熱い対決だったなぁ
-
- 2023年03月22日 22:47 ID:yzRCulMv0
- ぶっちゃけ日本人だけが楽しんでたし世界のどこもこんなの気にしてない まさにオナニー
-
- 2023年03月22日 22:56 ID:2e24b0f00
-
>>28
サッカーファンは監督へのリスペクトが足りませんなぁ
そういうとこやで
-
- 2023年03月22日 22:57 ID:T5Ma1JBd0
-
つれさかさんがWBC翻訳してくるなんて!
視点がよくある野球関連のサイト、動画やツイッターと違って新鮮で面白い!
-
- 2023年03月22日 23:08 ID:Jdn2EeNN0
- ブラジルが野球に力入れたら間違いなく強いだろうな
-
- 2023年03月22日 23:10 ID:5YaOnS.E0
-
エースが守備筆頭のピッチャーなのがサッカーでの例えを難しくしている。
鉄壁のボランチ、アンカーがロベカルの足を持ってると言えばいいのか
-
- 2023年03月22日 23:11 ID:lWRv.JWn0
-
準々決勝まで日本で試合しているとかその辺知ってんのかな
-
- 2023年03月22日 23:17 ID:5ZOZekxJ0
- ひとりCBCFでワールドクラスが大谷
-
- 2023年03月22日 23:19 ID:aBuabJsA0
-
まだまだ日本は終わらない、次は
井上尚弥だ!!
-
- 2023年03月22日 23:20 ID:MqikL9q00
-
今回は勝ったのももちろん嬉しいがそれ以上に選手達がみんな楽しそうなのが見てて楽しかったな
高校球児に戻ったみたいだった
-
- 2023年03月22日 23:20 ID:2rNDMVdp0
-
>>60
それの何か問題あるの?
英連邦だけで人気のクリケットみたいなもんやん
-
- 2023年03月22日 23:22 ID:TnnAUbXL0
-
>>15
欧州リーグ屈指のCBでありながら得点王のタイトル争いに加わってるって感じでどうだろう
-
- 2023年03月22日 23:27 ID:HgYVJt6X0
-
まあ、大谷が凄過ぎた。 マジで人外の域。 イチローも凄かったが、流石に越えたな。
第1回、第2回はイチローが、第5回は大谷が居たから優勝できた。
こういう、イチローや大谷のような突出した人材が野球に存在するが、サッカーには無い。
そこが違いやな。
ちなみに、MLBシーズンMVP(サッカーではバロンドール)を取ったのも、イチローと大谷だけ。
サッカーではバロンドールにかすりもしない。
バロンドール級の人材が日本サッカーにも誕生しないと、世界大会の優勝は厳しいのだろうな。
-
- 2023年03月22日 23:32 ID:HgYVJt6X0
-
大谷級の人材が本気で少年の頃からサッカーをやらないと、とてもじゃないが、WC優勝は無理だな。
あと、監督の差も酷いw
ガッフェはダル、大谷、吉田を呼んで来て全力プレイさせたが、
ポイチは、奇妙な固定観念に拘り、唯一の戦力である右久保、左三笘を全開で使わない。
更にポルトガルリーグ屈指のGKがいるにも拘らず招集外にし、なぜかJ2のGKを正GKにしてWC本大会を戦ってしまうw
日本サッカーもガッフェが監督やってれば、WCベスト4くらいには行けたやろな。
優勝は戦力的に無理だがw
-
- 2023年03月22日 23:35 ID:Z8py57sA0
-
>>72
それは野球的な考えだね。最強メンバーそろえれば良いと思ってそうw
-
- 2023年03月22日 23:35 ID:q4Fcfqm30
-
>>1
サッカーファンへの裏切りだよな。
二度とつれさかは見ないわ。
ブログ開始~2、3発目の記事からソッコーで野球記事~ボクシング記事まで幅広く記事にしてたマニアオブフットボールの方が潔いから今度からあっち見るわ。
-
- 2023年03月22日 23:46 ID:85QF28aG0
-
>>70
甘い。
世界最高のセーブ率を誇るGKながら得点王、というのが正しい。
そのくらい非常識。
-
- 2023年03月22日 23:50 ID:c20etNYq0
-
他国のサッカーファンが日本の野球をサッカーのブラジルやドイツと言って、
メッシ、クリスティアーノ・ロナウド、ボルト、フェデラー、ナダル、ハミルトン、コービー、レブロン、ジョーダン、大谷
並み居る世界レジェンドに大谷を入れている凄さを日本だけ理解してない気がする。
てかウルグアイって世界だとサッカー雑魚国扱いなのか…。日本から見ると凄い強国なのに。
やっぱり見方が世界と日本では違うよなぁ。
-
- 2023年03月22日 23:54 ID:5ZOZekxJ0
-
>>74
きっしょ
-
- 2023年03月22日 23:54 ID:Pdvvcfpo0
- 日本は野球もサッカーもメキシコに近い
-
- 2023年03月23日 00:03 ID:ZNU.C3XR0
-
メキシコとアルゼンチンがバチバチで草
こういうバチバチなんを外側からながめてるのめっちゃおもろい
-
- 2023年03月23日 00:06 ID:Vc86Kb7g0
-
>>71
は?
まだプロサッカー創世記に出た中田英寿がバロンドール候補に3回もなってるんだが。
本質にかすりもしないのはおまえの知能だよ
-
- 2023年03月23日 00:06 ID:gVJpZIBy0
-
>>48
知っているよ
かの国の連中みたいな輩が日本にもサッカーファンにもいるってことだよ
ぶっちゃけ日本人だけが楽しんでたし世界のどこもこんなの気にしてない まさにオナニーとか書いてるドアホウな連中がね
-
- 2023年03月23日 00:13 ID:KZd63SxO0
-
>>76
大谷の突出度は、ゴルフのタイガーウッズ、バスケのマイケルジョーダン並。
野球という競技のアイコンそのもの。
大谷が凄過ぎて理解できないのが、在日支配マスゴミw
イチローも長打力だけを除けば、余裕でMLBレジェンド。
イチローの凄さも、在日支配マスゴミは報道しない自由を行使中ww
ちなみに、MLBではイチローがHRを捨てた理由が分かった。
メキシコ戦であのレフトにフライが取られまくった。あの位、広い守備範囲を誇る外野陣が居た場合には、大谷並みの飛距離が無いバッターは、HRを捨てて、外野の間を抜くヒットを狙った方がよほど確率が良い。
だから、イチローの場合はわざとドライブを掛けて、打球が早く着地するようにしていた。
そういう競技環境への適応も素早いのも優れた選手の能力の1つ。
決勝戦でヌートバーが空気になっていたのも、そのような自分の能力の適応が不十分だった原因。 ヌートバーはフライを打ってる場合じゃない。シフトの穴を突いた低いゴロを打つべきだった。
ヌートバーと村人がきっちりタイムリーを打ててれば、もっと楽勝で7-2くらいで大谷の登板も回避できてたな。
-
- 2023年03月23日 00:23 ID:GP2qSKQB0
- 神様、ちょっと大谷とかいうキャラのステータス調整おかしくないですか?
-
- 2023年03月23日 00:43 ID:X86x7tnf0
- 素晴らしい記事です。ありがとうございます。日本全体でスポーツがもっと盛り上がれば、それで良い。それで楽しい。
-
- 2023年03月23日 01:24 ID:b.FEvhhE0
- まんま海外のおまえらだな
-
- 2023年03月23日 01:34 ID:4hqK03nx0
-
>>74
お前がここ見ようと見まいと管理人からすれば痛くも痒くもねえだろ
-
- 2023年03月23日 01:49 ID:x3BzoxBR0
- このレベルのまとめを野球で見れて嬉しい
-
- 2023年03月23日 01:55 ID:zw5L7tpi0
-
>>51
フィジカルエリートといっても野球の場合は瞬発力あるけど持久力いまいちみたいな選手が多いイメージ
持久力もあってフィジカルいい人材はどちらかというとバスケとかと取り合いになってるのでは
-
- 2023年03月23日 02:58 ID:HpU6rRF50
-
>>78
ボクシングもな。
日本と同じで軽量級が強い。
アルゼンチンはラグビーも強い。
-
- 2023年03月23日 03:22 ID:kR2rY8zb0
-
>>83
大規模オンラインゲーム「人生」ってネタを思い出したw
「俺に彼女が出来ない不具合をはよ修正しろや!」
「今後のアップデートで貴方に彼女実装の予定はありません。」
とかいう感じのw
-
- 2023年03月23日 03:42 ID:U9.HCTmO0
-
>>88
球を遠くへ飛ばすために体重付けてるパワーヒッターは例外だけど基本的に野球選手は持久力もあるよ
ウォームアップで10キロクールダウンで5キロ何かというとすぐ罰走って感じで毎日部活で走ってた連中の上澄みがプロ野球選手だから
-
- 2023年03月23日 03:44 ID:zokkMLk90
-
日本としては、一番手強かったのはメキシコだったな。
アメリカも僅差だけど、どちらかと言うと決勝って舞台の所為で緊張感あったって方が強かったし。
-
- 2023年03月23日 03:56 ID:FPmx2D.Q0
-
>>6
ただ優勝候補ではないわな。野球の日本は優勝候補
-
- 2023年03月23日 03:57 ID:FPmx2D.Q0
-
>>18
ファン・ダイクが微妙。
もはや大したDFではない。
-
- 2023年03月23日 04:27 ID:05cBpML.0
-
>>91
それは違うよ。野球は塁間100メートル程度しか全力疾走しない。故に瞬発力特化した筋力をつける。アメフトやバスケも似たようなもの。
サッカーのように90分間に12〜3キロ走る前提の筋力をつけるため持久力前提となってる。
ここで身長の問題が出てくるんだけど瞬発力特化なら190オーバーでも動ける身体を作れるが持久力が必要な種目の場合身長の高さは体重の増加によるデメリットを受けやすい。
-
- 2023年03月23日 04:27 ID:OWdbwveq0
-
>>94
世界トップクラスのDFの代名詞として万人に分かりやすいから使ってるだけだし妥当だろ。現状もう落ち目だからとか重箱の隅な。
-
- 2023年03月23日 04:34 ID:nRM2dT860
- アメフトで例えると大谷(QB/LB)とかどうよ
-
- 2023年03月23日 04:38 ID:05cBpML.0
-
>>95
よってサッカーの適性身長は180cm前後で何処のスーパースターもほぼ収まる。
例外はクリロナ。クリロナの凄さは189cmありながら瞬発力を維持しつつ故障しない身体を作り上げた事。
と言う事でそもそも適性身長、適性体重が違う種目を選んで優劣を比べる事自体不毛なお話ですね。
-
- 2023年03月23日 05:24 ID:Qv1YdVvY0
-
>>82
大谷はエンゼルスから決勝戦登板禁止されてたけど
直訴して1イニング限定で許可されたから
どんな展開でも投げてたぞ
-
- 2023年03月23日 05:25 ID:59X4XUDL0
- しかし、メキシコ人ならホルヘ・カンポスに言及してもよさそうなもんだけどな。GKとFWを兼任して、FKやPKではない流れからのゴール記録をもってるわけだから。1シーズン14得点したこともある。さすがに代表ではGKしかやってなかったと思うが。
-
- 2023年03月23日 05:34 ID:vN.boK1Q0
-
目標が達成できない場合はコテンパンに叩かれ監督退任するのがサムライジャパン
ベスト8の目標がダメでも名監督と神輿に担がれ森保続投するのがサムライブルー
-
- 2023年03月23日 07:11 ID:lu8Tif.P0
-
しかも日本はWBC発足時に不参加を表明してて、キレたMLBが日本に「失敗したら損害賠償する」って脅して参加させたんだよ。
そしてキッチリ優勝して帰ってった。
-
- 2023年03月23日 08:39 ID:KZd63SxO0
-
歴代のMLBシーズンMVPや、HR王、打点王をずらっと並べた平均年俸30億円越えのドリームチーム打線のアメリカ代表を相手に決勝戦を戦い、目標を達成し、3タイムズチャンピオンとなっても、潔く監督勇退するのがサムライジャパン。
ベスト8の目標が大失敗しても迷監督と神輿に担がれ、「じゃぱん ぷらいど なんばーわん」と【あろうことか、試合中に】【メモに殴り書き:】するだけで謎の監督続投するのがサムライブルー。
神輿は軽い方がいいとは言う物の、いくらなんでも酷くないですかね?
-
- 2023年03月23日 09:10 ID:FgSj1Kl60
- この日、大谷は後に神話として語られる7つの偉業をまた一つ達成した
-
- 2023年03月23日 10:57 ID:.VRmNet40
-
国や人に例えるよりも欧州にレジャー施設としてバッティングセンターを作ったらプロ野球選手の凄さが分かりやすいんじゃないかとふと思った(既に存在してたらごめん)。
130~140キロの球で「速すぎて打てるかボケ~!」ってなるはず。
それを160を投げて150~160を打つ人外がいることの狂気が伝わって欲しいw
-
- 2023年03月23日 11:01 ID:59X4XUDL0
-
>>105
ロシアには、バッティングセンターはなくても、バットだけはなぜか豊富に存在してるみたいなんだよな、じっさい妙な話だがw
-
- 2023年03月23日 11:05 ID:i9McVxT50
-
>>75
でも実際野手でも投手でも大谷はトップでは無いしなー
-
- 2023年03月23日 11:10 ID:i9McVxT50
-
>>24
大谷ってタイトル取って無いよね?
-
- 2023年03月23日 11:16 ID:i9McVxT50
-
>>81
そんなイライラするなよ。
フィギュアスケートと同じで好きな人は盛り上がってるのは事実なんだからそれで良いじゃん。
世界で盛り上がるのは諦めろそういう競技じゃない。
-
- 2023年03月23日 11:20 ID:i9McVxT50
-
>>69
世界で盛り上がってる!
ってやらなきゃ問題ないんじゃない。
クリケット応援する連中が世界で盛り上がってるって言ってた話は変わるけど
-
- 2023年03月23日 11:22 ID:vN.boK1Q0
-
野球大谷=サッカー三苫だろうな
その三苫をスタメン外してベスト16で敗退したのに
自ら続投志願した厚顔無恥な森保にOKだすJFA田嶋も田嶋だな
-
- 2023年03月23日 11:25 ID:i9McVxT50
-
>>82
書き込んでるのは野球を知ってる外国人なんだから殆どの外国人は大谷の事も知らないよ。
実際にNFLのスーパースターを知ってる日本人なんてほとんどいないでしょ。
それぐらい狭い世界の話し。
-
- 2023年03月23日 11:28 ID:i9McVxT50
-
>>71
悲しくならない?
-
- 2023年03月23日 11:31 ID:vN.boK1Q0
-
栗山 アメリカ戦 8・9回悩みまくってダルと大谷に託しました
森保 クロアチア戦 PK蹴る順番何も決めていないから選手同士ジャンケンさせました
-
- 2023年03月23日 11:48 ID:U9.HCTmO0
-
>>95
野球の塁間距離も知らないあなたに違う言われてもなぁ・・・・・・
とりあえずまともな野球経験もないのに偉そうに語るの止めたほうが良いよ
-
- 2023年03月23日 12:10 ID:KZd63SxO0
-
>>108
シーズンMVP知らんのかいな??ww
>>111
三笘みたいな小物とは比較対象にならんww
大体が、三笘本人が「野球の次は、サッカー と認知してもらえるように頑張りたい。」と発言しとるやないかwww
-
- 2023年03月23日 12:10 ID:KZd63SxO0
-
ID:i9McVxT50
↑
この知恵遅れの書き込みを見てると、本当に悲しくなるw
-
- 2023年03月23日 12:17 ID:KZd63SxO0
-
MF三笘薫(25)=ブライトン=は「侍ジャパン」のWBC優勝に深く感銘を受け、
「野球の次はサッカーと思ってもらえるように結果を出したい」と意気込んだ。
samuraisoccer.doorblog.jp/archives/57426942.html
>WBC優勝に深く感銘を受け、「野球の次はサッカーと思ってもらえるように結果を出したい」と意気込んだ。
三笘本人がこう言ってるのに、滓ゴ/ ミニートの ID:i9McVxT50 が妄言を喚いても恥ずかしいだけだわなwww
-
- 2023年03月23日 12:25 ID:AVhP53gp0
-
>>97. 名無しさん 2023年03月23日 04:34 ID:nRM2dT860
>>アメフトで例えると大谷(QB/LB)とかどうよ
バリー・サンダースかディオン・サンダースか忘れたけど
CB(コーナーバック)とRB両方やる選手は既に存在していたよ。
-
- 2023年03月23日 12:47 ID:vN.boK1Q0
-
ID:KZd63SxO0
ニートジィサン
ニワカ丸出し連続カキコで必死スギ
-
- 2023年03月23日 12:48 ID:HQ8OGcuW0
- ガッフェとポイチの格の違いよ…
-
- 2023年03月23日 13:09 ID:62wtXng90
-
まぁどんな世界でも結果出せない監督は
お払い箱だからな
ポイチは異例だろ
-
- 2023年03月23日 13:21 ID:62wtXng90
- クロアチア戦後、三笘は号泣してもっとやれた悔しいとコメントしているそばで、ポイチはやり切りました悔いはありませんとコメントしていたからな。ポイチその神経スゲーなと思ったワ、逆の意味でw
-
- 2023年03月23日 13:26 ID:62wtXng90
- クロアチア戦後、三笘は号泣してもっとやれた悔しいとコメントしているそばで、ポイチはやり切りました悔いはありませんとコメントしていたからな。ポイチ スゲーなと思ったワ、逆の意味でw
-
- 2023年03月23日 13:37 ID:bcz1F3wK0
-
>>96
落ち目というか靭帯やってからただのヘディングが強いディレイおじさんになってしまったな
-
- 2023年03月23日 13:50 ID:bcz1F3wK0
-
>>95
塁間100mとかクソデカダイヤモンドで草
-
- 2023年03月23日 14:01 ID:62wtXng90
- クロアチア戦後、三笘は号泣してもっとやれた悔しいとコメントしているそばで、ポイチはやり切りました悔いはありませんとコメントしていたからな。ポイチ スゲーなと思ったワ、逆の意味でw
-
- 2023年03月23日 14:06 ID:05cBpML.0
-
ごめん書き方間違えただけ。
ダイヤモンド一周の100メートルが野球で
最も長く走る距離って事。常に走る必要がない以上つけれる筋力が全然違う。
短距離走と長距離走の違いはプロになれば見た目から変わってくるぐらい大きいもの。
とは言ってもサッカーのみが特殊な事例で他でここまで走る必要性があるスポーツはないかな。
-
- 2023年03月23日 14:45 ID:fsX50AdT0
-
野球における日本をサッカーで例えるならまじめにドイツで正解だと思うんだけどな。
・優勝候補の一角。しかし大本命ではなく対抗馬の位置。
・実力に定評のある古豪。
・毎回ベスト4には残る
・優勝回数も多い。
・しかし最近優勝からは遠ざかっている。
こんなん該当するの、今大会の日本じゃなかったらサッカーにおける2014年のドイツじゃなかろうか。
-
- 2023年03月23日 14:47 ID:WmzUtyvP0
-
史上最高と言われる選手が日本人でその全盛期を今目撃してるんだからただ楽しめば良いんだよ
多分俺らが生きてる間にこんな選手はもう現れない
しょうもない対立も煽りもいらない
-
- 2023年03月23日 14:56 ID:.8MkvvxD0
-
サッカーに例えられんだろ、FWとGK同時にやってる
トッププロなんて聞いた事無いぞ
-
- 2023年03月23日 16:04 ID:WmzUtyvP0
-
DFだってシュート練習するしFWだってディフェンスの練習するからな
野球のPと野手はそれぞれ全く違うことをやってて練習も別物
FWで前半出て点を取りGKで後半出てセーブしまくる
サッカーで言えばこんな選手や大谷は
-
- 2023年03月23日 17:21 ID:TtXJj2PO0
- イギリスかオランダあたりのスポーツバーで試合見てたら楽しかったろうな。
-
- 2023年03月23日 17:27 ID:RUxaTAW20
-
こういう反応で米国が変わってくれれば良いんやけど無理やろな
厳しい大会と契約との差があまりにもデカ過ぎるわ
そういう意味じゃサッカーはなんか凄い美意識持ってる
-
- 2023年03月23日 18:03 ID:KZd63SxO0
-
野球は世界一!
サッカーは世界16!
それ以上でもそれ以下でもない。単なる事実。
-
- 2023年03月23日 20:12 ID:6R6aVvdA0
-
個人的には大谷を例えるなら昔の選手だけどベッケンバウアーじゃないかなぁ
攻撃と守備の要を一人で担うって意味で今はサッカーでは廃れたリベロってのが一番似合いそう
-
- 2023年03月23日 20:13 ID:7gsSb4C.0
-
>>107
野手でベスト、投手でベストでなくていい
それぞれでトップ5ぐらいでいい
1人で二役こなすから、大谷が居ればあと1人余計に登録出来る計算になる。
普通に大谷クラスの投手なら年齢から年俸2〜30億の価値があり、普通に大谷クラスの打者なら年俸3〜40億の価値がある。
だから大谷が今年FAで契約するとMLB史上最高額の選手になると予想されている。
-
- 2023年03月23日 20:25 ID:t4HedSHM0
-
やきうの記事なんて誰も望んでねーよ。
二度と書くなアホ
-
- 2023年03月23日 20:35 ID:ZRRsntrx0
- 野球とサッカーが2大メジャースポーツな国なんて日本くらいだろ、と思ってたら、北中米カリブ海諸国が意外とそうなんだよな。日本との共通点はアメリカの影響と他の欧州の影響が拮抗している、というところ。
-
- 2023年03月23日 20:40 ID:WmzUtyvP0
-
>>139
メキシコが体格含めて日本と似てるっていうのはなるほどと思ったね
-
- 2023年03月23日 23:42 ID:bCCgwjPy0
-
>>135
だから何?マイナースポーツの世界一何て日本にもいっぱいいるだろ。本物の世界スポーツサッカーの全世界で本気で競ってる難易度理解出来ないの日本のやきうファンだけだろ。
-
- 2023年03月24日 00:16 ID:TFlr6Yse0
-
>>58
基本的にredditだろ
-
- 2023年03月24日 00:21 ID:TFlr6Yse0
-
>>101
そら世界ランク1位と世界ランク28位じゃ話は違うでしょ
ガイジすぎん?
-
- 2023年03月24日 00:51 ID:hH2KrOPr0
- まあアメリカよりメキシコの方が強い印象だったけどね。いかんせんアメリカは投手の運用がなっていなかった。
-
- 2023年03月24日 00:54 ID:FaSDdsWu0
-
>>60
お前日本人じゃないのに日本語上手いね
-
- 2023年03月24日 01:05 ID:5b0AcZXx0
-
>>74
何この宣伝くさい言い方w
-
- 2023年03月24日 01:42 ID:kRg1311L0
-
>>野球における日本はサッカーでいうところのウルグアイとかいうミームを作った奴どこ逃げたんだよ。初期の大会でしか勝ってないとかいって。
ああいう下らないジョークを流行らせておいて
↑
それに乗っかって流行らした側が、恥じろよw
-
- 2023年03月24日 02:16 ID:S17ti9t70
-
欧州リーグ(MLB)に排出した選手以外の自国内リーグだけで組んでも戦えて、合流したら世界一を狙える
って考えるとサッカーに例えづらいくらい特殊では?南米ならまだわかるが
野球はあまりにも一極集中だから難しいね、クリケットのイギリスとインドの関係のほうが似てる
-
- 2023年03月24日 10:40 ID:IkLQPpwW0
-
世界一!! かっけーーーーー!!
世界・・・じゅ、じゅ、じゅううろううくううううううううwwwwwwww
-
- 2023年03月24日 11:03 ID:7DR2M1OB0
-
サッカーと野球じゃ日本において歴史が違うからな、
要するに力の入れ具合が違う、サッカーにシフトしつつある
今の時期に世界一になったのは日本スポーツ界において
素晴らしい効果を生むだろうね、
正に日本で頑張ればどんな分野でも世界のトップクラスに
行けると若い人に示した、こんな良い例はないな
-
- 2023年03月24日 12:22 ID:p.Ju3rIc0
- セパのリーグチャンピオン2チームがワイルドカードから参戦できればなぁ
-
- 2023年03月24日 13:45 ID:hzmy38nm0
-
サッカーも頑張ってほしい
あと冨安が心配だ…
-
- 2023年03月24日 16:25 ID:loeOU.bp0
-
2011の女子ワールドカップ思い出したわ
日本vsアメリカ
澤のリーダーシップ
劇的なゴールとPK
澤のところを大谷にワンバックはトラウト
-
- 2023年03月24日 16:59 ID:ozvVnnS70
-
管理人さんがどれだけ質の良い記事を書いても対立煽りをしたり片方のスポーツを貶める人はいるんですね。
悲しいな
-
- 2023年03月24日 17:18 ID:KTPZJVtj0
-
※141
>>135の安い挑発にすぐ乗るw
余裕なさすぎだろw 顔真っ赤だぞw
なにが本物の世界スポーツサッカーだよw
難易度とか言い訳するならサッカー辞めちまえ
Boxingの井上尚弥とテニスの錦織圭は世界トップクラスで活躍しているんだぞ
もちろん個人競技とチーム競技という違いはあるがそれでも井上錦織は
サッカー代表と違って結果を出している
-
- 2023年03月24日 17:20 ID:KTPZJVtj0
-
というか大谷も世界的に有名じゃん
大谷は世界では無名とか言っている奴いるが
-
- 2023年03月25日 13:10 ID:3x3hd8SQ0
- いつかサッカーでも大谷みたいなその競技の象徴的選手が日本から輩出されるようになってくれたら嬉しい
-
- 2023年03月25日 18:49 ID:wzFJoyYD0
-
>>156
大谷は他の世界的スポーツ選手でも知ってるレベルだしな
-
- 2023年03月25日 21:34 ID:XBZrf2TU0
-
>>105
急速ランダムのバッティングセンターがあれば尚。
120キロが丁度良くて130キロまあまあ打てて、140キロはほぼファール、110キロ遅いと感じる素人だけど、110キロと90キロがランダムに来るバッティングセンターでやるととたんにほぼ空振りか振り遅れファールか110キロにバットすら振れない。
あれを160キロ〜90キロの速度差でやるとか無理ゲー過ぎ
-
- 2023年03月25日 21:48 ID:NND32A630
-
>>132
普通の二刀流ならそうかもね。
今後挑戦する二刀流選手のハードルを上げ過ぎたと言われるくらいだから、成績はともかくその例えは登板日と前後日にDHしなかった初期大谷。
今の完成系大谷は毎試合GKやりながら快速でサイドを抉ったりトップ追い越して得点したりって感じ。
やろうと思えば中盤での組み立ても出来ることをたまに見せてる。
つまりサッカーの要素何でも出来るし、あり得ない二つの役割を同時にこなしてる。
そんなんサッカーの本質知らんやろ、物理的に不可能や!をやってるのが大谷
-
- 2023年03月25日 21:55 ID:GfaQkNT.0
-
>>141
その難易度お高いサッカーで久保君とかルーニーもそうだけど16歳〜17歳でも一線級のトップリーグで活躍出来るスポーツってアスリートとしてどうなのよ?
明らかに身体としてはトッププロアスリートではないのに。
つまりサッカーとは大道芸なのかな?と
-
- 2023年03月25日 21:56 ID:GfaQkNT.0
-
>>138
悔しくて悔しくて
-
- 2023年03月27日 04:09 ID:Yt5xg.z20
-
>>116
三笘はいい選手だけど流石に違う
今回の侍ジャパンで言えば近藤や岡本が近いのかな
-
- 2023年03月30日 16:15 ID:dwXDk5.d0
-
うしおさんがWBCを取り上げてるとは夢にも思わなかった
しかもサッカーファン視点からの掛け合いが新鮮で最高
さぁサッカー界も頑張ろう、自分は応援だけだけど
ヴァルカンサリュート、長寿と繁栄を
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
-
日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
-
日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク
サッカーも野球も好きな自分にとっては嬉しいですよー、ありがとう。