第五回を迎えたワールド・ベースボール・クラシックで、見事に十四年ぶりの世界一に輝いた日本。本来は2021年に開催予定だったものの、コロナウイルスの世界的な流行の影響により2023年に延期された今大会で、日本は第1ラウンドを全勝で突破しました。決勝トーナメントでは先ずA組を2位で突破してきたイタリアに9-3で勝利し、続く準決勝ではメキシコと激闘を繰り広げ、最終回にサヨナラ勝ちして決勝まで勝ち上がってきました。

3月22日にマイアミのローンデポ・パークで行われた決勝では、前回王者であるアメリカと対戦。日本は2回表にアメリカに先制されたものの、その裏に直ぐに2点を返し逆転すると、4回にも追加点を奪ってリードを広げ、最後にはピッチャー大谷が締めて勝利しました。

今大会はサッカーの代表ウィーク中に行われたということもあってか、試合をチェックしていた海外のサッカーファンも多かったようで、SNSでは数多くの反応が見られました。サッカーファンならではの例えも飛び出し、ユニークな視点での観戦や体験となったようで、面白いコメントが数多く投稿されています。そこで畑違いながら当ブログでも反応をまとめてみました。
日本がWBC2023で優勝


【日本がワールド・ベースボール・クラシック2023のチャンピオンに】MARCA
優勝候補の2チームがWBCで空前の決勝戦に臨んだ。

【大谷がセーブし、アメリカを倒した日本が3度目のWBC制覇】MUNDO DEPORTIVO
日本が世界王者に! 大谷翔平が率いる日本代表が14年ぶりに3度目となるワールド・ベースボール・クラシックのタイトルを獲得した。また、無敗で大会を制した2つ目のチームともなった(2013大会のドミニカに続いて)。
マイアミのローンデポ・パークに集ったアメリカのファンをも魅了した日本の投手陣の活躍により、2-3のスコアでアメリカを破った日本だが、ワールド・ベースボール・クラシックの頂点に立ち続けている。

【日本がアメリカを倒し3度目の大会制覇。イタリアは5位に!】OAsport
ワールド・ベースボール・クラシックで日本が史上3度目となる優勝を手にした。マイアミのローンデポ・パークで行われた決勝、3-2でアメリカを制した日本が2023大会の王者となっている。マイク・トラウトとの大一番は大谷翔平の勝ちとなった。

【日本がアメリカを倒しワールド・ベースボール・クラシックで優勝】レキップ
日本が火曜日にマイアミで行われたワールド・ベースボール・クラシックの決勝でアメリカに勝利した(3-2)。MLBのプロが出場する唯一の国際大会で、日本代表が優勝するのは三度目となる。2006年と2009年と最初の2大会は日本が制覇(2013年はドミニカ、2017年にはアメリカが優勝)している。
(中略)
決勝戦では同じロサンゼルス・エンゼルスでプレーする日本の大谷翔平とアメリカのマイク・トラウトというMLBの2大スターが激突。また、試合はバッターのトラウトに対して大谷がピッチングするという形で締めくくられた。多才な大谷はストライクをとり、マイク・トラウトをアウトにしている。また、大谷はWBC2023のMVPに選出された。

【主に海外のスポーツファン】
・Anonymous
野球のアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、日本は、サッカーでいうところのブラジル、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、あるいはフランスあたり。本命だけど、優勝できるのは1チームだけ。どこが勝つと思う?

・Anonymous(スペイン)
サッカーしか知らないけど、野球のワールドカップについて知りたいなって人に説明すると
1:アメリカはドイツ。いつも本命
2:ドミニカはブラジル。いつもベストチーム
3:ベネズエラはアルゼンチン。苦戦はするだろうが、いつか世界王者になる
4:プエルトリコはオランダ。決勝トーナメントまでいくが、いつも負ける
5:日本はウルグアイ。初期の大会で勝っただけ。
6:メキシコはメキシコ。準々決勝を突破できない。
7:コロンビアはコロンビア。グループステージでいつも敗退

・Anonymous(スペイン)
日本はウルグアイじゃねーよ。それでいったらフランス

・Anonymous
日本はフランスみたいなもんよ。大谷はエムバペ

・Anonymous(ベネズエラ)
日本以外は全て頷ける。日本は今の野球界のベストプレイヤーである大谷を筆頭にスーパースターが揃ってる

・Anonymous(ベネズエラ)
日本の野球を甘く見てるな…完全にアウト

・Anonymous
日本はサッカーでいったらイタリアに似てると思う

・Anonymous(ベネズエラ)
いやいや、日本をウルグアイに例えてるのはわけわからん。フランスでしょ。くそすげぇチームだぞ

・Anonymous(メキシコ)
日本は強豪。サッカーでいったらドイツやブラジルでしょ

・Anonymous(メキシコ)
日本は野球で俺達に勝った。次は経済、医療、教育で俺らは勝たないとな。
あ、そこでも負けてるんだった…

・Anonymous(メキシコ)
少なくともサッカーでは「勝った」ぞ

・Anonymous(メキシコ)
日本は世界的な大国だから。東に離れてるから、あまり話題にはならないけど、サッカーでも既に俺らの上いってるぞ

・Anonymous(メキシコ)
野球では、何はともあれ、メキシコは成長し続けてる。今や、大勢のメキシコ人選手がMLBや日本、さらに韓国でプレーしてる。一方でメキシコのサッカーレベルは1998年から停滞してる

・Anonymous(メキシコ)
日本は野球では神だぞ。日本じゃ皆あれやってんだから。だとしても、メキシコはマジでしょうもなかったけど

・Anonymous
野球で日本に負けるのは、サッカーでアルゼンチンに負けるようなもんじゃね。野球は見ないけど、日本における野球はアルゼンチンにおけるサッカーみたいなもんだと思う

・Anonymous(コロンビア)
じきにサッカーでも強豪になる

・Anonymous(レアル・マドリー)
日本のプロジェクトは面白いけど、まだ発展途上だよ

・Anonymous(コロンビア)
三笘みてぇな凄い選手を輩出してきてるじゃん

・Anonymous(アルゼンチン)
野球のワールドカップにアルゼンチンが出場してないってんでメキシコに叩かれてたけど、日本に負けてやんのwwwwww
日出ずる国は永遠の友

・Anonymous
そうなんだよ。日本は野球では世界的な強豪。サッカーでいったらアルゼンチンに負けたようなもんだ

・Anonymous(スペイン)
野球の日本=サッカーのドイツよ

・Anonymous(レアル・マドリー)
日本は(ドイツと違って)グループステージで負けてないんじゃないですかね

・Anonymous(メキシコ)
日本がWBCの王者に。3度目の優勝。
俺ら日本に後3アウトまで迫った。大谷はとんでもないアスリートだな

・Anonymous(バルセロナ)
日本は野球ではサッカーのブラジルみたいだってところを見せたね

・Anonymous(ベネズエラ)
野球における日本は、サッカーにおけるブラジルだな!

・Anonymous(ベネズエラ)
そして大谷は野球界のメッシ

・Anonymous(アルゼンチン)
WBCにおける日本の圧倒的な力は、女子サッカーにおけるアメリカくらいしか比肩できない(8大会中で4回優勝)…日本は5大会で3回優勝してる

・Anonymous(ニカラグア)
日本は素晴らしいね。俺も嬉しい、野球でもサッカーでも本当に頑張ってる。ワールドカップでも惜しいところまで行って、とんでもなく良いプレーしてたし

・Anonymous(ベネズエラ)
日本やべぇな。ワールドカップでも歴史的な活躍して、今度は野球で世界王者じゃん

・Anonymous(アルゼンチン)
野球のヒーローである大谷と、サッカーワールドカップのヒーローであるメッシ。どっちもメキシコを世界大会で敗退に追い込んだ

・Anonymous(メキシコ)
アルゼンチン人が野球について語ってるよwwwww
アルゼンチンが日本と対戦したら20点取られるぞ。
サッカーについてだけ話しててな。そこなら話題もあるし自己主張できるからさ

・Anonymous
最近、スポーツの脚本を書いてるやつはヤバイな。ちょっと前にはWCの決勝でメッシ対エムバペの名勝負があって、今度はWBCのタイトルをかけて9回に大谷がトラウトと対戦とかさぁ

・Anonymous(ベネズエラ)
野球における日本は、サッカーにおけるブラジルだな。発祥の地ではなく、最高のリーグを持ってるわけじゃない。でも世界大会で最も優勝してる。日本にとって3度目の世界タイトル!驚異的だよ

・Anonymous(ベネズエラ)
日本はサッカーでいうところのウルグアイみたいだってミームがあったよな。最初の頃の大会に勝っただけだって。うん。あれ書いたやつは削除しちゃっていいぞ

・Anonymous(ベネズエラ)
あのミームには直ぐに言い返したよ。日本の比較対象はドイツ。このフレーズが当てはまる。
「野球とは9イニングやって、最後には日本が勝つスポーツ」
歴史的な勝利。ブラボー、大谷!なんて凄い選手だ。
(訳注:ゲーリー・リネカーというサッカーの名選手が「サッカーは単純なスポーツ。22人の男が90分ボールを追いかけ、最後はドイツが勝つ」という言葉を残している)

・Anonymous(アルゼンチン)
野球における日本はサッカーでいうところのウルグアイとかいうミームを作った奴どこ逃げたんだよ。初期の大会でしか勝ってないとかいって。
ああいう下らないジョークを流行らせておいて、それが全く的外れだと笑っちまうよ。あのミームを作った奴は野球について何も知らないんだろうな

・Anonymous
大谷対トラウトは、大会の全勝負でベストだと思う

・Anonymous(アルゼンチン)
マジでね。ハリウッドで映画化するに値する

・Anonymous(レキップ読者)
大谷はすごすぎる。ヤバイよ

・Anonymous(フランス)
大谷対トラウトの対決でWBCが締めくくられるなんてクレイジー。エンゼルスのチームメイトにして、彼らの世代のベストプレイヤーかもしれない。どこまでもクレイジーな対決だった

・Anonymous(カナダ)
大谷。野球にとって最高に素晴らしい大使だね。俺は5月に日本へ行くんだけど、野球を何試合か見に行って、どこかで大谷のユニフォームを手に入れるつもり

・Anonymous(メキシコ)
大谷は日本が既にアンドロイドの開発に成功してることの証拠だよ。
野球における日本はサッカーにおけるドイツだねぇ

・Anonymous
ペレ、マラドーナ、メッシの3人が1人に統合されて、サッカーじゃなくて野球をすることになったらって想像してみてくれ。
その結果が大谷翔平

・Anonymous(スペイン)
大谷翔平はサッカーでいったら攻撃ではハーランドで守備ではファン・ダイク

・Anonymous(メキシコ)
野球に詳しくない俺の友人が、こう言ってきた。
「メッシと大谷を比べたらあかんよ」
俺はこう返事した。
「そりゃそうだ、そんなことしないよ。もしメッシがメッシ自身である上に世界トップ5のGKになったら、そしたら比較するかもね」

・Anonymous(アメリカ)
今、彼が世界最高のプレイヤーであることに異論はないでしょ。彼は史上最高の選手になれるし、そのために何か記録を破る必要もない。スーパースター投手であり、スーパースタースラッガーでもある。全てを備えてる。生涯でそんな選手を見たことあるか?ないよな!マイケル・ジョーダンは一人、大谷は一人、メッシは一人

・Anonymous(アメリカ)
今の各スポーツにおけるベストプレイヤー
NFL:パトリック・マホームズ
NBA:ヤニス・アデトクンボ
MLB:大谷翔平
NHL:コナー・マクデイビッド
PGA:スコッティ・シェフラー
テニス:ノバク・ジョコビッチ
サッカー:キリアン・エムバペ

・Anonymous(ベネズエラ)
メッシ、クリスティアーノ・ロナウド、ボルト、フェデラー、ナダル、ハミルトン、コービー、レブロン、ジョーダン、大谷を見ることが出来た世代の一員であることに感謝すべきだ

・Anonymous(アメリカ)
トラウト対大谷は、めっちゃメッシ対エムバペ感がある

・Anonymous(アメリカ)
トラウト対大谷のWBCが決勝での対戦って、文字通りメッシ対エムバペのWC決勝と同じ。長いこと世界最高だった選手と、その座を奪った選手、そして同じクラブに所属するチームメイトという間柄

・Anonymous
こないだメッシ対エムバペを見て、今度は大谷対トラウト。スポーツって素晴らしいな
(´;ω;`)


・ツイッターで更新情報配信中

スポンサーリンク