今シーズン、レアル・ソシエダで本格的なブレイクをはたしている久保建英。セカンドトップやウイングに入って高い技術力を活かしたプレーでチームの攻撃を引っ張っており、イマノル・アルグアシル監督の信頼に応えてみせています。ここまでリーグ戦では8ゴール4アシストとハイペースでゴールに絡んでいて、採点サイトではチームで2番目に高い平均レーティング(Sofascore:7.02、WhoScored:6.97)をマーク。試合数と離脱者が多かった今季のレアル・ソシエダにおいて、安定感ある一貫した活躍を見せているとして、ファンとメディアから高く評価されています。

ここ数シーズンというものスペインリーグで上位に食い込んで旋風を巻き起こしてきたレアル・ソシエダですが、今シーズンは更に飛躍を遂げており、現在はCL圏内の4位につけています。一時は失速して順位を落としたレアル・ソシエダでしたが、ここのところチームも久保も好調で、久保は直近3試合連続でゴールに絡んでおり、終盤の追い込みに貢献しています。

スペインリーグ第35節、レアル・ソシエダはアウェーでバルセロナと対戦。今節は既に5位のビジャレアルが勝利しているだけに、レアル・ソシエダとしては何とか勝ち点を手にして帰りたいところ。とはいえ、カンプ・ノウでは長らく勝利なしと相性も悪く、厳しい試合となりそうです。

5月24日にも試合が控える中、レアル・ソシエダは前節から約半数のメンバーを変更。久保もベンチからのスタートとなります。
試合前記事

【レアル・ソシエダの久保に新たな求婚者があらわれる】GOL DIGITAL
レアル・ソシエダの現在の殆どのスターティングメンバーは(日本の至宝、久保建英を含め)来シーズンもチームに残ることになる。元レアル・マドリーの久保は自身の才能とピッチ上での流動性を発揮している。(中略)
ここ数時間で、レアル・ソシエダの事務所は現在のセリエA王者からタケ・クボに関する問い合わせを何度か受けたようだ。そう、イタリアのクラブが再び日本人選手獲得を検討している。過去には中田英寿や中村俊輔が(セリエAで)プレーしていた。今、ナポリはレアル・マドリーが手放したことが間違いだったと示している、この21歳の選手を手にしたいと考えているようだ。


バルセロナ 1-2 レアル・ソシエダ


【ソシエダが王者バルセロナを撃破し、4位の座を固める】LA PRENSA LATINA
レアル・ソシエダが土曜日の一戦で、カンプ・ノウで32年ぶりにスペインリーグ王者のバルセロナに1-2で勝利。4位争いでビジャレアルに勝ち点5差をつけた。
奇しくも前回にレアル・ソシエダがバルセロナにアウェーで勝利したのが1991年の5月18日。その際にもバルセロナは既にタイトルを手にしている状況だった。
バルセロナは試合後にトロフィー授与を控えていたことで、キックオフ直後には気が緩んでいたのかもしれず、レアル・ソシエダは僅か開始5分で先制点を奪った。
(中略)
72分には途中出場のタケ・クボのプレーから、セルロートが2点目をうばって、レアル・ソシエダがリードを2点に広げた。このゴールもスビメンディがフレンキー・デ・ヨングからボールを奪ったことから始まったプレーだった。

【ラ・レアルがカンプ・ノウでバルセロナにサプライズ勝利】ESPN
レアル・ソシエダが1991年から未勝利だったカンプ・ノウでバルセロナを相手に1-2と歴史的な勝利をおさめた。来シーズンのチャンピオンズリーグ出場へ向けて大きな一歩を踏み出している。

【スタッツ】whoscored、sofascore
57分から出場、キーパス:2、パス成功(精度):5(100%)、ボールタッチ:15、デュエル:6(2勝)

【採点】
[whoscored]6.4
[sofascore]6.7
[eldesmarque]6
レアル・ソシエダの攻撃に爆発力を吹き込んだことで、ピッチで存在感を発揮した

【主にスペイン語圏のサッカーファン】
・Anonymous(レアル・マドリー)
久保はブラヒムより全然上、アセンシオより全然上だ

・Anonymous(レアル・マドリー)
久保はヴィニシウスに次いでリーグで最も崩せる選手…うちにとって戦力になるよ。
それに右と中央のどっちもやれるし

・Anonymous(レアル・マドリー)
クラッキでしょ

・Anonymous(レアル・マドリー)
リリースして、海に返そう

・Anonymous
毎節のように最高の仕掛け役になってる久保がスタメン固定じゃないのは理解できないな

・Anonymous(レアル・ソシエダ)
この時間帯になるとベンチが重要になってくる。うちの層は相手より厚いと思うし。久保が決め手になりうる

・Anonymous(レアル・ソシエダ)
オヤルと久保を早めに途中投入すれば、相手の守備を悩ますことが出来るな。この試合は勝たないと

・Anonymous
久保投入のタイミングだ

・Anonymous(バルセロナ)
久保が入ってくるぞ、怖い

・Anonymous(バルセロナ)
久保に戻ってきて欲しい

・Anonymous(アルゼンチン)
タケ・クボはデンベレの1000倍いいな

・Anonymous
今のレアル・マドリーに久保みたいなミッドフィルダーがいれば、かなりの戦力になるよな。セバージョスより上だと思う

・Anonymous
もっと筋肉つけて、たまにある競り合いに勝てるようになれば、無敵の選手になれるかも

・Anonymous
ビッグクラブ行きのチャンスはまわってくるかな?

・Anonymous
もし彼がバルサを去らなかったら、どうなっていたかって、いつも考えちゃう。右ウイングのポジションは彼のものだっただろう

・Anonymous
タケ・クボなんという実力

・ミゲル・キンタナ(DAZNキャスター)
スビメンディ、タケ・クボ、セルロートのなんて見事なカウンター。本当に日本人選手は至宝だよ。レベルが違う

・Anonymous
久保とスビメンディからの最高のカウンター

・Anonymous(レアル・マドリー)
タケ・クボ。天才

・コラリー・ホール(サッカー記者)
タケ・クボはごくあっさりとプレーしてのけるね…今夜の試合で素晴らしい途中出場だった

・Anonymous
レアル・ソシエダがカンプ・ノウで圧巻にして納得の勝利。久保どんだけ上手いんだよ!

・Anonymous(レアル・ソシエダ)
…しかも、シルバ、オヤルサバル、久保がスタメンじゃない試合でこれ…子供の頃からのサポーターの俺としては最高に誇らしい!!!最高のクラブが金持ちクラブを食ってやったぜ

・Anonymous(レアル・ソシエダ)
どんだけデカい勝利だよ、これ…こういうブーストが必要だった…敵地でバルセロナに勝つのは簡単なことじゃなかった…でも俺らはやってのけた…信じてたし、やってくれた。さあ次の試合も頑張ろう、そしてチャンピオンズリーグ出場権を手にしよう

・Anonymous(レアル・マドリー)
久保はレアル・マドリーのスタメンに必要とされるレベルに達することは絶対にない選手だけど、二流クラブにとっては素晴らしい選手になるね。結論:売れ

・Anonymous(アーセナル)
タケ・クボはサカのポジション争いのライバルとして悪くないな

・Anonymous(バルセロナ)
タケ・クボどんだけ上手いんだよ。俺ら再獲得を目指すべき

・Anonymous(バルセロナ)
タケ・クボのプレーはマジで好き

・Anonymous
久保はブラヒムより全然いいな。今シーズンは決定的なブレイクをはたした。ボールに触る度に流れを良くするし、戦術的な知性を身に着け、その上でかなりのフィニッシュを生み出してる

・Anonymous(レアル・マドリー)
久保は既に「ブレイク」してるけど、俺らはブラヒムをキープしたがるだろうな

・Anonymous(レアル・マドリー)
久保はボール持って試合の主導権を握る、天性のオーガナイザー。
ロドリゴはしゃがみ込んじゃって、カウンターを待ったり、ルーズボールを持ったりで…そこが大きな違い

・Anonymous
彼の選手としての成長が楽しみなんだ

・Anonymous
俺のお気に入り日本人選手

・アドリアン・ブランコ(サッカー記者)
久保のレアル・ソシエダでの1シーズン目は抜群。プロとして最初の大きな飛躍を遂げた。イマノルは好意的な流れの中で彼に重要性を感じさせ、タケは数字(8ゴール7アシスト)、一貫性、個性でそれに応えた。そして、彼にはまだかなりのポテンシャルもある。ものが違うよ


・ツイッターで更新情報配信中

スポンサーリンク