昨年末にカタールで行われたワールドカップで大会前の予想を覆してグループステージを首位突破してみせた日本代表。ラウンド16でこそPK戦の果てにクロアチアに敗れてしまいましたが、大会を通して粘り強い戦いをみせ、スペインとドイツを倒すなどサプライズ旋風を巻き起こしてみせました。
その結果をうけて、日本サッカー協会は大会後に森保一監督の続投を決断。悲願のワールドカップ準々決勝進出に向けて、既に心機一転してチームは動き出しています。当面の目標は2024年の1月からカタールで開催されるアジアカップのタイトル。前回大会は準優勝に終わった日本としては13年ぶりにタイトルを奪還したいところです。
3月の代表ウィークで日本は南米の強豪国であるウルグアイとコロンビアと対戦。日本はW杯のクロアチア戦のスタメン(平均29.4歳)から若返りをはかり、ウルグアイ戦では26.4歳、コロンビア戦では26.0歳と、代表経験の浅い若いメンバーのテストを行っています。両試合ともロングボールを多用する森保監督らしいサッカーを展開しましたが、守備の甘さをつかれてしまい、1分1敗という結果に終わりました。
6月の代表ウィーク、日本が先ず対戦する相手はFIFAランク75位のエルサルバドル。W杯2022の北中米カリブ海予選では3次予選まで勝ち上がり健闘したものの、3次予選では7位に終わり、本大会出場を逃したチームです。
日本のスタメンはトップに上田を配置し、中盤には三笘、久保、旗手、堂安、守備的な位置にはキャプテンの守田英正。最終ラインは谷口、板倉、菅原、森下、GKには大迫が入ります。
《試合前記事》
【日本対エルサルバドル 結果予想】sportskeeda
木曜日に行われるキリンチャレンジカップ2023で、日本はエルサルバドルを豊田スタジアムに迎え、初勝利を目指すことになる。
今年の3月に行われたW杯後の初戦でサムライブルーはウルグアイと1-1で引き分け、コロンビアには1-2で敗れている。
今回、森保一監督が率いるチームはエルサルバドルとペルーと対戦。華々しく勝利で飾りたいところである。
今月のダブルヘッダーにはレアル・ソシエダの久保建英、アイントラハト・フランクフルトの鎌田大地、ブライトンの三笘薫など、総勢26選手が招集されている。
初選出となったのは森下龍矢、川村拓夢、川﨑颯太の3名だけである。
(訳注:14日に川村拓夢に代わって伊藤敦樹が追加招集された)
(訳注:14日に川村拓夢に代わって伊藤敦樹が追加招集された)
[対戦成績]
・日本とエルサルバドルは過去に一度だけ対戦しており、2019年のキリンチャレンジカップでサムライブルーが2-0で勝利した。
・エルサルバドルは直近4試合で敗れており、ここ6試合で勝利がない。日本は直近の3試合で勝てていない。
・日本の直近の5ゴールは全て別の選手が決めており、堂安律、田中碧、前田大然、西村拓真、三笘薫が得点している。
・エルサルバドルはここ3試合で得点を奪えていない。日本はFIFAランク20位、エルサルバドルは75位だ。
[結果予想]
日本はワールドカップに出場したスター選手の殆どが出場可能で、エルサルバドルと比べてチームのクオリティは上だ。前回のキリンカップでは2試合とも勝てなかったが、サムライブルーはベストの布陣を並べ、遂に初勝利をあげるだろう。
4年前の対戦でエルサルバドルは日本に2-0で敗れているが、同じような結果が予想される。
予想:日本 2-0 エルサルバドル
【日本対エルサルバドル オッズ】
日本1.18 引き分け6.75 エルサルバドル13.93 (16社平均)
[参考オッズ]
日本2.21 引き分け3.16 ウルグアイ3.36 (2023年3月24日)
日本2.24 引き分け3.22 コロンビア3.26 (2023年3月28日)
《日本 6-0 エルサルバドル》
【日本がエルサルバドルを6-0で撃破】TNT SPORTS
豊田スタジアムで行われた国際親善試合、日本はエルサルバドルに容赦せず6-0で撃破した。日本は試合開始直後の0分に谷口彰悟が先制点をあげ、上田綺世(前半3分、PK)、久保建英(前半25分)、堂安律(前半43分)、中村敬斗(後半15分)、古橋亨梧(後半27分)がゴールを決めている。
【セルティックのスター古橋亨梧が日本代表でゴール、エルサルバドルに大勝した試合で旗手はスタメン出場】Glasgou Live
日本がエルサルバドルに6ゴールあげて撃破した試合で、古橋亨梧が得点を決めた。
サムライブルーは開始直後の1分にゴールを決め、その5分後には2点目をあげ、試合は事実上決着した。セルティックに加入して以来、印象的な活躍を見せている旗手怜央はスタメン出場したが、チームメイトの亨梧と前田大然はベンチ入りを余儀なくされた。
だが、セルティックのトップストライカーは試合に投入されるやいなや、日本代表の6ゴール目をヘッドで決め、大勝利を締めくくってみせた。
【エルサルバドルに大勝した試合で守田がキャプテンに】A BOLA
豊田スタジアムで行われた親善試合で、日本がエルサルバドルを6-0で一蹴した。スポルティングのミッドフィルダーである守田英正はキャプテンをつとめた。
【日本がエルサルバドルを6-0で倒す】La Prensa Grafica
日本はエルサルバドルに最大限の敬意を払い、取れるだけのゴールを奪い、プレスの手を休めず、ピッチにはベストメンバーを組んできた。ヒューゴ・ペレス監督が率いるチームは豊田スタジアムで日本に対抗することもできず、6-0で敗れている。
【海外のサッカーファン】
・ザック・ローウィ(サッカー記者)
来年にカタールで開催されるアジアカップ、個人的な現段階の優勝候補は日本だな。
中盤の守田英正と遠藤航、攻撃には三笘薫、堂安律、久保建英、鎌田大地、前田大然。13年の沈黙をやぶってタイトルを持ち帰ると思う
・Anonymous(ドイツ)
日本には強烈でカッコいいサイドの選手がいっっっぱいいるね。三笘、堂安、久保、伊東、中村、南野、相馬…
斉藤光毅もその内の一人
・Anonymous(エルサルバドル)
日本4-0エルサルバドルかな
・Anonymous(フランス)
エルサルバドル戦で三笘と旗手がスタメンだ!
メンバーは極上だし、退屈な試合で台無しにしないでくれよ!
・Anonymous
これは面白くなるはず
・Anonymous(セルティック)
亨梧の出番があることを祈る!旗手がスタメンなのは良いね
・Anonymous(エルサルバドル)
日本は強力なスタメン組んできたなぁ
・Anonymous(エルサルバドル)
守備への負担が相当かかるだろうし、どう対応するかをチェックしないとね
・Anonymous(エルサルバドル)
久保と三笘か…
・Anonymous
三笘と久保がスタメンかよ。最悪の悪夢でもこんなんないぞ。神よ、我々をお救いください
・Anonymous(イングランド)
好きなスタメンだ!上田には国際舞台でゴール量産して自信つけてほしいな。彼のまわりにはクオリティの高い攻撃オプションが沢山いるんだし
・Anonymous(イングランド)
日本が1分と経たずに先制。左からの久保のフリーキックに、谷口彰悟が弾丸ヘッドで1-0だ!
・Anonymous(ブラジル)
谷口の美しいヘッドだね
・Anonymous(フランス)
直ぐに続いてPK!それにレッドカードまで出されて、早くも苦戦してるエルサルバドルは10人に!
上田が名乗り出て、先制点から僅か3分後にリード広げたよ
・Anonymous(スコットランド)
上田はなかなかのストライカーに進化するぞ
・Anonymous(エルサルバドル)
エルサルバドルはアウェーの日本戦で歴史を作る準備が出来てるとかいって、2-0で負けとるwwwwwww
・Anonymous(エルサルバドル)
日本にはこれでインテンシティを下げないで欲しいな。エルサルバドルに屈辱を与えてくれないと。選手達は本物のサッカーがどういうものか、自国リーグでやってるのはサッカーじゃないって理解しないといけないよ
・Anonymous(スコットランド)
もうちょっとで3-0って場面だった。日本はエルサルバドルの守備を完璧に突破してるね。
お見事
・Anonymous(フランス)
日本代表でゴールした上田綺世だけど、リーグ・アンのクラブが彼をサークル・ブルッヘから穫れば最高の補強になるだろうな
・Anonymous
来シーズンに(上田は)ブライトンに移籍するかもね
・Anonymous(スペイン)
上田綺世は日本で最高のストライカーだな
・Anonymous(ポーランド)
日本は強豪国じゃん
・Anonymous(スコットランド)
久保すげぇ惜しかったね!
日本はスピードと人数のアドバンテージを活かして、中央とサイドを拠点にゴールを継続的に狙ってる
・Anonymous(スコットランド)
久保だ!!!!!!
・Anonymous(エルサルバドル)
久保のゴールだ…こんなんだから、どこも俺らをマジに相手してくれないんだよ
・Anonymous(イタリア)
ここまでタケの試合だね
・Anonymous
さっきより難しい場面だったけど、久保がゴール決めた。三笘のカットバックから久保がダイレクト。ひどいゴールキーピングだった
・Anonymous
日本は悟空
エルサルバドルはヤムチャ
・Anonymous(エルサルバドル)
大敗の恐れが…
大敗の恐れが…
・Anonymous(エルサルバドル)
単純計算すると7-0で負けるペース
単純計算すると7-0で負けるペース
・Anonymous(エルサルバドル)
正常な結果だよ。
エルサルバドルの選手はイタリアの3部やアメリカの2部、エルサルバドルなんかでやってる。
日本代表の選手はラ・リーガ、プレミア、ブンデスリーガだぞ…
・Anonymous(エルサルバドル)
今日の試合で日本がなんで実はエルサルバドル戦なんて望んでなかったのか理解したww
・Anonymous
久保は25分で早くも1ゴール1アシスト。今シーズンの彼はあまりにも多くの相手にトラウマを植え付けてるな
・Anonymous(ACミラン)
レアルが久保を必要としないのであれば、ミランにどうだい
・Anonymous
日本の左サイドバックに森下龍矢というファーストチョイスが遂に誕生したのかな。彼の立ち上がりのプレーぶりは気に入った。確かに数的優位だけど、本当に完成度が高いし、よく仕事する選手
・Anonymous(インドネシア)
ゴール 4-0だ!!!
堂安!!
・Anonymous(リヴァプール)
三笘やるなぁ
・Anonymous(イングランド)
日本がカウンター仕掛けて、三笘がカットイン。シュートは防がれたけど、ゴールに向かって転がって、堂安がちょっと押し込んだ
・Anonymous(コスタリカ)
ゴールドカップの相手であるエルサルバドルが、アウェーの日本戦で40分間で4点くらってる
・ホセ・アルベルト・チョザス(スペイン、サッカー記者)
久保はワールドカップでどうしてスタメンじゃなかったんだ
・Anonymous
エルサルバドル、日本に4-0でビハインド、手も足も出ない
・Anonymous(エルサルバドル)
エルサルバドルはプレーできてないね。日本は楽しんでやれてて、まだ45分ある
・Anonymous(イタリア)
前半の日本は優勢で、数的優位もあった。MVPは久保で1ゴール1アシストと好プレー多し。三笘はいつも通りやれてる!最高のスペクタクル!
・Anonymous(エルサルバドル)
スピードにかなりの差がある。エルサルバドルは棒立ちしてて、日本は最後まで行けちゃってる
・Anonymous
誰も言わないだろうけど、日本はこのエルサルバドルとの親善試合でサブメンバーを並べたり、緩いペースでプレーしたりと、気楽にやることも出来た。
でも、これが日本。絶対的に規律を守って、真剣に取り組んで、ベスメンを組んで、フルスピードでプレーしてる。プロフェッショナリズムの素晴らしい見本
・Anonymous(インドネシア)
上田様と旗手は絶好調だね
・Anonymous(ブラジル)
エルサルバドルと相手のGKが酷いパフォーマンスしてるという側面もあるかもしれないが、上田は念願の日本代表でのゴールを決めてるね
・Anonymous
三笘、旗手、龍矢の左サイドが悩みのタネだな。つねに一人は展開してる。他の2人は中に入るなり、サイドで優位を作るなり、様々に仕掛けてくる
・Anonymous
中村!!!5-0
・Anonymous(フランス)
タケから中村敬斗への見事なパス。中村は代表初ゴールだね
・Anonymous(ポーランド)
センセーショナルな中村敬斗。アシストはまたも久保だ
・Anonymous(イタリア)
敬斗!!中村の初ゴール、久保がゴール前に通してパスから!
・Anonymous(エジプト)
中村敬斗が来たぞ!代表2試合目で初ゴールだ
・Anonymous(モナコ)
この先、期待の、日本の稀有なタレントを知ってるよ。
中村敬斗だ。若くして日本を飛び出した中村はオランダとベルギーで力をつけて、今シーズンはオーストリアで爆発的な活躍だった
・Anonymous(セルティック)
亨梧が決めたぞ
・Anonymous(セルティック)
キョウゴーーーール。素晴らしいヘッドで6-0にした
・Anonymous(セルティック)
亨梧、途中出場して8分とかからずゴール
・Anonymous(セルティック)
この男を何としてもキープしないと
この男を何としてもキープしないと
・Anonymous
大勢が喜ぶ一発。相馬のクロスを古橋亨梧がヘッドで決めて6-0
・Anonymous(エルサルバドル)
前から古橋亨梧には気をつけろって言われてたんだけど、スコットランドのMVP男がまた決めたよ
(´;ω;`)
・Anonymous(エルサルバドル)
エルサルバドルは国際試合をする備えができてない。日本戦はその分かりやすい例
・Anonymous(エルサルバドル)
大敗するとは思ってたけど、ここまでとは思わんかった
・Anonymous(ポーランド)
絶対的に試合を支配したね。日本代表の素晴らしいパフォーマンス
・Anonymous(イタリア)
もちろん、開始3分で11人対10人になって2-0としたことで、後は流れに沿った展開になったけど、日本の見事なパフォーマンスだった。素晴らしいプレーもあったし、狙いの見えるサッカー。今日は森保監督にも拍手だね
・Anonymous(イングランド)
火曜日のペルー戦は、もっと厳しいテストになる
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
コメント一覧
-
- 2023年06月15日 21:21 ID:ahsOaIAS0
- 古橋と上田の格付けが完了したことが数少ない収穫
-
- 2023年06月15日 21:22 ID:Km075oby0
-
アジア予選では良い感じにはまりそうな前線の並びだったな
旗手のポジションが代表に見つかるとは思わなかった
-
- 2023年06月15日 21:28 ID:bxA8cuws0
- 数的優位だから当然だね
-
- 2023年06月15日 21:28 ID:AlZ7Quwd0
- 大量得点したけど内容はつまらなかった
-
- 2023年06月15日 21:28 ID:h4Kiow6G0
-
>ピッチにはベストメンバーを組んできた
ん?
-
- 2023年06月15日 21:29 ID:enOYPWmD0
-
開始3分で試合が終わった
上田はPKだけはうまいな
中村や古橋は流れから決めた
-
- 2023年06月15日 21:31 ID:h4Kiow6G0
-
ポジションが安定していない選手が多かったのと
相手が10人になってゲームをコントロールしやすかったのも手伝い
気持ちよくアグレッシブに戦えたのはよかった
古橋がいつもの古橋としての活躍ができて嬉しい限り
おめでと!
-
- 2023年06月15日 21:32 ID:ZpZc6AP.0
- 久保レベチ
-
- 2023年06月15日 21:35 ID:pdy8Z5.g0
- 守備の時間が長いときに上手くいくかをペルー戦で見たいね
-
- 2023年06月15日 21:36 ID:OukiN5zP0
- 森下だっけ?がすげー良かったように見えたけどどう??
-
- 2023年06月15日 21:37 ID:yjpDzGTs0
- 古橋はボール上がってもDF外す事優先してボール見てないのに予測で合わせてゴール決めたガチFW。上田のポスト他も良かったけど古橋なら前半でハットしてたと思う
-
- 2023年06月15日 21:37 ID:PwX8F9P40
- FIFAランク75位のチームが10人でやってる訳だから参考にならんよ。
-
- 2023年06月15日 21:39 ID:3jTxpZmO0
-
>久保はワールドカップでどうしてスタメンじゃなかったんだ
いやドイツ戦でもスペイン戦でもスタメンだったやんけ
-
- 2023年06月15日 21:41 ID:Rlc7zX0r0
-
早々にレッドはちょっとね…
見応え減ったしただのゴリ押し
雑なクロスも沢山あったしまともな相手なら
カウンター何度も食らってる
守備面の連携はあまり試みれなかったのは残念
-
- 2023年06月15日 21:41 ID:3jTxpZmO0
-
>>11
ロングボール競った時にエルサルバドルの選手にあっさり転がされてたのが不安かなあ…
攻撃面では良い動きしてたから押し込む展開の時には向いてると思う
-
- 2023年06月15日 21:41 ID:b4dXxzcf0
-
もうこのレベルの相手では試合不成立だな…。
審判も空気読んでイエローで留めて欲しかった(笑)
いよいよ親善試合の相手に困る段階に入ってきたわ。
-
- 2023年06月15日 21:41 ID:3jTxpZmO0
-
>>13
ま、アジア2次予選の予行演習にはなったんじゃねw
-
- 2023年06月15日 21:42 ID:3jTxpZmO0
-
>>17
あれDOGSOだから自動的に赤になるんや
-
- 2023年06月15日 21:43 ID:O.C8ukGj0
-
親善試合でもしょっぱなでレッドカードは日本側にとっても望んでなかっただろうな。
これじゃぁDFの問題点が出てこない
-
- 2023年06月15日 21:44 ID:HJ7x4bxf0
- 本番はペルー戦
-
- 2023年06月15日 21:44 ID:BZPiZyAC0
-
>>11
守備の部分は体入れ替えられたりしてたし結構怖かったかな
攻撃と三笘との相性は伊藤よりはるかにいいと感じた
-
- 2023年06月15日 21:47 ID:UXLxVcsx0
-
相手が1人減ってたとはいえ森下はまずまずの代表デビュー
この夏海外に引き抜かれたりして
-
- 2023年06月15日 21:48 ID:7JESnTIa0
-
>>2率直な話、スコティッシュプレミアのリーグレベルの低さ抜きにして
古橋は別格だわ。全てのクロスに対して完全にフリーになれてる。クロスミスだらけじゃなければ3〜4得点してるわ。
モンゴルからしか決めてないとか言ってた事に対しては土下座で謝罪したいわ。
ボックスでのフリーの成り方が異次元。
-
- 2023年06月15日 21:49 ID:.plOiZCe0
-
久保とキヨゴが別格。 ワールドクラスやね。
上田はまだまだ成長期待。 キヨゴを差し置いてスタメンは無い。
そして、新たな愛人枠が浅野か・・・
もうええ加減にしてくれんかな。
蠅プレス要員としても、浅野には大自然程の運動量は無いぞ。
-
- 2023年06月15日 21:50 ID:at2YC6XC0
- エルサルバドルは負けたが悪質なプレーはなかった。良いチーム。
-
- 2023年06月15日 21:50 ID:b4dXxzcf0
-
>>19
そこをなんとか・・・。ね?
-
- 2023年06月15日 21:51 ID:7JESnTIa0
-
>>20DFのチャレンジも沢山ありましたけどねぇ。どこに目ついてるんですかねぇ
-
- 2023年06月15日 21:51 ID:.plOiZCe0
-
>>24
ポイチと773のメクラ加減にはウンザリ。
キヨゴのオフザボールと、シュート技術は誰が見ても抜けてるほど上手い。
なぜ、招集外やサブに回せるのか本当に理解できん。
キヨゴがスタメンなら前半で服部君だったわ。
-
- 2023年06月15日 21:51 ID:3jTxpZmO0
-
>>24
なんで全部半角カタカナなんだよ読みにくいわ
-
- 2023年06月15日 21:52 ID:m5BrN0Ir0
-
快勝過ぎてヒリヒリするテストマッチにはならなかったな。とくに最初からのレッドで。これは代表の為にならなかった気がする。
見てる方は最高に面白っかったけどね。
-
- 2023年06月15日 21:53 ID:DQW6jZYo0
-
伊東や前田や遠藤航や鎌田は呼んでないと思ったがチャンとベンチに居たね・・・・正直、日本は1.5軍でゲームメイクが出来る三苫、久保を同時に下げて古橋が点獲ったのは評価出来るな・・・ただエルサルバドルは余りにも弱すぎた。
-
- 2023年06月15日 21:54 ID:0iEPU.6h0
- 相手が弱すぎて評価の対象にならん
-
- 2023年06月15日 21:58 ID:Xr..a77h0
- もう正直、日本で試合するのは資金集め以外の意味合いが無いよな
-
- 2023年06月15日 22:01 ID:3jTxpZmO0
-
>>1
多分ペルー戦で使うんじゃないか?
-
- 2023年06月15日 22:12 ID:jxfFg4wb0
-
>>7
なら延長後半の交代枠に必須やな。
-
- 2023年06月15日 22:13 ID:OwL9cZS.0
- 1人少ない相手との練習試合に見る価値を見出せず早々に観戦リタイアしてしまった。。。
-
- 2023年06月15日 22:13 ID:qTfWhost0
-
FW 上田 古橋
トップ下 旗手 久保
右 久保 伊東
左 三笘 中村
右SB 菅原 相馬
左SB 森下 伊藤
アンカーリベロWボラ 鎌田 遠藤 守田
ベンチ確定 堂安
-
- 2023年06月15日 22:14 ID:KlsRqLao0
- 森下だけが格落ちで目立ったが、「すげーよかった」と言う人もおるな
-
- 2023年06月15日 22:20 ID:3jTxpZmO0
-
>>29
ポイチはとにかく体張って戦える選手である事が最優先だからな
だから「アヤセータタカウヨー」だし、上田に出来もしないポストやらせようとするし
だからフィジカルでは一番強い浅野が優遇されるし
得点特化で体張れない古橋は冷遇される
-
- 2023年06月15日 22:22 ID:cSOhkYTP0
- 古橋、後半途中交代でもハットトリックはありえた。惜しいわ。
-
- 2023年06月15日 22:22 ID:r8SPyQa00
- 頼むから人数有利で雑魚相手に無双とか言わないでくれ恥ずかしい
-
- 2023年06月15日 22:23 ID:3NsxepGY0
-
アルゼンチンに拒否られたから、代わりにエルサルバドルを呼んだけど、こりゃあ駄目だな
6月に親善試合の予定のないイランかサウジでも、呼んだ方が良かった
-
- 2023年06月15日 22:25 ID:sINHoUBg0
-
>>20
でも10人相手に攻めあぐねてカウンター喰らって失点てのはサッカーではよくある事だからね
それがなかったのは収穫だと思うよ
-
- 2023年06月15日 22:29 ID:sINHoUBg0
-
やっぱ浅野は格下相手か重要度が低い試合だと空気どころか味方の邪魔でしかないな
本番か予選で追い込まれた時しか起用しない方がいい
-
- 2023年06月15日 22:31 ID:sINHoUBg0
-
>>42
そういう相手に苦戦するよりかマシじゃね?
そっちの方がよほど恥だろ
-
- 2023年06月15日 22:32 ID:bujdNW2A0
-
>>27
そこをなんとかしたら、審判団の評価が大変なことになるからしゃーない。
エルサルバドルのDFがミスの後に我慢してればな………。
-
- 2023年06月15日 22:34 ID:bujdNW2A0
-
>>26
アメリカともいい試合してたみたいだからね。
-
- 2023年06月15日 22:35 ID:3jTxpZmO0
-
>>42
元来の意味はともかく、現代的には雑魚をバッタバッタと薙ぎ倒す事を無双って言うんじゃ?
-
- 2023年06月15日 22:36 ID:3jTxpZmO0
-
>>45
今日浅野右サイドで使ったのって単純に久保を休めてIJは次回使うために穴埋めで出しただけ……とかなら良いな
-
- 2023年06月15日 22:39 ID:bujdNW2A0
-
>>39
悪くは無いけどって感じだけど、初代表だからね。
守備はちょっと代表レベルに無いかな。それは菅原も同じだけど。
左の一番手は大怪我中の中山だと思う。守備ありきのタイプで三笘とも相性いいし。
-
- 2023年06月15日 22:46 ID:nQdnPTrf0
-
>>34
ユースの強化とか普及活動のためにもお金稼がなあかんねん
サッカー人気を盛り上げる必要もあるしのう
-
- 2023年06月15日 22:56 ID:DtPggf2R0
-
>>19
DOGSOはペナルティエリア外でのみ成立
-
- 2023年06月15日 23:06 ID:3jTxpZmO0
-
>>53
それ初耳なんだけどそんな条件あった?
-
- 2023年06月15日 23:49 ID:DzqlQnOk0
-
日本人が日本が強いと勘違いして盛り上がり 注目度が上がると必ず負けるジンクスがあるから日本が勝ち続けてアンチを悔しがらせるためにも日本代表を無視してほしい!!!!!
いい加減学習してほしい。
特にテレビ局が さげちん だ。 変に取り上げるから国民の注目度が上がり日本代表のパフォーマンが下がる。
-
- 2023年06月16日 00:01 ID:rn.73Q9f0
-
浅野は大舞台での大事なゴールを度々決めてるしなにか良いもの持ってることは間違いない
でも古橋のほうがトップスピード以外の全てで上じゃね? いやスピードの差も本当にあるの?
それに今年の古橋はスコットリーグの大事な試合でビシバシドッペルを決めてたし
-
- 2023年06月16日 00:02 ID:GPAH7nLA0
-
旗手と古橋は代表確定だな(レギュラーかどうかは置いといて)
この2人をワールドカップに連れて行かなかったのはとんでもないミスだった
-
- 2023年06月16日 00:04 ID:GPAH7nLA0
-
>>39
めちゃくちゃよかったよ
逆に何が問題だったのか聞きたい
J所属だから偏見で見てるとしか思えない
かつて川崎時代の守田もよくそんな感じで難癖つけられてな
-
- 2023年06月16日 00:05 ID:GPAH7nLA0
-
>>51
中山より遥かに良かっただろ...何を見てたのか...
-
- 2023年06月16日 00:13 ID:PdmbD0N00
-
>>15
まともな相手ならワンボランチなんて選択ないだろ
コロンビアに負ける森保にはないスタメンで監督変わったのかと思ったよ
-
- 2023年06月16日 00:19 ID:PdmbD0N00
-
>>39
森下よかったよ
ただライバルは中山だけじゃなく
久保が左に回ったら三笘旗手相馬も左SBやらされるかも
普通によかっただと不安だね
-
- 2023年06月16日 00:27 ID:0srpn4XR0
-
1戦目は慣らしだしたまにはこういう試合もいい
強度の高いテストは次のペルーに期待
-
- 2023年06月16日 00:31 ID:52hsfdd50
-
>>60
それだけ森保の起用方法が微妙だったわけだが鎌田の位置に久保だったらまた活躍してた未来もあったな
鎌田は好不調が激しくて戦力として数えるのが中々難しい
-
- 2023年06月16日 00:41 ID:ZwxIfMQJ0
-
このタイミングで一人少ない格下とやる意味がなぁ
ルールはルールだけど審判も空気読んでイエローで済ましとけよ
-
- 2023年06月16日 01:00 ID:ZwxIfMQJ0
-
正直森下は何が売りの選手か分からんかった
特に良いパスを配給していたわけでもないし
-
- 2023年06月16日 01:03 ID:PPFOiErx0
-
>>64
試合開始時点では11人対11人だったわけでね?
-
- 2023年06月16日 01:03 ID:9em.qato0
-
>>24
本人も話しているけど、ラインでの駆け引きがズバ抜けて上手いんだよな
良いスルーパス出す三苫や久保と組んだら恐らく得点を量産するぞ
-
- 2023年06月16日 01:04 ID:9em.qato0
-
>>40
上田はポストできるんじゃね?
三苫に落としてポストは打点も高くて可能性を感じたな
-
- 2023年06月16日 01:06 ID:9em.qato0
-
>>3
三苫,久保がいたからってのも大きい気がする
2人がいたらどうしてもDFが引きずられるから旗手が動きやすかっただろうね
-
- 2023年06月16日 01:12 ID:ft.3Xqbt0
-
>>58
むしろ名古屋サポが森下には厳しめの意見多いけどな
同じ名古屋出身の菅原、相馬と比べて劣るって評価
-
- 2023年06月16日 01:13 ID:FIvGPzsB0
-
えっ今ってそんなに日本代表の評価って高いん??
日本よりオッズ高くなるのって南米ブラジルアルゼンチン北米メキシコ、アフリカモロッコと後は欧州の強豪チームくらいしかないって事なのか
やるやん日本代表
【日本対エルサルバドル オッズ】
日本1.18 引き分け6.75 エルサルバドル13.93 (16社平均)
[参考オッズ]
日本2.21 引き分け3.16 ウルグアイ3.36 (2023年3月24日)
日本2.24 引き分け3.22 コロンビア3.26 (2023年3月28日)
-
- 2023年06月16日 01:23 ID:gGL0rMzG0
-
>>29
お前昨日他所で揉めてた奴だろw
未だに「メクラ」なんて言葉を使う奴なんて滅多に居ないからなw
-
- 2023年06月16日 01:29 ID:L6EK4y1H0
-
たぶんポイチがソシエダの試合を全部見た上での4-3-3だったんだろうけど、4バックでやるなら本大会も必ず4バックで行ってほしい。
アンカーいるなら4バックで何の問題もないはずだけど、相手によってはまたポイチがびびっていきなり3バックとかやりそうで危なっかしい。
監督が一番ダメなチームだからな。
監督のせいで選手が振り回されて力を発揮できないとか最悪だ。
-
- 2023年06月16日 01:45 ID:rDjO6J7P0
-
>>73
森保以外で誰がいいと思いますか?
-
- 2023年06月16日 01:45 ID:ft.3Xqbt0
-
>>73
多分普通にペルー戦は3バックだと思うよ
SB人材難だから三笘WB起用で来るんじゃないかな
-
- 2023年06月16日 02:36 ID:ZgSRuW5M0
-
キョウゴを毎回2軍メンバーと出して結果出ないと選ばないのは犯罪だった
ハタテのCLレアル戦観て代表入れないのは無能というか犯罪だった
-
- 2023年06月16日 02:51 ID:czJSq00B0
-
>>58
格とか言っちゃう人らに見る目を期待してもしょうがないよ。所属クラブっていう色眼鏡を通してでないと選手の能力分からないんだからさ
-
- 2023年06月16日 03:21 ID:LQ.XVg8h0
-
いつもの代表なら格下に余裕勝ちすると、少し強い相手に次の試合0:1で競り負けるイメージがあるけど
好調なタレントが揃ってきたので、ペルー戦は色々組み合わせ試して終始圧倒できるレベルを見せつけてほしい
-
- 2023年06月16日 03:26 ID:EbANr4i30
- 完全にミスマッチな試合だな。相手12人でもよかったくらいなのにさらにひとり少なくなってしまった。日本はプレミア、ブンデス、ラリーガ勢なのに対し相手はイタリア3部、アメリカ2部と国内リーグ代表ではレベルが違いすぎる。でも試合をとおして連携の確認は多少できたと思う。とりあえず代表は試合数が少なすぎるのでどこでも良いから戦って経験値をもっともっとあげる必要がある。出来れば親善試合だけでなく海外のトーナメントにもっともっと飛び入り参加して欲しい。
-
- 2023年06月16日 03:55 ID:c.dMwxfW0
-
でも冷静に見たら日本のメンバーも凄い豪華になったよな。
スタメンだけでもかなり豪華なのにベンチにブンデスでスタメン張ってる選手やスコットランドで得点王とった選手が座ってんだもんな。
まだ伊東鎌田遠藤が居て招集外に南野とか冨安が居るんだからむちゃくちゃレベル上がったよなホント。
少し前ならクラブでの調子が悪くても招集されてたけど今はクラブで活躍出来なかったら呼ばれ無いもんな
-
- 2023年06月16日 05:18 ID:MorKEKKf0
-
>>72
お前昨日他所で論破されてた奴かwww 勿論、俺じゃねえがwww
盲は盲だろ、馬鹿www
未だにポリコレ棒振り回すアホなんて滅多に居ないからなw
-
- 2023年06月16日 05:20 ID:MorKEKKf0
-
>>80
選手層は歴代最強だが、監督コーチが歴代最アホだからなあ。。。w
どうせ、次もキヨゴはまた後半20分からやで。
あれほどの切れ味を目の前で見せてても・・・
-
- 2023年06月16日 05:39 ID:Jbs33EXO0
-
>>2
勝手に決めんなやw
相手格下すぎるし古橋が出てきた時には試合終わってたんだから、どっちが上のつもりかわからんが、こんなんで判断されたら流石に可哀想すぎるわw
-
- 2023年06月16日 05:46 ID:Jbs33EXO0
-
>>60
コロンビアに負けるってそれただの順当だから。
ロシアのあの一勝で勘違いしちゃったか?
あれこそ早々の退場で試合が壊れかけた(にも関わらずギリギリ勝った)やつやん。
-
- 2023年06月16日 05:49 ID:Jbs33EXO0
-
>>44
数は少ないけどカウンター自体はあったしね。
強豪国のFWなら決定的だったろうなってシチュエーションもあったけど、そこは退場関係ない話だしね。
-
- 2023年06月16日 06:04 ID:HQQhTkYa0
-
>>12
ボールがくる直前での駆け引きが上手いよな
-
- 2023年06月16日 06:08 ID:Jbs33EXO0
-
>>66
マッチメイクの話じゃなくて、退場した瞬間にやる意味がなくなったって話では?
-
- 2023年06月16日 06:10 ID:oXpW3mGD0
-
>>25
プレス要員なら古橋にはチームメイトの前田がいるからなぁ
恐らく森保は前田のかわりに浅野を前線からのプレス要員として古橋と組ませたと思うけど、
浅野がその意図を全く理解してなくて古橋のそばでツートップで張ってたからなぁ・・・
-
- 2023年06月16日 06:20 ID:FotqcrFd0
-
>>39
攻撃参加は良かったよ
三苫・旗手あたりとの相性が良かったから左サイドは攻撃に厚みがあったな
-
- 2023年06月16日 06:21 ID:FotqcrFd0
-
>>41
浅野が前田みたいに献身的に前線プレス要員として動いてくれてたらね・・・
-
- 2023年06月16日 06:24 ID:FotqcrFd0
-
>>50
いや多分前田のかわりに古橋との相性を見るためだな
問題は浅野がその意図をさっぱり理解してなくて古橋のポジションに張ってたかな・・・
-
- 2023年06月16日 06:26 ID:9gxjRh9Q0
-
>>56
古橋、ボール自体は触る回数が少なかったけど決定力はガチで違うよな
ヘッドだってたまたまラッキーな場所に飛んだんじゃなくて
しっかりと狙って点決めてたからな・・・
-
- 2023年06月16日 06:28 ID:.LV7ExQz0
-
>>57
今回と展開が似てたコスタリカには古橋や旗手がいたら勝っていたかもしれないよな
-
- 2023年06月16日 06:39 ID:X0bKRmFI0
-
>>76
今回も浅野と組ませたのは戦犯級のダメダメさだけどな・・・
せめて浅野がもうちょっと開いて真ん中にスペースを開ける動きをしたら
古橋ももっと生きたと思うけど浅野が古橋の前で張ってるから中央は混雑してたよな
3名交代してからはパス交換からの崩しでのチャンスがほとんどなくなって個人技頼みに
なった中での古橋の技アリのヘッドでやっと1点もぎ取った感じだからな
-
- 2023年06月16日 06:44 ID:tQzjCNYp0
-
>>80
前線プレスマシーンの前田もいるよな
攻撃の選手はやっと世界トップクラスの国と戦っても張り合えるメンツが揃ってきた
後はボランチと守備陣だよな・・・特に守備陣はワールドクラスと張り合えるのは
冨安ぐらいしかいないからまだまだ伸びてほしいな
-
- 2023年06月16日 06:52 ID:qxiLRnJr0
-
>>82
今回もホントは使いたくなかったけど顔見せしないと批判が出るから
渋々2軍メンツとそろって交代・・・って感じだったよな
恐らく協会からも海外リーグ3冠王を呼ばないのはダメだろと
プレッシャーを受けて渋々招集した可能性も高そうな気がするな
ただ浅野が露骨にポジション奪いにきてアシ引っ張ってる中でも
しっかりと1発で結果を出したのは流石だったよな
キーパーの位置見て狙いすましてヘッド決めてるからゴール前の落ち着きは
FW陣の中では頭ひとつ抜けてるけど森保はペルー戦で使うかどうか・・・
森保がもしペルー戦で古橋をスタメンで起用したら見直しても良いかな
-
- 2023年06月16日 06:57 ID:q2B5m1my0
-
>>72節子、その人は違う人やで。
お前本当に糖質なのな。w
-
- 2023年06月16日 07:07 ID:5Xm54Jzo0
-
>>73
アンカーいるなら4バックで問題ないってどういう思想だよ
3バックは常にオプションにあるのが森保だし相手に合わせるのがベストだろ
“俺たちのサッカー”で攻撃陣が活躍しないと気が済まない人ですか?
-
- 2023年06月16日 07:11 ID:CJ66IFjA0
-
アジア杯前だし、弱い相手との対戦も必要なんだよ
常に強い相手とだけやっていればいいってもんでもない
雑魚狩りが確実にできて、強豪相手にもいい試合できるチームにしないとだめ
アジアチャンピオンってそういう宿命なんだよな
これがヨーロッパの中堅チームなら強いチーム対策して、まずは本大会でられるのをめざすだけでいいのに
-
- 2023年06月16日 07:11 ID:Xgt5rklQ0
-
中村いいやん。足は遅いが、判断が的確。スペースなくても冷静、シュートも良い。
中に入って行くから、三笘と全く違うタイプだな。
-
- 2023年06月16日 07:43 ID:uIdwD7Gq0
-
旗手古橋はペルー戦で試してほしかったなあ
どれくらいイケるのかはちゃんとみたい
次戦は古橋出してくれないそうで気がしてならない
-
- 2023年06月16日 07:49 ID:aAMMkYe90
-
>>36
?
-
- 2023年06月16日 07:52 ID:aAMMkYe90
-
アジアカップPK戦メンバー発表!
久保建英、鎌田大地、上田綺世、中村敬斗、堂安律
-
- 2023年06月16日 07:53 ID:L2iIIjVP0
-
>>44
それイスラエルに負けて決勝トーナメントにいけなかったウチのU20じゃん
-
- 2023年06月16日 08:00 ID:L2iIIjVP0
-
>>34
興行(金集め)は国内で
武者修行はドイツドュッセルドルフで
が定番化していくんやろな
-
- 2023年06月16日 08:02 ID:L2iIIjVP0
-
>>37
ジリジリとしたゲーム展開からの梶谷のサヨナラヒット見れて良かったやん
-
- 2023年06月16日 08:15 ID:aAMMkYe90
-
>>79
エルサルバドルをアジアカップレベルのチームと思えばミスマッチでもない
海外トーナメントと言えば、五輪ベースのBチームでゴールドカップ出たいよね
-
- 2023年06月16日 09:18 ID:bH4aFQlA0
-
色んな選手が1点ずつ取るみたいなのって
チームとしては良いことなの?
明確な攻撃手がいないからこうなっちゃうの?
-
- 2023年06月16日 09:29 ID:unHZnm5d0
-
エリア内で右のツートップで古橋の邪魔ばかりしていた選手。右サイドからのマイナスクロスに合わせるのは古橋の役目なんだが、、。彼の得点パターンを除魔する選手を投入する無能な監督。
ヘッドの前にエリア内で回ってDFを剥がしていた古橋。あんなFW見たことも聞いた事もない。
-
- 2023年06月16日 09:46 ID:8YAPV7Bd0
- 開始2分で格下が10人になって試合が壊れたからな。結果を額面通りに受け取る訳にはいかない。
-
- 2023年06月16日 10:09 ID:vQu01yXX0
-
上田の使い方を間違っている。あれなら前田の方がいい。
久保はふかしてシュートあったけどあれを決めないと信頼できない。
-
- 2023年06月16日 10:40 ID:j4xBxz810
- 両SBとCBの控えが少ないね。SBは酒井宏樹と長友?左サイドは中山か。ほんと高徳が代表引退したのが痛いね。もう遅いけど吉田豊を使えるようにしてほしかったなあ。高橋にこに期待するのが一番かもな。CBはいい人材多いので今のうちに25、6歳のCBを代表の控えで。渡辺剛や町田。瀬古がいれば十分なのか。あとGK。いいGK多くなってきたけど、とびぬけた選手がいない。ザイオン覚醒してくれないか。
-
- 2023年06月16日 11:28 ID:MorKEKKf0
-
>>100
毛糸はええな。
決定力あるFWが、SSがキヨゴ。Sが毛糸。
Aがいなくて、Bが三笘と久保。
三笘と久保の決定力が上がってくるなら、毛糸は要らんけど、
現在だと貴重な得点源やな、毛糸。
>>111
久保はあと決定力だけやな。
ただ、これで決定力まで付くと、リーグ戦15G挙げれる右ウイングで1億ポンドの値が付くワールドクラスになるぞ。
-
- 2023年06月16日 12:47 ID:DJfCrCAZ0
-
テストにならないテストマッチだった。
守りの固いチーム、NZあたりとやって欲しかった。
-
- 2023年06月16日 13:33 ID:zXajgBVC0
- キリンチャレンジのほとんどを国内組だけで臨む理解をスポンサーに求める時代が来てる。
-
- 2023年06月16日 16:28 ID:P.nBIyo10
-
>>12
4点目につながる上田のプレーとか見た?あんなん古橋にできへん。
-
- 2023年06月16日 16:41 ID:ft.3Xqbt0
-
>>93
別に古橋旗手じゃなくてもカタールの面子で今日みたいな433ファイヤーすればハイスコアゲームで勝てたと思うよ
-
- 2023年06月16日 16:45 ID:ft.3Xqbt0
-
>>115
まああり得ないよね、慈善事業じゃないんだから
俺がスポンサーなら「Jリーグ選抜で同じぐらいの観客動員、同じぐらいの視聴率出せるんなら構いませんよ」って答えるわ
-
- 2023年06月16日 18:30 ID:yrcZaOc30
-
>>79
今回のエルサルバドルよりも
日本相手に金星あげようと必死になるアジア勢のほうが強いわな
-
- 2023年06月16日 21:25 ID:uDRTULz40
-
>>113こいつみたいな、敬斗を
毛糸と表記する輩、キモいわ。こういう奴に特有な知ったかなんだけど、戦術まったくわかってないっていう。
ガチでキモいわ。金ねーんだろうなと思う。
-
- 2023年06月16日 21:26 ID:uDRTULz40
-
>>113お前、キモいわ。調子のんなよこら
-
- 2023年06月17日 14:32 ID:HE.qrZrs0
-
古橋は南野タイプの決定機を沈めるタイプで多くの時間は消えている
上田は大迫タイプのポストを生かすタイプで下がったりもするからゴールから遠いこともある
ポスト→サイド→クロスができる上田と
サイドの推進力まかせで古橋の決定機に掛けるのと戦術の幅が広がって良い
ただ実際は前田のプレスのほうが使われるだろうけど……
-
- 2023年06月17日 17:17 ID:OAIhgyDb0
-
>>65
森下は雑なパスをカットされて奪われたの少なくとも2回見たわ
ただ守備単体だとそつ無かった気がする
菅原は攻撃に積極的に顔出して波状攻撃になる良いポディショニングしてた
技術は並で効果的じゃなかったけど少なくともカウンターは潰してた
-
- 2023年06月17日 17:33 ID:zZRq9ZJo0
-
ID:uDRTULz40
↑
お前、キモいわ。調子のんなよこら
-
- 2023年06月18日 06:52 ID:JWn62VdG0
-
>>22
JのSBは、走力と攻撃の武器に関しては国際試合でも通用するんだよなー
だけど守備がね。W杯レベルではチンチンにされる。常に各国代表クラスとやりあってる海外組SBはやっぱすげぇわ
-
- 2023年06月18日 11:29 ID:pxpMnNiF0
-
上田、おめでとう
良かったじゃん、1点決めて(笑)
次は、PKでなく、押し込めよ👏
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
-
日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
-
日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク
相手が10人になったから色々と評価がしにくいのが残念
あと、浅野出すならゴールキーパー代えて中村に代表キャップ付けてあげて欲しかったかなぁ