昨シーズンもフランクフルトで主力の一人として活躍し、リーグ戦で32試合に出場し9ゴール6アシストという数字を残した鎌田大地。特にリーグの前半戦はハイペースで得点に絡む絶好調のパフォーマンスを見せ、ワールドカップを堺に一時は調子を落としたものの、シーズン終盤には再び復調して、ポカールの準決勝では貴重なゴールを決めて、チームの決勝進出に貢献しました。
今夏にフランクフルトとの契約が切れた鎌田は、早くから移籍を希望する意向を明かしており、フリートランスファーとなる今オフの動向については様々な噂が飛び交ってきました。これまで移籍先としてあがったクラブ名は二桁にのぼり、中には話がまとまる寸前までいったとする記事もありましたが、鎌田本人は「(移籍の噂が)色々出て面白いけど、ないことを流されるのは…」と複雑な胸中を明かしていました。
当初の報道で移籍先の有力候補とされていたのがACミランでしたが、チームのテクニカルディレクターとスポーツディレクターが退任したことで事態に変化があったとも伝えられており、新シーズンの開幕が目前となってきた中でも、新たな所属先決定の報道が飛び込んできませんでした。
そんな中、イタリアのラツィオが鎌田獲得に乗り出したとの報道があり、8月3日にはスカイスポーツが両者は口頭合意に達したと伝えました。そして8月5日、クラブの公式サイトが鎌田の獲得を発表。新たな背番号は6番となりました。
ラツィオは昨シーズンのイタリアリーグで2位に入った名門クラブで、今シーズンは本戦からCLに出場することになります。しかし、得点力はリーグの5番手と前線の破壊力がやや欠けており、鎌田が創造性あふれるプレーを見せチームの新たな得点源として活躍できるか注目です。
《鎌田がイタリアのラツィオに入団》
【日本のミッドフィルダー鎌田がフリートランスファーでラツィオに入団】ロイター
ラツィオが日本のミッドフィルダー鎌田大地をフリートランスファーで獲得したと、セリエAのクラブが金曜日に発表した。
土曜日に27歳になる鎌田はドイツのアイントラハト・フランクフルトとの契約が更新されなかったため、フリーエージェントとなっていた。
鎌田は2022年にフランクフルトでヨーロッパリーグを制覇している。
ラツィオは契約の詳細を明らかにしていないが、イタリアメディアの報道によれば、鎌田は1シーズン延長オプション付きの2年契約にサインしたという。
鎌田は労働許可証の取得に必要な全ての手続を済ませ次第、マウリツィオ・サッリのチームに加わることになる。
ラツィオは昨シーズンにリーグ2位となり、チャンピオンズリーグ出場権を獲得した。
【ミラン行きの夢が破れた後に、鎌田がラツィオに移籍】kicker
アイントラハト・フランクフルトでヨーロッパリーグを制した鎌田大地がラツィオのユニフォームを着ることになる。フリーエージェントでの獲得をラツィオが発表した。
【ラツィオの鎌田とはどんな選手なのか】ガゼッタ・デロ・スポルト
何週間も待たされた末に、鎌田大地が新たなチームを見つけた。日本人選手はラツィオの新戦力となった。彼の代理人はラツィオと2年契約(3年目のオプション付き)で合意に達し、ミリンコヴィッチの退団によって空いた穴を埋めるべく、マウリツィオ・サッリが直ぐに起用できるようになるだろう。
【主にラツィオのファン】
・Anonymous
ようこそ!
これは盛り上がるな
・Anonymous
鎌田のラツィオ入団には苛つく連中が大勢いるだろう。やったぜ!ありがとう
・Anonymous
いいぞおおおおお、良い補強!
・Anonymous
最高の補強!
・Anonymous
キャプテン翼を見てから、うちのチームに日本人選手がずっと欲しかったんだよね
ようこそ!
・Anonymous
いらっしゃいませ
(原文ママ)
・Anonymous
日本人にはずっとある種の称賛の念を持ってるんだよね。
がんばれサムライ!
・Anonymous(バイエルン)
鎌田はめっちゃ優秀な選手。低価格のケビン・デ・ブライネ
・Anonymous
ルイス・アルベルトを彷彿とさせる選手
・Anonymous
鎌田は統制が取れたクリーンな攻撃的ミッドフィルダー。
シンプルなパスの精度と質、最前線でのマークの知性、プレーするエリアとギャップを知り尽くしていて、完璧にサッリ向きの選手
・Anonymous
鎌田大地ようこそ!
エルナネス、ルイ・コスタ、ブラントらとの興味深い比較を読んだよ。
鎌田はラストパスを通してアシストするだけじゃなく得点をとれる。尋常じゃない選手
・Anonymous
個人的に最近のうちの歴史の中で彼に似ていると感じるのはネドベドとフィオーレくらい
・Anonymous
ジェノアが三浦を獲得した頃から、日本人選手を待ち望んでいたんだ。
ずっとポルトガルと日本にハマってんだよね。ポルトガル人選手はいたし、やっと日本人選手がきたな
鎌田サマ、ようこそ
・Anonymous
個人的には単純なプレーをとても上手くやる、あるいはむしろ単純に見えちゃうほど上手くやる選手って感じ。おそらく、魔法使いのような天才的な才能は持ち合わせていないかもしれないけど、スペースを埋めることと、仕掛けの展開を直感することがすごくうまい
・Anonymous(アーセナル)
やっと移籍が決まったか
・Anonymous
ロティートの最高の補強の一人。ドイツにいる友達から、すごく良い評判を聞いてるよ
・Anonymous
鎌田がんばれええええええええ!!!!!
・Anonymous
首都の最高のチームへようこそ
・Anonymous
やっとボックス外から良いシュート打てて、たくさん走れる選手が来たか。
彼にはコーナーとFKも蹴って欲しい
・Anonymous
ようこそ!夢を見させてくれ
・Anonymous
選手はピッチで見てみないといけないもんだけど、この選手はフランクフルトのスターだったわけだからな
・Anonymous
ようこそ大地サン、大いに掻き立ててくれる!
動画を見る限りだと、ダイナミズム、パス、アシスト、遠目からのシュート、セットプレーなど、実に多くのことをこなしているように見えるけど、何と言ってもあれだけボール奪えるとは思ってなかった
・Anonymous(ミラン)
マジで俺達のところに来て欲しかったけど、それでも彼がラツィオでどういうパフォーマンス見せるか楽しみだ
・Anonymous
公式発表されたね。出場機会を得て、活躍してくれることを願ってる。ようこそ
・Anonymous
さあ、俺達を楽しませてくれよな、鎌田
・Anonymous
武士道を信条をするものは、いかなる場合であっても名誉、尊敬、信頼、サポートを受けるに値する。
がんばれ鎌田
・Anonymous
この補強にはすごく興奮してる。もちろん、彼はセルゲイそっくりの後釜ってわけじゃないけど、うちの中盤に素晴らしいものをもたらしてくれると確信してる
・Anonymous(ミラン)
素晴らしい補強。うちが彼を穫れなかったのは残念
・Anonymous(シャルケ)
フランクフルトと比べて、あまりステップアップしてないな
・Anonymous(インテル)
セリエAで2位に入ったチームで、CLに出られて、イタリアのスーパーカップを穫れるかもしれなくて、遥かに年俸は高くなって、ローマに住んで、素晴らしい食事と気候が待ってる…
フランクフルトがラツィオ以上のものを提供できるとは思えないけど…
・Anonymous
来てくれて嬉しいよ大地
・Anonymous
皆が彼を欲しがってる中、テヴェレの正しいクラブにやってくることを決断してくれた!ようこそ
・Anonymous
信じられないな。長いこと見られなかったようなトップレベルの補強したね。ラツィオに感謝、会長に感謝しなくちゃ
コメント一覧
-
- 2023年08月05日 10:17 ID:s7aJ49Ux0
-
やっとフランクフルトで体験したチームやサポからの不当な評価の呪縛から解き放たれる
頑張れー
-
- 2023年08月05日 10:19 ID:cl.3H2cr0
- DAZN入らないと観られないのか
-
- 2023年08月05日 10:23 ID:g0kocHM10
-
セリエAでは久しぶりの日本人だな
吉田以来かな?出来ればあと2人くらい日本人来てほしいな
-
- 2023年08月05日 10:40 ID:LHOTGLBN0
- カマラチオ誕生か
-
- 2023年08月05日 10:52 ID:TaNoW8d30
- ようやくセリエ到着って感じやな。鎌田は2019年に一度、シントで活躍してレンタルバックされた時に、フランクではそれでも居場所なしとジェノア移籍があとはクラブ間合意のみって段階まで来てたけど、狙ってたkpボアテングのシャルケ移籍が急遽決まって、後釜候補がいなくなって鎌田残留になって、そこからレギュラーに定着して今に至るんだが、今回も結局セリエ無しかと思ったが決まってよかった。昇格したジェノアが狙ってたのもずっと評価してくれてたんやろな。
-
- 2023年08月05日 10:54 ID:ghu44.oF0
- 戦力になって欲しいのは当然だけど前提としてマーケティングで呼んでるんだよな
-
- 2023年08月05日 11:02 ID:T6VnP4Aw0
-
>>7
マーケティングにすらならん選手は何の価値もないよ。
ちなみにスポンサーの話は、『sky sports』の『Lazio-Isaksen, chiusura vicina col Midtjylland. Pressing su Kamada』って記事に書いてあるが、鎌田がスポンサーに頼んだというより、ラツィオ側がスポンサーに鎌田が欲しいので金を工面してもらったというニュアンスで書いてあるよ。
日本のメディアはやたら『ミズノ』に媚びて、ミズノの意向で入ったみたいに書いてるが、スカイの記事読めば、『ミズノと他のスポンサー』って書いてあってその金で『鎌田側に圧力をかけた』と書いている。
ミズノは元からラツィオのスポンサーだし、鎌田が来るなら協力しましょうとなったのはもちろんだろうけど、その他のスポンサーからも金をかき集めて、鎌田を取るためにラツィオ側が再トライしたという話に読める。
あと、この記事のさいごにはサッリが鎌田をサビッチの代わりに希望したとも書いてある。
-
- 2023年08月05日 11:04 ID:A1TcqKh.0
- でも控えっぽいね
-
- 2023年08月05日 11:07 ID:T6VnP4Aw0
-
>>8
ちなみにこの話を考えるにあたり分かりやすい話があって。
ラツィオってチームは20年前ぐらいに一度財政破綻しかけてそこでオーナーが変わって、そっからコツコツ金返しながら運営しているチームで基本的にケチなチーム。
だからなるべく選手は安く買いたたこうとする。
金が無いから毎年緊縮財政で派手な補強をしない。
だからサポーターからオーナーは何時も叩かれてる。
-
- 2023年08月05日 11:07 ID:eO7x6Vtk0
-
誰かに似てると思ったけど遠藤だったわ
適正がボランチといってるだけある 自ら打開してゴールしないところがね
今の日本代表でセットプレー期待できるの鎌田くらいじゃないか?
-
- 2023年08月05日 11:08 ID:T6VnP4Aw0
-
>>9
監督がサビッチの後釜として取ったと言ってるからそれは無いかな。
背番号から見てもレギュラー待遇。
-
- 2023年08月05日 11:09 ID:2iVRKbND0
- ミズノの年俸負担も飛ばしと地元の記者に否定されて2年+1も飛ばしで4年契約だしイタリアは飛ばしが多い
-
- 2023年08月05日 11:12 ID:T6VnP4Aw0
-
ちなみに鎌田はブンデスでミドルシュートトップ5の選手だから、ボランチも面白いよ。
そしてサッリの戦術はボランチが前に後ろに駆け回ってゴール前にも顔を出すから鎌田にも多く得点チャンスがあるだろう。
何方かというと遠藤より守田に近い役割になると思う。
-
- 2023年08月05日 11:16 ID:2iVRKbND0
- 鎌田にサッリの元で求められる最高峰はハムシク組み立てからゴール前までの運動量も求められる
-
- 2023年08月05日 11:20 ID:hTtmAhfC0
-
>>2
ラツィオはフランクフルトなんかより過激なウルトラスがいるからねぇ…
-
- 2023年08月05日 11:20 ID:DSijLO1X0
-
そういやサッリが守田を気に入ってるって一時期報道されたよね
ポジション的にも背番号も6になるからその期待はありそう
-
- 2023年08月05日 11:49 ID:43Gy0l.90
-
日本でのセリエA注目度は日本人選手が居るか居ないかで劇的に変わるから、広告代理店とかの影響があっても不思議じゃないと思う。
昨シーズンなんてクバラなんとか選手を使った宣伝ゴリ押しが凄かったけど、結局、セリエAの視聴率とか上がらなかったんじゃない?
得点に絡める選手が入れば日本での視聴率は確実に上がる=セリエAの宣伝になる。
日本でのセリエA人気復権に向けて活躍が期待できる選手として、白羽の矢が立ってもおかしくはないと思う。
-
- 2023年08月05日 11:49 ID:Gx6Q216Q0
-
フランクフルトは買って育てて売るチーム
長谷部みたいな例外を除くと鎌田は長居しすぎた
-
- 2023年08月05日 11:57 ID:Jp.Yxw6S0
- 鎌田に運動は無理だよw
-
- 2023年08月05日 12:19 ID:WtawPfSB0
-
鎌田はエゴ出すよりむしろ戦術優先の選手だというのを未だ理解できてないやつ多過ぎだろ
汗かき役やらせればそれを徹底できるぐらいには動ける選手なのにいったい何を見てるんだか
-
- 2023年08月05日 12:21 ID:w.KVegqn0
- 2年契約ってとこがきになるな〜来年また移籍するつもりか?
-
- 2023年08月05日 12:24 ID:1Bkd.QIk0
-
ラツィオは今の所放出した数より取った数のほうが少ないし、鎌田としても出場機会を保証してもらえるクラブを最優先した感じがある。おそらく控え待遇でもよければビッグクラブも行けたのではないかなあ。
>>11
ドリブルでこじ開けたのが節ベストゴールになったこともあるし、セカンドトップとして使えば普通に打開するよ
昨シーズンはトップ下にあまりいなかったから自力打開をしなかっただけで
-
- 2023年08月05日 12:27 ID:osbzNmJV0
-
>>16
実はフランクフルトの方が遥かにマシなサポーターなんだよね
-
- 2023年08月05日 12:33 ID:I28IfQvR0
-
ラツィオはアーセナルやトッテナムと同レベルくらいのチームだからね。
ブンデスならドルトムントと同じか少し上くらい。
良いステップアップだ。
-
- 2023年08月05日 12:35 ID:ckbt.Jpk0
-
>>23
バルサがバックアップ前提で取りたかったけどスタメン希望の鎌田と折り合わずっていう噂はあった
アトレティコも同様に噂はあったけど出場機会保証はできなかったんだろうな
元々鎌田セリエ希望ぽかったし、その辺とラツィオの条件天秤にかけてラツィオだったのかな?と
-
- 2023年08月05日 12:43 ID:7PaLtBzn0
-
>>25
確かにリーグ内での立ち位置はトッテナムが似てそう、オーナーがケチなところも一緒
だけどさすがにドルトムントとかライプツィヒの方が上かなー
ブンデスだとレヴァークーゼンとかちょい前のBMG的なポジションだと思う
-
- 2023年08月05日 12:54 ID:28prpo8I0
-
喜んでくれてるやん。ええね。
マルディーニをぞんざいに扱った経営陣のいる今のミランを鎌田の活躍で撃破して順位を一つでも上にいってほしい。あわよくば優勝してほしい。
CLも楽しみだね。ラツィオは国内重視なのかわからないが、ヨーロッパになると結果がなかなか出せてないチームらしいが、ヨーロッパの大会で爆発する鎌田でそれをもし破ったらおもしろい。
-
- 2023年08月05日 12:59 ID:dK7DU1xU0
-
よかおめ
ラツィオどうなん?って声もあるけど(俺も思ってるけど)、そんな外野の声を成績で見返してほしい
あと、鎌田は表情筋が弱いけどちゃんと内面は熱い男なのでチームメイトやサポは信じてほしいと、最初はことあるごとに言っておくべきだと思う
フランクサポの二の舞にならないようにな
-
- 2023年08月05日 13:02 ID:Fqz.QADT0
-
スパレッティがいないナポリよりも、サッリと仕事するのはずっと賢明だろうな。新体制ミランよりもよくないか?
まあ、思うに、よっぽどブンデスが苦手だったんだろうけどね
-
- 2023年08月05日 13:04 ID:jZHJOKEJ0
- ラツィオのサポはおっかないけど大丈夫かね
-
- 2023年08月05日 13:26 ID:Rbec78Wm0
-
ビッグクラブかって言うと微妙だけど、ここ数年の成績のいいチームだから2年契約+CL出場で契約延長の契約はいいと思う。
今のごたごたしてるミランよりはいい移籍先じゃないかな。
-
- 2023年08月05日 13:28 ID:8wRRQcKX0
-
>>7
その話が正しいかどうかは疑わしいが
たとえあっても別にいいんじゃないの?
パリに移籍したイなんかも監督が決まる前の移籍でスポンサー丸出しだし
バイエルンのキムもスポンサーが関わっていると思うよ
トゥヘルは会見でキムをSBもやってた選手に似ているとか
どう考えてもおかしなことを言っていたから
おそらく監督の希望で取った選手じゃないと思う。
-
- 2023年08月05日 13:40 ID:u4Z2.DeV0
- サポーターにボロクソに言われる鎌田を見れるの楽しみーwwwwwwwwwww爆笑
-
- 2023年08月05日 13:41 ID:D68yAr.b0
- フランクフルトのサポの10倍は民度低いから大変やぞ
-
- 2023年08月05日 13:54 ID:SpBgz97k0
- 民度低くても愛してもらえるかどうかやな
-
- 2023年08月05日 14:17 ID:bqjE8Lhp0
- ミラン戦で活躍希望
-
- 2023年08月05日 14:25 ID:ra36Lydm0
-
サッカーファンって選手見下したり将来性を否定したりして
悦に入る性格の悪い人の割合がほんとに高いよね
なんでだろう
しょーもない人生送ってるとサッカー好きになるのかな?
-
- 2023年08月05日 14:35 ID:VaxJKN6y0
-
>>2
正直フランクフルトのファンだけの問題か?と
鎌田の数年前からの移籍期間になると毎回の移籍するする詐欺見てると…
正直ファンから嫌われても仕方ないと思ってしまうんだが
-
- 2023年08月05日 14:36 ID:c9nKpf4D0
- ネイマールもトム・クルーズも韓国が大好きで日本が大嫌いだってよ^_^
-
- 2023年08月05日 15:08 ID:vy7wewT30
-
>>25
そんなわけねーだろ。明確な格下だ。
唯一同じくらいと言えるのはトッテナムくらいだ。
ドルトムントなんてこの20年ずっと欧州クラブのトップ10前後。
30位前後のラツィオが上とか頭おかしいんか。
-
- 2023年08月05日 15:17 ID:MucVYuKO0
-
>>16
フランクフルトサポから嫌われてたのは、ドイツサポの評価基準と鎌田のスタイルのギャップからだけど(しつこすぎだけどね)、ラツィオサポはイデオロギーだからな。
嫌われたらフランクフルトと比較にならないくらいキツいはず。
-
- 2023年08月05日 15:22 ID:ghCmXq0Z0
-
>>39
フランクフルトではサポーターとの関係が当初から良くないからお互い信頼感がない
当初はコーチ陣からも舐められて不当な扱いを受けてたみたいだし、鎌田自身フランクフルトに対して愛がないと思う
移籍金を置いていかなかったのはクラブに対してよく思っていなかったからだと思う
-
- 2023年08月05日 15:31 ID:q.lR.HGY0
-
>>33
韓国はスポンサー企業だけじゃなく、地方公共団体とかも金出してたからね。
スポンサー企業が金出して各クラブのスカウトに韓国人選手を視察させたり、それを記者に記事にさせたり。
-
- 2023年08月05日 15:41 ID:5hXKT00e0
-
フランクフルトサポって言うけど日本の実況やら専用スレッド観ててもたいして反応変わらない気するけど
日本代表サポもフランクサポと反応がかなり似てる
良かった時期は普通に称賛するし、ダメな時期は文句言うし
覇気がないとか守備サボるなとか言ってることがかなり似てるんでフランクがどうのって問題じゃないと思う
それはまた何ヶ月後かにラッツィオサポの反応でわかると思う、今度はやっぱりイタリア人はさらに差別的だわ
って言われるようになってるかもしれない。
-
- 2023年08月05日 15:50 ID:1Bkd.QIk0
-
フランクフルトにも、鎌田のあのやる気なさそうに超絶プレーを披露するスタイルが好きってファンもいるので評価の分かれやすい選手ではある。
イタリアは伝統的にファンタジスタを評価する素地もある文化だが、鎌田に対してどう出るかな。セカンドトップに置けばファンタジーのあるプレーを見せるのは間違いないのだが。
-
- 2023年08月05日 16:31 ID:T6VnP4Aw0
-
>>43
それは少し違うかな。
鎌田は金残していこうとしたけど、監督に引き留められたんだよ。
去年の夏も冬も出て行こうとしたが止められた。
その時はベンフィカ行きだったけどね。
CL出るから鎌田は残って欲しいと言われてチームの為に残った。
だから金を残さない結果を導いたのはチーム側の責任なんだよ。
鎌田は鎌田なりにフランクフルト愛は持ってたはずさ。
-
- 2023年08月05日 16:38 ID:DoV5He.l0
-
>>39
長谷部が同じチームに居たのは経験やドイツに馴染むという面で幸運ではあったが同じ日本人として比較されるという面で不運でもあった
ちゃんとしたサポーターなら移籍でヤキモキさせられてもチームに残ったなら全力で頑張って役目を全うした鎌田を見て評価はしてくれてると思うけど、フランクフルトで監督への経験積むために引退後にまで残ると決めている長谷部と比較すると忠誠心がと思われるのは仕方ない
-
- 2023年08月05日 16:55 ID:.NhXDFUw0
-
>>43
フランクフルト愛は無茶苦茶あるよ
ただし地元紙は除く
-
- 2023年08月05日 18:12 ID:bvx6AiAE0
-
鎌田への反応はどこのクラブに行っても変わらない
良さが分かる人には分かるし、分からない人にはとことん分からない
代表でも良いプレーしてるなーと思えば、SNS見ると文句言われてることが良くある
あとフランクフルトでは評価基準が高すぎて並みの選手のプレーしてるだけで叩かれてたけど、これもラツィオで同じ現象が起きると思ってる
-
- 2023年08月05日 18:25 ID:zLUaaUSs0
- 本田獲得出来なかった頃から10近いもんなラツィオ
-
- 2023年08月05日 18:29 ID:.DJvUvQY0
-
ラツィオにとっては本当に棚ボタだな。
ミリンコビッチがいなくなって、アルベルトも逃げようとしてたからね。
監督のサッリもプレミアから誘いが来てて危なかった。
危うくナポリみたいになるところだった。
鎌田が入ってサッリとアルベルトが残ってくれれば、来シーズンも結構良い成績を残せるんじゃないか?
-
- 2023年08月05日 19:56 ID:R5.0W4FX0
-
ラツィオのサポーターについてとやかく言ってる人達いるけど
外に対しては攻撃的だけど身内に対してはめちゃくちゃ激甘だぞ?
だからラツィオを離れた後も「良い思い出」と振り返る選手がたくさんいる
-
- 2023年08月05日 21:25 ID:s1ufsUFM0
-
ラツィオとかマジでガッカリだわ…
ミランの糞オーナー消滅させたい
-
- 2023年08月05日 21:37 ID:ugmdzK430
-
>>28今年中に活躍したいね。アジアカップで離脱してチームがグダグダするのが理想。ヨーロッパのコンペティションは蒲田は得意だから
そこで活躍してからの離脱が次の移籍に繋がると思う。
まとめると、合流、すぐ活躍が必須。祖しておそらく鎌田はサッリを1週間で把握できる。あとは、言語だろうね。それだけが課題だと思う。
-
- 2023年08月05日 21:43 ID:ugmdzK430
-
>>30スパレッティは単純に日和って逃げたんだと思うけどねぇ
ナポリ、無理だろ韓国のサポート無ければ。本当にあいつら勘違い甚だしいわ。
別にキムミンジェが素晴らしいと思ってるわけでは無いけど。オシムヘンも行き詰まるんだろう新シーズンは。
-
- 2023年08月05日 21:44 ID:rBy6lZlC0
-
>>38
元々貧民のスポーツだしね。まあ、悲しいからどうでもいいんだけどさ。
-
- 2023年08月05日 21:45 ID:rBy6lZlC0
-
>>57
悲しいじゃなくて、楽しい
間違えた
-
- 2023年08月05日 22:57 ID:.PMsp3k.0
- 鎌田は代表では地味で今一フィットしてないからな・・・ラチィオはクローゼも居た良いチームだが現状ではフランクフルトの方が遥かにマシだし結果次第では呼ばれなくなるぞ(苦笑)。
-
- 2023年08月06日 01:25 ID:IdOCPuGe0
-
>>38
どこのスポーツにもいるよ。
サッカーファンは世界中に沢山いるから目立つだけ。
選手を見下すファンは、頭が悪く感情論でしか思考が出来ない可哀想な人なんだよ。
-
- 2023年08月06日 01:28 ID:lFZuE.yL0
-
鎌田の特性を理解したサポが多くて喜ばしい限りだ
ファンが望むような情熱的な振る舞いはなかなかしない選手だが、
その冷静さがチームを救う場面を数々見てきた
素敵なローマの人々よ、俺たちの大切な鎌田を頼んだぞ
-
- 2023年08月06日 07:58 ID:.FmOYWIA0
-
>>16
Anonymous(シャルケ)
フランクフルトと比べて、あまりステップアップしてないな
・Anonymous(インテル)
セリエAで2位に入ったチームで、CLに出られて、イタリアのスーパーカップを穫れるかもしれなくて、遥かに年俸は高くなって、ローマに住んで、素晴らしい食事と気候が待ってる…
フランクフルトがラツィオ以上のものを提供できるとは思えないけど…
インテルサポの完全論破…糞ウケる
-
- 2023年08月09日 00:06 ID:BCN9zYGs0
- 最高の食事と天気はプレミアの高年俸より魅力があるかもね〜w
-
- 2023年08月13日 13:40 ID:ViEOW38P0
-
>>20
なんでだよw
-
- 2023年08月13日 13:52 ID:ViEOW38P0
-
>>45
反応サイトは好きだけど、それで知った気になるのは愚かだよね
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
-
日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
-
日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク
背番号6はかなり期待されてるんじゃないか?