昨年末にカタールで行われたワールドカップでベスト16に入り、森保一監督のもとで再出発することになった日本代表。世界の強豪国がひしめくW杯の決勝トーナメントで勝ち進むには何が足りないのか、さらなる成長を目指す四年間が既に始まっています。

W杯2022では最終ラインにベテランを数多く起用した日本でしたが、ここ最近の親善試合では次の大会を見据えて若返りを図っており、板倉、伊藤洋輝、菅原由勢といったメンバーを中心に新たな形を探っています。11月には早くも次のW杯の予選が始まるだけに、9月と10月の代表ウィークをうまく使って新チームの骨格を作り上げておきたいところです。

9月の代表ウィーク、日本が先ず対するのはFIFAランク15位のドイツ代表。ホームでW杯のリベンジに燃える強豪を相手に、今の日本のサッカーがどこまで通用するのか注目の一戦となります。

日本のスタメンは上田をトップに、三笘、鎌田、伊東が2列目に。中盤後方には遠藤と守田。最終ラインは伊藤、板倉、冨安、菅原が入り、ゴールマウスは大迫が守ります。
試合前記事

【ドイツ対日本 結果予想】sportskeeda
ドイツは土曜日に行われる国際親善試合で日本と対戦、ここ4試合連続で未勝利の流れを止めたいところだ。
元世界王者のドイツは開催国であるため、ユーロ2024の予選に参加する必要がない。そのため、ハンジ・フリック監督が率いるチームは、ワールドカップ2022で無念のグループステージ敗退をきっしてから、まだ公式戦に出場していない。
フリック監督時代は散々な結果となってしまっており、豊富なタレントを擁しているにも関わらず、最近のチームのパフォーマンスは圧倒的なものとなっていない。
(中略)
対戦成績
・両チームのここ3試合の対戦では、ドイツと日本はそれぞれ1勝をあげ、1試合は引き分けに終わっている。
・ドイツはここ2試合で得点がない。
・ワールドカップ2022の初戦以降、ドイツが10試合でクリーンシートを達成したのは1回のみだ。
・ドイツは直近の4つの国際親善試合で3敗している。
・日本は直近の6試合で少なくとも1ゴールは決めている。
結果予想
ドイツ 2-1 日本
最近のドイツの国際舞台での成績は芳しくない。しかし、ワールドカップ2022の初戦での敗北をリベンジする機会というのは、チームを活性づけるに十分なものとなるかもしれない。日本も与し易い相手ではなく、この試合は名勝負となる可能性がある。

【ドイツ対日本 結果予想】sportmole
結果予想
ドイツ 2-1 日本
ドイツ代表はここ8試合で僅かに2勝と、不本意な1年をおくっているが、そう遠くないうちに立ち直ってくるはずだ。
それを念頭に置いて考えると、サムライブルーはホスト国をギリギリまで追い詰める可能性が高いが、フリック監督が率いるチームが辛勝して勝ちの流れに戻ってくるはずだ。

【ドイツ対日本 オッズ】
ドイツ1.46 引き分け4.76 日本6.01 (15社平均)
[参考オッズ]
日本7.04 引き分け4.70 ドイツ1.45 (ワールドカップ2022)


ドイツ 1-4 日本


マッチレポート及びに試合後の反応については、こちらの記事でどうぞ
【海外のサッカーファン】
・Anonymous(ドイツ)
もし俺たちが日本に勝ったらマジでサプライズだ。日本は俺たちのサッカーにとって完全に相性が悪いサッカーやるし(速いカウンター)

・Anonymous(ドイツ)
日本には上手くてカッコいいサイドの選手が大勢いるね。
三笘、堂安、久保、伊東、中村、南野、相馬…

・Anonymous(フランス)
日本の攻撃力はかなり目覚ましいものになりつつある。今じゃモナコにいる南野ですら割って入れてない

・Anonymous(ドイツ)
土曜の試合はどうなるか分からないな。勝っても負けても、どうなってもおかしくない

・Anonymous(イタリア)
森保の選んだスタメン気に入った

・Anonymous(ブラジル)
GK以外はスタメンに同意だけど、久保は鎌田よりスタメンに相応しいよ

・Anonymous
キミッヒが三笘につくの?おいおいwこれは気になるな

・Anonymous(アメリカ)
ウイングに三笘と伊東はヤバすぎる

・Anonymous(ドイツ)
遠藤と鎌田が俺たちを解き放って、ハンジを追い出してくれるところを見る準備ヨシ

・Anonymous(シュツットガルト)
伊藤と遠藤がドイツ代表をスタジアムからシュートで叩き出すところを見守るぜ!

・Anonymous(リヴァプール)
これは必見の試合だな。日本なんてメンバーだよ

・Anonymous(フランス)
日本のスタメンはかなりハイレベルな感じになってきたね

・Anonymous(ドイツ)
日本よ、頼むから俺たちをハンジ・フリックのおっそろしいサッカーから開放してくれ

・Anonymous
今すぐ大迫を下げろ

・Anonymous(ドイツ)
日本が勝ったら笑っちまうけど驚きはしない

・Anonymous
マジかよ、こうなると思ってた。ありがとう伊東!

・Anonymous(リヴァプール)
伊東マジか!クオリティフィニッシュじゃん

・Anonymous(ドイツ)
日本は祖国への誇りがあって、勤勉で、愛を持って生きる民族…この結果は驚きではない

・Anonymous(ドイツ)
日本のファインゴールで0-1。こうなると思ってたんだよ…

・Anonymous(フランクフルト)
伊東のワールドクラスフィニッシュ

・Anonymous(ドイツ)
シュロッターベックの日本に対する壊滅的な守備プレーは既に伝統

・Anonymous(ドイツ)
バイバイ、ハンジ!

・Anonymous
ドイツの中盤は機能不全に陥っているな

・Anonymous(ドイツ)
さあ日本、フリックを追い出すんだ!

・Anonymous(イタリア)
18分まで完璧だっただけに、同点にされたのは残念

・Anonymous
この試合やばいなw

・Anonymous(ドイツ)
またシュロッターベックか

・Anonymous(ドルトムント)
日本のゴール!!!!
上田のゴールでまた日本がリードだ!

・Anonymous(シャルケ)
シャルケが2年前に上田を穫れなかったのはマジで痛かったな

・Anonymous(ドイツ)
20分までに2失点。日本を相手に。
この結果自体が物語ってるな

・Anonymous(ドイツ)
日本が上手いってのもある。左サイドから2失点。シュロッターベックが完全にやられてた

・Anonymous
今の日本はマジで強いチームって認めないといけないよ。GKをのぞいて、彼らは全員欧州のトップレベルの選手だし、ユニットとして素晴らしい働きしてる

・Anonymous(ドイツ)
理由は聞かないでくれ、でも何故か日本を応援してるんだ

・Anonymous(ドイツ)
日本は俺たちが何年も前に失った明るさと楽しさを持ってプレーしてるな

・Anonymous(リヴァプール)
日本は本当に素晴らしいサッカーやるね

・Anonymous(ドイツ)
日本戦は見る価値あるわ

・Anonymous(フランクフルト)
日本はマジで楽しいな。素晴らしいサッカーやるね

・Anonymous(ドイツ)
良い前半のパフォーマンスだったよ

日本が

・Anonymous(ドイツ)
良いニュースとしては、
日本はユーロには出てこない

・Anonymous(ドイツ)
ここまでの唯一のポジティブな点
俺らユーロでは日本と当たりっこない

・Anonymous(ドイツ)
日本の方が戦術とテクニックで上だ

・Anonymous(ドイツ)
単純に日本が格上だよ

・Anonymous(ドイツ)
日本の方がチームとして機敏だし、しっかり鍛えられてるし、システムも成熟してるな。三笘や伊東に対してサイドで深く守りにいかなかったのは、内容面で準備が甘かったことを示唆してる

・Anonymous(ドイツ)
劣勢だと感じたな。日本の方が単純に賢い。
それから俺らは繰り返し中央のブロックでやってる。戦術が本当にずっと酷い

・Anonymous(ドイツ)
日本があらゆる面で上、それは間違いない。
ドイツのパフォーマンスは創造性に欠けていて、ゴールへ向けたプランも仕掛けもない。いつもののように守備は完全に大惨事だし!

・Anonymous(ドイツ)
チームとしていかに団結して賢く戦うか、日本からのレッスンだ。ドイツは弱い個人主義の集団で、それがランダムに混ざってる感じ

・Anonymous(ドイツ)
日本はマジで良いサッカーやるよ(うちが相手ならそれも難しくはないけど、それでもね)

・Anonymous(リヴァプール)
伊東はマジでマジでマジで良いな

・Anonymous(ドイツ)
日本がチャンスをうまく生かしてたら、今日すでに5ゴール決めてただろ

・Anonymous(オランダ)
もうちょっとキレあれば上田は既にハットトリックしてたかも

・Anonymous(ドイツ)
しかし日本もマジで強いな。とても素晴らしいサッカーだ

・Anonymous(ドイツ)
日本は変わるけど、ドイツは変わらんな…

・Anonymous(ドイツ)
日本が俺らがやりたいサッカーやってるな

・Anonymous(ドイツ)
おいおい、日本にもうちょっと決定力あれば1-5だったな!

・Anonymous(ドイツ)
ワールドカップ2022では、ドイツは45分以上にわたって日本より明らかに優勢だった、土壇場で試合をひっくり返されただけど。あれそんな前の話じゃないだろ!あれからどれだけ退化してんだ

・Anonymous(バルセロナ)
あれから日本は三笘とかいて、かなり成長してるってのもある

・Anonymous(ドイツ)
日本はフレンドリーすぎるな

・Anonymous(ドイツ)
すごいことに、ワールドカップでは70分ほどに渡って明らかに日本に対して優勢だった。でも、この試合の日本は一貫して優れてる

・Anonymous(ドイツ)
ううーん、これはマジで受け入れるのがきついな…アイデアもフィジカルもなく、インスピレーションもない。日本はあれこれやる必要もない、単純に上だ

・Anonymous(ドイツ)
基本的に全てのエリアで日本が優勢なのヤバい

・Anonymous(ドイツ)
日本はかつてのドイツみたいにプレーするね

・Anonymous(ドルトムント)
ドルトムントにまた日本人選手が欲しいな。いずれにせよ、日本には良い選手が十分いる

・Anonymous
久保マジですごいな

・Anonymous
日本が遂に3点目とった!

・Anonymous(ドイツ)
日本の方が遥かに上だな。完全な屈辱!

・Anonymous(ドイツ)
ありがとう日本。
ドイツサッカー連盟、何故かれらはもっと早く対応してフリックをクビにしなかったのか。チームのイメージダウンはあんたらの責任だぞ

・Anonymous(ドイツ)
サッカーがドイツの現状を反映してる。
ドイツ1-4日本

・Anonymous(ドイツ)
日本はすごく良いプレーしてるよ!リスペクト!ドイツが早く昔の強さを取り戻してくれるといいんだけどな…ひでぇや…


・ツイッターで更新情報配信中

スポンサーリンク