チームを連覇に導いたアンジェ・ポステコグルーが去り、ブレンダン・ロジャーズ監督のもとで再出発した今シーズンのセルティック。独特の攻撃スタイルを貫いたポステコグルー時代からスムーズに新しいサッカーに移行していけるのか、セルティックに所属する日本人選手達にとっても新たな挑戦が始まります。
今季のセルティックはここまでリーグで15勝3分2敗とまずまずのペースで勝ち点を積み重ねて首位に立っています。しかし、消化試合が2つ少ないレンジャーズに5ポイント差で追走されており、仮にレンジャーズが未消化の試合に全勝すると、ひっくり返されてしまう厳しい状況に追い込まれてしまいました。
今シーズンのセルティックは1試合平均3ゴール以上をあげていた昨シーズンに比べると爆発力がなく、引いて守ってくる相手を仕留めきれない試合があるだけに、古橋や前田ら攻撃陣は奮起してチームを引っ張っていきたいところ。これまでに比べエースの古橋のもとに得意の形でボールが入ってくる場面が少ないだけに、怪我で2ヶ月離脱していた旗手の完全復活も待たれます。
今シーズンのセルティックは1試合平均3ゴール以上をあげていた昨シーズンに比べると爆発力がなく、引いて守ってくる相手を仕留めきれない試合があるだけに、古橋や前田ら攻撃陣は奮起してチームを引っ張っていきたいところ。これまでに比べエースの古橋のもとに得意の形でボールが入ってくる場面が少ないだけに、怪我で2ヶ月離脱していた旗手の完全復活も待たれます。
スコットランドリーグ第21節、セルティックはホームでレンジャーズと対戦。勝ち点が肉薄している状況でのライバルとの大一番、古橋と前田は前線に入ってスタメン出場、旗手はベンチからのスタートとなります。
《セルティック 2-1 レンジャーズ》
【亨梧が再びオールドファームダービーの王となりレンジャーズの猛追を阻止】The National
彼を疑ったことは一度としてありませんよね? この日本人ストライカーは最近不調にあえいでいたかもしれず、ここ9試合で僅かに1ゴールという成績でこの試合に臨んだ。しかし、青いユニフォームを見ると、彼は息を吹き返すようで、レンジャーズ戦6試合で7ゴール目となる最高のゴールを生み出してみせた。
【10人となったレンジャーズ粘るも、古橋の一発でセルティックが大一番を制す】The Guardian
セルティックは後半の立ち上がりに、この試合で最も素晴らしい展開を見せた。古橋亨梧は左足にボールを持ち替え、ジャック・バドランドを越す素晴らしいフィニッシュを決めてみせた。
【セルティックがレンジャーズを再び倒した試合で分かった3つのポイント】67HAILHAIL
[セルティックの象徴、古橋はレンジャーズ戦が得意]
14試合で僅か2ゴールで、ここ数週間というもの亨梧に対する批判は多かった。しかし「調子は一時的なもので、実力は永遠のもの」という格言はご存知だろう。
日本代表選手はセルティックのダービーゴールの中で最高の一発の一つとなる得点をあげ実力を示した。レンジャーズの最終ラインを翻弄し、手を目一杯のばしたジャック・バトランドにチャンスを与えなかった。
これで亨梧はスタメン出場した6試合のレンジャーズ戦で7ゴール。この対戦の真の象徴であり、こうした大一番でクラブ史上最高の成績を残した選手の一人として名を残した。
【古橋亨梧スタッツ】whoscored、sofascore
83分まで出場、ゴール:1、パス成功(精度):7(70%)、ボールタッチ:22、デュエル:5(1勝)
【古橋亨梧、採点】
[whoscored]7.79
[sofascore]7.4
[footballscotland]8
なんてゴールだ。キャプテンがビルドアップでサポートし、彼はそれに応えてみせた。何週間も自信を失っていた中、この大一番であのようなプレーを見せたことは、亨梧がいかに特別な選手であるかを示している
[the national]9
まったく素晴らしい。今シーズンの彼は間違いなく大人しかったが止められない。ゴールドソンを交わすための見事な技、そして、ああ、ボックス外からの最高のシュート。この一瞬のクオリティが明暗を分けた
【主にセルティックのファン】
・Anonymous
きたああああああああああ
亨梧マジかよ
・Anonymous
キョーーーーーーゴーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!
・Anonymous
最高のシュートだ…亨梧
・Anonymous
おっしゃああああああああああああああ
・Anonymous
亨梧、復活
・Anonymous
おっしゃああレンジャーズキラーいいぞおおおおおお
・Anonymous
これは圧巻だ
・Anonymous
俺が見た中で亨梧の最高のプレー。これは尋常じゃねぇよ
・Anonymous
亨梧には前田に流して欲しかったんだよ!でも素晴らしいシュートだった!またレンジャーズ相手にやってくれたね!
・Anonymous
亨梧にはいつも感動させられる。
面白半分にゴール決めちゃうな
・Anonymous
亨梧、今世紀最高のレンジャーズキラーの一人
・Anonymous
セルティック・パークで亨梧がレンジャーズ戦ここ6試合で7ゴール目となるゴール。とんでもない
・Anonymous
これは一級品だ
・Anonymous
おいおいおい、レンジャーズ戦でこれ以上のゴールはないよ
・Anonymous
彼はレンジャーズのこと大嫌いだな。
いつもバシっといくじゃん
・Anonymous
今、亨梧のポスターに寄り添ってます
・Anonymous
なんてゴールだよ、なんて選手だよ
・Anonymous
亨梧、こいつは魔法みてぇだ(*´ω`*)
・Anonymous
これは(元レンジャーズの)クリス・ボイドが亨梧には先日のシャンクランドみたいなファインゴールは決められないって言ったお返しだな
・Anonymous
シャンクランドはこれやれんのかって、クリスさんよ
・Anonymous
亨梧はレンジャーズ戦でゴラッソばっか決める
・Anonymous
亨梧はゴラッソしか決めんな
・Anonymous
亨梧ほどスコットランドのフットボールを輝かせた選手は殆どいない。とても創造性が豊かで見ていてめっちゃ楽しい。プレミアリーグで彼を見たい
・Anonymous
古橋亨梧はスコットランドにはもったいない。プレミアリーグにいるべき
・Anonymous
100%、古橋亨梧にハマってるわ
・Anonymous(ウエストハム・ユナイテッド)
間違いなく1月には他クラブに興味もたれるだろうね。セルティックでまた決めたよ。しかもぶっちゃけすごいゴールじゃね
・Anonymous
この亨梧ってのは別格
・Anonymous
古橋亨梧はセルティックを離れて、プレミアリーグのチームに加わらないといけないよ。この男は上手すぎる
・Anonymous
亨梧のセクシーな一発だ。試合終了だね
・Anonymous
人生では二つの事が絶対にくる
1:死
2:亨梧のレンジャーズ戦の得点
・Sky Sports Scotland
「ダービーの日は亨梧の日!」
・Anonymous
亨梧の動きとフィニッシュは中村時代を思い出させるやつだったな
・Anonymous
亨梧の魔法だ
・Anonymous
娘がゴールを最高に祝ってるの見ると涙があふれてくる。
ありがとう亨梧
・Anonymous
非常識なくらいレンジャーズ戦に強いな。シーズン通してチームのベストゴールを2つ決めてるけど、どっちもダービーでやってる。
ただ、もっと彼に決定機を作ってあげて欲しいな。問題なくシーズン30ゴールを決めてるはずなんだが
・Anonymous
スーパースター。さあ、彼にパスを出せる選手を獲ってこい
・Anonymous
超大スター
・Anonymous
特別な選手
・Anonymous
どうして彼が国内最高のストライカーであるかを何度も証明してみせてる
・Anonymous
なんて言ったらいいんだよ。最高の一発。大一番で活躍するビッグプレイヤーだ。
さあ、彼の走りを見て危険な位置にパスを出せるワイドプレイヤーとミッドフィルダーを獲得してこい
コメント一覧
-
- 2023年12月31日 00:52 ID:0W8NuVFi0
- 逆足で決めてきた。超ゴラッソだ。
-
- 2023年12月31日 00:55 ID:zD.WG..d0
-
オールドファームでは点が取れないと言われていたのが遠い昔のようだ
ロジャースが監督になったことはセルティックにとって良かったのかどうか分からんが、古橋にとっては決して悪いことでなかったように思える
ポステコ時代ほどのワンタッチゴーラー感は薄れて神戸時代後半に見せていたようなプレーが増えてきた
-
- 2023年12月31日 00:56 ID:z60TBNR70
-
スコットランドではレンジャーズ戦でゴールをすれば全てOK
逆にレンジャーズ戦でパッとしない選手はいつまで経っても認められない
-
- 2023年12月31日 01:05 ID:VJUs4vf40
- 最近駄目で批判されてて今日のレンジャース戦駄目ならヤバそうだったが持ってるな
-
- 2023年12月31日 01:05 ID:WJcisKND0
-
結局古橋に良いパス(クロス)する奴がいない問題なんだよな
ジョタが恋しいわ
後は旗手もはよ復活しろー
コリアン2人は駄目だ
最後古橋がチーム選手にあいさつしまくってたら、オだったか?あいつ古橋が手伸ばしてるのに握手の恰好から手を避けやがった。
自分が活躍できなくて悔しかったんだろうが、最大のダービー勝利後あれは無いだろ
チームワークよりナショナル意識を気にするのがチームに居たらうまくいくわけがないわ
-
- 2023年12月31日 01:16 ID:ouPOItoH0
- 控えピンチでやっと得点したね
-
- 2023年12月31日 01:16 ID:xyRBxtWr0
-
結構今までも左足で決めてるけど、今日のは相手二人の逆をついてあの位置から巻いて左サイドネット上はすごい。
韓国人はだめだわ。カレー貰って1失点くらうわ、態度は悪いわで。
-
- 2023年12月31日 01:25 ID:yeGpAPeU0
-
ビッグゲームで結果を出すストライカーは頼りになる
不調、ケガ人続出の代表にとってアジアカップ前に好調の選手は多ければ多いほどいい
-
- 2023年12月31日 01:51 ID:XwZNCdWK0
-
FWは決まりだな
大迫、浅野、前田、そして古橋だ
アジアカップには彼らをつれていけ
ベストで挑まないと今回のアジアは取れない
なぜか若手の成長のためとか、3年後を見据えて若い選手にとかいう書き込みを大量に見るが
アジアカップは成長のための大会じゃない
日本がとれる唯一のでかい大会だ
ワールドカップはどんなにがんばってもとれないんだからアジアカップこそ力を入れるべき
-
- 2023年12月31日 01:55 ID:XwZNCdWK0
-
アジアカップを手を抜いて負けた日にはアジア大会なんかとは比較にならないくらい笑われるだろうな
アジア大会では精神勝利はできたがアジアカップは言い訳が利かない
3年後じゃなくて今のベストを選べ
20代前半にこだわる必要はない
古橋は3年後は31歳だが選ばれるべきだし、大迫だってたかが33歳なんだから選ばれるべき
韓国相手に勝つには大迫の器用さが絶対に必要
-
- 2023年12月31日 02:01 ID:cMMXQYd90
-
>>6
ほんとうか?それ
最低だな。日本人選手が大活躍してそこに背乗りしてきておいて古橋の控えの自分が悔しかろうがチームの勝利、ダービーの勝利をもたらした古橋を祝福できるぐらいの度量を持てよ!
-
- 2023年12月31日 02:01 ID:FwXyrEgy0
-
流し込みではなく、しっかり振り抜いて上隅にぶち込むゴールは珍しい
こんなんも出来んねんぞともっとアピールせえよ
-
- 2023年12月31日 02:01 ID:k2YjTwu30
-
今年は元旦から代表戦あるし休めないね。
とりあえず管理人さん今年もお疲れ様でした。
-
- 2023年12月31日 02:03 ID:cMMXQYd90
-
>>7
やっとってこの前も得点してたやん、久々に。
とにかく正確なクロス入れる奴やパサーが少ないわ
-
- 2023年12月31日 02:49 ID:WJcisKND0
-
>>12
古橋が手差し伸べてオも最初は手を出してたのに、手がふれそうなところで避けてそのまま通り過ぎようとする
しょうがないので古橋はオの背中に手を回してポンと叩いてたよ
-
- 2023年12月31日 03:37 ID:CsF56ut20
-
Youtubeでセルティック公式チャンネルを見たんだけど、オの握手拒否っていうのは誤解だと思うわ。
皆が言ってる握手拒否のシーンって『Post match celebrations』って動画の1:01のことだと思うんだけど、オの手のひらには血らしきものが見えるでしょ。オはその手を左側頭部へ持っていき苦痛に顔を歪めてる。古橋はそれを見て「あっ…」っていう表情をしてる。
オは試合終了間際に相手とヘディングで競った時に頭部を負傷していてるのよ。その血の付いた手で握手をしたくなかったか、負傷した頭部が気になっただけだと思う。
-
- 2023年12月31日 03:40 ID:ylhk.1WF0
-
久々にセルティックのインスタ見たら、個別選手表示になぜか控えでしかない韓国人選手2人が
最初のフロントで表示されるようになってるのが意味不明すぎる。
多分そういう契約を押し付けられたんだろうけどこういう所だけは本当図々しいまでにしゃしゃり出て押してくるなこの民族
-
- 2023年12月31日 03:41 ID:xNYoFgj.0
-
レンジャーズ戦で2ゴールCLで2ゴール決めてるのに今期の古橋は不調とか言われてるのな全てゴラッソなのに。
-
- 2023年12月31日 03:43 ID:xNYoFgj.0
- レンジャーズのサポート番組の解説者までもが素晴らしいゴールって解説してて草
-
- 2023年12月31日 03:52 ID:CsF56ut20
-
>>11
『アジアカップを軽視してはいけない!』というのは大賛成なんだけど大迫は呼ばれないと思うよ。いくら経験豊富なベテランとはいえさすがに大会で久々の招集ってのは難しい。
それに韓国相手に点を取るなら大迫いなくても大丈夫でしょ。それよりも守備の方が心配。なんだかんだでソンは脅威だし、今シーズン10ゴール決めてるファンも怖い(個人的にはこいつの方が嫌)。韓国はセットプレーも得意だし、ここに冨安がいないのは相当マズいと思う。
あとは良い状態で決勝や準決勝を迎えられるようなマネジメントが重要。さすがにこれ以上の怪我人は困る。
-
- 2023年12月31日 04:17 ID:WJcisKND0
-
>>17
古橋が相当手前から手を出して歩いて行ってるのに、何もいないように無視して突然頭を痛がるオ
大人の対応をして心配する古橋って感じだな
明らかにオが感情的に無視してるのが分かる
終了間際に競ったの見たらわかるが相手と接触をしたのは胴体、頭にあたったのはボールだ。
これはダイジェストでも確認できる。
-
- 2023年12月31日 05:03 ID:zBZWA..C0
-
>>21
そもそも韓国と対戦するかは全然分からないだろ。
-
- 2023年12月31日 05:09 ID:zBZWA..C0
-
レンジャーズは本当にセルティックが苦手になったな。
ロジャースセルティック自体かなり弱体化してて、一方のレンジャーズは今季大型補強をして、ベティスに勝ってELグループリーグ突破まで果たしてるのに、いざ直接対決すればほぼ毎回この結果。
-
- 2023年12月31日 05:17 ID:IOhrMAyE0
- チョ・ンなんてザコはどうでもいいわい(-。-)y-゜゜゜
-
- 2023年12月31日 05:57 ID:cvwah0tQ0
-
調子は一時的なもので、実力は永遠のもの
良い言葉だな
-
- 2023年12月31日 06:14 ID:A0BlVQyQ0
-
動画見てきたけど握手拒否には見えなかったわ。そう見えた人はスロー再生でもしてみればいい。
途中で相手の手に血がついてるのに気がついて心配そうな表情になって肩を叩く古橋が映ってる。
この韓国人選手の人格や普段の振る舞いは知らんけど。
-
- 2023年12月31日 06:21 ID:Lf.Msq0.0
-
レンジャーズサポや関係者が古橋は弱いチーム相手にしか得点が出来ないってバカにしてたのが懐かしいわ
今季はCLでも得点獲って実力を示してるしな
もしかしたら自分たちは弱いことを自覚してるレンジャーズサポの皮肉だったのかもなw
-
- 2023年12月31日 07:01 ID:FHSw.Uhs0
-
つまらん妄想で他者を煩わせるなよ
-
- 2023年12月31日 07:25 ID:EU.lB1yj0
-
>>17
血が付いた手で握手を避けるのはマナー。会話があれば問題無いですよね。手に血が付着してるのに気付き、慌てて出した手を引っ込めるのは自然な流れかと
-
- 2023年12月31日 07:43 ID:EU.lB1yj0
-
ポルティモネンセ戦、守田英正がアンカーのポジションでMOM。こちらもお願いできないでしょうか?
-
- 2023年12月31日 08:01 ID:Y5GIox3.0
-
>>27
笑顔がキュートな明るい性格の選手だけどなオは
昨期のリーグ優勝した時とか1月からの途中加入だったのにやたら真ん中へ、全面へ、カップの近くへと目立ちたがりな印象はあるけどな。
-
- 2023年12月31日 08:04 ID:AnZg5wD60
-
>>6
オの態度は情けないよな。あれは古橋に対しての嫉妬とパスを貰えない事への苛立ちだと思う。
彼は日本人より韓国人が優れているって発言を入団当初にしてた事からも日本に対して劣等感がありライバルししてるんだろう。
もう1人のヤンちゃん?はプレーは他の欧州人より上手いよ。
-
- 2023年12月31日 08:09 ID:AnZg5wD60
-
>>15
本当それ。中盤は前線にパスする能力がないから古橋まで供給される事は稀。中盤の能力不足が問題なんだよ。パス出来ないから枠に飛ばないミドルシュート連発してる。旗手や岩田がいれば解決出来るけど出ていないから難しい。
-
- 2023年12月31日 08:13 ID:AnZg5wD60
- 古橋凄かったなあの場面。パス貰う時の動きでDFを騙して距離を作る。そしてトラップ、フェイント、シュート全てが速くて正確。古橋をプレミアで見せてくれないかなー
-
- 2023年12月31日 08:16 ID:AnZg5wD60
-
>>32
自己評価が高いエゴイストだと思う。シュミレーション上手いから韓国のリーグでもそうやって得点してきたんだろう。
-
- 2023年12月31日 08:18 ID:AnZg5wD60
-
>>18
SPOTVは韓国企業ってのもあるんだろうな
-
- 2023年12月31日 08:21 ID:AnZg5wD60
-
>>30
それも怪しいけどね。劣等感があるあいつなら誤魔化すとか十分ある。
-
- 2023年12月31日 08:22 ID:ZT4dx6Ki0
-
>>11
アジア韓国相手なら海外に行ってるトップレベルが揃わなくても勝てるし十分足りとるわw
-
- 2023年12月31日 08:24 ID:ZT4dx6Ki0
-
>>17
君の思いはわかった
キムチでも食うわ
-
- 2023年12月31日 08:27 ID:AnZg5wD60
-
>>11
韓国?日本と対戦するまで上がって来れないよ。ウズベキやイランには当然負けるとしてイラクに負けるまである。
大迫は良かった頃の状態に戻ってきてるけど代表は難しそう。
呼ぶならタイ戦に入ってたと思う。
-
- 2023年12月31日 08:31 ID:zBZWA..C0
-
>>31
守田の現地サポからの評価めちゃくちゃ高いみたいね。
-
- 2023年12月31日 08:33 ID:rSFMTbw00
- PA走り込み大然「はいはい、決めたるで。ここにパス出し…は⁈ 出さへんの⁉︎ ありえへ(ズドーン)
-
- 2023年12月31日 08:50 ID:WJcisKND0
-
>>30
古橋の方向を見ててそうなら分かるが、オは全く見ていない。
古橋は目の前でずっと手を出して近づいているのに、まるで目の前に誰もいないように無視してるからその論は無理がある。
手にも血がついてるようには見えない。
抑々頭打ってないしw
-
- 2023年12月31日 09:19 ID:p0TBAGUm0
-
>>44
頭悪いってよく言われませんか?
-
- 2023年12月31日 09:57 ID:jBGFIlJa0
-
>>17
全部推測で草
-
- 2023年12月31日 10:10 ID:WJcisKND0
-
>>45
反論できず悪口しか言えない時点でなw
スポTVナウとかでハイライトあるから見てくりゃいい。
最後オは相手と背中で接触してるだけ。
頭怪我する要因皆無
そもそも試合終わって結構立ってのシーンだしなあ
頭打って血が出てるならメディカルが付いてるはずだよw
-
- 2023年12月31日 11:49 ID:FueWOqHF0
-
>>10
NIK
なにいってんだコイツ
-
- 2023年12月31日 12:04 ID:icQpSZLo0
- 今日は他でもビックマッチ無かったからかなりの視聴者数だったんじゃないか。冬に向けて注目されるな
-
- 2023年12月31日 12:16 ID:CyvXwfuH0
- 最近好調のレンジャーズだし相手GKは一応元イングランド代表だし、レベル厨さんも今回のは文句なしにゴラッソだと認めるでしょう
-
- 2023年12月31日 12:20 ID:YQMO05Ur0
-
>>10
>FWは決まりだな
>大迫、浅野、前田、そして古橋だ
26人枠だっけか、GK除いて23人
FW 浅野、上田、前田、古橋
2列目 三笘、久保、伊東、中村、堂安、南野、鎌田 7人
守備M 遠藤、守田、田中碧、伊藤敦 4人
DF 冨安、板倉、菅原、中山、伊藤、谷口、町田、毎熊 8人
これで23人じゃね?
三笘、冨安はGLはお休みだろうけどトナから使えたら使う
左ウィングは毛糸、久保、浅野だろうな
トップ下は久保、南野、鎌田
右ウィングは伊東、久保、堂安
久保をどうやってつかっていくか
-
- 2023年12月31日 13:29 ID:0W8NuVFi0
- 古橋にラストパスを送れるの、オライリーだけ
-
- 2023年12月31日 14:54 ID:WJcisKND0
-
>>32
オはセルティック入団時に、韓国と日本なら、韓国の方がより優れたチームだよと思ってても言わなくてよい、行ったら空気が悪くなることを言った奴だよ。
明るい性格というより空気が読めないナショナリスト。
-
- 2023年12月31日 15:14 ID:e1gZh6Wv0
- セルティックではあまりしなかったミドルの形だな。戦術が変わって大夫苦労しているな。
-
- 2023年12月31日 15:21 ID:5PTh00FH0
- 監督が変わらないなら移籍すべき
-
- 2023年12月31日 18:26 ID:KFpG.bsx0
-
今年1年たくさんの記事で楽しませてもらいました!
来年も楽しみにしていますね!良いお年を!
-
- 2023年12月31日 20:03 ID:emhd7kMe0
-
ゴラッソでした。
オ・荷物インで直ぐ失点・・・ハイお荷物でした
全く要りませんなw序に紅白も完全終了w
-
- 2023年12月31日 20:25 ID:cgO3rzjw0
-
>>53
なぜ入団会見でそれを言う、、、、自分の首を
わざわざしめんでも、と思ったな
あと2本しか見てないのバレバレ セルティックは多国籍ですが
-
- 2023年12月31日 20:56 ID:vBkzJNZa0
-
アジアカップだと殆どの国が引いて守ってくるだろうから、古橋のためのスペースがない試合が多くなりそう。
日本が守備的に戦わなきゃならない相手がいないから前田の先発はないと思うけど、
前田は試合終盤相手にリードしてる場面でのクローザー的な使い方ができる。
上田はスペースがない中でもフィジカルの強さと高さが期待できる。
浅野はスペースがあった方が良い選手だけど、フィジカルの強さもある。
残念ながら古橋はその次になっちゃうと思う。
俺が敵の監督やCBだったら久保のトップ下が一番嫌だな。
ずっと右サイドにいてくれた方が対処しやすい。
今まで日本代表のトップ下でドリブラーはいなかった。
久保は何でもできる選手だからこそ恐ろしい。
トップ下が右に左に逃げるなんて!!とケチをつけてた爺さんがいたけど、
久保にあっちふらふらこっちふらふらってされた方が困る。
イングランド代表でトップ下やってたベリンガムも右へ左へ動き回ってた。
ベリンガムから中央のハリー・ケインに良いボールが入ると常に決定的な場面になる。
今のイングランド代表は珍グラないかもしれない。
クロップがリバポで10番要らないやってトレンドになりかけたけど、
トップ下に凄い選手が置けるなら、やっぱり4-2-3-1は優れたシステムなんだと思う。
たぶん今もプロチームの最多採用フォーメーションなんじゃないか?4-2-3-1は。
-
- 2024年01月01日 00:20 ID:bfsmhGAr0
-
小説家かよ(笑
長いわww
-
- 2024年01月05日 12:40 ID:BtYvQQI30
-
>>59
トップ下ドリブラーいなかったと断言されると、昔の話だが前園や森島がいたが。
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
- 日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
- 日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト
1 2 3 4 5
シノハユ 8巻
1巻 2巻 3巻
HUNTER×HUNTER 33
スポンサーリンク
ありがとう古橋