森保監督のもと再びワールドカップへ向けて歩みを進めている日本代表。既に始まっているアジア地区の二次予選では開幕から連勝し、先ずは三次予選進出へ順調なスタートをきっています。

日本代表は前回のW杯後に親善試合で連戦連勝。ドイツをアウェーで撃破するなど攻守に隙のない結果を残したことで、アジアカップ2023では圧倒的な優勝候補とされ、今年1月の大会開幕を迎えました。

しかし、本番ではグループステージから守備の不安定さが露呈し、結果的にアジアカップでは一度もクリーンシートを達成できませんでした。攻撃も伊東と三笘という両翼のエースをほぼ欠いた状態で、前線の破壊力も十分なものとならず、準々決勝ではイランにPKからアディショナルタイムに1-2とされ敗退。ピッチの各所で課題が続出する苦い大会となってしまいました。

W杯アジア地区二次予選の第3節、日本はホームでFIFAランク116位の北朝鮮と対戦。肝心のワールドカップ予選で勝って軌道修正しておきたい日本ですが、またも両サイドのキープレイヤーが不在とあって、誰がウイングの穴を埋めるのか注目です。
試合前記事

【日本対北朝鮮 結果予想】Sports Mole
木曜日に北朝鮮と対戦する日本代表は、ワールドカップ予選で3連勝を目指すことになる。
北朝鮮は明らかな格下として試合に臨むことになるが、二次予選の折り返しを目前にグループで2位につけている。
マッチプレビュー
日本は12年ぶりの優勝を目指しアジアカップに臨んだが、準々決勝でまさかの敗退。
グループステージでイラクに敗れたことは、サムライブルーが必ずしも攻守に全力を出し切れているわけではないことを示していた。
ベスト8では好調イランと対戦し、優勢だった前半を土壇場のPKでひっくり返され、森保一監督の望みが絶たれた。
プラスの点として、既にグループBの首位に立っている森保ジャパンはワールドカップ予選に直ぐ集中することが出来る。
ミャンマーとシリアに対しては5-0で連勝しており、木曜日の北朝鮮戦に勝利すれば事実上、日本は次スタージへの進出が決まるだろう。
(中略)
結果予想
日本 3-0 北朝鮮
少数の人々をのぞき、日本がグループを突破することが当然の結末だと予想されているとあって、北朝鮮はこの試合でサプライズを起こすモチベーションがあるだろう。この試合は予想通りの結末となり、日本が快勝し、再びクリーンシートを達成するはずだ。

【日本対北朝鮮 オッズ】
日本1.05 引き分け12.18 北朝鮮31.82(12社平均)
[参考オッズ]
日本1.00 引き分け42.50 ミャンマー62.38(2023年11月16日)
シリア41.03 引き分け13.35 日本1.04(2023年11月21日)


日本 1-0 北朝鮮


【田中碧のゴールで日本が北朝鮮に辛勝】BARRON`s
木曜日に東京で行われたワールドカップ予選で、日本が2分に決めた田中碧のゴールで熱意ある北朝鮮に1-0で勝利した。
田中はボックス中央でフリーとなりGKを撃ち抜いて、日本はワールドカップ2026出場へ一歩近づけてみせた。
日本はグループで3戦3勝とし、予選の次ステージ進出へ軌道に乗っている。
試合は快勝とはいかなかったもののの、アジアカップで残念な結果に終わった日本にとって、常勝路線への復帰は歓迎すべきものであった。

【スタッツ】Sofascore
ポゼッション:日本(61%)北朝鮮(39%
シュート:日本(12)北朝鮮(6
枠内シュート:日本(3)北朝鮮(3
ファウル:日本(5)北朝鮮(8
イエロー:日本(1)北朝鮮(3
コーナー:日本(7)北朝鮮(3
ドリブル成功:日本(2回、33%)北朝鮮(2回、20%

【海外のサッカーファン】
・Anonymous(イタリア)
悲惨だったアジアカップの結果にもかかわらず、森保は鈴木彩艶をGKに据えて粘り続けるね。他のスタメンに関しては日本が出せるベストメンバーだ

・Anonymous(イタリア)
うーん、俺は大迫の方が好きだけど、どうなんだろ…他の起用に関しては、旗手がいたら遠藤のところで起用したかもしれないけど、それでも文句はないかな

・Anonymous(イラク)
日本チームの勝利を祈ります

・Anonymous(ブラジル)
スタメン発表されたけど、ファンから最も喝采を浴びた選手は全員ベンチだ。長友、遠藤、久保

・Anonymous
田中のゴーーール

・Anonymous(スペイン)
よっしゃーーーー!あっという間の日本先制!

・Anonymous
そりゃ(決めるとしたら)田中でしょ

・Anonymous(アルゼンチン)
あんた怪物だよ、田中碧

・Anonymous(インドネシア)
北朝鮮には楽勝だね。キックオフ直後に田中碧がゴールだ

・Anonymous
前回サムライブルーが北朝鮮と対戦した2011年の試合では、吉田麻也が日本に1-0のリードをもたらすまで後半アディショナルタイムまでかかったけど、田中碧が今夜の試合で同じことするのにかかった時間は約90秒

・Anonymous(フランス)
代表でも相変わらず活躍を続ける田中碧から早速先制だ!

・Anonymous(イタリア)
田中碧!!!
1分ちょっとで早くもリード!
全ては大然の奪ったボールから。綺世のヒールがあって、堂安が田中に完璧なアシストした!!

・Anonymous
森保は(田中碧を)アジアカップに連れて行かなかった過ちを反省すべき

・Anonymous
11分で3-0に出来てたかも…もっと決定力をあげないと!

・Anonymous
日本は復調したね。美しいチームワークとプレス。北朝鮮はこれほど直ぐに立て直してくるとは思ってもみなかったろう

・Anonymous
今のところ審判は素晴らしい!そう言えるようになったことは大きな変化

・Anonymous
堂安なんであれ決められないんだよ、頼むわ

・Anonymous(カナダ)
簡単なチップキックゴールだったはずが。残念だけど、見事なセーブ

・Anonymous(ポーランド)
堂安あれは2-0にしなきゃ…フライブルクの選手が100%のやつ外した

・Anonymous(フランス)
相手ゴール前で無駄が多すぎ。後半に不愉快なサプライズを避けるためにも、そこは修正しないと

・Anonymous(イタリア)
多いね、決定機外すの多すぎる!
余裕で4-0に出来てたでしょ…

・Anonymous(イタリア)
完全に圧倒した前半だけど、堂安がGkと1対1になったすげぇ簡単な奴を含めて、シュート外しすぎだ。ゴール前でいつもの日本になってなきゃ大量得点だったかも

・Anonymous(アイルランド)
色々考慮すると、北朝鮮にとっては悪くない前半。
特に早い段階で失点したわけで。
でもポゼッション僅か21%だし、すぐリスクを負う必要があるだろう。
北朝鮮は日本戦ここ3試合1点差で負けてる

・Anonymous(スコットランド)
今日の大然は圧巻だよ

・Anonymous
北朝鮮が目覚めたようだな

・Anonymous(イタリア)
森保が前半と後半の間にロッカールームで何を言ったかは知らないけど、このチームはいつもハーフタイム後にぐったりしてる

・Anonymous
後半20分間おそろしい内容

・Anonymous(アルゼンチン)
東京で日本代表の恥ずべきパフォーマンス。3年も会ってないようなアマチュアを相手に何も出来ない

・Anonymous(ブラジル)
後半のこの消極的な姿勢は、2023年の進化そのものが2023年に留まっていることを示してる

・Anonymous(アルゼンチン)
森保一は役に立たない史上最悪の監督。なに北朝鮮から守るために5バックにしてんだよ

・Anonymous(コロンビア)
北朝鮮を相手に守りに入ってるのかよ。
最悪だね。前にはあった積極的な采配はどこへ行ったのか。今日の森保はチキン

・Anonymous
前半は良かったものの、後半は何も作れず酷い姿勢で最悪だった!
森保は今日の試合を救ってくれた田中に感謝しないとね。正にアジアカップのメンバーから外した相手だけど。アウェーはかなりタフな試合になるぞ

・Anonymous(ブラジル)
思ってたよりも難しい試合だった。でも価値ある勝利。田中碧は大活躍だった!

・Anonymous
田中碧は正に日本に足りなかった選手だね

・Anonymous
森保を首にするのをなんで躊躇っているのか分からない。既に役に立たないことが十分に証明されているのに。
もし世代交代を待っているんだとしたら…酷い迷走状態だね


・Xで更新情報配信中

スポンサーリンク