原口元気
2021年08月30日03:08
ここ数シーズンは2部のハノーファーで孤軍奮闘していた原口。ハノーファー移籍後しばらくは活躍できない日々が続いていたものの、コカック監督が就任してからはチームのエースとして攻守に大車輪の活躍をみせていました。ファインゴールや泥臭いゴールをあげることも多く、ハノーファー時代には数々のヘッドラインを飾っています。
そういった好パフォーマンスは他クラブにも評価されたようで、今オフにはドイツ1部のウニオン・ベルリンへの移籍が決まりました。ウニオンは昇格組として戦った2019-20シーズンで11位となり、昨シーズンはカンファレンスリーグ予選圏内である7位と健闘。堅実に勝ち点を積み上げていくサッカーで、昨季にはリーグで14試合を引き分けており、敗れたのも僅かに8試合(2位のライプツィヒが7敗)と固い守備が光っているチームです。
ブンデスリーガ第3節、ウニオン・ベルリンはホームでボルシアMGと対戦。昨季は激しい中位争いを繰り広げたチーム同士の対決、原口は開幕から3試合連続となるスタメン出場となります。
続きを読む
2021年04月22日04:50
今シーズンもハノーファーのエースとして獅子奮迅の働きを見せている原口。中盤の中継役、前線への運び屋、あるいはゴール前のフィニッシャーとして、チームの中で状況にあわせて様々な役割をこなしながらコンスタントに結果を残してきています。
一方、ハノーファーがリーグ戦の中盤で波に乗れず昇格レースから取り残されてしまったことから、ここのところ原口は来シーズンの去就が注目されるようになってきているようです。サポーターは既にチームに留まらせるのは無理だと諦めているようで、移籍先として噂にあがっているシャルケのファンは早くもここ数試合のパフォーマンスをチェックしていました。ハノーファー側の意見としては調子の波がある点を欠点としてあげる声があるようで、またシャルケのファンからすると獲得するには年齢がいきすぎているという意見もあるようですが、今季の鮮烈な活躍を高く評価する反応は目立っているようです。
ドイツ2部の第30節、中位につけるハノーファーは下位のレーゲンスブルクと対戦。もはや上位陣の背中は遠く霞んでしまったものの、ここのところの悪い流れを断ち切るためにホームでしっかりと勝っておきたい試合となります。原口はトップ下に入って、室屋は右サイドバックの位置で、共に先発出場となります。
続きを読む
2021年04月09日05:46
今シーズンもドイツ2部のハノーファーで好パフォーマンスを見せている原口。コカック監督が就任してからというもの、ミッドフィールドの各ポジションを高いレベルでこなす中心選手となっており、ゴールとアシストにも頻繁に絡んでいます。
今季は昇格を期待されていたハノーファーですが、もう一つ波に乗れず、中盤以降はズルズルと失速し、現在はリーグの中位につけているという状況。こうなってくると気になるのは原口の去就で、現地メディアからは来季に関する様々な憶測記事があがってきています。
ドイツ2部、延期となっていた第25節の一戦、ハノーファーはホームで最下位のヴュルツブルガー・キッカーズと対戦。ここのところ勝てていないハノーファーとしては、しっかりと勝って波に乗りたい試合となります。
原口は中盤に入り、室屋は定位置の右サイドバックとして、共に先発出場です。
続きを読む
原口は中盤に入り、室屋は定位置の右サイドバックとして、共に先発出場です。
2021年04月05日00:07
今シーズンもドイツ2部のハノーファーで好パフォーマンスを見せている原口。新加入の室屋もサイドバックとしてレギュラーに定着し、徐々にプレーの質を上げてきています。一方、シーズン前には昇格レースに絡むことを期待されていたハノーファーですが、連続で勝ち星を積み重ねることが出来ない波のある内容が続き、気がつけば昇格圏は遠く中位まで落ちてきてしまいました。
そうなってくるとチームのエースの原口の去就はどうなるのかと、現地メディアは繰り返し推測を記事にしていますが、サポーターは既に諦めムードのようで、他クラブのファンからはラブコールが送られることもあるようです。移籍先については幾つか噂があるようで、先日にはシャルケが獲得を狙っているという話もあがってきました。
ブンデスリーガ第27節、ハノーファーはホームで上位のハンブルクと対戦。首位のボーフムが一歩抜け出した中、もう一つの自動昇格枠である2位を巡る争いが激化してきており、ハノーファーとしてはHSVの猛攻をどう凌ぐかが重要となってきそうな一戦です。
原口は3列目に入って(後半から2列目)、室屋は右サイドバックとして、共に先発出場となります。
続きを読む
2021年02月27日23:59
ケナン・コカック監督がやって来てからチームの中心選手として活躍している原口。チーム事情にあわせて攻守のつなぎ役、ゴール前での出し手、フィニッシャーなど、各タスクを見事にこなせる選手だとしてサポーターや現地メディアからも高い評価が送られているようです。
ハノーファーは昨季終盤からの勢いを維持できれば今季は昇格もあるのではないかと注目されていましたが、リーグ中盤をまわって首位集団と徐々に引き離されてきています。特に中位同士の対決となった第22節の敗戦は痛手となって、事実上は昇格レースから脱落したのではないかとされ、チームが2部に残留となれば移籍すると目されていた原口の去就がここのところクローズアップされています。
リーグ第23節、ハノーファーはホームで上位勢の一角であるグロイター・フュルトと対戦。大逆転へ望みを繋ぐには絶対に負けられない一戦、原口は中盤の中央に、室屋は右サイドバックの位置に入って、共にスタメン出場となります。
続きを読む
2021年01月25日01:49
昨季終盤の好調ぶりをうけ、今季は昇格を目標に戦っているハノーファー。ケナン・コカック監督が指揮を執るようになってからチームと共に復調した原口も好パフォーマンスを見せており、メディアとサポーターからの評価も徐々に高まってきています。一方でファンは夏に契約が切れる原口がチームとの契約を延長するかどうかに注目しているようで、ここ数試合で再びパフォーマンスをあげてきたこともあり、契約延長を望む声が大きくなっているようです。
一方、昨夏にハノーファーに加入した室屋ですが、ここのところスタメンの座を確保し、これまで補強ポイントとされていたサイドバックの穴を埋める人材として頭角を現してきています。ドイツサッカーへの適応も進んでいるようで、クラブのインタビューでは原口の存在が公私に渡って大きかったと語っていました。パフォーマンス面では前への押し上げで攻撃に上手く絡む場面が目立つようになってきており、後はデュエルの勝率を高めていけるか、フィジカル面での適応にも期待したいところです。
ドイツ2部の第17節、ハノーファーはアウェーで中位のニュルンベルクと対戦。前節はホームでザンクトパウリに敗れてしまったハノーファーとしては、これ以上トップ陣に離されないために、なんとか勝ち点3を取っておきたいところです。
原口と室屋がスタメン出場し、ハノーファーがアウェーで快勝した試合のまとめをどうぞ。
続きを読む
2021年01月17日00:02
昨シーズンの終盤にコカック監督が指揮をとるようになりチームの状態が向上したハノーファー。その調子を維持できれば今度は昇格レースに絡めるのではないかと、期待を抱いて新シーズン開幕となりました。
ハノーファーでもう一つパフォーマンスが上がっていなかった原口も、コカック監督のもとで復調をはたし、昨季は何度もファインゴールをあげ、それまで低調だったメディアとサポーターの評判もあげてきています。室屋の加入もチームに必要なポイントの補強だったとポジティブに受け取られての入団となりました。
折り返し地点が目前にせまっているドイツ2部において、ハノーファーは現時点で6位という状況。上位陣とは勝ち点差がつきはじめており、10チームほどで形成された第二集団に埋もれています。原口はここまでの15試合で1ゴール4アシストという数字で、チーム事情からプレーエリアがゴールからやや遠ざかることが多くなったこともあり、あまりゴール前には顔を出せないでいます。一方の室屋は14試合に出場し、得点にはあまり絡めていない状況。とはいえ、ここのところスタメン出場する試合が続いており、徐々に信頼を勝ち取ってきている様子です。
ドイツ2部、第16節でハノーファーがホームに迎える相手は下位に沈むザンクトパウリ。トップ集団についていくために、何としても勝ち点3が欲しい試合となります。
続きを読む
スポンサーリンク
最新記事
- 久保がレアル・マドリー戦でリサイタル開催 「リーグ最高のウイング」「クオリティ、リーダーシップ、個性がある素晴らしい選手」
- 日本がトルコに4ゴール快勝 守備で課題でるも新戦力もアピール 【海外の反応】
- 日本がドイツに完勝し、所属クラブのサポも歓喜に沸く 「いつか日本が世界タイトルを手にする」
- 日本がアウェーでドイツに大勝 「新たな世界の強豪だ」 【海外の反応】
- 日本が敵地でドイツに完勝し相手サポ脱帽「単純に日本が格上」「マジで強いって認めないと」「俺らがやりたいサッカーやってる」
- 復活の南野 今季序盤で3ゴール3アシストの大暴れにモナコとリヴァプールのサポが沸く
- 古橋がレンジャーズ戦でまたも圧巻ゴール 「真価を改めて証明した」「セルティックを懸命に背負ってる」
- 鎌田が王者ナポリを撃破する移籍後初ゴール 「グランデ、大地」「見事な左」
- 久保がゴラッソ連発し勝利 「ソシエダは久保抜きに語れない」「リーグで別格」「並外れた才能」
- 三笘の4人抜きゴールの衝撃 海外各紙のヘッドラインを飾る 「マラドーナと比較され世界で話題に」
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク