中島翔哉
2021年11月07日05:40
今年の2月にレンタル先のUAEで足首に大怪我を負い、長らく戦列から離れていた中島翔哉。それでも8月には今度はポルティモネンセへのレンタル移籍が決まり、先日には10ヶ月ぶりにピッチへと戻ってきました。
ポルト移籍後はなかなか持ち味を発揮することが出来ず、ポルトガルで一気にブレークした頃の輝きが見られる試合は少なくなっていましたが、古巣に戻ってきたことで復調できるか気になるところです。
ポルトガルリーグ第11節、ポルティモネンセはホームでベレネンセスと対戦。ホームで下位相手の試合とあって、今シーズン上位につけているポルティモネンセとしては勝っておきたいところ。ここのところ途中出場していた中島はトップ下に入ってスタメン出場となります。
続きを読む
2020年02月13日08:27
昨夏に鳴り物入りでポルトガルの強豪ポルトへと移籍した中島。
しかし、人気チームに新エースとして期待され入団してきたことでサポーターとメディアから熱意を持って見守られていた中、セルジオ・コンセイソン監督の目指すサッカーとの相性の悪さが目立つシーズンの立ち上がりとなってしまいました。プレータイムと実績は期待されたほど伸びず、また監督が険しい顔でプレーに関する指導をしている姿が中継カメラに抜かれてしまうといったようなこともあり、中島が置かれている状況は厳しいものとなっているようでした。
しかし、昨年末に久しぶりのスタメン出場をはたしてからは前線である程度の自由をもらって躍動。シーズン中盤に入って一気にパフォーマンスを上げてきています。これには新10番の活躍を心待ちにしていたサポーターの多くも大喜びで、中島は常にスタメンで出すべきだとバックアップするファンも。メディアからも調子を上げてきていることを伝える記事が上がってきていました。
その後、怪我をしてしまったことでしばらく戦線から離れていたものの、2月に入ってチームトレーニングに顔を出すようになり、タッサ・デ・ポルトガル準決勝のファーストレグでは途中出場。先日のリーグ戦ではピッチに立たなかったものの、カップ準決勝セカンドレグでは遂にトップ下の位置でスタメン復帰となりました。優勝争い中のリーグ戦、カップ戦、ELと重要な試合が続いていく終盤へ向けて、ここから再度調子をあげていきたいところです。
続きを読む
2019年12月23日06:34
先日の試合で遂にポルトでの初得点を決めた中島。シーズン当初こそ監督の求めるサッカーへの対応に苦しみましたが、ここのところは連続でスターティングメンバーに入って、生き生きとプレーするようになってきています。
シーズン序盤はフィジカルを活かしたサッカーを主体にしていたこともあって、中島の頭上をボールを飛び越す場面が多く、ボールを持っても苦手な肉弾戦で倒されてしまう悪循環に陥っていました。しかし、ここ最近の試合では前線である程度の自由をもらって動き回り、パスにドリブルにと創造性が光るプレーを出せる形で起用されており、中島も期待に応えるパフォーマンスでチームに貢献してみせています。
サポーターとメディアからもポジティブな反応があがってきており、プレシーズンの盛り上がりぶりが、ここに来て戻ってきている様子。このまま良い流れに乗って2020年を迎えられそうな状況となっています。
サポーターとメディアからもポジティブな反応があがってきており、プレシーズンの盛り上がりぶりが、ここに来て戻ってきている様子。このまま良い流れに乗って2020年を迎えられそうな状況となっています。
ポルトの今年のシメの試合はタッサ・ダ・リーガのグループステージ最終戦。第3節で対する相手は2部のシャヴェスで、ポルトとシャヴェスは共に2戦2勝としており勝ち点6で並んでいます。ベスト4入りを果たすためには、グループDの首位とならなければならないとあって、ポルトとしては負けられない試合。中島は3試合連続でスターティングメンバーに入っての出場となります。
続きを読む
2019年12月20日06:29
先日のリーグ戦で今シーズン2度目となるスタメン出場をはたした中島。鳴り物入りで強豪クラブへとやってきたものの、当初は監督の要求に応えられずに出遅れていましたが、ようやくピッチで中島の笑顔が見られるようになってきました。
その試合で90分フルにプレーした中島のパフォーマンスに対して、これまでの起用法にうっぷんを貯めていたこともあって、ポルトサポーターの喜びが爆発。チームに創造性をもたらす存在だとして、これからのプレーにも大いに期待しているようでした。試合後には記者から中島のパフォーマンスに関してセルジオ・コンセイソン監督に質問が飛んだようで、これまで通りオフザボールでのハードワークの重要性を強調しつつも、トンデラ戦の内容を気に入った旨をコメントしていました。
ポルトガルのカップ戦でポルトが準々決勝進出をかけて争うのはリーグでは下位に沈んでいるサンタクララ。中島は2試合連続でのスタメン出場となります。
試合開始と共に振り始めた豪雨により足を取られる厳しい環境でのプレーを余儀なくされ、後半は苦しい展開となったものの、中島がポルトでの初ゴールを決めチームを勝利に導いた一戦のまとめをどうぞ。
続きを読む
2019年12月17日08:22
鳴り物入りでポルトガルの強豪ポルトへと移籍したものの、なかなかプレータイムを掴めないでいる中島。冬休みが目前に迫ってきたものの、これまでリーグでのスタメン出場は1度だけで、他の8試合ではいずれも終盤からの投入となっていました。ポルトが今季のリーグで勝ち点を落とした試合は3度だけで(10勝2分1敗)、メンバーを大きく変更するタイミングがあまりないだけに、巡ってくる数少ないチャンスをものにしたいところです。
ポルトガルリーグ第14節、ポルトがホームに中位トンデラを迎える一戦。ポルト以上のハイペースで首位を行くベンフィカに食らいつくためには絶対に落とせない試合で中島は今季2度目となるスタメン出場となります。
年末の過密日程の中で手にしたアピールの舞台で中島が躍動した一戦のまとめをどうぞ。
続きを読む
2019年09月26日19:36
ポルティモネンセで活躍したことで、世界的に注目される選手となった中島。一時はカタールへの移籍したことで、欧州のサッカーシーンから遠ざかりましたが、今季からは再びポルトガルへ戻ってプレーすることに。移籍先のポルトは言わずと知れた名門チームで、昨シーズンのリーグでは勝ち点2差で惜しくも2位となっています。
ベンフィカ、ポルト、スポルティングのトップ3がタイトルをほぼ独占しているリーグとあって、ポルトの10番を背負うことになった中島に対してはサポーターとメディアの両者からタイトル獲得への大きな期待が集まっている様子。一方で他クラブのファンにとっても既に実力があることは分かっている相手だけに、ポルトガルリーグへの復帰を喜びつつも警戒は緩めていないようです。現地からは定期的に中島の記事があがってきており注目度の高さがうかがえます。
先日のリーグ戦では途中出場から失点に絡んでしまい、試合後に監督から叱責を受ける様子が中継でも流されたことで話題に。その後、両者が笑顔で抱擁する場面もあったことで、大きな確執とはならなかったようですが、これからのポルトで中島の出番がどうなっていくのかファンとしては気になるところ。今シーズンもう一つ調子があがってこないチームを案ずるファンも、中島には再ブレークを期待しているようです。
ポルトガルのカップ戦、タッサ・ダ・リーガのグループスタージ第1節、ポルトはホームでサンタ・クララと対戦。リーグでは中位につけている相手との試合とあって、ポルトとしてはホームで勝たなければいけない試合となります。ELの試合が来週に控えるミッドウィークの試合だけに、ポルトは数日前に行われたリーグ戦からメンバーを10人ローテーションしてのぞみます。
先発フル出場となった中島が奮闘し、見事なアシストをマークした一戦のまとめをどうぞ。
続きを読む
2019年07月06日08:22
ポルティモネンセで活躍したことで欧州で名を上げた中島。ポルトガルの上位陣のみならず、様々なクラブが興味を示していると報道されるまでになり、市場での動向が注目されていましたが、中島は欧州ではなくカタールのアル・ドゥハイルへの完全移籍を決断。今年の2月からはカタールリーグでプレーしていました。
欧州サッカーの舞台から去ったことで、海外のサッカーファンからは移籍の判断を悲しむ反応が数多く寄せられていましたが、その後も熱心なファンは日本代表でのプレーなどをチェックしていたようで、今夏のコパ・アメリカでも中島のパフォーマンスには様々な反応があったようです。
ところが先日、ポルトガル紙がポルトと中島が今夏の移籍に事前合意に達したと報道。ポルトがアル・ドゥハイルから保有権の何割かを買い取る契約になるとのことで、後はクラブ間の交渉とメディカルチェックが済めば本決まりになるのではという内容でした。
今週金曜日には現地ポルト入りする中島の姿が確認され、話が順調に進んでいる様子がうかがえました。そして数時間前、FCポルトが公式サイトで中島の獲得を発表。ポルトで8番を背負う中島がどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか。新シーズンは要チェックです。
続きを読む
今週金曜日には現地ポルト入りする中島の姿が確認され、話が順調に進んでいる様子がうかがえました。そして数時間前、FCポルトが公式サイトで中島の獲得を発表。ポルトで8番を背負う中島がどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか。新シーズンは要チェックです。
スポンサーリンク
最新記事
- 遠藤がリーグ戦フル出場しリヴァプール首位追走 「だんだん彼を好きになってる」「有能」「自信つけてきてる」
- 遠藤が終盤に同点ゴラッソ決め、リヴァプールが劇的逆転勝利 「サポーターを魅了する一撃」「ライオンのハート」
- 冨安またもアシストし、アーセナル首位キープ 「新アシストキング」「攻撃面でも特別な存在」
- 遠藤がELでフル出場、快勝したリヴァプールは決勝T進出 「派手さはないが効果的」「着実に成長してる」
- 冨安がCLで大活躍しアーセナルは決勝トーナメントへ 「究極のプロフェッショナル」「最も成長した選手」
- 日本が久保ゴラッソと伊東4アシストでシリアに完勝 またも大量得点し「尋常じゃない快進撃」
- 日本がU17W杯でセネガルを撃破し決勝トーナメントに 日本の全得点を叩き出す高岡は大会トップスコアラーに
- 日本が次のW杯へ白星発進 上田のハットでミャンマー撃破 【海外の反応】
- 日本がU17W杯でポーランド黄金世代を撃破し白星発進 後半の交代策が当たる
-
久保がバルサ戦でキーパス5本と躍動 土壇場に失点し敗れるも「ボールを持つ度に祭」「別格」
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク