奥川雅也
2022年02月20日01:57
今シーズンは完全移籍したビーレフェルトでブンデスリーガ残留のために奮闘している奥川。昨シーズンとは立場も変わり、押しも押されもせぬ攻撃のエースとして、得点力の乏しいアルミニアを引っ張っています。
今季の立ち上がりは順位表の下に沈んでいたビーレフェルトですが、年末から調子をあげてきており、奥川は勝点に繋がるゴールを何度もあげてきています。昨年の12月のボーフム戦でゴールを決めると、続くライプツィヒ戦でも決め、年明けのフライブルク戦とフュルト戦でも得点して、4試合連続得点でチームを盛りたてました。押し込まれる展開が続くことから守備をする時間が長い奥川ですが、フィニッシュの質だけでなく献身的な守備での走りも目立っている奥川はサポーターとメディアからの注目度も上昇してきています。
ブンデスリーガ第23節、ビーレフェルトはホームで中位のウニオン・ベルリンと対戦。降格圏からは抜け出したビーレフェルトですが、まだまだ安全圏までは距離があり、ホームでしっかりと勝点を重ねておきたいところ。奥川は2列目に入って先発出場となります。
続きを読む
2022年01月17日04:19
アルミニア・ビーレフェルトへと完全移籍し、今シーズンもチームの残留を目指し奮闘している奥川。限られた戦力で戦っているチームにあって、前線のエースとして攻撃を牽引しています。
これまではフィジカルや決定力に疑問符がつくこともあった奥川ですが、今季は精悍でキレのあるプレーを見せており、数少ないチャンスをものにしてきています。特に冬に入ってからの活躍は目覚ましく、数々の得点でチームに勝ち点をもたらしており、メディアからの注目度もあがってきている様子。ファンの反応にも変化があったようで、ゴールが決まれば「勿論(決めたのは)奥川」と言われるほど。
ブンデスリーガ第19節、アルミニア・ビーレフェルトはグロイター・フュルトと対戦。ダントツ最下位のチームとホームでやるとあって、ビーレフェルトとしては残留を目指す上でしっかり勝ち点3を取りたいところ。奥川は2列目に入って先発出場となります。
続きを読む
2022年01月09日03:01
今シーズンからドイツのアルミニア・ビーレフェルトへと完全移籍した奥川。昨シーズンは途中加入ながらチームの残留に貢献し、今季はエースだった堂安の穴を埋める活躍を期待されています。
これまでは決定機でのミスが目立つと批判されることもあった奥川ですが、秋に入ってからエンジンがかかってきたのかパフォーマンスを上げてきています。先ずポカールでゴールを決め、11月6日にはシュツットガルト戦でチームに初勝利をもたらす得点。続くヴォルフスブルク戦でも勝点1獲得に貢献するゴールを決めました。冬休みに突入する前にはボーフム戦で決勝点をあげ、続くアウェーで0-2と勝利したライプツィヒ戦でも得点し、チーム復調の原動力となっています。
ブンデスリーガ第18節、ビーレフェルトはアウェーで上位のフライブルクと対戦。アウェーでCL争い中の相手との試合とはいえ、休み前からの調子を維持したいビーレフェルトとしては残留のためにも何とか勝点を持って帰りたいところ。チーム得点王の奥川は2列目に入って先発出場となります。
続きを読む
2021年12月19日02:53
今夏にオーストリアのレッドブル・ザルツブルクからドイツのアルミニア・ビーレフェルトへと完全移籍した奥川。レンタル移籍でプレーした昨シーズンはチームの残留に貢献し、今季は引き続きチームをブンデスリーガに残すべく奮闘しています。
昨シーズンに攻撃を牽引しエースとしてプレーしていた堂安がPSVに復帰したことで、今季のビーレフェルトは攻撃で精彩を欠く試合が多く、ただでさえ劣勢に立たされることが多いチームはリーグ前半戦で苦戦しています。それでも奥川は試合を重ねる中で調子を上げてきているようで、ここ6試合は3ゴール1アシストをマーク。出遅れたチームに貴重な勝点をもたらす活躍を見せています。
ブンデスリーガ第17節、アルミニア・ビーレフェルトはアウェーでRBライプツィヒと対戦。相手は今シーズン不調で、先日には監督交代の人事もあったとあって、アルミニアとしては立て直し中の隙を突きたいところ。前節にヘッドで決勝弾をあげた奥川はこの試合もスタメン出場となります。
続きを読む
2021年11月21日03:18
今シーズンもブンデスリーガのビーレフェルトで奮闘中の奥川。昨シーズンにザルツブルクからレンタルで助っ人としてやってきた奥川ですが、チームの1部残留に貢献したことで完全移籍を掴み取っています。
しかし、今シーズンもビーレフェルトは苦しい戦いが続いており、なかなか降格圏から脱出できない状況。大きな課題となっているのがリーグ下位の得点力で、アタッカーの奥川としてはもっとゴールに絡んでチームの勝点獲得に貢献したいところです。
代表ウィーク前の11月6日に行われたアウェーのシュトゥットガルト戦では、19分に奥川が決めた得点を守備陣が守り抜き勝利。遂に今シーズンの初白星を手にしました。奥川もチームが良い流れにあると手応えを感じたようで、貴重な得点を奪ったことでサポーターからも奥川を再評価する声があがってきていました。
ブンデスリーガ第12節、ビーレフェルトはホームでヴォルフスブルクと対戦。CL圏内を争っている上位との対戦とはいえ、奥川もチームも前節に掴んだ流れに乗って勝点を取りたいところ。奥川はこの試合も先発出場となります。
続きを読む
2021年11月07日02:39
1月にオーストリアのザルツブルクからドイツのアルミニア・ビーレフェルトへとレンタル移籍し、チームの1部残留に貢献した奥川。盟友の堂安はチームを去ったものの、奥川はビーレフェルトへの完全移籍が決まり、今シーズンも残留を目指してブンデスリーガで戦っています。
しかし、ビーレフェルトは昨季よりも厳しい戦いを強いられており、ここまで5分5敗と思うように勝点を積み重ねられていません。失点は16と現在2位のドルトムントと大差ない数字ですが、得点力はリーグ最下位タイで、当然ながらサポーターからは攻撃陣と監督に対して厳しい要求があがってきています。
ブンデスリーガ第11節、アルミニアはアウェーで今シーズン離脱者が続出しているシュツットガルトと対戦。アルミニアとしては降格圏内から脱出するためにもアウェーとはいえ勝ち点が欲しい試合となります。
リーグ戦ここ2試合ベンチスタートとなっていた奥川ですが、スタメンに復帰し、チームに今シーズン初勝利をもたらす決勝点をあげた試合のまとめをどうぞ。
続きを読む
2020年11月04日07:52
数年に渡るレンタル修行を経て、遂にザルツブルクのトップチームに定着した奥川。一時は南野と共に得点を量産し、長期契約を勝ち取って、次代を担っていく選手として期待されるようになってきました。
しかし、今シーズンはエンジンのかかりが遅いようで、リーグではここまで得点にあまり絡めていません。チームはリーグでここまで6戦6勝、1試合平均4得点と攻撃陣が相変わらずの破壊力を示しており、毎年のように主力選手を引き抜かれるチームでありながら、激しいポジション争いが繰り広げられています。
チャンピオンズリーグではバイエルン・ミュンヘン、アトレティコ・マドリー、ロコモティフ・モスクワと同組のグループAに入っているザルツブルク。第3節にホームで対する相手は現王者のバイエルン・ミュンヘンで、ここまで1分1敗と厳しい立ち上がりとなっているザルツブルクにとっては、生き残りをかけた大事な一戦となりそうです。
続きを読む
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が久保ゴラッソと伊東4アシストでシリアに完勝 またも大量得点し「尋常じゃない快進撃」
- 日本がU17W杯でセネガルを撃破し決勝トーナメントに 日本の全得点を叩き出す高岡は大会トップスコアラーに
- 日本が次のW杯へ白星発進 上田のハットでミャンマー撃破 【海外の反応】
- 日本がU17W杯でポーランド黄金世代を撃破し白星発進 後半の交代策が当たる
-
久保がバルサ戦でキーパス5本と躍動 土壇場に失点し敗れるも「ボールを持つ度に祭」「別格」
- 冨安が初ゴールあげアーセナル大勝 「冨安が大喜び、チームメイトも大喜び」「今シーズン完璧」
- 古橋ゴラッソ、前田アシスト セルティックがCLでアトレティコ・マドリー相手に奮戦 【海外の反応】
- 冨安フル出場しアーセナルがCLで勝利 「欧州のトップディフェンダーと同じくらい高く評価されるべき」
- 久保が途中出場から決勝点アシストしヘッドライン飾る「全てを一変させた」「ソシエダのメッシ」
- 日本がチュニジアに快勝 引いて守る相手を崩し「現在世界でトップ5に入るチームだ」
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク