伊藤洋輝
2022年05月28日19:46
昨夏にジュビロ磐田からVfBシュツットガルトへとレンタル移籍した伊藤洋輝。すでにプロでの経験も積んでおり世代別の日本代表にも招集されるなど期待の若手選手ではあったものの、先ずU21を介して欧州サッカーへの適応を図り、徐々に引き上げていくプランを立てていると獲得当時に公式サイトで明かされていました。
しかし、2021-22シーズンのシュツットガルトのプランは序盤から負傷者が続出したことで崩壊。チームが苦境に立たされた中、伊藤には予想外に早くチャンスが回ってくることになりました。背番号37を身に着けた伊藤は今季のブンデスリーガで29試合に出場。その内の26試合にスタメンでピッチに立っており、ディフェンダーとしてプレーしながら第13節には見事なファインゴールも決めており、最終節にはミラクル残留に繋がるアシストも記録しています。
シュツットガルトではチームメイトである遠藤航も急速なステップアップをはたしており、今ではキャプテンとしてチームを引っ張る存在にまでなっていますが、今季の伊藤も見事なシンデレラシーズンを過ごしてみせました。サポーターからはチームのルーキー・オブ・ザ・シーズンだと称賛が送られてきており、ブンデスリーガ公式からも最優秀ルーキーの候補者の一人にあげられていました。先日、シュツットガルトは伊藤を完全移籍で獲得するオプションを行使したことを公式サイトで発表。2025年までの契約を結んだとのことで、このニュースをサポーターも歓迎していました。
今回は激動のシーズンを終えた伊藤洋輝に対するシュツットガルトサポーターの反応をまとめてみました。
続きを読む
2021年11月27日08:02
昨シーズンに昇格組ながら勢いのあるパフォーマンスを見せ旋風を巻き起こしたVfBシュトゥットガルト。今季は波にのって更に上位にといきたいところでしたが、主力選手に負傷者が相次ぎ、ここまで思ったような試合を展開できないでいます。
人材が不足している前線のフォローの意味もあるのか、キャプテンの遠藤はポジションを一列あげる事もあり、開幕からフル稼働でチームを引っ張っている状況。日本代表での遠征を含めると、そのあまりに過酷なスケジュールにいつか限界がくるのではないかと、ドイツ各紙も懸念の声をあげています。一方で、シュトゥットガルトの苦しいチーム状況でチャンスを掴んだ選手もおり、ジュビロ磐田からレンタル中の伊藤洋輝はU21を経由し慎重に適応を進める予定だったものの、思いがけず早めにトップチームで出番が回ってくることになりました。
出遅れたシュトゥットガルトは順位表の下位に沈んでおり、ぼちぼち選手が戦線に復帰してきたここから建て直しを図りたいところ。チームのエースであるカライジッチも練習に復帰してきており、今後どう巻き返すのか、遠藤や伊藤がチームでどういう役割を果たしていくのか要注目です。
ブンデスリーガ第13節、シュトゥットガルトはホームで中位のマインツと対戦。伊藤は3バックの左に、遠藤は中盤の底に入って、ともに先発出場となります。
続きを読む
2021年06月24日03:54
現在J2の2位につけているジュビロ磐田のレギュラーとしてプレーしている伊藤洋輝。恵まれた体格だけではなく、鋭い読みと確かな技術を持った選手で、ここ最近は中盤ではなくセンターバックとして頭角を現してきています。各世代の日本代表にも選ばれており、2019年のU20ワールドカップで日本のミッドフィルダーとして奮闘していた姿は記憶に新しいところ。
そして先日、ドイツ1部のシュツットガルトが伊藤を期限付き移籍で獲得したことを発表。来年6月までの1年のレンタルとなり、先ずはクラブのU21を介して欧州サッカーへの適応を図る旨が公式サイトで明かされていました。
シュツットガルトには同じく守備的中盤とセンターバックを高いレベルでこなせる遠藤航が所属しており、日本人選手なら当たるのではないかと、サポーターの反応もポジティブなものが多いようです。一方で未知数の若手を獲るのであれば育成組織から引き上げるべきという意見もあり、逆に日本の選手で大丈夫かと不安視する声もありました。果たして遠藤のようなシンデレラストーリーを実現させることが出来るのか要注目です。
続きを読む
スポンサーリンク
最新記事
- 古橋が得点王に向けラストスパート ファインゴール含む2点で最終節を締めくくる 「亨梧は魔法」
- 久保のゴラッソでソシエダがCL出場目前、各紙ヘッドラインに「Kubo」の名が踊る 「今シーズンのMVP」
- 久保がCL出場に迫る華麗な決勝ゴール 「久保のシーズン」「史上最高の補強」「リーグ最高の一人」
- 遠藤航が残留争いで再びチーム救う 「全世代に語り継がれる名前」「遠藤が10人いればリーグ制覇」
- 松木がファインゴール決め、U20W杯で日本がセネガルに勝利 決勝トーナメント進出へ好発進
- 三笘が見事な突破とパスから「珠玉の」アシスト キーパス4本でEL出場へ向け貴重な勝利に貢献
- 久保がゴール演出しカンプ・ノウでバルサ撃破 「今シーズン、大きな飛躍を遂げた選手」
- 古橋の今季31ゴール目は「まさにワールドクラスの一発」 【海外の反応】
- 三笘がホワイトをズタズタに切り裂き、ブライトンがアーセナル撃破 相手サポ「三笘は本物」
- 久保がドンピシャクロスでアシスト キーパス5本に2ゴール演出の活躍に「久保は華がある」
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク