前田大然
2023年02月02日07:25
アンジェ・ポステコグルー監督のもとでリーグ連覇に向けて邁進しているセルティック。古橋、前田、旗手の日本人トリオは今季も中心選手として活躍しており、それぞれ特徴を活かしてチームの快進撃に一役買っています。
また、セルティックは冬の市場でポステコグルー監督が目指すサッカーを更に実現するべく強化を進めており、日本からは新たに小林友希と岩田智輝が加入。小林は既にセンターバックとしてスタメン出場を果たしており、独特のハイラインを形成するセルティックの守備で精度の高いプレーを見せています。岩田智輝もカップ戦でデビューをかざっており、ここからどれだけプレータイムを積み重ねていくのか注目です。
スコットランドリーグ第24節、セルティックはホームでリビングストンと対戦。リーグで4位につけているリビングストンですが、セルティック戦では人数をかけて守ってくる事が予想されるだけに、早い段階で先制点を決められるかがポイントとなってきそうです。古橋はトップに入り、前田は左ウイング、旗手は中盤でスタメン出場。小林と岩田はベンチからのスタートとなります。
続きを読む
2023年01月03日00:05
今シーズンはポステコグルー監督のもとでリーグ連覇を目指し邁進しているセルティック。日本人選手達もチームの快進撃に貢献しており、古橋は前線でゴールを量産し、前田はスタミナとスピードを活かしたプレス役として、また旗手はユーティリティ性を発揮し様々なポジションで躍動しています。
セルティックはスコットランドリーグではずば抜けた戦力を擁していることもあり、チーム内のポジション争いも激しいものがあります。中でも古橋と前田はチームメイトと比較されることが多く、今季はメディアやサポーターから批判されることも。それでも監督の信頼は揺るがないようで、リーグ再開後は目覚ましい活躍で与えられたプレータイムに相応しい結果を残しています。
スコットランドリーグ第20節、セルティックはアウェーでレンジャーズと対戦。新年早々のライバルとの大一番とあって、何としても勝ち点を手にして帰りたいところ。古橋、前田、旗手の3人は揃ってスタメン出場、小林友希は初のベンチ入りとなります。
続きを読む
2022年12月29日14:34
今シーズンはアンジェ・ポステコグルー監督のもとリーグ連覇に向けて奮闘しているセルティック。ここまで17勝1敗という圧倒的な成績で首位を快走しており、2位のレンジャーズとの差は9ポイントまで開いています。
リーグでは殆どのチームが自陣に引いてゴール前に人数をかけてくるとあって、相手守備をどう崩すかがポイントとなる試合が多く、そんな中で日本の古橋と旗手は攻撃のキーマンとして立場を確立しています。今季リーグで13得点している古橋は得点王争いでもトップに立っており、ポジション争いのライバルであるギオルゴス・ギアクマキスとの比較論が盛り上がる中で結果を残し続けています。
W杯で日本代表として活躍した前田はセルティックでは左右のウイングに入ることが多く、走力を活かした精力的なプレーでチームに貢献。フィニッシュの場面でミスが目立つことから批判に晒されることもあるものの、ポステコグルー監督はチームの戦い方に必要な選手だとして高く評価しているようです。
W杯で日本代表として活躍した前田はセルティックでは左右のウイングに入ることが多く、走力を活かした精力的なプレーでチームに貢献。フィニッシュの場面でミスが目立つことから批判に晒されることもあるものの、ポステコグルー監督はチームの戦い方に必要な選手だとして高く評価しているようです。
スコットランドリーグ第19節、セルティックはアウェーでハイバーニアンと対戦。1月2日に行われる次節はレンジャーズとの大一番とあって、勝って勢いをつけたいところ。古橋は定位置のトップに入り、前田は左ウイング、旗手は再び右サイドバックの位置で揃ってスタメン出場となります。
続きを読む
2022年05月07日21:50
リーグタイトル奪還へ向けてアンジェ・ポステコグルー監督のもと新たなサッカーに取り組んでいるセルティック。今シーズンは日本から4選手が加入して新チームの象徴となるような活躍を見せており、中でも最前線から惜しみなくプレスをかけスピードを活かしてゴール前に飛び込んでいく古橋と前田のプレーはサポーターからも高く評価されています。一方で、古橋と前田は共に決定機でのミスが散見されるとして改善や他選手の起用を求める声もあり、またここのところ精彩を欠いている旗手に関しては休養が必要なのではないかと案じるサポーターも多いようです。
シーズン半ばにリーグカップを制覇したセルティックですが、肝心のリーグでも快進撃を続けており、2位と勝点6差をつけてファーストステージを終えています。上位6チームの総当りとなるセカンドステージに入っても勢いは止まらず、第1節のロス・カウンティ戦でも勝利し、続くレンジャーズ戦では引き分け、優勝まで後一歩の位置まで漕ぎ着けました。
セカンドステージの第3節、セルティックはホームでハーツと対戦。前田と古橋は引き続きスタメン、旗手はベンチからのスタートとなります。
続きを読む
2022年04月10日01:26
リーグタイトルの奪還を目指しアンジェ・ポステコグルー監督を招聘したセルティック。今シーズンの前半戦は新加入の古橋がチームを牽引し、後半戦では冬市場で獲得した選手達も活躍をみせています。
冬にセルティックへと移籍した日本の3選手からは旗手と前田が早くもレギュラーの座を手にしており、旗手は冬休み明けのレンジャーズ戦でチームを勝利に導く活躍を見せており、先日に行われたダービーでは前田が疲れ知らずのプレスで勝利に貢献してみせました。どの試合でも手を抜くことなく相手にプレッシャーをかけ続ける前田のプレーぶりはメディアとサポーターの心を掴んでいるようで、泥臭いゴールの狙い方と共に、貴重な特性として注目を浴びてきているようです。
スコットランドリーグのファーストステージ最終節、2位レンジャーズと6ポイント差をつけているセルティックは下位セント・ジョンストンと対戦。この先は上位6チームの総当たり戦で行われるセカンドステージが待っていますが、勝ち点は持ち越されることから、この試合も取りこぼさずきっちりと3ポイントを手にしておきたいところ。前田と旗手は左サイドに入って共に先発出場。古橋も久しぶりにメンバー入りしています。
続きを読む
2022年03月20日02:25
冬の市場で新たに日本人3選手を獲得したセルティック。シーズン前半戦を牽引した古橋亨梧に加えて、更に選手層を厚くし、昨シーズンのリベンジを狙っています。
2月に行われたレンジャーズとの天王山は新加入の旗手の活躍で勝利し、リーグで無敗の流れに乗っているセルティックが遂に首位に立ちました。その後、前田と旗手の2人は順調にプレータイムを伸ばしており、ライバルと熾烈な優勝争いを繰り広げているチームを支えています。
スコットランドリーグ第31節、セルティックはホームでロス・カウンティと対戦。4月3日にはアウェーのレンジャーズ戦が控えているとあって、大一番を前に弾みをつけておきたいところ。前田と旗手はスタメン出場となります。
続きを読む
2022年01月18日22:13
アンジェ・ポステコグルー監督のもとで新たなチームを構築している今シーズンのセルティック。前線には古橋亨梧を獲得し、特徴的なスタイルのサッカーを展開して、スコットランドで旋風を巻き起こしています。
しかし、一方で監督の狙いを実現するには駒不足の感が拭えないのも確かで、特にエース古橋が離脱している間の戦いは迫力がなく、タイトル奪還を狙う上での障壁となっています。そして迎えた冬市場、かねてから監督とファンが熱望していた補強が実現し、噂にもあがっていた前田、旗手、井手口の3選手が新たに戦列に加わることになりました。補強が熱望されていたことや、古橋(や中村)の活躍があったことで、日本のトリオに対するハードルは大晦日の加入発表時から高まり続け、サポーターも懸念材料としてあげるほどの盛り上がりをみせます。
1月18日、数週間の休みを経て、スコットランドリーグが再開。セルティックはホームで5位のハイバーニアンと対戦。首位レンジャーズを追走するためにもホームで落とせない試合ですが、残念ながら負傷が癒えきっていない古橋はまだ復帰まで数週間はかかるとのことでメンバー入りしなかったものの、新戦力から前田と旗手が先発メンバー入りを果たしました。
そして、開始4分に前田が電光石火のデビューゴールをあげ、旗手はピッチ中を駆け巡ってクオリティをいかんなく発揮しマン・オブ・ザ・マッチに輝き、途中出場となった井手口もきっちりと仕事をしてみせました。この期待に応える活躍にサポーターとメディアも熱狂。現地からは大きな反応がありました。
前回のおかわり記事としてどうぞ。
続きを読む
スポンサーリンク
最新記事
- 古橋が欧州主要リーグの日本人得点記録を更新 BBC「セルティックのあらゆるプレーに欠かせない存在」
- 驚異の勝負強さ見せる三笘 土壇場の決勝点を連発し「彼は神の贈り物」
-
三笘またも終盤に決勝弾 「再びヒーローに」「特別な選手」
- 守田がリーグ戦で圧巻の2ゴール キレ味鋭い飛び出しと冷静なフィニッシュが光る
- 前田がオモシロ顔面ゴール! 古橋と旗手も結果を出しセルティック快勝 【海外の反応】
- 三笘がサッカー界のトレンドトピックに 「1億ポンドプレイヤー」「これって三笘のシーズン」「特別な何かがある」
- 三笘の超絶技巧ボレーが海外各紙ヘッドライン飾る 英紙「天才的ゴール」「マジカル」
- 三笘がリヴァプール戦で土壇場のスーパー決勝弾 ドリブルもキレキレで「今夜のトレントは間違いなく三笘の悪夢を見る」
- 鎌田が同点弾アシストしバイエルンと引き分け 長谷部もフル出場で粘りの守り見せる
- 板倉が神クリアを見せボルシアMG快勝 「いつだって頼りになる存在」とサポの心掴む
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク