旗手怜央

旗手が復活の狼煙あげるファインゴール 「今シーズン最優秀ゴール候補だ」「魔法のゴール」

昨シーズンにアンジェ・ポステコグルー前監督のもとリーグ連覇と国内三冠を成し遂げたセルティック。日本人選手はそれぞれの特色を活かしアピールしましたが、中でも古橋、前田、旗手の3人は主力としてチームを引っ張ってみせました。

古橋は得点王の輝いた他にも国内の個人タイトルを総ナメにしましたが、旗手もまたリーグの最優秀選手賞の候補にあげられる活躍ぶりで、オフシーズンにはステップアップ移籍があるのではないかとする記事が何度かあがっていました。しかし、9月29日にセルティックは旗手と新たに2028年までの5年契約を結んだと発表。今後も去就が注目されることは間違いなさそうですが、ひとまず腰を落ち着けプレーする環境が再び整ったことになります。

スコットランドリーグ第8節、セルティックはホームでキルマーノックと対戦。先日のCLの一戦で悔しい負け方をしたセルティックとしては、ホームでしっかりと立て直しておきたいところ。古橋、前田、旗手は先発出場、岩田はベンチからのスタートとなります。
続きを読む

旗手のファインゴール2発でセルティック快勝 「旗手はシャビエスタ」「ダントツでリーグのベスト」

今シーズンはアンジェ・ポステコグルー監督のもとリーグ連覇に挑んでいるセルティック。日本人トリオは今季も好調で、古橋はチームのエースとして順調に得点を上げ続けており、ワールドカップで成長した前田は前線のエンジンとして、旗手は中盤のプレーメーカーとして揃って存在感を発揮しています。

今シーズンもセルティックとレンジャーズの一騎打ちとなっているスコットランドリーグですが、第25節を終えて首位のセルティックはライバルに勝ち点9差をつけており独走状況。リーグの得点王争いでトップに立っている古橋を筆頭に、各選手がゴール前に飛び込んでくるポステコグルーの攻撃サッカーは2シーズン目で更に磨きがかかっており、1試合に3点以上のハイペースでゴールを量産しています。

スコットランドリーグ第26節、セルティックはホームでアバディーンと対戦。来週にはリーグカップの決勝でレンジャーズとの大一番が控えているとあって、セルティックとしては良い波に乗っておきたいところ。前節に肩を負傷した古橋はベンチスタート、前田は左ウイング、旗手は中盤に入ってスタメン出場となります。
続きを読む

前田、古橋、旗手がゴールに絡みセルティック快勝 中断明けから絶好調を維持 海外の反応

アンジェ・ポステコグルー監督の2シーズン目でリーグの連覇を狙っているセルティック。古橋、前田、旗手はポジション争いを繰り広げながら今季もチームの柱として活躍しています。

リーグ戦が20試合を消化し折り返した中で、古橋は15得点とランキングのトップ。今季も攻撃のエースとしてセルティックを牽引しています。

前田はワールドカップから戻ってきてからというもの絶好調で、レンジャーズとの大一番では先制点をあげてみせました。以前ならパスを戻していたような場面で積極的に仕掛ける姿も増えてきており、まるで別人のようになって帰ってきたとサポーターからも絶賛されているようです。

旗手は中盤のみならずサイドバックもこなしユーティリティ性を発揮。昨季は体力面を不安視されることもありましたが、今季は1試合あたりのプレータイムを10分も伸ばしてきており、デュエル勝利も12%上昇させ、様々な面で成長が感じられます。

スコットランドリーグ第21節、セルティックはホームでキルマーノックと対戦。古橋、前田、旗手は揃ってスタメン出場となります。
続きを読む

旗手と古橋が共に2得点しセルティック快勝 旗手の右SB起用が当たり躍動

今シーズンはポステコグルー監督のもとリーグ連覇に向けて奮闘中のセルティック。ここまでの17試合を16勝1敗と圧倒的な成績できており、勝ち点48で2位のレンジャーズとは9ポイント差をつけています。

今季も古橋、前田、旗手の日本人トリオは活躍をみせており、ここまで10試合以上に出場し、それぞれゴールとアシストの結果も残しています。一方、井手口は出場機会を中々つかめておらず、いまだにスタメン出場をはたせていません。

首位をひた走っているセルティックですが、W杯の中断期間にも積極的に動いており、ヴィッセル神戸から小林友希を獲得。小林は昨年にJリーグのベストヤングプレイヤーにもノミネートされており、各世代の日本代表にも選出されている期待の若手ディフェンダーです。セルティックと5年契約を結んだ小林ですが、リーグへの登録が認められるのは移籍市場が開く2023年1月からとなり、現在はチームに合流して調整を進めているところです。

スコットランドリーグ第18節、セルティックはホームでセント・ジョンストンと対戦。既に年末年始の過密日程がはじまっており、しっかりと波に乗って年明けのレンジャーズとの大一番に臨みたいところ。古橋はトップに入り、前田は左ウイングに、そして旗手は右サイドバックの位置に入ってスタメン出場となります。
続きを読む

旗手がリーグカップで技ありゴール 現地紙は「ハタテ・ショー」と絶賛

昨シーズンに念願のリーグタイトル奪還をはたしたセルティック。日本からやってきた面々も優勝に貢献し、今やアンジェ・ポステコグルー監督が率いるチームの主力選手となってきています。

昨季は日本でフルシーズンを戦い終えてからの移籍だったことが響いたのか、途中から失速してしまった旗手。今季はシーズンの序盤からスタメンとしてピッチに立つ試合が多く、攻守のキーマンとして奮闘しています。しかし、全力でピッチ全体を駆け回るスタイルは負担も大きいのか、試合終盤に失速することもあり、サポーターからは体力(の管理)を不安視する声もあがっているようです。

一方、昨シーズンはエースとして大活躍した古橋ですが、いよいよ相手チームに特徴が知れ渡ってきたのか、ここのところ対策される試合も増えてきました。得点ペースが目に見えて落ちてきていることで、ファンとメディアからのギアクマキスをトップで先発させるべきだという意見も熱を帯びてきている様子。再びゴール前でのキレを取り戻して得点を量産できるのか気になるところです。

スコティッシュリーグカップの準々決勝、セルティックはマザーウェルと対戦。旗手と古橋はスタメン出場、前田と井手口はベンチからのスタートとなります。
続きを読む

旗手の華麗なパスと前田の面白ゴールでセルティックがカップ準々決勝へ 現地紙「旗手はロールスロイス」

王座奪還を目指しアンジェ・ポステコグルー監督のもとで新たなチーム作りを進めているセルティック。シーズン前半にはエース古橋が前線からチームを引っ張っていましたが、戦力不足で苦しむことも多かったことから冬に補強を行い、日本からも3選手が加入しています。

新加入選手の中でも早くから頭角を現したのは旗手で、デビュー戦でいきなりマン・オブ・ザ・マッチを獲得すると、大一番のレンジャーズ戦では2得点をあげチームを勝利に導き、瞬く間にヒーローとなってみせました。前線の3ポジションをこなせる前田も攻守にわたって労を惜しまないパフォーマンスを見せており、日本代表で離脱した期間があったものの、早くも何度かゴールに絡んでみせています。井手口は早々に怪我を負ってしまい出遅れましたが、幸いにも重症ではなかったようで、早くも戦列に復帰してきました。

スコティッシュカップ第5次ラウンド、セルティックは2部のレイス・ローヴァーズと対戦。ここから過密日程が続くセルティックは先日の試合からメンバーを大幅に入れ替え、前田や井手口らはベンチスタートとなりましたが、旗手は中盤に入って先発出場です。
続きを読む

旗手と前田が活躍しセルティック大勝 「このリーグは旗手にとって散歩」「前田はどんなディフェンダーにも脅威」

セルティックに加入し、たちまち旋風を巻き起こしてみせている旗手怜央。中盤に入って、パス、シュート、対人、プレスと前評判に違わないオールラウンドなプレーでチームを牽引してみせています。

シーズン前半戦ではエース古橋のワンマンサッカーになりがちで、それは古橋が欠場すると勝点を落としていたことからも顕著でしたが、ここにきて選手層に厚みが増してきたことから、徐々に監督がやりたいサッカーの輪郭が見えてきました。残念ながら現在は井手口と古橋は負傷離脱中ですが、前田も運動量が豊富で前線の各ポジションをこなせる選手として奮闘中です。

スコットランドリーグ第25節、セルティックはアウェーで4位のマザーウェルと対戦。上位勢との試合が続くセルティックですが、先日の試合で首位に立って勢いを保っていきたいところ。旗手は中盤に入り、前田は左のウイングに入って、ともに先発出場となります。
続きを読む

スポンサーリンク

最新記事
twitter


サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト
メガドライブミニ

アオアシ (16)

FIFA 17

PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)

バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

ドリフターズ 5巻 (ヤングキングコミックス) 1   2   3   4   5

シノハユ 8巻 シノハユ 8巻

ダンジョン飯 4巻<ダンジョン飯> (ビームコミックス(ハルタ)) 1巻   2巻   3巻

HUNTER×HUNTER 33 HUNTER×HUNTER 33

スポンサーリンク
スポンサーリンク
サイト内検索
月別アーカイブ
サッカーダイジェスト

サッカーマガジン

ワールドサッカーダイジェスト

サッカーキング

月刊フットボリスタ

Number

リバプール 完全読本

平成日本サッカー

奇跡のレッスン~世界の最強コーチと子どもたち~ サッカー編 ミゲル・ロドリゴ [DVD] 奇跡のレッスン