守田英正
2023年02月02日08:36
今シーズンからポルトガルの強豪スポルティングでプレーしている守田英正。サンタ・クララでの活躍が認められてのステップアップとなりましたが、2021年からは代表でも定位置を確保しており、今や日本を代表するミッドフィルダーの一人として海外でも名声を得てきています。
タイトルの獲得が目標となっているスポルティングはサポーターからの要求が高いこともあって、移籍当初は守田の獲得に対して懐疑的な声があがっていましたが、シーズン前半の好パフォーマンスを見て流れが変わりつつあります。中でもゴール前への飛び出しは高評価を得ており、チームメイトからも頻繁に良いボールが入ってくるようになってきました。
残念ながら昨年末に負傷した怪我の回復に時間がかかってしまい、W杯が行われたカタールからポルトガルへ戻ってからしばらく離脱していましたが、ここにきて戦線に復帰。アモリム監督は90分のプレーには慎重な姿勢を保っているものの、1月末の連戦ではスタメンでピッチに立っており、徐々にプレー感覚も戻してきているようです。
ポルトガルリーグ第18節、スポルティングはホームでブラガと対戦。3位と4位の直接対決とあって、CL圏内を目指すスポルティングとしては勝ち点3を手にしなければならない試合となります。守田は守備的ミッドフィルダーとしてスタメン出場となります。
続きを読む
2022年11月06日19:26
今夏の市場でポルトガルのスポルティングへ移籍した守田英正。渡欧後の活躍が評価され同リーグのサンタ・クララからステップアップし、CLにも出場する強豪で新たなステージに挑んでいます。
スポルティング入団当初はサポーターから実力を疑問視される事もありましたが、一発で打開できるパスセンスや確かな技術で信頼を徐々に勝ち取ってきています。ここ最近はハイペースで数字を残していることもあって、メディアからの注目度もあがっているようで、特集記事を目にする事が増えてきました。
しかし、過密日程が続く今シーズンでフル稼働していた守田は、10月26日に行われたCLのトットナム戦で左ふくらはぎを負傷して途中交代。それでも大事には至らなかったようで、11月に入ってすぐにトレーニングに合流しています。
ポルトガルリーグの第12節、スポルティングはホームでギマランイスと対戦。中位チームとの対戦とはいえ、上位に食らいついていかなければならないスポルティングにとっては、ホームで勝たなくてはならない試合となります。トレーニングに復帰したばかりの守田ですが、いきなりのスタメン復帰となり、中盤の中央でウガルテと並ぶことになりました。
続きを読む
2022年10月09日02:12
今夏の市場でポルトガルの強豪スポルティングへ移籍した守田英正。サンタ・クララでの1シーズン半でたちまち頭角を現し、順調にステップアップを重ねてきています。
スポルティングは名門ということもあって、サポーターの選手に対するハードルも高いものがあり、守田の獲得に対する意見は賛否両論があるようでした。それでもサンタ・クララでのパフォーマンスをチェックしていたファンからはポジティブな意見が目立っていたようで、強豪クラブでのサッカーに適応するのは簡単な事ではないとして、温かく見守ろうという声もあるようです。
守田は試合を重ねるごとに調子があがってきているようで、特に最近の試合ではゴール前に飛び出すタイミングに絶妙なものがあり、決定機に絡む場面が増えてきています。第8節には1ゴール1アシストと大暴れし、ホームでの快勝に貢献。まだインテンシティの部分では苦戦する試合もありますが、視野と判断力を活かしたパスさばきは健在で、縦パス一発で局面を打開する姿を見かけることも珍しくありません。
ポルトガルリーグ第9節、スポルティングはアウェーでサンタ・クララと対戦。スポルティングとしてはGKのミスで守備崩壊したCLの敗戦から立ち直るために、勝点3を手にしてホームに帰りたいところ。スポルティングの守田は中盤に入って先発出場、サンタ・クララの田川亨介はベンチからのスタートとなります。
続きを読む
2022年10月01日12:40
今夏の市場でポルトガルの名門スポルティングへと移籍した守田英正。サンタ・クララで頭角を現し、早くから次の動向が注目されていましたが、順調にキャリアをステップアップさせていっています。
とはいえ、名門チームだけあって新戦力に対する要求は厳しく、中小クラブからやって来た守田に対するサポーターの当初の視線は半信半疑のものでした。そして迎えた新シーズン、スポルティングは上位争いを宿命づけられたチームとしては厳しい出遅れとなり、中位に埋没。守田に対する反応も厳しいものが見受けられ、特に守備に対する指摘があるようでしたが、一方でテクニックや視野などを評価する声もあって、また上位チームのサッカーに適応するには時間がかかるとフォローするファンもいるようです。
しかし、リーグでは出遅れたものの、チャンピオンズリーグの大舞台では好スタートを切ったスポルティング。グループステージの開幕節ではアウェーでフランクフルトに0-3と快勝。続く第2節ではトットナムをホームで2-0と撃破しています。守田はフランクフルト戦で2ゴールに絡む活躍で貢献し、徐々にチームのサッカーに馴染んできつつあるようで、ルベン・アモリム監督も「守田に関しては良いことしか言うことがない」と絶賛していました。
ポルトガルリーグの第8節、スポルティングはホームでジル・ヴィセンテと対戦。ベンフィカやポルトを追走していくためにも、ホームで勝点3をきっちりと取っておかなくてはならない試合となります。代表から戻ってきた守田は中盤で再びスタメン入り。
守田がスポルティング加入後の初ゴールをあげ、続いて華麗なアシストまで通し、勝利に大きく貢献した一戦のまとめをどうぞ。
続きを読む
2022年09月08日05:10
今夏の移籍市場でサンタ・クララからポルトガルの強豪であるスポルティングへとステップアップ移籍した守田英正。日本代表では中盤の柱として定着しアジア地区の予選を戦い抜いており、クラブと代表で充実の時を過ごしています。
しかし、今季のスポルティングは2勝1分2敗と平凡なスタートとなっており、ベンフィカやポルトらライバルに比べて出遅れてしまいました。守田はここまでリーグ全試合に出場しており、その内の3試合でスタメン入り。高い精度のパスやハードな当たりなど好プレーを見せることもありますが、チーム全体と同様に波に乗り切れているともいえず、ファンからの反応も賛否があるようです。
チャンピオンズリーグのグループステージではトットナム、マルセイユ、フランクフルトと共にグループDに入ったスポルティング。圧倒的なビッグクラブが不在で、スポルティングにも十分に次ラウンド進出のチャンスはありそうなだけに、良い形でスタートしたいところ。第1節の相手はEL王者のアイントラハト・フランクフルト。ホームのフランクフルトは2列目左に鎌田が入っており、スポルティングは守備的MFの位置で守田がスタメン出場となります。
続きを読む
2022年07月01日23:21
2021年の1月にポルトガルのサンタ・クララへと移籍し、欧州でも頭角を現してきた守田英正。ワールドカップ2022のアジア地区予選では日本代表の主力の一人として活躍しており、フィジカルとテクニックを活かししっかりと中盤をコントロールする姿は海外でも認知されるようになってきました。
守田に関しては以前から移籍の噂が持ち上がってきており、早くからサンタ・クララからのステップアップが取り沙汰されていました。その移籍先の有力候補とされていたのがポルトガルの強豪スポルティングCPで、2021-22シーズンには首位と勝ち点6差の2位に終わった中、リーグ制覇とCLへ向けた補強の一人として守田を狙っていると報じられていました。
代表期間明けの6月20日には守田の姿がリスボンの空港で目撃され、いよいよ発表が近いとスポルティングのサポーターが沸き立っていました。そして7月1日、スポルティングが公式サイトで守田の獲得を発表。新シーズンはポルトガルの強豪で一段と厳しい環境に身を置くことになりました。
続きを読む
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が再スタート初戦でウルグアイと引き分け ウルグアイ記者「伊東が試合を変えた」
- 海外のサッカーファンが見たWBC 「日本は野球では神」「野球とは9イニングやって、最後には日本が勝つスポーツ」
- 3月の代表ウィークにのぞむ日本代表 「アジア史上で最高のチームかも」 【海外の反応】
- 久保が決勝ゴールあげソシエダ1ヶ月ぶり勝利 溢れる闘志をサポ絶賛「獲得は大当たり」
- 三笘がフル出場でゴールあげ、大勝ブライトンがFAカップ準決勝へ 【海外の反応】
- 斉藤光毅が3試合連続となる「メッシのような」ファインゴール 【海外の反応】
- 三笘の極上スルーアシストでライバルに勝利 シティサポ「三笘が答え」
- 堂安が土壇場に決勝ゴール、フライブルクが優勝戦線に踏みとどまる貴重な勝点3 【海外の反応】
- 三笘が左サイドを何度となく切り裂き2ゴール演出 相手サポ「すごくすごく良い選手」
- 古橋がカップ戦で華麗フリック弾 今シーズン早くも26ゴールとし国内三冠へ前進 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク