内田篤人
2017年09月11日07:13
長期のリハビリから復活し、活躍の場を求めてウニオン・ベルリンへと移籍した内田。一方の宇佐美も二度目の渡欧で苦戦しながらも、活路を見出しにフォルトゥナ・デュッセルドルフへとレンタルで出ることになりました。新クラブでどういったプレーを見せるのか、両者ともに現地メディアの注目度は高く、数々の記事があがってきているようです。
また内田はデュッセルドルフでの試合後、シャルケでの送別イベントに参加するべく移動。試合前にセレモニーが行われ、その感動的な瞬間に数々の反応があがってきていました。
今回はドイツ2部における日本人対決と、内田のシャルケでのセレモニーに関するまとめをどうぞ。
続きを読む
2017年08月22日06:07
長いリハビリの末、昨年の12月にとうとう実戦復帰を果たした内田篤人。しかし、その後は中々トップチームでプレータイムを伸ばすことが出来ず、ドメニコ・テデスコ新監督が選んだ開幕戦メンバーの中にも内田の名はありませんでした。
そして8月21日、ドイツ二部のウニオン・ベルリンが内田篤人の獲得を発表。一年契約を結び、かつてシャルケでも指揮をとったイェンス・ケラー監督のもとで新シーズンを送ることになりました。この移籍をドイツ各紙も大きく取り上げ、ドイツのツイッタートレンドの3位に「#Uchida」が入ってくるほどの話題となっているようです。
今回は内田の移籍に関して新旧両チームのファンの反応を中心にまとめてみました。
続きを読む
2016年12月09日10:08
怪我により長期の離脱を余儀なくされていた内田篤人。
2015年6月に痛めていた右膝の手術を行い、その後はリハビリを続けたものの、やはり膝の怪我というのは難しいようで、なかなか簡単には試合復帰の目処がつかないようでした。現地のメディアとファンも内田の状態の経過にはずっと注目していたようで、先ごろチーム練習に復帰してからは逐一レポートがあがってきていました。
2015年6月に痛めていた右膝の手術を行い、その後はリハビリを続けたものの、やはり膝の怪我というのは難しいようで、なかなか簡単には試合復帰の目処がつかないようでした。現地のメディアとファンも内田の状態の経過にはずっと注目していたようで、先ごろチーム練習に復帰してからは逐一レポートがあがってきていました。
そして今週木曜日に行われたELのザルツブルク戦。この試合はグループ首位を確定させているシャルケにとっては消化試合でしたが、内田ら怪我から復帰予定の選手達を応援しようとアウェーに大応援団を送り込んだようです。
今回は復帰した内田にシャルケファンが寄せた声をまとめてみました。
続きを読む
2015年02月19日08:59
2014年12月11日12:58
2014年12月07日03:12
2014年11月30日02:22
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
-
日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
-
日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク