こんにちは!(・∀・)おーたむです。
ふと思い立って
家計簿アプリを入れてみました。

子供の頃に「お小遣い帳」の類をつけたこともなく
果たして自分は何にお金を使っているのか?
という疑問が生じたのです。
・・・まあ、とは言っても
私がお金を使うのはアレだろうなと検討はついていましたが。。
そうして一月ほど家計簿をつけてみたところ
やはりこれでした。

酒!
そして書籍です。

読み終わった本を
売っても売っても増えていく。
というわけで、少し節約することにしました。
日々のお酒は減らす方向で。
しかし友人たちとの飲み会においては
お金を気にせず飲みまくります。
そういう場所でお金を気にしても楽しくないですからね。
本については多読をやめます。
買った本は何度も読み返し
内容をしっかりと頭に入れましょう。
スマホは常に持ち歩くため
自販機でコーヒーを買えばその場で記録していますが
これはなかなか良いですね。
出費を記録していると
何か買おうと思った瞬間に家計簿が頭に浮かびます。
しばし思案して、買うほどでもないかな?
などと無駄金を使わなくなりました。
これは進歩です。
これまでの私は「悩んだ時は買っておけ」
だったのに。
ビールの値段なども気にしていなかったのですが
コンビニとドンキホーテの価格差に衝撃を受けました。
Σ(・ω・ノ)ノ
500mlのビール1本で34円も違う!
いやあ、なんか新鮮な気持ちになれます。
私はこれまで気にしなさ過ぎたのですね。
この調子で節約に励みますよ。
食費や日用品などに限りますが。
道楽はまた別です。

飲み会とかキャンプとかバイクなどは
節約しません。
こうしたものを楽しむために
日々の買い物をちょっと気にかける。
そんな感じで頑張ります!!


ふと思い立って
家計簿アプリを入れてみました。

子供の頃に「お小遣い帳」の類をつけたこともなく
果たして自分は何にお金を使っているのか?
という疑問が生じたのです。
・・・まあ、とは言っても
私がお金を使うのはアレだろうなと検討はついていましたが。。
そうして一月ほど家計簿をつけてみたところ
やはりこれでした。

酒!
そして書籍です。

読み終わった本を
売っても売っても増えていく。
というわけで、少し節約することにしました。
日々のお酒は減らす方向で。
しかし友人たちとの飲み会においては
お金を気にせず飲みまくります。
そういう場所でお金を気にしても楽しくないですからね。
本については多読をやめます。
買った本は何度も読み返し
内容をしっかりと頭に入れましょう。
スマホは常に持ち歩くため
自販機でコーヒーを買えばその場で記録していますが
これはなかなか良いですね。
出費を記録していると
何か買おうと思った瞬間に家計簿が頭に浮かびます。
しばし思案して、買うほどでもないかな?
などと無駄金を使わなくなりました。
これは進歩です。
これまでの私は「悩んだ時は買っておけ」
だったのに。
ビールの値段なども気にしていなかったのですが
コンビニとドンキホーテの価格差に衝撃を受けました。
Σ(・ω・ノ)ノ
500mlのビール1本で34円も違う!
いやあ、なんか新鮮な気持ちになれます。
私はこれまで気にしなさ過ぎたのですね。
この調子で節約に励みますよ。
食費や日用品などに限りますが。
道楽はまた別です。

飲み会とかキャンプとかバイクなどは
節約しません。
こうしたものを楽しむために
日々の買い物をちょっと気にかける。
そんな感じで頑張ります!!

