2021年07月
2021年07月31日
7月31日 人の探究心とは…
どうも!
ちっちきTでございます!
本日は【パラグライダーの日】
1988年に北九州で
第一回パラグライダー選手権が
開かれた事に由来します。
さて、パラグライダーを
ご利用された事あります?
私は未経験ですし
今後の人生においても
絶対経験する事はないでしょう…。
…私、高所恐怖症なもので…
そんなパラグライダー、
歴史はそんなに古くはなく
1978年にフランス人が
初飛行したのが最初だそう。
パラグライダーって実は
宇宙船回収用にNASAが
開発した「パラフォイル」を
参考にして作られたもの。
ちなみにパラフォイルって
今の形は「凧」みたいな感じですが
最初に造られた形が
今のパラグライダーの参考に
なったとされています。
「人間も空を飛べるのでは?」と
パラシュートを身に付けて
山の斜面を走って飛んでいた頃
パラグライダーの形が一番
空を飛べる事を発見。
しかし人間の探究心は
これだけにはとどまりません。
上手く上昇気流に乗って
「どれだけ高く飛べるのか?」と
競うように研究した結果
最高記録が4500㍍‼
…同じ人間として
この興味の湧き方が分かりません…(笑)
話は変わって
「高所恐怖症」は本来正常な人。
病気とされるのは
「高所平気症」なんです!
高所平気症は幼少期に
マンションの4階以上に
お住まいだった方が
なりやすいのだそう。
怖くないからといって
高い所から飛び降りてたりすると
大怪我ではすみませんので
ご注意を‼
ちっちきTでございます!
本日は【パラグライダーの日】
1988年に北九州で
第一回パラグライダー選手権が
開かれた事に由来します。
さて、パラグライダーを
ご利用された事あります?
私は未経験ですし
今後の人生においても
絶対経験する事はないでしょう…。
…私、高所恐怖症なもので…

そんなパラグライダー、
歴史はそんなに古くはなく
1978年にフランス人が
初飛行したのが最初だそう。
パラグライダーって実は
宇宙船回収用にNASAが
開発した「パラフォイル」を
参考にして作られたもの。
ちなみにパラフォイルって
今の形は「凧」みたいな感じですが
最初に造られた形が
今のパラグライダーの参考に
なったとされています。
「人間も空を飛べるのでは?」と
パラシュートを身に付けて
山の斜面を走って飛んでいた頃
パラグライダーの形が一番
空を飛べる事を発見。
しかし人間の探究心は
これだけにはとどまりません。
上手く上昇気流に乗って
「どれだけ高く飛べるのか?」と
競うように研究した結果
最高記録が4500㍍‼
…同じ人間として
この興味の湧き方が分かりません…(笑)
話は変わって
「高所恐怖症」は本来正常な人。
病気とされるのは
「高所平気症」なんです!
高所平気症は幼少期に
マンションの4階以上に
お住まいだった方が
なりやすいのだそう。
怖くないからといって
高い所から飛び降りてたりすると
大怪我ではすみませんので
ご注意を‼
★ ★ ★ ★
2021年07月30日
7月30日 ジャックハマー!
どうも!
ちっちきTでございます!
本日は【プロレス記念日】
1953年の今日
[力道山]を中心に
「日本プロレス協会」が
結成されました。
さて皆様、
プロレスはご覧になりますか?
実は私
プロレス大好きなんです♡
知り合いがプロレス団体を
立ち上げたことがあるんですが
その時からハマってしまいました
(今はありません…)
その時思ったのは
「技を受けきる美学」です♫
相手の良いことろを出し切って
最後には勝つ!
単純にそういうことなんですが
それが「ヤラセ」とか思われて
誤解を招く部分かもしれません…
…技をわざと受けにいく時とか
ありますからね…(笑)
ちなみにプロレスラーが
もっとも頭を悩ますのが
「フィニッシュホールド」!
カッコよくてダメージを与えて
自分のオリジナルの技…。
なかなか難しいですよね
「掟破りの…」と
相手の技も使ったりしますが
相手に実力が認められた時に
その技を譲ってもらったりすることも
あるみたいです♫
そういう物語とか友情とか
色々ひっくるめて面白い!!
ちなみに一番好きな
フィニッシュホールドは
元WCW、WWE所属だった
[ビル・ゴールドバーグ]の
『ジャックハマー』!!
あまりの衝撃でリングを
壊してしまった事のある
迫力満点の技です
返されたのは1回のみ…。
その破壊力がお分かりでしょう…
でも1回返した奴がいるんですよ…。
信じられません
ではご覧ください!
WCW時代の名勝負!
相手は2㍍200㌔越えの
[ビック・ショー]!
持ち上げるだけでも凄いのに
とんでもない怪力です
ちっちきTでございます!
本日は【プロレス記念日】
1953年の今日
[力道山]を中心に
「日本プロレス協会」が
結成されました。
さて皆様、
プロレスはご覧になりますか?
実は私
プロレス大好きなんです♡
知り合いがプロレス団体を
立ち上げたことがあるんですが
その時からハマってしまいました

(今はありません…)
その時思ったのは
「技を受けきる美学」です♫
相手の良いことろを出し切って
最後には勝つ!
単純にそういうことなんですが
それが「ヤラセ」とか思われて
誤解を招く部分かもしれません…

…技をわざと受けにいく時とか
ありますからね…(笑)
ちなみにプロレスラーが
もっとも頭を悩ますのが
「フィニッシュホールド」!
カッコよくてダメージを与えて
自分のオリジナルの技…。
なかなか難しいですよね

「掟破りの…」と
相手の技も使ったりしますが
相手に実力が認められた時に
その技を譲ってもらったりすることも
あるみたいです♫
そういう物語とか友情とか
色々ひっくるめて面白い!!
ちなみに一番好きな
フィニッシュホールドは
元WCW、WWE所属だった
[ビル・ゴールドバーグ]の
『ジャックハマー』!!
あまりの衝撃でリングを
壊してしまった事のある
迫力満点の技です

返されたのは1回のみ…。
その破壊力がお分かりでしょう…

でも1回返した奴がいるんですよ…。
信じられません

ではご覧ください!
WCW時代の名勝負!
相手は2㍍200㌔越えの
[ビック・ショー]!
持ち上げるだけでも凄いのに
とんでもない怪力です

★ ★ ★ ★
2021年07月29日
7月29日 殿!
どうも!
ちっちきTでございます!
今日は私が大好きなギターリスト
[ジョン・サイクス]の誕生日
そこ期にご紹介します♫
まずは曲をお聴き下さい!
『We All Fall Down』!!
この曲は「ブルーマーダー」という
バンドを組んでいた頃の曲なのですが
ソロ名義の98年来日公演時の演奏です♫
サラッと簡単に弾いていますが
メチャクチャ大変なんですよ…。
僕もこの曲をライブで弾きましたが
もう力が入って奥歯が欠けるくらい…
彼のギターを聴いた人は
「雷が鳴っているようだ」と言います。
しかし彼の凄いところは
シンガーソングライターとしての
実績が凄いんです!
数々の名曲を生み出しているのに
バンド脱退のタイミングや
彼の曲のカバーバージョンが
大ヒットしたりと
実績と知名度がかみ合わない…
日本では「サイクス様」とか
「殿」などの愛称で呼ばれる
オラオラ系!
ギタースタイルに人格が
反映されているのでしょうか…?
私も握手をして
もらったことがあるのですが
手がまるでグローブ
この手で張り手されたら
一発でノックアウトだろうな…
でもこんな手だからこそ
こんな迫力のあるギターサウンドが
生み出せるのでしょうね
ちっちきTでございます!
今日は私が大好きなギターリスト
[ジョン・サイクス]の誕生日

そこ期にご紹介します♫
まずは曲をお聴き下さい!
『We All Fall Down』!!
この曲は「ブルーマーダー」という
バンドを組んでいた頃の曲なのですが
ソロ名義の98年来日公演時の演奏です♫
サラッと簡単に弾いていますが
メチャクチャ大変なんですよ…。
僕もこの曲をライブで弾きましたが
もう力が入って奥歯が欠けるくらい…

彼のギターを聴いた人は
「雷が鳴っているようだ」と言います。
しかし彼の凄いところは
シンガーソングライターとしての
実績が凄いんです!
数々の名曲を生み出しているのに
バンド脱退のタイミングや
彼の曲のカバーバージョンが
大ヒットしたりと
実績と知名度がかみ合わない…

日本では「サイクス様」とか
「殿」などの愛称で呼ばれる
オラオラ系!
ギタースタイルに人格が
反映されているのでしょうか…?
私も握手をして
もらったことがあるのですが
手がまるでグローブ

この手で張り手されたら
一発でノックアウトだろうな…

でもこんな手だからこそ
こんな迫力のあるギターサウンドが
生み出せるのでしょうね

★ ★ ★ ★
2021年07月28日
7月28日 愛される漫画
どうも!
ちっちきTでございます!
さてさて今日は
とある人物のお話し。
彼がまだ1歳の時
トラックにはねられるも
サッカーボールがクッションとなり
無傷で助かった。
それ以来彼は
「ボールは友達」というようになった。
…すでにここでバレてる気が…
そう!今日は【キャプテン翼】の
[大空翼]の誕生日!
そしてキャプテン翼が連載されて
今年で40周年のメモリアル
世界各国で大人気の漫画ですね
一時期MFを目指すサッカー少年が増え
JリーグではCF不足になるという
社会現象が起きました。
スペインで一番有名な日本人は
[大空翼](笑)
連載当初は作者の[高橋陽一]さんも
サッカーの知識がほとんどなく
小学生編では様々なアクロバット的な
必殺技が沢山誕生してしまいました
…逆にサッカー知ってたら
あそこまで書けなかったのでは…?
キャプテン翼の魅力といえば
信じられないくらいの必殺技と
ライバルたちの存在感
フランス版番のタイトルは
【オリーブ&トム】
オリーブが[大空翼]
トムが[若林源三]だそうです(笑)
W主演ですね
コロンビアでは
【スーパーチャンピオン】という
タイトルだそうです(笑)
国によってキャラの名前も
アニメのタイトルも様々!
世界から愛されるキャプテン翼の
誕生日と40周年を祝いましょう🎊
ちっちきTでございます!
さてさて今日は
とある人物のお話し。
彼がまだ1歳の時
トラックにはねられるも
サッカーボールがクッションとなり
無傷で助かった。
それ以来彼は
「ボールは友達」というようになった。
…すでにここでバレてる気が…

そう!今日は【キャプテン翼】の
[大空翼]の誕生日!

そしてキャプテン翼が連載されて
今年で40周年のメモリアル

世界各国で大人気の漫画ですね

一時期MFを目指すサッカー少年が増え
JリーグではCF不足になるという
社会現象が起きました。
スペインで一番有名な日本人は
[大空翼](笑)
連載当初は作者の[高橋陽一]さんも
サッカーの知識がほとんどなく
小学生編では様々なアクロバット的な
必殺技が沢山誕生してしまいました

…逆にサッカー知ってたら
あそこまで書けなかったのでは…?
キャプテン翼の魅力といえば
信じられないくらいの必殺技と
ライバルたちの存在感

フランス版番のタイトルは
【オリーブ&トム】
オリーブが[大空翼]
トムが[若林源三]だそうです(笑)
W主演ですね

コロンビアでは
【スーパーチャンピオン】という
タイトルだそうです(笑)
国によってキャラの名前も
アニメのタイトルも様々!
世界から愛されるキャプテン翼の
誕生日と40周年を祝いましょう🎊
★ ★ ★ ★
2021年07月27日
7月27日 頑張ってる人を全力応援!

どうも!
本日は【政治を考える日】
1976年の「ロッキード事件」で
時の首相[田中角栄]が
逮捕された事に由来します。
…
……
………
…考えたくない…。
…政治の事なんて考えたくない…。
そう思うほど
今の政治はダサい‼
…かといって
昔が凄かったのかというと
少し疑問…。
特に田中角栄の時代なんて
日本がメチャクチャお金持ちでしたから…。
うちの業界でいうと
バブル時代の凄腕が
今のコロナ過の数字を見て
やんや文句言ってくるようなもの…。
まあこんな現象
どの業界にもあるでしょうけど…。
そう考えると
今の人達ってたくましい!

本当に歴史で語り継がれる
時代を生き抜いているのですから!
そんな苦しい時代だからこそ!
女の子の癒しは必要なんです‼
コロナの特性上
風俗業界は矛盾した存在に
思われがちですが
安全対策はキッチリやってるので
お客様が思う以上に安心です♫
待合室ではオリンピックも
流しておりますし
密になるのなら
次の時間をお伝えしますので
外出されても大丈夫!
お待ちしておりますよ!
★ ★ ★ ★