dvr-bc-ic

さて、今回は前回の記事、ミラー型ドライブレコーダーの取り付け方法|簡単でキレイに出来る配線の仕方を解説!でのお約束通り、ドライブレコーダー付属のバックカメラの詳しい配線の接続の仕方を解説します。

バックカ
メラ付きのドライブレコーダーを買ったはいいけど、説明書に詳しい接続の仕方がなくて諦めてしまう人も多いと思いますが、是非チャレンジしてください。(自己責任ですが・・・(^-^;)

バックカメラ自体は、アダプダーをドライブレコーダー本体に差し込めば、後方は映るし録画する事も出来ます。

それだけでいいなら何の問題もありませんが、せっかくバックモード(車庫入れモード)付きならその機能も生かさないと、勿体ないというか・・・

ただそれには、バックカメラの配線から1本だけ伸びている謎の赤い配線を何とかしないといけないのですよ。

それがコレ↓

dvr-bc-0

コレは赤い配線1本だけですが、品物によっては黒い配線(アース用)がもう1本伸びている場合もあります。

この謎の赤い配線は一体何かというと、バックランプのプラス配線に接続するという訳です。

そうすれば、バックギアに入れたときに後方映像にガイドラインが表示されるのです。

では早速、詳しい配線の接続方法を解説しましょう。


作業に入る前に…

天井やその他の場所にバックカメラを設置するわけですが、その場所に設置した場合、高さ調整などをしなくても、きちんと後方が撮影出来るか確認しておく必要があります。

とりあえず、バックカメラのアダプターをドライブレコーダー本体に差し込めば後方の確認は出来るので、誰かにカメラを押さえていてもらうか、両面テープなどで仮止めしてから確認しましょう。

用意するもの

・内張外し(なければプラスチック製の堅いヘラ)

・プラスマイナスのドライバー

・結束バンド又は配線用のテープ

・ニッパー

・電工ペンチ

・ギボシ端子(配線を接続させるための金具)

・カメラの高さ調整が必要な場合は台座になるもの


ギボシ端子ってコレ↓

dvr-bc-3
ダイソーで100円で売ってたギボシ端子


まず配線経路を決める
dvr-bc-1

このように配線を通す場所が決まったら、内張外しなどを使って、その部分の内張を外していきます。

天井脇に室内灯や手すりがついている場合は、内張外しや先の薄いマイナスドライバーなどを使って外す必要があります。


注!)サイドエアバッグがある場合

サイドエアバッグがある車では天井配線は絶対しないで下さい。
その場合は床のドアステップ付近を通す方法で行いましょう。


バックカメラを設置する
dvr-bc-7
この車の場合、天井直に設置するとカメラが窓枠で隠れてしまうので、ホームセンターで売っていたゴム素材の小さいブロックを2枚重ねでビスを通し、天井裏に仕込んだプラスティックの板でビスを受けています。

カメラは付属の両面テープのみでの固定です。

カメラ配線から出ている赤いコードは、バックランプ方面に垂らしておきます。

また、赤のコードの他にアース用の黒いコードが伸びている品物もあったりしますが、その場合はアース配線をボディに接続します。

アースはボディ又はシャーシに直接付いているネジやボルトを緩めてそこに噛ませばOKです。



テールランプ一体を外す
dvr-bc-4
(接続後の画像です。)            クリックで拡大

途中の写真を撮るのを忘れましたが、内張を外したテールランプ裏から、純正配線が通っているゴムチューブにバックカメラの赤い配線を通したいわけですが、この車(ほとんどの車)の場合、純正の配線がギッチリで通せないので、ゴムチューブ脇のパッキン部分に小さく穴をあけて通します。

この場合、ブチルゴムなどで防水処理をした方が良いのですが、私はしません。(笑)

角度を変えてみてみるとこんな感じ。  画像クリックで拡大

dvr-bc-5
バックランプの配線がどれなのかを確認しましょう。

バックランプ裏から2本の配線が出ているはずです。

そのうちの黒いコードがマイナスです。

他の車でも基本的には黒のコードがマイナスという事になります。

この車の場合、青いコードがプラスになりますが、他の車だと黒以外の色がついているコードがプラスということになります。

テスターなどを持っている方は、それを使って調べた方が確実ですね。


プラスのコードを切断する

必要な事とは言え、実際に純正のコードを切断するとなると、どうもためらってしまいますが、ここは思い切って・・・

ここで注意!)切断する場所はギボシ端子を付けるのに都合の良い長さを確保する事です。

決まった長さはありませんが、間違っても根元付近で切ってしまってはイケません。


・切断したコードの先端を1cmくらい皮を剥きます。

・切断したコードのどちらでも構いませんが、都合の良い方のコードとバックカメラの赤い コードを一緒にねじり、ギボシ端子カバーに通してから、ギボシ端子にコード先端を差し込み電工ペンチで強めに潰します。(軽く引っ張って抜けなければOK)

・もう片方のコードも同じ要領でギボシ端子を付けますが、オスとメスを間違えないように注意します。

・双方にギボシ端子が付いたら、オスとメスをガッチリとハメ込みます。

・テールランプを元に戻します。



dvr-bc-5
画像クリックで拡大


配線を前方へと伸ばしていく
dvr-bc-1


dvr-bc-6
そしてドライブレコーダーの所まで持っていき、ドライブレコーダー本体設置後、アダプターを差し込みます。

実際に映像を確認してみる

dvr-bc-9
バックギアに入れた時にモニターに後方が映ればOKです。


バックカメラの角度調整
dvr-bc-8
カメラの角度は取り付け金具の足の部分をやさしく曲げながら調節します。

また、バックカメラの映像が斜めになっていたり、逆さになってしまう場合(空と地面が反対に映ってしまう)は、カメラの前と後ろを互いに違う方向へ回す(片方が反時計回り)と、緩むので正しい位置に回転させて調整する。

正しい位置が確定したら、後ろ側を動かさないようにレンズ側だけを回して締めればOK

問題がなければ、すべての内張を元に戻せば完成です。

注!)録画映像が鏡写しになる。

この手のバックカメラは、バックミラーと同じ役目をするのが前提なので、録画した映像も鏡写しになります。

そのままでも十分証拠になりますが、鏡写しの映像を反転したい場合は、フリーの動画加工ソフトで反転させることが出来ます。



今回、設置したバックカメラ付きドライブレコーダー

予約販売 送料無料 ドライブレコーダー ドラレコ ミラー型 ルームミラーモニター 4.3インチ バックカメラ 前方 後方 同時録画 バック連動 動画 静止画 録音 カメラ 動体検知 Gセンサー microSD シガーアダプター 危険運転 アオリ運転 急停止

価格:6,480円
(2017/11/7 23:29時点)
感想(30件)



安心の国産メーカーにこだわるならコムテックの前後2カメラがあります。

こちらは参考までに・・・

コムテック GPS内蔵ドライブレコーダー ZDR-015 高画質200万画素FullHD常時録画 前後2カメラ HDR/WDR搭載 駐車監視機能対応 ノイズ対策済み LED信号機対応

価格:29,800円
(2018/2/21 19:31時点)
感想(0件)




カー用品や遊びグッズの置き場に困った時の記事 >>
車がなくても安心!クロネコヤマトのトランクルーム・宅トラ

  

スポンサードリンク