2008年11月21日

【もぐっ子しんぶん7号】いち君(2008/7/18)

もぐころしき

以下、7号より転載す。

********************

 「高レベル放射性廃棄物の地層処分」
 このキャラクターをしっていますか。かわいいもぐらです。これは何のキャラクターにつかわれているでしょう。

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 日本では原子燃料リサイクルして何回も原子力発電につかう計画があります。危険だといっている人、反対している人も多いです。リサイクルの中で高レベル放射性廃棄物が出ます。それを地下ふかくにうめる計画になってその計画をすすめるキャラクターがモグールなのです。地層処分は安全だといっていますが、そうではないといって反対する人も多くいます。放射能がもれるとかいう問題もあるけど、それ以前にぼくがおこっているのは、土をほってうめるということ。それだけでそこにいるもぐらが死んでしまいます。この計画はとにかく「もぐころしき」なのです。それなのにモグールをキャラクターにつかうなんてゆるせないことです。モグールはよろこんで地層処分をすすめています。すみかをうばわれるもぐらがよろこぶはずがない。「安全」といっているのも人のことしか考えていない!!モグールをつかっているのは、もぐらのことを考えていないしょうこです。(注:適宜句点・句読点を補った)

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ぼくは、いち。11才です。もぐらが大すきです。ぼくはこんど沖縄の高江に座り込みに行くのでカンパをあつめています。よかったらカンパしてください。

 
****************

 以上、転載終わり。

 土竜をこよなく愛する11才、いち君の高江座り込み斗争報告は「もぐっ子しんぶん6号」でも報告されている。
6号表面
6号裏面

 いち君は、牛丼やハンバーガーのファストフード店に連れて行かれることがあるのだろうか?そこで出される牛は豪州(オーストラリア)で殺されていることが多い。が、豪州からはこんなものも輸入しているのである。

豪州ウラン開発問題と日本の関わり(その1)】京都精華大学・細川弘明(2000/4/1)

 同論文「その2」より、土竜と同じ立場にある人間の怒りを、以下に引用。

「1998年12月の世界遺産委員会京都会議の際、来日したジャビルカ現地のアボリジニー土地権利者(ミラル・グンジェイッミ氏族)の代表者たちが関電本社を訪れ、面会を求めたのに対し、関西電力は、会う必要はないとして文字通り門前払いをくらわせた。本社前でのやりとりの様子はテレビや新聞で大きく報道されたが、その時、こんなエピソードがあった。氏族の代表者であるイボンヌ・マルガルラ(Yvonne Margarula)さんが関電本社入り口前の石段に立っていたところ、守衛が「そこは関電の敷地なので、歩道に降りなさい」と言う。通訳を介してこれをきいたイボンヌさんは、ぎりっと目をむいて、「じゃあ、あんた達も私らの土地から出ていきなさい!」。このあとのスピーチで彼女は、関電本社のビルにむかって次のように問いかけた。「あなた方は私たち(ミラル・アボリジニー)を殺そうとしているのだ。一体そのことが分かっているのか?」

まさにアボリジニーの心情を凝縮したようなこの問いかけは、彼女らから見た問題の本質を端的に示している。つまり、自然環境がどうとか、経済効果がどうとかいう以前に、自分たちの土地が不法侵入を受けていること、そのことが自分たちの存亡にかかわること、そして、侵入した側には不法侵入という認識もアボリジニーの存在そのものを脅かしているという認識も欠如している、ということである。」
 

*****************

 豪州での先住民圧殺の歴史について、以下もご参考にされたい。
Why weren't we told?】KOREAを学ぶよんじゃの修行2(2008/11/25)
【豪州の核施設地図】Anti-Nuclear Alliance of Western Australia(2004/10)
原文:Australian Map Of Nuclear Sites
翻訳:203号系統

豪州核関連施設地図


地図の入手方法
貴方の職場・学校・地域に貼り付けて下さい。

ANAWAに連絡がつくまでの間、また地図を入手できる最寄の場所を彼らの方から連絡してくるか、或いは貴方への地図発送手配が完了するまでの間、このページがお役に立ちます。若しも貴方が何かの団体に属していたり店舗や共同空間を持っておられるならご連絡を頂けますか。分配できるように地図を小分けして発送致します。

Anti-Nuclear Alliance of WA
PO Box 37 Maylands 6931
電話(08)9271-4488

*****************

ダウンロードと閲覧・印刷について

この地図はA2判と非常に大きいため、それをA4判に四分割して一つのpdf文書に収めました。印刷の後、夫々を糊かテープで繋ぎ合わせて下さい。断ち代と糊代もつけてあります。カラーでもモノクロでも印刷することが可能です。

地図のダウンロード
pdf形式、A4判4ページ、4.3mb

1枚物の地図を貴方の画面でご覧下さい。A2プリンターに接続しているか、若しプリントショップで印刷したいのであれば、1枚物でも印刷可能となっております。

A2判地図のダウンロード
pdf形式、A2判1ページ、4mb

**************************

双方向型のデジタル地図をご覧下さい
写真や特記事項が掲載されております。

核

これは初版地図に基づいております。現在、第二版を制作中です。
フラッシュ動画や双方向機能を用いて作成されたこの地図には、豪州に於ける全ての主な核施設が記載されております。それぞれの施設には関連情報と写真が載っており、幾つかの豪州内ウェブサイトから引用された特定情報も記載されております。この地図は2002年初頭に発行されました。

写真無し版:0.2mb(200k)
こちらは直ぐに閲覧できる版です。写真はありませんが全ての情報を読むことが出来ます。
貴方のブラウザー上で地図を開くデスクトップ上に地図をダウンロードして下さい

写真有り版:2.5mb(2500k)
こちらは50点以上の写真も掲載されている完全版です。
貴方のブラウザー上で地図を開くデスクトップ上に地図をダウンロードして下さい

共にフラッシュ第4版以上が必要となります。

***************************

地図についての説明文をお読み下さい
地方団体の詳細も掲載してあります。

反核運動
この地図に掲載してあるそれぞれの反核団体が、以下に関する行動を展開しております。

●ウラン採掘、埋め立て、輸送そして核廃棄物の再処理、食品その他への放射線照射。
●Sydneyまた豪州の何れの土地への新しい原子炉建設計画。
●核兵器廃絶。
●豪州に於いて行われている英国の核実験の事実を明かすこと。
●被爆者たちへの公正な配慮を勝ち取ること。
●劣化ウラン( DU )の軍事・民間利用。
●豪州領海に於ける外国の諜報基地や支援施設。
●豪州の港湾への原子力船・核兵器搭載艦船の入港。
●原子力産業に抵抗する地方団体支援。

掲載されている全団体の電話番号・電子メールやウェブサイトが掲載されている小冊子の複写とNuclear-Free Australiaの憲章は、以下より無料で受け取ることが出来ます。
Anti-Nuclear Alliance of WA
PO Box 37 Maylands 6931
電話(08)9271-4488
また、ウェブサイトからもダウンロード可能となっております。

初版からの主な改訂箇所
Jabiluka鉱山―開発中断
Honeymoon鉱山―失速
Yeelirie鉱山―回復途上
豪州西部―多くの賃借が打ち切り
反投棄法―豪州南部と豪州西部で採択される
Pangea Resources社による核廃棄物投棄計画―目下のところ頓挫している。
合州国の駐留―西オーストラリア州・北部準州・クイーンズランド州・キャンベラに拡大
クイーンズランド州 Steritech社―放射線施設稼動開始
南オーストラリア州での廃棄物投棄―場所が選定されました。
Lucas Heights―新しい原子炉が建設中。
Ranger鉱山―労働者の深刻な汚染


西オーストラリア州
ANAWA Anti-Nuclear Alliance of WA
08-9271-4488 anawa@anawa.org.au

PND People for Nuclear Disarmament
08-9272-4254

FANG Fremantle Anti-Nuclear Group
040-392-6467

MAPW Medical Association for Prevention of War
08-9381-7837 ; 08-9381-5564 ; wa@mapw.org.au

北部準州
Environment Centre NT
08-8981-1984 ecnt@octa4.net.au

Uranium Research Group
08-8981-1984

Gundjehmi Aboriginal Corporation
08-8979-2200 gundjemi@mirar.net

MAPW Medical Association for Prevention of War
nt@mapw.org.au

南オーストラリア州
NIC Nuclear Issues Coalition
08-8233-5155

ACF Australian Conservation Foundation Adelaide
08-8232-2566 d.noonan@acfonline.org.au

Irati Wanti Campaign Office - Kupa Piti Kungka Tjuta
08-8672-3413 kungkatjuta@iratiwanti.org


APC Australian Peace Committee SA
08-8227-1399


CAND Campaign Against Nuclear Dumping
08 8227 1399
MAPW Medical Association for Prevention of War
sa@mapw.org.au

ビクトリア州
FoE Friends of the Earth Australia
03-9419-8700 – foe@foe.org.au

ACF  Australian Conservation Foundation National Office
1800-332-510 – acf@acfonline.org.au

CICD Campaign for International Cooperation and Disarmament
03-9663-3677 – cicd@alphalink.com.au

MAPW Medical Association for Prevention of War
03-8344-1637 - vic@mapw.org.au

首都特別地域
CNFF Campaign for a Nuclear Free Future
02-6248-0289

MAPW Medical Association for Prevention of War
03-8344-1637 - act@mapw.org.au

タスマニア州
Ecofleet
0427-872-670 – 03 6223 4013

Tasmanian Environment Centre, Peace Priorities
03-6234-5566 – westec@southcom.com.au

MAPW Medical Association for Prevention of War
03-6249-5778 - tas@mapw.org.au

クイーンズランド州
FoE Friends of the Earth Brisbane
07-3846-5793 – foebrisbane@vg.net.au

EnuFF Everyone for a Nuclear Free Future Brisbane
07-3358-3813 – stopfoodirradiation@hotmail.com

Stop Food Irradiation Alliance
0405-092-445 – stopfialliance@yahoo.com.au

MAPW Medical Association for Prevention of War
07-3356-6817 - qld@mapw.org.au

WILPF Women’s International League for Peace and Freedom (Australia)
07-3800-3749 – mdziesak@bigpond.com

ニューサウスウェルズ州
EnuFF Everyone for a Nuclear Free Future Lismore
02-6621-3123 – info@bigscrub.org.au

FoE Friends of the Earth Sydney
02-9567-7533 – nonukes@foe.org.au

Greenpeace
02 9261 4666 – greenpeace.australia@au.greenpeace.org

PANR People Against a Nuclear Reactor
02-9521-8311 – panr@acay.com.au

MPI Mineral Policy Institute
02-9387-5540 – advocacy@mpi.org.au

AABCC Australian Anti-Bases Campaign Coalition
02-9212-0800 – aabcc@zipworld.com.au

SSEC Sutherland Shire Environment Centre
02-9545-3077 – office@ssec.org.au

APC Australian Peace Committee NSW
02-9130-3773

PND People Nuclear Disarmament NSW
02-9319-4296

MAPW Medical Association for Prevention of War
02-9389-5811 - nsw@mapw.org.au

全国組織ウェブサイト
SEA-US Sustainable Energy and Anti-Uranium Service


MAPW Medical Association for Prevention of War

*********************


【豪州の核関連リンク集】
反核リンク集


*********************



訳者より:「反戦翻訳団掲示板」に、核保有国への経済制裁を求める書き込みがありました。「大量破壊兵器の保有をさも得意げに発表する、血も涙も無い国。もはや、誰もあの国には尊敬も親しみも感じないでしょう。」・・・。
 核保有国への経済制裁に賛同する人が多いことは、大変素晴らしい。経済制裁発動の第一歩としまして、豪州産牛肉の不買運動から始めましょう。豪州産牛肉を使用している商店には立ち入らないように致しましょう。
 

食の幸】西友 

コープオーストラリアビーフ】コープ  

ゼンショーグループ紹介】ゼンショー

主要原材料と品質管理のポイント 牛肉】マクドナルド

工場式畜産による環境への影響】Factory Farming

 フランス料理やベルギービールがお好きな人には、こちらをどうぞ。
フランスのトリカスタン原発事故  】僕は星のかけら(2008/7/12)



******

 そして・・・・、自分に対する経済制裁も忘れずに。

日本、「核に対する二つの顔」 】東亞日報(2004/11/15)


 



 
エネルギーと環境の話をしよう


西尾漠・著
七つ森書館・発行
1600円

「自然エネルギーが活用されれば省エネルギーにつながり、省エネルギーが進めば自然エネルギーの活躍の場が大きくなります。互いに加速し合って、自然エネルギーを中心とした、エネルギーをあまりつかわない社会をつくっていけるでしょう。自然エネルギーの普及も省エネルギーの推進も、一人ひとりの力を抜きにして成り立たない、と私は思います。」(本書より)















この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
秋の花粉症の季節だそうですね。

花粉症はありますか??
私は年中薬が欠かせません・・・

健康第一ですよね。
体調に気をつけてお仕事頑張って下さい。
Posted by お見合いパーティーシャンクレール at 2009年09月28日 21:43
"Many men and women don¨t understand the results misleading results. I understood that which you meant. It may be a lot more efficient to give people today little thoughts and opinions with details right here. I acknowledge this issue but with tiny clue, so we should experience the subject collectively. With new assurance, we hope that the talent of other categories could be identified together. Nice individuals can operate with fantastic folks, and great useful resource is important for us in analyzing the case. I¨ve studied for much more than four many years to evaluate them, however the actuality nonetheless cannot be found out. As a way to do that, we need to deal with the modifications of management assets. With so several assets here, we can produce new strategies for solving to difficulty. Why don't we give thoughts and opinions, let us talk about them, we will acquire charge with our sources. The last 1 but not least, I assistance your analyzes to deal with new a person. With several resources that we will accumulate, all of them can be dealt with properly."

--------------------------------------------
my website is
http://shirtsshirt.net

Also welcome you!
Posted by ElecTronic Drums at 2010年11月18日 00:29
そのような意味のあるブログの記事のためにあなたのウェブマスターに感謝。私は、上のビューに感銘を受けて 反戦翻訳団−Antiwar Translation Brigade−:【もぐっ子しんぶん7号】いち君(2008/7/18).
Posted by pizza hut coupons at 2011年12月13日 06:46