2008年06月09日
【コメディ英語】男は気楽でいいわよね
女性って本当にいろいろ大変。特にトイレでは…
【ピックアップ和訳】********
Men have it easy, don't they, don't they?
[訳] 男って気楽よね。そうでしょ?でしょ?
have it easy 「気楽に過ごす、簡単にうまくいく」
Women, it's a workout in the bathroom, isn't it?
[訳] 女性はトイレでトレーニングしてるようなものよね?
workout 「トレーニング」
That's why we have strong quads, right?
[訳] だからわたし達の太ももはがっしりしてるのよね?
quads 「太もも」※正式名称はquadriceps「大腿四頭筋」
Then we are holding up our pants so they don't touch the muddy ground.
[訳] そして、ぬかるんだ地面につかないようにズボンを持ち上げているの。
muddy 「ぬかるみの、泥の」
They never go off, too, when you take a dump, right?
[訳] あれって、ウンチをしたときには絶対流れてくれなくない?
take a dump 「ウンチをする」
******************************
ちょこっとお下品だったかな?お許しを!
■□お知らせ□■
海外のおもしろ動画を選んで紹介してきた、このブログですが、最近新しい英語eラーニングコースの制作などで手が一杯になってしまい、ここで一旦休止させていただこうと思います。
いつもブログを読んでくださっていたレア〜なみなさま、本当にありがとうございました!
English Aya Podの教材はもう少し続きますので、そちらも是非お楽しみください。

【ピックアップ和訳】********

[訳] 男って気楽よね。そうでしょ?でしょ?


[訳] 女性はトイレでトレーニングしてるようなものよね?


[訳] だからわたし達の太ももはがっしりしてるのよね?


[訳] そして、ぬかるんだ地面につかないようにズボンを持ち上げているの。


[訳] あれって、ウンチをしたときには絶対流れてくれなくない?

******************************
ちょこっとお下品だったかな?お許しを!
■□お知らせ□■
海外のおもしろ動画を選んで紹介してきた、このブログですが、最近新しい英語eラーニングコースの制作などで手が一杯になってしまい、ここで一旦休止させていただこうと思います。
いつもブログを読んでくださっていたレア〜なみなさま、本当にありがとうございました!
English Aya Podの教材はもう少し続きますので、そちらも是非お楽しみください。
2008年06月02日
【コメディ英語】怪しいボーリングの先生
ボーリングのインストラクターを目指す青年に、先生が教えようとしているところです。
【ピックアップ和訳】********
We have a young bowlers' club here.
[訳] ここには「ヤング・ボーラーズ・クラブ」があるんです。
You think maybe I can teach you some of the Dutch way of bowling; maybe it might be of use?
[訳] オランダ式ボーリングをちょっと教えてあげられるんだけど、役に立つかな?
be of use 「役に立って」
******************************
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

【ピックアップ和訳】********

[訳] ここには「ヤング・ボーラーズ・クラブ」があるんです。

[訳] オランダ式ボーリングをちょっと教えてあげられるんだけど、役に立つかな?

******************************
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

2008年05月19日
【コメディ英語】カンフーの達人
Cashbackという映画のワンシーン。
【ピックアップ和訳】********
Apparently he’s a martial art expert.
[訳] 見たところ、あいつは格闘技の達人みたいだな。
martial art 「格闘技」
So you reckon you could have me?
[訳] じゃあ俺をぶっとばせるとでも思ってるのか?
reckon 「(勝手に)思う」
have someone 「(人)をやっつける」
******************************
どんな技かと思えば(^∀^)
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

【ピックアップ和訳】********

[訳] 見たところ、あいつは格闘技の達人みたいだな。


[訳] じゃあ俺をぶっとばせるとでも思ってるのか?


******************************
どんな技かと思えば(^∀^)
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

2008年05月12日
【コメディ英語】長期休暇から帰ってきたら…
職場のどっきり大作戦です!
【ピックアップ和訳】********
Well, my cubicle, when I left for three weeks, ended up boxed in with spare cubicle parts.
[訳] ええと、俺が三週間空けたときには、俺の仕事スペースが、余ってたパーティションで箱状に取り囲まれてたよ。
cubicle 「パーティションで仕切られた仕事スペース」
box in 「(箱のような状態に)封じ込める」
So we said, “Stew, when you leave for three weeks, it's gotta be monumental.”
[訳] だから俺達は言ったんだ。「ステュー、お前が三週間空けるんだから、壮大なことになるに違いない」って。
monumental 「(記念碑のように)壮大な」
Some kind of evil genius was at work.
[訳] 悪魔のようなものの仕業だったんだ。
evil genius 「つきまとう悪魔」
at work 「作用して、働いて」
We’d seen all the videos with the tin foil wrapping around everything, and the bubble wrap and the packing peanuts and stuff in the drawers.
[訳] アルミ箔でいろんなものをぐるぐる巻いてあったり、エアークッションとか梱包用緩衝材とかが引き出しに詰めてあるようなビデオをたくさん見たことがある。
tin foil 「アルミ箔」
bubble wrap 「エアークッション、プチプチ」
packing peanuts 「発泡スチロールでできたピーナツ型の梱包用緩衝材」
******************************
こんな仕事場だったら毎日楽しいだろ〜な〜
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

【ピックアップ和訳】********

[訳] ええと、俺が三週間空けたときには、俺の仕事スペースが、余ってたパーティションで箱状に取り囲まれてたよ。



[訳] だから俺達は言ったんだ。「ステュー、お前が三週間空けるんだから、壮大なことになるに違いない」って。


[訳] 悪魔のようなものの仕業だったんだ。



[訳] アルミ箔でいろんなものをぐるぐる巻いてあったり、エアークッションとか梱包用緩衝材とかが引き出しに詰めてあるようなビデオをたくさん見たことがある。



******************************
こんな仕事場だったら毎日楽しいだろ〜な〜

↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

2008年04月28日
【コメディ英語】しゃべるフォトブース
アメリカのユニバーサルスタジオにあるしゃべるフォトブースより。
動画を見る。 (埋め込みできない動画のため)
【ピックアップ和訳】********
You’re getting on my nerves.
[訳] あなたしゃくに障るわね。
get on (someone)’s nerves 「神経に障
This photo is indecent.
[訳] この写真、際どいですよ。
indecent 「下品な、際どい」
Before we get started, I would like to do some word association.
[訳] 始める前に、まず言葉の連想遊びをしたいと思います。
word association 「言語連想」
How dare you not be happy at Universal Studios?
[訳] よくもまあユニバーサルスタジオで、不機嫌でいられるわね。
How dare [S+V] 「よくも[SがV]できるものだ」
I will turn this booth around.
[訳] このブースをグルグル回すわよ。
turn … around 「…を回転させる」
******************************
ブースの声、機転が効かないとできませんね。難しそう〜
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

動画を見る。 (埋め込みできない動画のため)
【ピックアップ和訳】********

[訳] あなたしゃくに障るわね。


[訳] この写真、際どいですよ。


[訳] 始める前に、まず言葉の連想遊びをしたいと思います。


[訳] よくもまあユニバーサルスタジオで、不機嫌でいられるわね。


[訳] このブースをグルグル回すわよ。

******************************
ブースの声、機転が効かないとできませんね。難しそう〜
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

2008年04月21日
【コメディ英語】お母さんを取り戻せ!
あるCMから。
【ピックアップ和訳】********
There was a time when babies had a great life.
[訳] 赤ちゃん達が人生を謳歌していた時があった。
There was a time when S did... 「Sが…していた時があった」
From now on, fathers and sons can fight on equal terms.
[訳] これからは、父と息子は同じ土俵で戦える。
from now on 「今後は」
on equal terms 「対等に、同じ土俵で」
Men can now take revenge and win back their wives.
[訳] 男達は復讐を果たし、妻を取り戻すことができる。
take revenge 「復讐をする」
win back … 「…を取り戻す」
To get their moms back, there is no choice but to fight.
[訳] 母親を取り戻すためにはもう戦うしかない。
no choice but to do 「…するしか他に道はない」
******************************
ブッ!と発射するところがかわいい(・∀・)つ
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

【ピックアップ和訳】********

[訳] 赤ちゃん達が人生を謳歌していた時があった。


[訳] これからは、父と息子は同じ土俵で戦える。



[訳] 男達は復讐を果たし、妻を取り戻すことができる。



[訳] 母親を取り戻すためにはもう戦うしかない。

******************************
ブッ!と発射するところがかわいい(・∀・)つ
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

2008年04月14日
【コメディ英語】モデルを襲った悲劇!?
ニュースで報道されたハプニングです。
【ピックアップ和訳】********
A model fell down twice.
[訳] あるモデルさんが2回転んでしまいました。
fall down 「転ぶ」
That’s her going down once.
[訳] 彼女はここで1回倒れます。
go down 「倒れる、ひざをつく」
A young woman wearing that pink skirt and the orange platform shoes never quite recovered after that.
[訳] ピンクのスカートとオレンジの厚底靴を履いた若い女性は、そのあといまいち立て直せませんでした。
platform shoes 「厚底の靴」
Well, you all are just really tickled by that, aren’t you?
[訳] ねえ、あなたたち、これがおかしくてたまらないんでしょ!?
tickled … 「…をおもしろがらせる」
******************************
きっと超恥ずかしかっただろーに…
でも、このフラフラ加減がなんとも言えない
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

【ピックアップ和訳】********

[訳] あるモデルさんが2回転んでしまいました。


[訳] 彼女はここで1回倒れます。


[訳] ピンクのスカートとオレンジの厚底靴を履いた若い女性は、そのあといまいち立て直せませんでした。


[訳] ねえ、あなたたち、これがおかしくてたまらないんでしょ!?

******************************
きっと超恥ずかしかっただろーに…

でも、このフラフラ加減がなんとも言えない

↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

2008年04月07日
【コメディ英語】認識度テスト
ぜひ挑戦してみてください!
【ピックアップ和訳】********
This is an awareness test.
[訳] これは認識度テストです。
awareness 「認識すること」
How many passes does the team in white make?
[訳] 白い服を着たチームは、何回ボールをパスしていますか?
But, did you see the moon walking bear?
[訳] でも、あなたはムーンウォークをしているクマを見ましたか?
It’s easy to miss something you’re not looking for.
[訳] 求めていないものは容易に見逃してしまいます。
miss 「…を見逃す」
look for 「…を求める、…を探す」
Look out for cyclists.
[訳] 自転車に注意しましょう。
look out for 「…に注意する」
******************************
ドライバーに注意を促す動画だったんですね〜
3回繰り返して見るまでクマが見つからなかった私、要注意かも…
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

【ピックアップ和訳】********

[訳] これは認識度テストです。


[訳] 白い服を着たチームは、何回ボールをパスしていますか?

[訳] でも、あなたはムーンウォークをしているクマを見ましたか?

[訳] 求めていないものは容易に見逃してしまいます。



[訳] 自転車に注意しましょう。

******************************
ドライバーに注意を促す動画だったんですね〜

3回繰り返して見るまでクマが見つからなかった私、要注意かも…

↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

2008年03月31日
【コメディ英語】スーパーで恋人探し
スーパーマーケットは、恋人探しに最適なようです
【ピックアップ和訳】********
I heard it’s a really great place to meet quality singles, plus I can’t afford to go to a club.
[訳] (スーパーマーケットは)良質な独身者と出会うには最適な場所だって聞いてる。それにクラブに行くお金もないし。
quality 「良質な」(名詞を形容詞的に使っている)
plus 「そしてその上」(副詞を接続詞的に使っている)
I’m gonna start in the produce section, because I kind of wanna find a guy who cares about his health, and knows how to cook.
[訳] 青果コーナーからはじめてみるわ。だって、自分の健康に気を使っていて料理ができる男性を見つけたいから。
produce section 「青果コーナー」(野菜や果物を売っている場所)
Bumming a cigarette is a great way to meet someone, even if you don’t smoke.
[訳] たばこを分けてもらうのはいい出会いの方法ね。たとえたばこが吸えなくても。
bum 「…をたかる・せびる」
Being single is so great. You can go anywhere you want. You can do anything you want. And it’s OK if your guinea pig sleeps in the bed with you, because there is room now.
[訳] 独り身って本当にすばらしいわ。どこへ行ってもいいし、なにをしてもいい。飼ってるモルモットと一緒に寝たっていいの。ベッドの隣にだれもいないからね。
guinea pig 「モルモット」
******************************
プラン的には良かったのに…残念
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!


【ピックアップ和訳】********

[訳] (スーパーマーケットは)良質な独身者と出会うには最適な場所だって聞いてる。それにクラブに行くお金もないし。



[訳] 青果コーナーからはじめてみるわ。だって、自分の健康に気を使っていて料理ができる男性を見つけたいから。


[訳] たばこを分けてもらうのはいい出会いの方法ね。たとえたばこが吸えなくても。


[訳] 独り身って本当にすばらしいわ。どこへ行ってもいいし、なにをしてもいい。飼ってるモルモットと一緒に寝たっていいの。ベッドの隣にだれもいないからね。

******************************
プラン的には良かったのに…残念

↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!

2008年03月24日
【コメディ英語】公共の場でミュージカル!
食べ物屋さんがたくさん並ぶフードコートで、仕掛け人たちが突然ミュージカルを始めます!お客さんたちの反応は
【ピックアップ和訳】********
And the patrons of this food court have no idea what's about to take place.
[訳]このフードコートのお客さんたちは、これから何が起こるかまったく知りません。
patron 「お客」
(be) about to (do) 「今にも…しようとしている」
take place 「起こる」
Can I get a napkin, too, by chance?
[訳] もしかして僕もナプキンをもらえますか?
by chance 「たまたま、もしかして」
What a pain! It's a shame!
[訳] まったくよー!ひどいこった。
What a pain! 「(面倒くさがって)まったくいやだなあ」
It's a shame! 「ひどい話だ」
This is probably gonna stain, if I don't get a napkin.
[訳] ナプキンが手に入らなかったら、これたぶんシミになっちゃうよ。
stain 「シミになる」
On our knees, we humbly plead.
[訳] ひざまずいて、誠心誠意お願いします。
on (one)’s knees 「ひざまずいて」
humbly 「謙虚に」
plead 「懇願する」
She just hurled on my pearls.
[訳] 娘が私の真珠に吐いちゃったの。
hurl 「吐く」
I'm the janitor, the working man you all ignore, sweeping up this dirty floor.
[訳] 俺はみんなが無視する用務員さ。この汚れた床を掃いている。
janitor 「用務員」
******************************
ちょっと心温まりますね
Improv Everywhere という、ニューヨークにある団体がこういう面白い活動をしているみたいです。
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!


【ピックアップ和訳】********

[訳]このフードコートのお客さんたちは、これから何が起こるかまったく知りません。




[訳] もしかして僕もナプキンをもらえますか?


[訳] まったくよー!ひどいこった。



[訳] ナプキンが手に入らなかったら、これたぶんシミになっちゃうよ。


[訳] ひざまずいて、誠心誠意お願いします。




[訳] 娘が私の真珠に吐いちゃったの。


[訳] 俺はみんなが無視する用務員さ。この汚れた床を掃いている。

******************************
ちょっと心温まりますね

Improv Everywhere という、ニューヨークにある団体がこういう面白い活動をしているみたいです。
↓↓おもしろい・勉強になった、と思ってくださった方クリックお願いします!


私、Ayaの教材を告知させてください!
