2016年09月13日
北海道南方、今年も 猛暑だの、台風だの、暴風雨だの〜と
夏の猛威に振り回され何度か力尽きもしましたが、9月に入り
ススキの穂が白くワサワサ♪ 日が暮れると虫の声がリーリー♪
秋がじわじわ忍び寄ってきたようです。
おかげさまで ぬこりんずと暮らし始めて6年が経過しました。
兄しろきち&妹くろきち 6歳1ヶ月超過です。
ふたりとも 以前より更によく眠るようになりまして、特に
しろちゃんは徹夜をしなくなり 夜も眠るようになりました。
昼間も眠くなるとイライラ当たり散らさず 自主的に昼寝を
するようになり 1日総計12時間くらい寝てます。
猫族なら当たり前なんでしょうけど 我が家では画期的進歩☆
しろちゃんがおとなしく寝ると くろちゃんへの妨害も減って
ふたりとも睡眠不足にならず 精神も体調も安定♪
ただ 独りで寝ると淋しくて悪夢を見やすくなるらしく、
くろちゃんの隙を見つけては 抱き枕 or 腹枕にしてます(笑)
くろちゃんも成長+進化しました。
今まで目力で無言要求していたことを、ちゃんと声に出して
せるしあ様にも聞こえるように言う回数が増えました。
黙って扉の前に座るだけだったのが「開けて欲しいの〜」とか、
食事の時 食べたくない御飯の場合「これじゃないの〜」とか、
箱を設置して欲しい時は「ここで寝たいの〜」とか… (^-^;)
その他、今まで念入りにしていた毛繕いを手抜きしては、
私に甘えるついでに ブラッシングを要求するとか〜
暑くなると エアコンを見上げて「暑いの〜」と言いつつ
せるしあ様や私をチラチラ見るとか〜
しろちゃんに噛まれるように わざとケンカを仕掛けて
せるしあ様に助けて貰って しろちゃんを排除するとか〜
賢くなったと言うべきか あざとさに目覚めたと言うべきか…
とりあえず 病院に通うことなく暑さを乗り越えてくれたので
万々歳です★
夏の猛威に振り回され何度か力尽きもしましたが、9月に入り
ススキの穂が白くワサワサ♪ 日が暮れると虫の声がリーリー♪
秋がじわじわ忍び寄ってきたようです。
おかげさまで ぬこりんずと暮らし始めて6年が経過しました。
兄しろきち&妹くろきち 6歳1ヶ月超過です。
ふたりとも 以前より更によく眠るようになりまして、特に
しろちゃんは徹夜をしなくなり 夜も眠るようになりました。
昼間も眠くなるとイライラ当たり散らさず 自主的に昼寝を
するようになり 1日総計12時間くらい寝てます。
猫族なら当たり前なんでしょうけど 我が家では画期的進歩☆
しろちゃんがおとなしく寝ると くろちゃんへの妨害も減って
ふたりとも睡眠不足にならず 精神も体調も安定♪
ただ 独りで寝ると淋しくて悪夢を見やすくなるらしく、
くろちゃんの隙を見つけては 抱き枕 or 腹枕にしてます(笑)
くろちゃんも成長+進化しました。
今まで目力で無言要求していたことを、ちゃんと声に出して
せるしあ様にも聞こえるように言う回数が増えました。
黙って扉の前に座るだけだったのが「開けて欲しいの〜」とか、
食事の時 食べたくない御飯の場合「これじゃないの〜」とか、
箱を設置して欲しい時は「ここで寝たいの〜」とか… (^-^;)
その他、今まで念入りにしていた毛繕いを手抜きしては、
私に甘えるついでに ブラッシングを要求するとか〜
暑くなると エアコンを見上げて「暑いの〜」と言いつつ
せるしあ様や私をチラチラ見るとか〜
しろちゃんに噛まれるように わざとケンカを仕掛けて
せるしあ様に助けて貰って しろちゃんを排除するとか〜
賢くなったと言うべきか あざとさに目覚めたと言うべきか…
とりあえず 病院に通うことなく暑さを乗り越えてくれたので
万々歳です★
2016年08月31日
残暑お見舞い申し上げます。
それと 台風・地震など被災お見舞い申し上げます m(_ _)m
我が家は昨晩 暴風圏入りし 家を揺らされまくりましたが、
特に大きな被害無く無事やり過ごせました。
窓の向こうの御近所様の物置の屋根は 風雨と共に消えました...
今月10日 しろきち&くろきち 無事6歳になりました☆彡
ぬこりんず兄妹は 元気に6歳な毎日を謳歌しておりますことを
お伝えしつつ 皆様へ感謝と御礼を心から申し上げます。
推定誕生日に何か書く予定だったのですが いろいろありまして…
自分ではどうしようも出来ない事案も降り懸かりまして…
今夏も酷暑続きな上 3つも台風が御来訪なさるし…
神様から賜った今年の訓示【七転び八起き】 現在も体感中〜(笑;)
私以外は元気だし、まぁ いっか♪ (^-^)
2016年07月16日
北海道南方、昨日から 甲高い機械音のような感じの
「ヌュイィ〜〜〜〜」という ニイニイゼミの声が響いてます♪
私の耳鳴りに似てたので 最初は幻聴かと思いました(^-^;)
なのに なぜ蝉だと判ったのか、それは 窓枠にしがみついて
主張していらっしゃったから(笑)
記念撮影しようとカメラを取りに行ってる間に旅立たれ、
窓の向こうの雑木林に落ち着かれたようです。
6月は雨が多かったものの 気温はほどほどで助かりました。
7月に入ってからは 雨が降りそうで降らない涼しめな日もあれば
晴れてるのに湿度90%という蒸し暑い日もあり 暑くて不安定です。
温度&湿度計を見つつ調整を試みているんですが、なぜか我が家は
やたら暑いっ (-_-;)
たぶん屋根が雪解け仕様だからだと思うのですが、窓を開けたり
換気しまくっても 外より かなり暑いっ(-_-;;)
だからか、室温27度以上、もしくは 湿度65%になると
くろちゃんが床に転がりながら苦情を言うようになりました(笑;)
くろきち 「くろ、ダルいの〜 イヤなの〜 早くなの〜っ」
このまま放っておくと みるみる体調が悪化し 熱を出したり
リバースし始めるので 早急に クーラーさんON!
その後 涼しくなるまで くろちゃんゴネまくり(´〜`;)
くろちゃんの相手をしてると 呼んでないのに しろちゃんが
「どれどれ わたくちが〜」 と 乱入〜★
そして毎回くろちゃんに嫌がられ ケンカに発展した後、
くろちゃんが不満顔で静かに窓辺へと戻って行くのでした...
そんな感じな今日この頃、猫兄妹は両方とも元気です☆
「ヌュイィ〜〜〜〜」という ニイニイゼミの声が響いてます♪
私の耳鳴りに似てたので 最初は幻聴かと思いました(^-^;)
なのに なぜ蝉だと判ったのか、それは 窓枠にしがみついて
主張していらっしゃったから(笑)
記念撮影しようとカメラを取りに行ってる間に旅立たれ、
窓の向こうの雑木林に落ち着かれたようです。
6月は雨が多かったものの 気温はほどほどで助かりました。
7月に入ってからは 雨が降りそうで降らない涼しめな日もあれば
晴れてるのに湿度90%という蒸し暑い日もあり 暑くて不安定です。
温度&湿度計を見つつ調整を試みているんですが、なぜか我が家は
やたら暑いっ (-_-;)
たぶん屋根が雪解け仕様だからだと思うのですが、窓を開けたり
換気しまくっても 外より かなり暑いっ(-_-;;)
だからか、室温27度以上、もしくは 湿度65%になると
くろちゃんが床に転がりながら苦情を言うようになりました(笑;)
くろきち 「くろ、ダルいの〜 イヤなの〜 早くなの〜っ」
このまま放っておくと みるみる体調が悪化し 熱を出したり
リバースし始めるので 早急に クーラーさんON!
その後 涼しくなるまで くろちゃんゴネまくり(´〜`;)
くろちゃんの相手をしてると 呼んでないのに しろちゃんが
「どれどれ わたくちが〜」 と 乱入〜★
そして毎回くろちゃんに嫌がられ ケンカに発展した後、
くろちゃんが不満顔で静かに窓辺へと戻って行くのでした...
そんな感じな今日この頃、猫兄妹は両方とも元気です☆