DSC_0244


みなさん、おはこんばんちわー!(^▽^)/
サザビーの制作の続きだよ。今回は腕!!

DSC_0084
もうね、サザビーさんは、なみのMGじゃないので部品点数が多すぎですww
そして塗装も数種類。結構心が折れそうになります。色々と外装からフレームが見えるようになっているのでそれを想定してフレームもガンメタオンリーでは面白くないのでゴールドを入れてみました。
では、さっそく組み立てますよー!(^▽^)/

DSC_0087
ちゃちゃっと肩関節。ここはとりあえずゴールドアクセント。
だけど肩アーマーでほぼ隠れるので気にしない部位でもあります。
あたしは見えなくても塗装する派なので、マスト塗装!(^▽^)/

DSC_0085

んと、このパーツなんだけど、ここは肘関節。
写真上の上腕のパーツとの間があまりに接近してこすれてしまいます。
なので軸と同じ幅にヤスリでゴリゴリと削ります。
塗装しないのであれば問題ないのですが、上のパーツの塗装面を削っちゃうのでご注意を!
DSC_0086
このパーツの事です(;^_^A

DSC_0088
こんな感じで組み立てるんだけど、削ったので干渉しなくなりました。
削っても見た目にはあまり変わらないのでここ、チェックポイントです。

DSC_0089
そして、シリンダーなどを設置!シリンダーの受けはゴールド。
軸はシルバーで塗り分けました。ちなみにシリンダーはそんなにキチキチではないため塗面を傷つける心配はなさそう・・・(;^_^A
だけど、気になるようであればシリンダーを紙やすりで若干スリム化すればOKかな?

DSC_0090
そして、黒いパーツでカバー。このパーツはつや消しでコーティングしています。

DSC_0092
ちっちゃいパーツを取り付け。これは可動軸。これを軸にカバーが開きます>>ギミック
ここの軸と外装は接着した方が良いのかもしれません。
素組した前作サザビーはここの外装がポロポロ取れます(´;ω;`)

DSC_0091
外装内部のフレームを取り付け。これはサイコフレームと見立てる部品ですね。
ギミックにより、ここは露出しますよ(⌒∇⌒)

DSC_0093
そして外装設置!うんうん!それっぽくなってきました!

DSC_0094
よし!ほぼ完成じゃん?

DSC_0095
可動する外装も取り付けて・・・・

DSC_0096
お手々をつければ、かんせー!!!(^▽^)/

DSC_0097

DSC_0098
こんな感じです。

DSC_0099
可動するギミックはここ!
でも非常に不安定。開き方も安定しません。原因は軸と外装の接続部分。
ここはもう分解しない!というのであれば接着するべきかな?と思います。
最終チェックが終わった後は、あたしとしては接着予定です。
ポロポロ取れるし、開き方もグラグラするので接着した方が安定すると思うの。

DSC_0100
さっきの外装の裏もとりあえず塗装。じゃないとこっちから見た時にプラスティック感が出てしまいます。まあそんなにここを開くことはないとは思いますが一応。

というわけで、腕が完成しました!!!
このサザビーさんは部品点数がハンパないので本来だと肩アーマーも含めて記事にしたかったんだけど無理!www

肩アーマ―もギミック満載なので部品点数もかなりの数!
だから、今回はここまで!
ちなみに前作サザビーさんは腕と肩を接着してしまっているので比較は次回に回しますね(;^_^A

作っているうちに、「なんか素組とあんまり変わんないな~」と思っていたものが「うん!違うね(⌒∇⌒)」となってきました。地道に控えめではありますが塗装をしてきた効果が出てきました。
そうはいっても大幅に違いがあるわけではないけどwww
あと、写真も適当に撮っているんだけど光源があちこちにあるのでこういった光沢仕上げの場合はあまりきれいに見えません。だけど肉眼で見る限りは「おお!」と感じます。
ま、最後の最後にきれいに撮影する予定なのでしばらくはこんな感じの写真だけどお付き合いください(^▽^)/

では、次回は肩アーマ―!!
思うにMGサザビー最大のギミックなのでは?と思う部分です。
乞うご期待!(^_-)-☆