カテゴリ: 松山東高
松山は梅雨入り宣言してから雨降らず・・松山東高の同窓会誌に思いをはせて(笑)
今日のこと
3時過ぎにいつもの散歩に出ようとしたら
お坊ちゃまの雨が降りました
お湿りの雨です(笑)
6月は夏になった
いつのまにか夏になった
^^^^^^^・・・^^^^^^
そういえば松山東高の同窓会誌「明教」に
投稿記事を書いたのだが
投稿しただけでは無料でくれないらしい(笑)
同窓会費を払っていたら送られてくるらしいが
私は払っていない
そうなんですね(笑)
☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
3時過ぎにいつもの散歩に出ようとしたら
お坊ちゃまの雨が降りました
お湿りの雨です(笑)
6月は夏になった
いつのまにか夏になった
^^^^^^^・・・^^^^^^
そういえば松山東高の同窓会誌「明教」に
投稿記事を書いたのだが
投稿しただけでは無料でくれないらしい(笑)
同窓会費を払っていたら送られてくるらしいが
私は払っていない
そうなんですね(笑)
☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
松山東高に行ってみた
今日のNHK 大江健三郎と松山東 文芸部の掌上は今も健在かな
撮り直しになった卒業アルバムの写真
- ブログネタ:
- 【公式】卒業式・入学式の思い出 に参加中!
私の母校松山東高の卒業式でした
私は私立大学の入試日程と重なりその日の卒業式には出席していません
^^^^^^^・・・^^^^^^
それでなんでこのネタに投稿するんやとの話ですね(笑)
分かっています
書きたかったのは卒業写真の話です
^^^^^^^・・・^^^^^^
卒業写真はクラスごとに、早い時期からどこで撮るか決めておいて
撮っていきます
撮るのはロープウェイ街の矢野写真館でした(今もやってるかな)
今
アルバムを取り出してみると各クラスの撮った場所はこうでした
1組 萬翠荘の建物前
2組 東高正門入ったソテツ前(ソテツは今でもあります)
3組 私のクラスです・・萬翠荘の建物前
あれ???そうだったんだ(てっきり明教館前だと記憶してたのですが)
最初は屋上で男子が女子の制服、女子が男子の学生服を着て撮ったのですが
(笑)
NGで取り直したのでした。
4組
5組 萬翠荘の建物前
6組 東高のグランドの真ん中
7組 明教館前
8組 松山城石垣前
9組 明教館前
10組 道後公園
11組 愛媛県庁本館前
記憶って曖昧ですね
卒業写真の撮り直しは、てっきり明教館前と思っていたのですが(過去記事に書いてたりしてます)
萬翠荘の建物前だったんだ
東高からぞろぞろみんなで歩いて行ったんだね(45人も)
それにしても
幻の卒業写真は今見たら笑えるだろうな
当時の担任の先生はよくOKしましたね
校長から言われて結局撮り直しになったけどね
同級生で高校の校長をしていたI君
曰く
卒業アルバムは学年の記録として学校に残るものだから・・
今なら、当時の校長の立場は分かる。・・・との話でした(笑)
撮り直しになった卒業アルバムの写真
今でもクラス会の時に話題になります

前に座る男子が女子の制服を着て
後ろに並ぶ女子軍団(文系だから女子が多い)が学生j服を着て
おお真面目に映っている写真があったのです(o_ _)ノ彡☆バンバン
☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
奥付
1975年は昭和50年



体育館前にケンとメリーのスカイラインが?
誰の車??わざわざ写りこんでいる(笑)
東高の当時の校舎(廊下が教室の両側にあった校舎)

今日は東高の卒業式 後書きしてます
松山東高演劇部「きょうは塾に行くふりをして」 全国大会で最優秀になったのを見た
昼にモスバーガー 東高同窓会の案内が届いていた
高校総体ハンドボールをコミセン体育館で見た
松山東ボート部
今来た人のために(笑) 松山東高の甲子園 応援席で泣いた!
恩師は遠きにありて思うものだったけれど
東京2020オリンピック聖火リレー 愛媛DAY2 チームNTTで松山東高の同級生が走ります
わが母校 松山東高の生徒が考案 #コロナ後の夢を描いて
東高 明教館の桜の写真を撮っていたら
4年に一度の2月29日 松山東の卒業式は明日挙行 愛媛大学は4日の卒業式中止
土曜日
冷たい雨が降った土曜でした
コロナがやってくる
愛媛大学は卒業式は中止だ
昭和54年愛媛大学竹林寺憲法部
副専攻は法学を卒業した管理人
卒業式は体育館だった(笑)
今では信じられないだろう
卒業式だから行ってみるかと体育館にあつまり
ばらばらに整列し(笑)
学部の出席番号一番の同期が卒業の言葉を述べた
卒業証書の紙だけ一枚くれました
入れる筒は自分で買いました
公式卒業アルバムはないです
そんな時代
年間授業料が今では信じられない36000円でした(年額です!)
卒業式の日に行きつけの平和通りの喫茶店で
インベーダーゲームで1万点を超えたのが思い出である(o_ _)ノ彡☆バンバン
松山東
明日予定通り卒業式だ
県は授業料を毎月とっているから卒業式は3月にしないといけない法則だから明日だ
管理人んは卒業式に出なかった
私大入試を理由に出なかったのは若気の美学だった(笑)
卒業証書は恩師から後で手渡された
それのほうが良かったのかもしれない
小中高は水曜日から
春休み前倒し
あべちんの言うことみんな聞くんだ(o_ _)ノ彡☆バンバン
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
冷たい雨が降った土曜でした
コロナがやってくる
愛媛大学は卒業式は中止だ
昭和54年愛媛大学竹林寺憲法部
副専攻は法学を卒業した管理人
卒業式は体育館だった(笑)
今では信じられないだろう
卒業式だから行ってみるかと体育館にあつまり
ばらばらに整列し(笑)
学部の出席番号一番の同期が卒業の言葉を述べた
卒業証書の紙だけ一枚くれました
入れる筒は自分で買いました
公式卒業アルバムはないです
そんな時代
年間授業料が今では信じられない36000円でした(年額です!)
卒業式の日に行きつけの平和通りの喫茶店で
インベーダーゲームで1万点を超えたのが思い出である(o_ _)ノ彡☆バンバン
松山東
明日予定通り卒業式だ
県は授業料を毎月とっているから卒業式は3月にしないといけない法則だから明日だ
管理人んは卒業式に出なかった
私大入試を理由に出なかったのは若気の美学だった(笑)
卒業証書は恩師から後で手渡された
それのほうが良かったのかもしれない
小中高は水曜日から
春休み前倒し
あべちんの言うことみんな聞くんだ(o_ _)ノ彡☆バンバン
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
東京オリンピック聖火リレー #チームNTTでI君が紹介されています
特報!東高同期のI君が「2020東京オリンピック」の聖火リレーランナーに選出された!
どうも^年の瀬ですが特報です

本日記事が解禁になったので投稿します
実は12月13日に内々に聞いてびっくりしたのですが
正式発表のある12月25日までブログには書かないでと念を押されていたので
公開していませんでした
東京2020オリンピックの聖火ランナーに選ばれた人には
こんなメールが届いたそうです
I君に送られてきたメールの1ページです
走るのは4月23日(木)愛媛県としか記載されていない
HPによると聖火は4月22日から23日にかけて県内を移動
22日に松山市に一泊だから
23日の走りは松山市ではないということになる

ちなみに走るのは200メートルだそうです
1964年の東京オリンピック
小学校2年生だったI君は上一万の交差点で
日の丸の小旗を振って聖火ランナーを応援したそうです
2020どうしても走りたいとの思いから
松山市のほかに
スポンサー企業のコカコーラ・日本生命・NTT・トヨタ自動車に応募して
見事NTTに選ばれたようです
私事ですが管理人も同級生ですから
1964年は小学校2年生でした
日の丸の小旗を自作で作って先生に引率された
国道33号 三坂峠の手前で小旗を振った記憶があります
2020私はブログネタにしようとの思いから
日本生命のみに応募しましたが見事に落選でした(笑)
^^^^^・・・^^^^^
続いてI君に送られてきたメールです
びっくりです!
聖火リレーのトーチは一本71,940円で
希望したら持ち帰りできると書いてある
^^^^^・・・^^^^^

ご安心を
スポンサーのNTTがプレゼントしてくれるそうです
200メートル走って71,940円の聖火リレートーチプレゼント!
これはすごい
家宝になるとラインしたら
冥土の土産になると返信がありました(笑)

I君がどこを走るかは決まり次第
また書きます
東京2020オリンピック聖火ランナーに選出されたI君
どうしても走りたいと
応募動機に熱い思いを書いたのに違いない
整理しておこう
走るのは令和2年4月23日(木)
松山市のコース(道後温泉から城山公園)ではない
どこを走るにしても応援に行くしかない
4月23日は木曜日であり管理人は仕事であるが休む(たぶん)
同じく東高同期のO君は休みだから当然応援にかけつけるだろう(代走できると言っている・・)
さらに5月に開催予定の
卒業してもなお東高愛に燃える卒業生の飲み会では
I君に記念の聖火リレートーチを披露してもらって盛り上がりたい
写真のトーチにシャンペンを入れて飲みまわしたい(笑)ものである

年末ビッグなニュースを提供してくれたI君に感謝します
これを見た同級生の皆さん
詳細はI君に直接お問い合わせくださいね(笑)
続報はまた
拙ブログにて
(o_ _)ノ彡☆バンバン
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

本日記事が解禁になったので投稿します
実は12月13日に内々に聞いてびっくりしたのですが
正式発表のある12月25日までブログには書かないでと念を押されていたので
公開していませんでした
東京2020オリンピックの聖火ランナーに選ばれた人には
こんなメールが届いたそうです
I君に送られてきたメールの1ページです
走るのは4月23日(木)愛媛県としか記載されていない
HPによると聖火は4月22日から23日にかけて県内を移動
22日に松山市に一泊だから
23日の走りは松山市ではないということになる

ちなみに走るのは200メートルだそうです
1964年の東京オリンピック
小学校2年生だったI君は上一万の交差点で
日の丸の小旗を振って聖火ランナーを応援したそうです
2020どうしても走りたいとの思いから
松山市のほかに
スポンサー企業のコカコーラ・日本生命・NTT・トヨタ自動車に応募して
見事NTTに選ばれたようです
私事ですが管理人も同級生ですから
1964年は小学校2年生でした
日の丸の小旗を自作で作って先生に引率された
国道33号 三坂峠の手前で小旗を振った記憶があります
2020私はブログネタにしようとの思いから
日本生命のみに応募しましたが見事に落選でした(笑)
^^^^^・・・^^^^^
続いてI君に送られてきたメールです
びっくりです!
聖火リレーのトーチは一本71,940円で
希望したら持ち帰りできると書いてある
^^^^^・・・^^^^^

ご安心を
スポンサーのNTTがプレゼントしてくれるそうです
200メートル走って71,940円の聖火リレートーチプレゼント!
これはすごい
家宝になるとラインしたら
冥土の土産になると返信がありました(笑)

I君がどこを走るかは決まり次第
また書きます
東京2020オリンピック聖火ランナーに選出されたI君
どうしても走りたいと
応募動機に熱い思いを書いたのに違いない
整理しておこう
走るのは令和2年4月23日(木)
松山市のコース(道後温泉から城山公園)ではない
どこを走るにしても応援に行くしかない
4月23日は木曜日であり管理人は仕事であるが休む(たぶん)
同じく東高同期のO君は休みだから当然応援にかけつけるだろう(代走できると言っている・・)
さらに5月に開催予定の
卒業してもなお東高愛に燃える卒業生の飲み会では
I君に記念の聖火リレートーチを披露してもらって盛り上がりたい
写真のトーチにシャンペンを入れて飲みまわしたい(笑)ものである

年末ビッグなニュースを提供してくれたI君に感謝します
これを見た同級生の皆さん
詳細はI君に直接お問い合わせくださいね(笑)
続報はまた
拙ブログにて
(o_ _)ノ彡☆バンバン
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
疲れたらえひめ♪ 疲れたら東高の同級生と飲み会@灸楽
どうも^^
昨夜は東高愛に燃える卒業生たちの飲み会
第何回かな(笑)
勝山町の灸楽
I君の推薦のお店です、勝山通りにあって私はお灸の店かと思ってました
5000円飲み放題のコースでした
時間は7時から
いつも一番乗りのOさん 今回も一番乗り
T君 今回早かった
定刻10分前には集まり 会費をお釣りのないように出すのが東高の伝統です(笑)
今回は今もサッカーやってるM君が市駅から走ってくるという離れ業をやってのけて
定刻どおり乾杯!



広い部屋で8人でゆったりできます
お行儀よく食べて飲むのが東高スタイルです(笑)
ジョッキのにぎり方が違います(o_ _)ノ彡☆バンバン

今回は恩師の渥見先生が顔を出してくれる予定でしたが
仕事の都合などでこられなくなり残念でしたが
先生の話題で盛り上がるのはいつものことです
O君は先生の出した本をわざわざ図書館で借りて読んで来たのに残念がってました
飲むほどに酔うほどに話題はつきません
時間はあっと言う間にたちました
お料理についてはLIVEでアップしてますので過去記事をご覧ください
店の前で記念撮影
いざ2次会へ
M君は今日の仕事の都合で
O君は家族会議の結果「欠席」でした


歌も飛び出し
楽しいひと時
「疲れたらえひめ♪」熱唱です

散会
私はI君とお好み焼きへ
満喫しました
管理人は今日は休養です
O君が言っていた恩師の本
読み返しています
普通は恩師の書いた本は買うものです!
図書館で借りたりせずにね(笑)
(o_ _)ノ彡☆バンバン

ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
昨夜は東高愛に燃える卒業生たちの飲み会
第何回かな(笑)
勝山町の灸楽
I君の推薦のお店です、勝山通りにあって私はお灸の店かと思ってました
5000円飲み放題のコースでした
時間は7時から
いつも一番乗りのOさん 今回も一番乗り
T君 今回早かった
定刻10分前には集まり 会費をお釣りのないように出すのが東高の伝統です(笑)
今回は今もサッカーやってるM君が市駅から走ってくるという離れ業をやってのけて
定刻どおり乾杯!



広い部屋で8人でゆったりできます
お行儀よく食べて飲むのが東高スタイルです(笑)
ジョッキのにぎり方が違います(o_ _)ノ彡☆バンバン

今回は恩師の渥見先生が顔を出してくれる予定でしたが
仕事の都合などでこられなくなり残念でしたが
先生の話題で盛り上がるのはいつものことです
O君は先生の出した本をわざわざ図書館で借りて読んで来たのに残念がってました
飲むほどに酔うほどに話題はつきません
時間はあっと言う間にたちました
お料理についてはLIVEでアップしてますので過去記事をご覧ください
店の前で記念撮影
いざ2次会へ
M君は今日の仕事の都合で
O君は家族会議の結果「欠席」でした


歌も飛び出し
楽しいひと時
「疲れたらえひめ♪」熱唱です

散会
私はI君とお好み焼きへ
満喫しました
管理人は今日は休養です
O君が言っていた恩師の本
読み返しています
普通は恩師の書いた本は買うものです!
図書館で借りたりせずにね(笑)
(o_ _)ノ彡☆バンバン

ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
松山東高運動会 棒体操は感動を呼ぶ
130周年記念は3曲メドレー
別の年
息子が三年のときのですね
別の年
息子が三年のときのですね
東高の運動会2019 今年のテーマは「和」黒潮の応援動画up
私達の時代 1973年の東高の運動会
卒業してもなお恩師への熱き思いを語りたい東高卒業生の飲み会
どうも^^
昨夜は飲み会です
私のブログの熱狂的なファンが集まった飲み会です(笑)
集まったのは6人です(o_ _)ノ彡☆バンバン

場所は二番町のど真ん中の炉辺人(ろべんと)です
ここは最近はやりのタッチパネルの注文ではありません
ポテトもでません(笑)
「卒業してもなお恩師への熱き思いを語りたい卒業生の飲み会」です
O君の指摘があったので改題しました(笑)
70歳まで校長をやるのだとのI君
病院経営をするT君
いつも一番乗りグルメなOさん
100歳まで生きる自信があるというO君(我が家のお父様と同じです)
今年から東高の幹事を引き受けたEさん
それに管理人の私
総勢6人です
メンバーの
T君は急に入った送別会のため欠席
サッカー指導者のM君も欠席でした

この店は入り口狭い
入ってすぐ右の席
最大8人まで入る掘りごたつの席で飲み
この店のベストな席です
お料理は
お約束の(笑)
飲み放題5000円のコースです








卵焼きが美味い
うなぎが美味い
なかなかいい
飲むほどに酔うほどに
先生への熱き思いと
私のブログのへのつっこみがあります(笑)
奥さんはもう大丈夫なのか
着物はいくらで売れたのか
などなどです
(o_ _)ノ彡☆バンバン
飲むほどに酔うほどに
次回は先生にも声をかけてみたいとO君が
「みんな元気でやってるのか」と来てくれるのではとO君の確信に満ちた意見にみんな異議はなく
それなら次回は
クラスの顔の
今は社長のI君が仕事で松山に帰省する11月に開催する
先生にも声を掛ける
松山で一番人気の平和通の居酒屋(名前はヒミツ)でということになりました
(o_ _)ノ彡☆バンバン
散会
私はI君と二次会へワインバーへ行きました
オリンピックのチケット
年金問題について語りました



ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
昨夜は飲み会です
私のブログの熱狂的なファンが集まった飲み会です(笑)
集まったのは6人です(o_ _)ノ彡☆バンバン

場所は二番町のど真ん中の炉辺人(ろべんと)です
ここは最近はやりのタッチパネルの注文ではありません
ポテトもでません(笑)
「卒業してもなお恩師への熱き思いを語りたい卒業生の飲み会」です
O君の指摘があったので改題しました(笑)
70歳まで校長をやるのだとのI君
病院経営をするT君
いつも一番乗りグルメなOさん
100歳まで生きる自信があるというO君(我が家のお父様と同じです)
今年から東高の幹事を引き受けたEさん
それに管理人の私
総勢6人です
メンバーの
T君は急に入った送別会のため欠席
サッカー指導者のM君も欠席でした

この店は入り口狭い
入ってすぐ右の席
最大8人まで入る掘りごたつの席で飲み
この店のベストな席です
お料理は
お約束の(笑)
飲み放題5000円のコースです








卵焼きが美味い
うなぎが美味い
なかなかいい
飲むほどに酔うほどに
先生への熱き思いと
私のブログのへのつっこみがあります(笑)
奥さんはもう大丈夫なのか
着物はいくらで売れたのか
などなどです
(o_ _)ノ彡☆バンバン
飲むほどに酔うほどに
次回は先生にも声をかけてみたいとO君が
「みんな元気でやってるのか」と来てくれるのではとO君の確信に満ちた意見にみんな異議はなく
それなら次回は
クラスの顔の
今は社長のI君が仕事で松山に帰省する11月に開催する
先生にも声を掛ける
松山で一番人気の平和通の居酒屋(名前はヒミツ)でということになりました
(o_ _)ノ彡☆バンバン
散会
私はI君と二次会へワインバーへ行きました
オリンピックのチケット
年金問題について語りました



ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
定休日の水曜日にM君からお誘いがあったので・・
どうも^^
同級生のM君から電話があり今日
松山空港で邂逅した
かって互いに地元の名門中学を制覇して松山東高に進学
東高では難関大学になっている山岡大学に仲良く不合格(笑)
付属中学付属愛媛大学に進学した同級生のM君である
久しぶり
松山の田園調布といわれる○○町に住んでいるMくん
わざわざ空港まで来てくれた
かって付属中学付属愛媛大学では体育会系の雄だった
竹林寺拳法部の主将を務めたM君である

(笑)
懐かしい写真を見せてもらった
昭和の時代の修学旅行写真
管理人も写っている写真だ
管理人はひねていた
確かにひねていた
なんでか分からない(笑)
今では絶対記念撮影しないだろう皇居でのものなど
見る人が見たら分かる写真である





M君とはラインを交換して飲みに行く約束をした
年金生活になって残された時間が少なくなったのか
かって
「また飲みにいこう」が
「今度飲みに行こう いつがいい?」になった
(o_ _)ノ彡☆バンバン
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
同級生のM君から電話があり今日
松山空港で邂逅した
かって互いに地元の名門中学を制覇して松山東高に進学
東高では難関大学になっている山岡大学に仲良く不合格(笑)
付属中学付属愛媛大学に進学した同級生のM君である
久しぶり
松山の田園調布といわれる○○町に住んでいるMくん
わざわざ空港まで来てくれた
かって付属中学付属愛媛大学では体育会系の雄だった
竹林寺拳法部の主将を務めたM君である

(笑)
懐かしい写真を見せてもらった
昭和の時代の修学旅行写真
管理人も写っている写真だ
管理人はひねていた
確かにひねていた
なんでか分からない(笑)
今では絶対記念撮影しないだろう皇居でのものなど
見る人が見たら分かる写真である





M君とはラインを交換して飲みに行く約束をした
年金生活になって残された時間が少なくなったのか
かって
「また飲みにいこう」が
「今度飲みに行こう いつがいい?」になった
(o_ _)ノ彡☆バンバン
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
今日はイベントに参加できなかったF君の見舞いに病院へ
どうも^^
師走になったというのに暖かいいい天気
I君のお誘いで
イベントに参加できなかったF君の見舞いに行くことに
面会時間は午後1時から
行く前に私とI君お気に入りのまつや本店へ
どかんとカレーうどん

I君はカレーうどん500円
私はてんぷらトッピング670円
七味をたっぷりとかけていただくと美味いこと美味いこと
てんぷらの乗せ方が新玉店と違いますね
本店はど真ん中にど〜〜〜んとです
このてんぷらが食べるうちにカレーになじんでとけて海老がぷりっと出てきて
美味いです
^^^^^・・・^^^^^
病院へ
イベント直前に交通事故の被害者になり参加できなかったF君
クラスの人気者だったF君

迷路のような病院です

F君元気でした
先生の記念授業で変なことした人はいなかったかと
いきなり聞いてくる(笑)
どうやら
授業の途中で黒いマスクをして先生の反応を見ようと画策していたようです
聞くと
黒いマスクを買って準備していたとのこと(o_ _)ノ彡☆バンバン

当日の写真を見せるとテンション上げ上げで
ブログに写真を載せるからというとポーズです(笑)
大丈夫のようです
入院生活は元気になるにつれて退屈です
先生の授業のDVDを渡して
パソコン持ちこんでみたらと勧めておきました
授業の前にO君のSHRがあるというと
くいついてきたF君
大丈夫のようでした
I君の車で行った今日
帰りに愛媛新聞社会部から「卒業しても」の投稿について問い合わせがありました
掲載は近いようです
本日はOさんからDVDのお礼のはがきが届きました
うれし〜〜
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
師走になったというのに暖かいいい天気
I君のお誘いで
イベントに参加できなかったF君の見舞いに行くことに
面会時間は午後1時から
行く前に私とI君お気に入りのまつや本店へ
どかんとカレーうどん

I君はカレーうどん500円
私はてんぷらトッピング670円
七味をたっぷりとかけていただくと美味いこと美味いこと
てんぷらの乗せ方が新玉店と違いますね
本店はど真ん中にど〜〜〜んとです
このてんぷらが食べるうちにカレーになじんでとけて海老がぷりっと出てきて
美味いです
^^^^^・・・^^^^^
病院へ
イベント直前に交通事故の被害者になり参加できなかったF君
クラスの人気者だったF君

迷路のような病院です

F君元気でした
先生の記念授業で変なことした人はいなかったかと
いきなり聞いてくる(笑)
どうやら
授業の途中で黒いマスクをして先生の反応を見ようと画策していたようです
聞くと
黒いマスクを買って準備していたとのこと(o_ _)ノ彡☆バンバン

当日の写真を見せるとテンション上げ上げで
ブログに写真を載せるからというとポーズです(笑)
大丈夫のようです
入院生活は元気になるにつれて退屈です
先生の授業のDVDを渡して
パソコン持ちこんでみたらと勧めておきました
授業の前にO君のSHRがあるというと
くいついてきたF君
大丈夫のようでした
I君の車で行った今日
帰りに愛媛新聞社会部から「卒業しても」の投稿について問い合わせがありました
掲載は近いようです
本日はOさんからDVDのお礼のはがきが届きました
うれし〜〜
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
昨夜は象三で@東高愛に燃える卒業生たちの月曜から飲み会
クラス会は終わった 東高でよかったね
夏目漱石の「こころ」は「私」の遺書だった
どうも^^
昨夜の興奮冷めやらぬまま朝を迎えた
なう
日直のO君
SHR

先生とわたしではない
O君
T君

先生の授業は80分
一言も聞き漏らすまいと集中したが
ちょっとついていけないことも
先生はついてきてと熱弁だった
先生からもらったレジメ
先生は教え子たちに研究成果を惜しみなく教えてくれた
先生の試案
こころの登場人物年表はこうである(*は管理人注釈)
明治9年 先生・K誕生 *東京大学の同級生
明治16年 静誕生(先生より7歳年下)
明治19年 先生 静宅に下宿(先生20歳 静13歳)
明治32年 K自殺
7月先生大学卒業(*卒業式には天皇陛下が来賓)
静 女学校卒業
先生と静結婚
明治41年 夏 私(20歳)先生と出会う。
秋 私、静(25歳)と初対面
明治45年 7月 私 大学卒業、帰省
7月30日 明治天皇崩御
大正元年 9月13日 明治天皇大葬。乃木夫妻殉死
9月下旬 先生 自殺
(先生36歳、静29歳、私24歳)
さらに先生の教えてくれたキーワードは
「あなた」と「貴方」
「不自然な暴力」
読み応えのある「こころ」
先生の遺書を読み終えた私は
その後どうしたのか
授業の中で先生は
母一人が暮らしていた田舎に帰り母親の面倒を見て
先生の遺書を公開したあと亡くなった
「貴方」だけにとどめておいてくださいと念を押された遺書を公開した「私」
「こころ」は「私」の遺書だった・・


先生の持っていた文庫本の「こころ」は私のと同じ新潮文庫だったが
何百回開いたのであろうと思われるほど
カバーつきのままで粉になっていた
聞くと
「講義のたびに文庫版を買うのだ」と先生
^^^^^・・・^^^^^
ホテルまではバス
タクシー混んでました
ちょっと遅れて開宴
これも時間のたつのが早くて
あっというまで
記念撮影

サプライズはO君提案のフォークダンス
「オクラホマミキサー」でした

ドキドキしましたね(笑)
O君
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
昨夜の興奮冷めやらぬまま朝を迎えた
なう
日直のO君
SHR

先生とわたしではない
O君
T君

先生の授業は80分
一言も聞き漏らすまいと集中したが
ちょっとついていけないことも
先生はついてきてと熱弁だった
先生からもらったレジメ
先生は教え子たちに研究成果を惜しみなく教えてくれた
先生の試案
こころの登場人物年表はこうである(*は管理人注釈)
明治9年 先生・K誕生 *東京大学の同級生
明治16年 静誕生(先生より7歳年下)
明治19年 先生 静宅に下宿(先生20歳 静13歳)
明治32年 K自殺
7月先生大学卒業(*卒業式には天皇陛下が来賓)
静 女学校卒業
先生と静結婚
明治41年 夏 私(20歳)先生と出会う。
秋 私、静(25歳)と初対面
明治45年 7月 私 大学卒業、帰省
7月30日 明治天皇崩御
大正元年 9月13日 明治天皇大葬。乃木夫妻殉死
9月下旬 先生 自殺
(先生36歳、静29歳、私24歳)
さらに先生の教えてくれたキーワードは
「あなた」と「貴方」
「不自然な暴力」
読み応えのある「こころ」
先生の遺書を読み終えた私は
その後どうしたのか
授業の中で先生は
母一人が暮らしていた田舎に帰り母親の面倒を見て
先生の遺書を公開したあと亡くなった
「貴方」だけにとどめておいてくださいと念を押された遺書を公開した「私」
「こころ」は「私」の遺書だった・・


先生の持っていた文庫本の「こころ」は私のと同じ新潮文庫だったが
何百回開いたのであろうと思われるほど
カバーつきのままで粉になっていた
聞くと
「講義のたびに文庫版を買うのだ」と先生
^^^^^・・・^^^^^
ホテルまではバス
タクシー混んでました
ちょっと遅れて開宴
これも時間のたつのが早くて
あっというまで
記念撮影

サプライズはO君提案のフォークダンス
「オクラホマミキサー」でした

ドキドキしましたね(笑)
O君
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
東高なう
いよいよあさってはイベントだ!昭和50年 松山東高3年生だった自分にあてた手紙
デジカメの練習でアップ
部屋のカレンダーです
リビングの写真です

本日O君から
先生と集まったみんなに近況報告をするときには
「(当時)高校3年生への自分への一言をつけくわえる」とあった
( )書きは管理人
^^^^^・・・^^^^^
そこで考えた
「昭和50年 松山東高3年生だった自分に」
田舎の久谷中学からよく東高に行けましたね
小学校低学年時代には神童と言われたけれど
高学年になるにつれて徐々に成績が落ちて
「おいおいぺそりや」と亡き母に言われましたね
それでもよく盛り返しましたね
中学時代は寝る間を惜しんで勉強しましたね
ご飯を食べて風呂に入ると眠たくなると
試験前にはお風呂にも入りませんでしたね(だめですね)
着替える時間が惜しいからと制服のまま寝てましたね(信じられませんね)
ご飯を食べる時間も惜しいからと中腰でごはんを食べてましたね(早食いはだめです)
試験前に限ってよく停電しましたね
そんなときはローソクの灯りで勉強しましたね(すごい)
東高に合格した時は
裏の田んぼで参考書を全部焼きましたね
高校になったら遊ぼうと思っていたら・・・
とんでもない思い違いでしたね
1年の成績はDでしたね(笑)
田舎の中学
上には上がいるもんだと痛感させられましたね
それでもCからBまでに盛り返しましたね
えらい
高校時代はちょっとひねた高校生でしたね
もてなかったね
でもある時
先生が言った言葉を覚えてるね
「彼女や彼氏がいないからって心配いらない」
「君たちの将来の伴侶となるであろう異性は、
今この時期にどこかですくすくと大きくなっているんだから」と
東高でよかったね
先生の言ったように
良き伴侶に恵まれて
東高でよかったね
子供が同じ東高になって
東高でよかったね
でもねなんで
靴下も穿かないで革靴で通学したのかな
それも13キロもある高校までちゃりで・・・
このくらいかな(笑)
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
部屋のカレンダーです

リビングの写真です

本日O君から
先生と集まったみんなに近況報告をするときには
「(当時)高校3年生への自分への一言をつけくわえる」とあった
( )書きは管理人
^^^^^・・・^^^^^
そこで考えた
「昭和50年 松山東高3年生だった自分に」
田舎の久谷中学からよく東高に行けましたね
小学校低学年時代には神童と言われたけれど
高学年になるにつれて徐々に成績が落ちて
「おいおいぺそりや」と亡き母に言われましたね
それでもよく盛り返しましたね
中学時代は寝る間を惜しんで勉強しましたね
ご飯を食べて風呂に入ると眠たくなると
試験前にはお風呂にも入りませんでしたね(だめですね)
着替える時間が惜しいからと制服のまま寝てましたね(信じられませんね)
ご飯を食べる時間も惜しいからと中腰でごはんを食べてましたね(早食いはだめです)
試験前に限ってよく停電しましたね
そんなときはローソクの灯りで勉強しましたね(すごい)
東高に合格した時は
裏の田んぼで参考書を全部焼きましたね
高校になったら遊ぼうと思っていたら・・・
とんでもない思い違いでしたね
1年の成績はDでしたね(笑)
田舎の中学
上には上がいるもんだと痛感させられましたね
それでもCからBまでに盛り返しましたね
えらい
高校時代はちょっとひねた高校生でしたね
もてなかったね
でもある時
先生が言った言葉を覚えてるね
「彼女や彼氏がいないからって心配いらない」
「君たちの将来の伴侶となるであろう異性は、
今この時期にどこかですくすくと大きくなっているんだから」と
東高でよかったね
先生の言ったように
良き伴侶に恵まれて
東高でよかったね
子供が同じ東高になって
東高でよかったね
でもねなんで
靴下も穿かないで革靴で通学したのかな
それも13キロもある高校までちゃりで・・・
このくらいかな(笑)
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
夕飯は鯛 いよいよ週末はイベントだ

明日は休
イベントは週末だ
^^^^^・・・^^^^^
あとがき
土曜日のイベントに向けて
式次第担当のO君から案が送られてきた
練りに練った進行要領で
サプライズも用意しているという
サプライズってなんだと聞いたら秘密だという(笑)
I君にも連絡
いろいろと意見があるようでO君に連絡するとのこと
私は同意
アラカン世代
本番までいろいろあった
あえてここでは書かない(o_ _)ノ彡☆バンバン
帰宅したらサプライズ

Mさんから現金書留が届いていた
中には欠席との連絡はがきと共に丁寧に返事が遅れたとの断りの手紙が入っており
祝賀会には出られないけれど記念品には参加
先生への授業にも参加したいとの内容だった
大喜びで電話した
授業への参加者が増えた
何十年の時を超えて先生への思いを同じくする同級生
うれしかった
ひたすらうれしかった
I君にも電話した
本番は土曜日である
天気予報では最高気温17度
ほんとかいな
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
^^^^^・・・^^^^^
あとがき
土曜日のイベントに向けて
式次第担当のO君から案が送られてきた
練りに練った進行要領で
サプライズも用意しているという
サプライズってなんだと聞いたら秘密だという(笑)
I君にも連絡
いろいろと意見があるようでO君に連絡するとのこと
私は同意
アラカン世代
本番までいろいろあった
あえてここでは書かない(o_ _)ノ彡☆バンバン
帰宅したらサプライズ

Mさんから現金書留が届いていた
中には欠席との連絡はがきと共に丁寧に返事が遅れたとの断りの手紙が入っており
祝賀会には出られないけれど記念品には参加
先生への授業にも参加したいとの内容だった
大喜びで電話した
授業への参加者が増えた
何十年の時を超えて先生への思いを同じくする同級生
うれしかった
ひたすらうれしかった
I君にも電話した
本番は土曜日である
天気予報では最高気温17度
ほんとかいな
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
卒業してもなお東高愛に燃える卒業生たちの飲み会
今日から9月 長月だ 東高は140周年記念運動会だ
どうも^^
朝の散歩を終えて朝刊に目を通す
最近電子版を読むことが多い
愛媛電子版は自由に拡大できるから便利だ
利用料は紙ベースをとっていると無料です
今日から9月
東高のHPを覗くと運動会は9月5日
創立140周年記念運動会だそうだ
「櫓を組む」の記事があった
あの櫓の穴って1.5メートル掘るんだが
私もやったことがある
下のほうになると頭を穴の中につっこんで掘らないといけない作業でした
今では櫓完成時には告白タイムがあるとかないとか
青春ですね
懐かしい写真をアップ
息子の運動会です
私や弟の時代の運動会の写真はない


亡父母が運動会を見に来たのか記憶がない
母は来たかもしれないが写真などは撮ったりはしていない
例年東高の運動会は雨だが
今年はどうかな
私と同世代で9月生まれのあなた
星座はおとめ座ですね
誕生日の前日には特別支給の老齢厚生年金の受給資格ができますよ
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
朝の散歩を終えて朝刊に目を通す
最近電子版を読むことが多い
愛媛電子版は自由に拡大できるから便利だ
利用料は紙ベースをとっていると無料です
今日から9月
東高のHPを覗くと運動会は9月5日
創立140周年記念運動会だそうだ
「櫓を組む」の記事があった
あの櫓の穴って1.5メートル掘るんだが
私もやったことがある
下のほうになると頭を穴の中につっこんで掘らないといけない作業でした
今では櫓完成時には告白タイムがあるとかないとか
青春ですね
懐かしい写真をアップ
息子の運動会です
私や弟の時代の運動会の写真はない


亡父母が運動会を見に来たのか記憶がない
母は来たかもしれないが写真などは撮ったりはしていない
例年東高の運動会は雨だが
今年はどうかな
私と同世代で9月生まれのあなた
星座はおとめ座ですね
誕生日の前日には特別支給の老齢厚生年金の受給資格ができますよ
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
聖カタリナ学園高校へ恩師渥見先生に会いに行く
どうも^^
恩師渥見先生を訪ねていささか興奮さめやらぬ管理人です
同級生のI君O君と
11時5分前に高校正門前で待ち合わせしていたのですが
さすが東高生OB(笑)
10分前には早くも集合

大汗かいてちょっと待ち
I君とO君です

11時の約束の時間に校舎内へ
玄関入ったら10歩で校長室です
応接室で待っていたら校長室へ通されました
写真は緊張していないO君です(笑)

校長室で
ロマンスグレーとなった渥見先生
昔と全然変わりません
先生から乾杯するかとの話がありお茶で乾杯(笑)
3人掛けの椅子は狭いからとの気遣い
私は先生の横に座らしてもらう
黒髪の残る後ろからの写真が先生のお気に入りらしいので・・撮り

カタリナの先生方に
私の同級生ですと紹介されて大笑いの私たち3人
10歳の年齢差はアラカン世代にとってはあまり変わらないのかもしれません
同級生と信じたカタリナの先生がいたかもしれません(o_ _)ノ彡☆バンバン
「先生変わらないですね」と声をかけると
逆に
「あなた達が変わりすぎたのよ」と先生の口調で言われて
大爆笑の教え子3人です
先生からはカタリナ校長を引き受けた経緯から
校長となってからの大変さの話を伺い
教え子3名は一言も聞き漏らすまいと熱心に耳を傾けました
東高時代の思い出話にも花が咲きました
「当時の3年3組のクラス日誌は今も持ってるぞ」と言われました
現在のクラス名簿を先生に見せたら
一人一人を確認されていき
「松山にいるのが多いな」と感慨深そうでした
東高の3年生
18歳だった私たち
先生は10歳上だから28歳と若かったと当時の時代に思いを馳せた3人
高校野球のカタリナの話にもなり
開会式に校長は3塁側に立たないといけないから大変だとの話など
恩師の話は心に染み入り
本題の
クラス会の話に
10月27日
東高の教室を借りて
「心」の授業を60分していただく快諾を得た
「坊ちゃん」についても新説を持っているがそれはまた次の機会にとも
笑いながら話してくれた
高校
大学と教鞭をとる先生の抽斗は無限大に広い
「この前に某高校から頼まれて「心」の授業をしたのでそれでいこう」
「あなたたちの年になると60分が限度でしょうと」とも(笑)
「予習はしてこなくてよい」からと言われた
「高校の時も国語の予習はしなかったでしょう」とも
なお夏目漱石の「こころ」は「心」と書いても良いのだと教えてもらった
^^^^^・・・^^^^^
11時からの約束の時間はあっという間に過ぎて
1時間
帰りに一緒に写真を撮ってもらった
I君 先生 O君

管理人 先生

来てなかったT君にラインを送ると先生が一番若いと突っ込まれた
帰りに先生と握手
先生の力強いグリップには感激した
なお先生からはブログを見ている
先生の奥様も見ている
いつもお弁当の写真が出ているなと言われて
飛び上がらんばかりに大喜びした管理人の私
先生から元気をもらったから
今日は恩師との再会記念日
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
恩師渥見先生を訪ねていささか興奮さめやらぬ管理人です
同級生のI君O君と
11時5分前に高校正門前で待ち合わせしていたのですが
さすが東高生OB(笑)
10分前には早くも集合

大汗かいてちょっと待ち
I君とO君です

11時の約束の時間に校舎内へ
玄関入ったら10歩で校長室です
応接室で待っていたら校長室へ通されました
写真は緊張していないO君です(笑)

校長室で
ロマンスグレーとなった渥見先生
昔と全然変わりません
先生から乾杯するかとの話がありお茶で乾杯(笑)
3人掛けの椅子は狭いからとの気遣い
私は先生の横に座らしてもらう
黒髪の残る後ろからの写真が先生のお気に入りらしいので・・撮り

カタリナの先生方に
私の同級生ですと紹介されて大笑いの私たち3人
10歳の年齢差はアラカン世代にとってはあまり変わらないのかもしれません
同級生と信じたカタリナの先生がいたかもしれません(o_ _)ノ彡☆バンバン
「先生変わらないですね」と声をかけると
逆に
「あなた達が変わりすぎたのよ」と先生の口調で言われて
大爆笑の教え子3人です
先生からはカタリナ校長を引き受けた経緯から
校長となってからの大変さの話を伺い
教え子3名は一言も聞き漏らすまいと熱心に耳を傾けました
東高時代の思い出話にも花が咲きました
「当時の3年3組のクラス日誌は今も持ってるぞ」と言われました
現在のクラス名簿を先生に見せたら
一人一人を確認されていき
「松山にいるのが多いな」と感慨深そうでした
東高の3年生
18歳だった私たち
先生は10歳上だから28歳と若かったと当時の時代に思いを馳せた3人
高校野球のカタリナの話にもなり
開会式に校長は3塁側に立たないといけないから大変だとの話など
恩師の話は心に染み入り
本題の
クラス会の話に
10月27日
東高の教室を借りて
「心」の授業を60分していただく快諾を得た
「坊ちゃん」についても新説を持っているがそれはまた次の機会にとも
笑いながら話してくれた
高校
大学と教鞭をとる先生の抽斗は無限大に広い
「この前に某高校から頼まれて「心」の授業をしたのでそれでいこう」
「あなたたちの年になると60分が限度でしょうと」とも(笑)
「予習はしてこなくてよい」からと言われた
「高校の時も国語の予習はしなかったでしょう」とも
なお夏目漱石の「こころ」は「心」と書いても良いのだと教えてもらった
^^^^^・・・^^^^^
11時からの約束の時間はあっという間に過ぎて
1時間
帰りに一緒に写真を撮ってもらった
I君 先生 O君

管理人 先生

来てなかったT君にラインを送ると先生が一番若いと突っ込まれた
帰りに先生と握手
先生の力強いグリップには感激した
なお先生からはブログを見ている
先生の奥様も見ている
いつもお弁当の写真が出ているなと言われて
飛び上がらんばかりに大喜びした管理人の私
先生から元気をもらったから
今日は恩師との再会記念日
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
中央公論6月号に松山東高の「俊英」について掲載されているとか
今日はトンカツ 東高クラス会の進行状況
どうも^^
明日は定休日の火曜日は奥様のお弁当
夕食は
トンカツでした
今日渥見校長となったカタリナHPを見ていたら

学校の図書館紹介の中で本の紹介がされていた
すべてコミセン図書館にネット予約した
^^^^^・・・^^^^^
昼休み
東高同期のI君から電話
事前に昼休みに電話するからとラインが来ていたので
昼弁当を普段どおり食べてもう終わったとラインしたら
「お前は食べるのが早い」と言われました(笑)
渥見先生とのやりとりの報告の電話だった
先生は企画している校長就任祝賀会(クラス会)のことを考えてくれており
なにかと忙しい中で8月のある時期ならと返事をくれたそうだ
I君の案は
思い立ったら8月にやる
カタリナが甲子園に行く前にやる
クラス会の前にお願いしている先生の授業は東高でやる
だった
大賛成をした!!
今後
東高愛に燃える卒業生たちの打ち合わせ飲み会により(笑)
煮詰めていくこととした
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
明日は定休日の火曜日は奥様のお弁当
夕食は

今日渥見校長となったカタリナHPを見ていたら

学校の図書館紹介の中で本の紹介がされていた
すべてコミセン図書館にネット予約した
^^^^^・・・^^^^^
昼休み
東高同期のI君から電話
事前に昼休みに電話するからとラインが来ていたので
昼弁当を普段どおり食べてもう終わったとラインしたら
「お前は食べるのが早い」と言われました(笑)
渥見先生とのやりとりの報告の電話だった
先生は企画している校長就任祝賀会(クラス会)のことを考えてくれており
なにかと忙しい中で8月のある時期ならと返事をくれたそうだ
I君の案は
思い立ったら8月にやる
カタリナが甲子園に行く前にやる
クラス会の前にお願いしている先生の授業は東高でやる
だった
大賛成をした!!
今後
東高愛に燃える卒業生たちの打ち合わせ飲み会により(笑)
煮詰めていくこととした
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
水曜日定休日 office365 solo @筆王
どうも^^
昨夜の松山の雨はすごかった
うつすように降りましたね
雨雲は関東に向かい松山は台風一過の後のように快晴です
^^^^^・・・^^^^^
水曜日定休日
恩師の祝賀を兼ねた同窓会の連絡係りとなったのも
週4日勤務は私だけだからか(笑)
早速同窓会名簿を作成した
古いエクセルでは筆王にデータ移行できないので
office365 一ヶ月無料体験版をインストールして無事名簿完成
筆王のクラス会案内のパターンを取り込み
デザインしてみた
まだ確定版ではありませんが

たたき台です

早速
I君
T君にラインしました
また来月集まる予定です
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
昨夜の松山の雨はすごかった
うつすように降りましたね
雨雲は関東に向かい松山は台風一過の後のように快晴です
^^^^^・・・^^^^^
水曜日定休日
恩師の祝賀を兼ねた同窓会の連絡係りとなったのも
週4日勤務は私だけだからか(笑)
早速同窓会名簿を作成した
古いエクセルでは筆王にデータ移行できないので
office365 一ヶ月無料体験版をインストールして無事名簿完成
筆王のクラス会案内のパターンを取り込み
デザインしてみた
まだ確定版ではありませんが

たたき台です

早速
I君
T君にラインしました
また来月集まる予定です
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
昨夜の飲み会 東高愛に燃える卒業生たちの飲み会
どうも^^
昨夜の飲み会です
大街道のど真ん中
伊予鉄会館です

松山東高OBどまんなか
総勢6名です

実は私は行く前になぜyoutubeで忠臣蔵を見てしまい
奥様に言われてあわててバスに乗って伊予鉄会館へ
市内バスは10分贈れでちょっとあわてました(笑)
同級女子のOさんが一番乗りで声をかけられてうれしかって
そのうちにI君が来て
同級女子のEさんが来てと

個室のビアフェスタ
会費3800円
飲み放題





打ち合わせ会の1回目
会場との交渉はI君で
当日の司会進行はIK君でと欠席裁判で決まり
日取りは渥見先生の都合を聞いてということで飲み
いま当時の3年3組の名簿を見たら1クラス44人だった
逝去2名
行方不明2名となっている
時は流れてる
I君が渥見先生のカタリナの入学式式辞全文のコピーを持参していたので
あらためて読む
私には
一文字一文字が心と体にしみいる
素敵な式辞だった
散会
I君と
瓢太へ
相変わらず満席だった


次回は5月
^^^^^・・・^^^^^
奥様のお話
奥様は東高ではないお嬢様学校だった(笑)
修学旅行で信州に行った時
田舎の道で東高のバスとすれ違ったそうな
東高の男子生徒が狂喜乱舞して窓から手を振って愛想振りまいてくれたのには
びっくりしたわよと
今でも語って話してくれる
分かる!
私もその現場にいたら手を振ったと思う
(o_ _)ノ彡☆バンバン
昭和の時代の東高と平成の東高は違うかな
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
昨夜の飲み会です
大街道のど真ん中
伊予鉄会館です

松山東高OBどまんなか
総勢6名です

実は私は行く前になぜyoutubeで忠臣蔵を見てしまい
奥様に言われてあわててバスに乗って伊予鉄会館へ
市内バスは10分贈れでちょっとあわてました(笑)
同級女子のOさんが一番乗りで声をかけられてうれしかって
そのうちにI君が来て
同級女子のEさんが来てと

個室のビアフェスタ
会費3800円
飲み放題





打ち合わせ会の1回目
会場との交渉はI君で
当日の司会進行はIK君でと欠席裁判で決まり
日取りは渥見先生の都合を聞いてということで飲み
いま当時の3年3組の名簿を見たら1クラス44人だった
逝去2名
行方不明2名となっている
時は流れてる
I君が渥見先生のカタリナの入学式式辞全文のコピーを持参していたので
あらためて読む
私には
一文字一文字が心と体にしみいる
素敵な式辞だった
散会
I君と
瓢太へ
相変わらず満席だった


次回は5月
^^^^^・・・^^^^^
奥様のお話
奥様は東高ではないお嬢様学校だった(笑)
修学旅行で信州に行った時
田舎の道で東高のバスとすれ違ったそうな
東高の男子生徒が狂喜乱舞して窓から手を振って愛想振りまいてくれたのには
びっくりしたわよと
今でも語って話してくれる
分かる!
私もその現場にいたら手を振ったと思う
(o_ _)ノ彡☆バンバン
昭和の時代の東高と平成の東高は違うかな
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
今朝の愛媛新聞 球春の軌跡 松山東の甲子園が出ていた
高校入試の日に 東高愛に燃える魂の言葉!・・とは
今日は高校入試の日
東高は定員360人
推薦で40人合格なので
今日の受験は320人だったそうな
私たちの時代は495人の11クラスだったのだが
少子化ですね
東高愛に燃えるOBの私は言いたい
東高OBなら自分の子供は東高に進学させて欲しい!
まさか愛光やその他の私立に進学させてないだろうな・・・
東高OBなら(o_ _)ノ彡☆バンバン
自分の子供が母校に進学する
これはいいぜ〜〜
と
言いたい!
東高OBなら子供は東高に進学させろ!!
松山人なら東高に進学させろ!
松山にいるのになんで自分の母校の東高にいかせんのぞ!
県立の松山東高等学校に!
と
かく
語りたる!私
東高がんばっていきましょい!
東高は定員360人
推薦で40人合格なので
今日の受験は320人だったそうな
私たちの時代は495人の11クラスだったのだが
少子化ですね
東高愛に燃えるOBの私は言いたい
東高OBなら自分の子供は東高に進学させて欲しい!
まさか愛光やその他の私立に進学させてないだろうな・・・
東高OBなら(o_ _)ノ彡☆バンバン
自分の子供が母校に進学する
これはいいぜ〜〜
と
言いたい!
東高OBなら子供は東高に進学させろ!!
松山人なら東高に進学させろ!
松山にいるのになんで自分の母校の東高にいかせんのぞ!
県立の松山東高等学校に!
と
かく
語りたる!私
東高がんばっていきましょい!
今日は休暇を取って済生会松山病院を受診した 胸膜炎のその後
どうも^^
今日は胸膜炎から退院後の定期健診みたいな受診
緊張します血圧がすぐに160台とかに上昇します
ここでは受付票に血圧測定の結果の紙を出さないといけないので何度も計って良いのを出すと(o_ _)ノ彡☆バンバン

裏口から入ります
我が家からは裏口が近い
今日は血液検査
検査技師が何人もいて次々と呼び込まれていきます
その後CT検査
どんな仕組みになっているのか寝てバンザイをして輪越しをしたら
超リアルな立体画像が出てきますね
すぐに終わりますが医療費は高いです
さて診断結果ですが
CRP 0.35 白血球 73.4
胸水は6月に比べて減少していましたが
主治医によるとまだ6ヶ月くらい経過しないと消えないそうだ
抗生剤を飲んで消すこともできるが、むやみに飲んで耐性菌ができてもいけないので
自然治癒力で治すのが良いみたいです
気になっていた寝起きの痰に血が混じるのは
寝ていいる間にたまった胸水が気管を通して上がってくるからだろうとの診断でした
安心しました

次回は来年の3月です

会計は
自動精算機で
7710円でした
おつりと領収書と診療明細が出ます
カード払いもできます
済生会松山病院
松山東高の同級生M君が院長をしています
なにかと心強いです
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
今日は胸膜炎から退院後の定期健診みたいな受診
緊張します血圧がすぐに160台とかに上昇します
ここでは受付票に血圧測定の結果の紙を出さないといけないので何度も計って良いのを出すと(o_ _)ノ彡☆バンバン

裏口から入ります
我が家からは裏口が近い
今日は血液検査
検査技師が何人もいて次々と呼び込まれていきます
その後CT検査
どんな仕組みになっているのか寝てバンザイをして輪越しをしたら
超リアルな立体画像が出てきますね
すぐに終わりますが医療費は高いです
さて診断結果ですが
CRP 0.35 白血球 73.4
胸水は6月に比べて減少していましたが
主治医によるとまだ6ヶ月くらい経過しないと消えないそうだ
抗生剤を飲んで消すこともできるが、むやみに飲んで耐性菌ができてもいけないので
自然治癒力で治すのが良いみたいです
気になっていた寝起きの痰に血が混じるのは
寝ていいる間にたまった胸水が気管を通して上がってくるからだろうとの診断でした
安心しました

次回は来年の3月です

会計は
自動精算機で
7710円でした
おつりと領収書と診療明細が出ます
カード払いもできます
済生会松山病院
松山東高の同級生M君が院長をしています
なにかと心強いです
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
松山東高 同級生のI君から電話がある 東高の還暦同窓会
ブログを見て入院を知っての電話でした
写真からM君が院長の病院と分かったとか
今年の東高の同窓会は還暦同窓会
かなり人が集まると思われるので
クラス別の2次会は予定していないそうだ
担任だった渥見先生にも声をかけるとのことでしたが
2次会ないのなら来ないかな
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
写真からM君が院長の病院と分かったとか
今年の東高の同窓会は還暦同窓会
かなり人が集まると思われるので
クラス別の2次会は予定していないそうだ
担任だった渥見先生にも声をかけるとのことでしたが
2次会ないのなら来ないかな
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
Ryoさんからのコメントで松山東高の思い出を書きます
どうも^^
いつもコメントいただくRyoさん
東高への思いが詰まっています
Ryoさんへのコメントを返信する形で記事を書いてみます


松山東高の今年の3年
東大合格8人だったそうだ
私たちの時代は2、3人でしたけどね
いつもコメントいただくRyoさん
東高への思いが詰まっています
Ryoさんへのコメントを返信する形で記事を書いてみます


松山東高の今年の3年
東大合格8人だったそうだ
私たちの時代は2、3人でしたけどね
わが社の先輩に聞くと10人くらい合格した時もあったみたいですが
今年は東高のセンバツ出場が後押しをしたのかもしれないですね
今年は東高のセンバツ出場が後押しをしたのかもしれないですね
私たちの時代
松山東高では渡り廊下に大学別に合格者の名前が書かれた札が下がっていました
松山東高では渡り廊下に大学別に合格者の名前が書かれた札が下がっていました
現在の個人情報の時代からみると隔世の感があります
校内定期試験でも100番まで氏名が教室の掲示板に張り出されたりしました・・
東校の定員は私たちの時代は495人
11組が教室のない放浪クラスでした
物理とか地理の教室をHRにしていました
物理とか地理の教室をHRにしていました
当時は附属中と道後中から100人以上来ていて
田舎の名門(笑) 久谷中学からは10人でしたわ(笑)
今の東高附属中は80人くらいいるけれど
道後中は30人くらいに減ったようです
少子化ですね
東校前
私の時代はカレーとコーヒのお店がありました
「鳩ぽっぽ」ってお店です
同級生のD君
その後少林寺拳法部の後輩になった今はドクターのD君に連れられて
「鳩ぽっぽ」に行ったことあります
彼がカレーライスを食べて
私はアイスコーヒーを注文して
母の作った弁当をこそこそ食べましたけれど
「おいしそうですね」ってお店のママさんに言われてほっとしました
各年代に取材すると
もともと
たこ焼き屋があって「鳩ぽっぽ」になってその後デイリーストアになったそうです
同級生のD君
その後少林寺拳法部の後輩になった今はドクターのD君に連れられて
「鳩ぽっぽ」に行ったことあります
彼がカレーライスを食べて
私はアイスコーヒーを注文して
母の作った弁当をこそこそ食べましたけれど
「おいしそうですね」ってお店のママさんに言われてほっとしました
各年代に取材すると
もともと
たこ焼き屋があって「鳩ぽっぽ」になってその後デイリーストアになったそうです
私はデイリーストアを知りません
明日は県立高校の入試ですね 天気予報は雨ですよ
どうも^^
火曜日午後から休暇
読みかけの本読みました
昼寝もしました(笑)

夕食はシャケでした
美味しくいただきました
今日の最高気温は20度近くあったはず
明日は最高気温8度だそうだ
この寒暖差はたまらない
明日は県立高校の入試の日
天気は雨
松山東高を受験する受験生がんばれ
ご父兄も頑張れですね
子供を送っていくのなら早めに家を出ましょうね
7時ころに出かけたらすいすいですよ
コンビにでも寄って時間を過ごしましょう
勝山通りにも付属中の東にもコンビニにいっぱいできました
まだセブンイレブンはないけれど
いづれ出店してくるでしょう(笑)
東高のOBのかたで
子供が東高を受験するご父兄も多いと思います
かっては学年定員が450人だったが今では390人だったかな
大学よりも中学のほうがなぜか有名な付属から受験する生徒が多いようです
^^^^^・・・^^^^^
我が家も息子が東高だったので
東高の元気をもらえました
自分の母校に子供が行くのは良いものでしたよ

奥様が保存していたこのノート

奥様が息子としていた交換日記
小学5年から中学1年まで
毎日ではないけれど
今
奥様と読み返すと感慨深い
奥様の宝物です
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
火曜日午後から休暇
読みかけの本読みました
昼寝もしました(笑)

夕食はシャケでした
美味しくいただきました
今日の最高気温は20度近くあったはず
明日は最高気温8度だそうだ
この寒暖差はたまらない
明日は県立高校の入試の日
天気は雨
松山東高を受験する受験生がんばれ
ご父兄も頑張れですね
子供を送っていくのなら早めに家を出ましょうね
7時ころに出かけたらすいすいですよ
コンビにでも寄って時間を過ごしましょう
勝山通りにも付属中の東にもコンビニにいっぱいできました
まだセブンイレブンはないけれど
いづれ出店してくるでしょう(笑)
東高のOBのかたで
子供が東高を受験するご父兄も多いと思います
かっては学年定員が450人だったが今では390人だったかな
大学よりも中学のほうがなぜか有名な付属から受験する生徒が多いようです
^^^^^・・・^^^^^
我が家も息子が東高だったので
東高の元気をもらえました
自分の母校に子供が行くのは良いものでしたよ

奥様が保存していたこのノート

奥様が息子としていた交換日記
小学5年から中学1年まで
毎日ではないけれど
今
奥様と読み返すと感慨深い
奥様の宝物です
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
松山東高の卒業式がテレビで放送された あいテレビです
松山東高にセンバツ出場記念の石碑が建てられた
松山東のHPにも出ているけれど
東高に甲子園出場記念の石碑が建てられたそうな
読売新聞の記事を引用します
《 今春の選抜高校野球大会に出場したことを記念した石碑(幅約1・4メートル、高さ約1・7メートル)が完成し、グラウンドで20日、除幕式が行われた。
東高に甲子園出場記念の石碑が建てられたそうな
読売新聞の記事を引用します
《 今春の選抜高校野球大会に出場したことを記念した石碑(幅約1・4メートル、高さ約1・7メートル)が完成し、グラウンドで20日、除幕式が行われた。
出場決定を受けて創設された後援会に集まった寄付金の一部で建立。石鎚山で切り出された「伊予の青石」に、甲子園で戦った監督やナインの氏名や写真を掲載。練習中も見られる位置に設置した。除幕式には全校生徒と全教職員ら約1100人が参加。主将だった米田圭佑さん(3年)は「後輩たちに『もう一度甲子園に行きたい』という思いを持ってほしい」と話した。》
記念碑は「記念碑」である
東高OBには万感の思いが蘇る
あのセンバツの歓喜
記念碑は人生に一度しかない時に建てるものである・・
OBたちの寄付金で建てられた記念碑
東高OBたちの
記念碑への思いは一つであろう
「許す」
(o_ _)ノ彡☆バンバン
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
松山東の夏の甲子園愛媛県大会準決勝 米田コール
アップしました
愛媛新聞の朝刊の記事です「松山東 乱打戦制す」
松山東の甲子園2回戦 すばらしい応援!甲子園に響きわたる「がんばっていきましょい!」心が打ち震えます
テレビで見ていたのだけど
地響きを感じました
すばらしい応援でした
もう1回のアンコールもあったんだ
アルプスの最上段まで一体となった
東高がんばっていきましょい!はすごかった!
負けたけれどこれをやったら納得ですよね
初戦もこれをやって欲しかった!
バスツアーの中で事前に言ってくれていたら
やったのに
次回のお楽しみです(笑)
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン