アヤセ機工㈱です。
神奈川県綾瀬市の機械と工具の専門商社・アヤセ機工㈱です。
アヤセ機工㈱のWEBショップ【ふぁくとりーめいと】はこちらからご覧下さい。


リフターの老朽化による事故を未然に防ぎ、安全な環境で作業をして頂くために、チェックリストをご確認ください。



【ご提案】【荷役】【運搬】【安全管理】
本日は、物流の原点 「載せる(LOAD)・運ぶ(MOVE)・揚げる(LIFT)」を原点に 多様化するニーズを的確にとらえた荷役運搬機械および環境機器を製造販売されていらっしゃる㈱をくだ屋技研(OPK)様よりご提案です。
をくだ屋技研 リフター見直し (1)
カタログより
財務省が定める「原価償却資産の耐用年数等に関する省令」では、該当項目は無いものの、
・フォークリフトで4年
・車両及び運搬具で4年
・その他のもの(自走能力を有するもの)で7年
となっております。
あくまでも参考ですが、対応年数を大きく過ぎているもので、チェックリストの中に気になる項目が有るようでしたら、更新もご検討されることをおすすめします。



チェックリスト
□フレームやフォークの変形・破損はないですか?
□異音や動きは正常ですか?
車両の磨耗や損傷、亀裂はないですか?
□ブレーキは正常にきいていますか?
□チェーンの伸び・破損はないですか?
□パッキンの磨耗やオイルは漏れていないですか?
バッテリー液は適量ですか?
□摺動部はグリスアップされていますか?


このような点検を怠ると重大事故を起こすこともあり大変、危険です。
近年高まる、「事故は未然に防ぐ」「安全な環境を整える」という意識を持ち点検する事がとても大切です。
予測ができた状況下での事故は「傷害」として扱われる場合も有り得ますので、お使いのリフターの点検、この機会にぜひなさって頂ければと思います。


新しい商品は、より使いやすく、効率化に貢献する商品もございます。
をくだ屋技研 リフター見直し (2)
参考になさって下さい。



事故を未然に防ぎ、安全な環境で作業をする為にも、リフターの点検・見直しのきっかけにしていただければと思います。
㈱をくだ屋技研様の商品に関する、お見積、御注文はアヤセ機工㈱へ!





ブログランキングに参加しています。
会長の写真をポチっとクリックして頂くと投票されます


 ランキングが上がると社員が喜びます。
宜しくお願い致します。





LINEで更新通知を受け取る事ができます。



商品情報・綾瀬市情報をつぶやいています



フェイスブックもご覧下さい



 【お問合せ】

ツールアドバイザーとツールコンサルタントのいる機械と工具の専門商社 

(この度ツールアドバイザー1名、ツールコンサルタント2名になりました。)
アヤセ機工㈱
 〒252-1135
 神奈川県綾瀬市寺尾釜田1-11-32
TEL 0467-76-8586
 FAX 0467-76-2232
MAIL tool@ayasekiko.com
ツールアドバイザー ookubo@ayasekiko.com

HP 
http://www.ayasekiko.com/
公式Facebook https://www.facebook.com/ayasekiko?fref=nf
公式Twitter https://twitter.com/ayasekiko

~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ 
創業から35年以上神奈川県綾瀬市で機械と工具を販売してまいりました。
神奈川県内でも特に、綾瀬市・藤沢市・大和市・海老名市・座間市・茅ヶ崎市・寒川町・平塚市・伊勢原市・相模原市・横浜市・川崎市のお客様よりごひいきにして頂いております。
遠方のお客様は、運送便等にて商品を発送させて頂きます。
工具商・工具卸売・機械販売・機械工具商・
取扱いメーカー多数
工作機械・工作機器・補用機器・切削工具・測定工具・作業工具・電動工具・伝導工具・研磨研削商品・荷役運搬用品・防災安全用品・季節商品・ものづくり商品etc... 
こんな商品有りますか?のお問合せはツールアドバイザーとツールコンサルタント常駐のアヤセ機工㈱へ!
★<