2019/11/22 情報公開 情報公開苦情処理経営情報平成31年度計算書類及び現況報告報告書独立行政法人福祉医療機(WAM)のウェブサイトに公開されております。下の電子開示システムのバナーをクリックして下さい。※WANのサイトが開いたら、右欄にある検索ウインドウ「法人名から探すで、「宗希福祉会」と入力してください。○ 役員報酬規定 ○ 定款 ○ 役員名簿
2019/11/22 苦情相談(平成30年度) ◎こどもの給食時間をみなおしてほしい 受付日:平30年7月31日申し出人希望:子どもの給食時間帯を11時からではなくもう少し遅くしてほしい。第3者委員の報告:有相談・苦情の内容:0歳児の乳児検診で体重が増えないので病院受診を勧められショックを受けた。こどもの重が増えなのは、保育園の昼食のあたえ方にあるついtのではないだろか 11時の昼食だと子供がまだお腹をすかせていない可能性がある。あるいは保育士が自分の都合でたべさせたりしてはいないだろうか?対応・結果: ご指摘の件について、職員の意見を聞き検討した結果、0歳児は哺乳期から離乳完了までの時期を含むので、画一的な進め方にならないように注意しており、子どもの育ちに合わせた感覚・運動の学習、食べさせ方、調理形態の3つの視点から勧めていること。それと同時にその日のこどもの状況によって一人ひとり食事のタイミングが変わってくる場合もあることをお伝えする。そのため、11時に食事を摂る場合もあるが11時以降になる場合もあり、保育者の都合でなく子どもにとって良い時間に美味しく楽しく食べれるよう努めておりますのでそこをご理解いただきたい との話をすると納得された様子だった。今後は、保護者の方との丁寧な連携を心がけていくよう務める。◎運動会の開催日をみなおしてほしい 受付日:平30年10月25日申し出人希望:運動会の土曜日開催をやめてほしい。第3者委員の報告:有相談・苦情の内容:保育園の運動会が土曜日にあり、その準備が前日の金曜日にある。保護者によっては職場に2日続けての休みをおねがいすることになるので、こころ苦しい。・対応・結果: 運動会の土曜日開催につきましては。前の総会でご説明いたしましたが、翌日を保育士や子供たち、そして保護者様の休養日とすることができ、疲れを翌週にまで残さずに済みます。これは園児の事故防止につながることとして重要なことだと考えます。 土曜日開催では前日の準備にお仕事の関係上参加し難い方がいらっしゃいます。これに対する対応策を園の職員間で話し合い、本年度は園側で数日前より事前準備を進めることで、金曜日の仕事量を減らし、金曜日の仕事開始時刻を夕方4時半として、できるだけ多くの方が参加でき、短時間で終了できるよう配慮したことを伝えた。 この件に関しては、今後アンケート調査等により保護者様のご意見を巾広く伺いながら、子どもたちにとってより良い運動会を目指して、検討していくことを御約束した。
2018/12/04 苦情相談(平成29年度) ◎保温機でお弁当の蓋が変形受付日:平成29年12月5日内 容: お弁当の保温機でお弁当を温めていただけるのはありがたいですが、お弁当箱の蓋部分熱で変形して、蓋がしっかり閉まらなくなった。申し出人希望:保温機で蓋が変形しない注意してください。第3者委員の報告:有(12月6日)対応・結果:保温機でお弁当によっては今回のようなケースがみられることへの配慮が足りずにご迷惑をかけました。m,あた、お弁当は保温機で温めますので、熱の強いものをお使いくださるよう事前に週報などでお伝えしておりましたが、行き届かった点がありました。こんごはもっとわかりやすく周知徹底を諮りたいとおもいます。申し出人への通知日:平成29年12月6日◎雨天時の送迎門付近に水たまりができる受付日:平成29年6月13日内 容: 雨天時に送迎門付近に水たまりができるため、送迎時に子どもが水たまりで足を濡らしたり、避けて通るのに大変我々明日がどれ株式会社するから頼んでなことがある。申し出人の希望:雨天時の送迎は、何かと大変なことが多い中で、水たまりがあると更に大変である。水たまりの出ないようにしてほしい。第3者委員の報告:無対応・結果 水たまり出る部位をマットで覆うことで、水たまりがなくなり、通りやすくいなった。この状態で当分の間は様子を見ることにした。いずれセメントで塗り治す予定である。申し出人への通知日:平成29年6月14日 続きを読む