January 2009
January 27, 2009
休日★
休みに、スノボに行って来ました
「早朝6時に梅田に集合!!遅れてきたら置いていきます!!」
というメールにビビリ、起きれるかと不安で全く寝た気がしないまま起床
なのに、梅田に到着するとオドシのメールしてきた運転手役が遅刻
他の皆もこのメールにビビって焦ったということで、パンチの準備をして待機
車の中では朝からテンション上がって、喋りまくり
岡山出身の友達の「原付」の発音が「原付」(関西「原付
」)面白すぎて、その話題だけで、30分は笑えた(゚∀゚)アヒャヒャ・・・・(聞いて頂かなくちゃ分からないのが残念!!)
当本人は笑われることにウンザリしてましたが(笑)
今年初雪〜
到着ーーーッ
早速滑りに〜
今年で3回目のスノボまだまだ初心者
一緒に行ったメンバーの5人中3人が初だったので、どうか心配だったけど、2人はサキサキと滑って行き姿見えず
出来んかーーい
1人は上手い子だったので、その子と初の滑りの子を教えてあげながら滑って行くことに
その子も1回目の滑りは時間をかけながら滑ったけど、次からは結構スイスイと行っていて上達が早い
てか、先に行った2人の滑りを見たら上手過ぎやしッ
私より全然カッコ良く滑れてた
天才や・・・
どうもリフト降りるのが何回もやっても恐怖('A`|||)
友達とリフトから降りるのが遅すぎて、椅子でオケツを持ち上げられて、前へとバーーン
同じ姿で倒れこみ、後ろからドンドンやってくるのでアセアセしながら逃げ出しました(((( ;゚д゚)))・・・リフトが1番緊張する
上がったり降りたりを繰り返し、スノボをかなり満喫
頂上を上がったら私達で最後だったみたいで、広々と滑ることが出来ました
しかし、皆途中でもうクタクタ・・・。
私も既に、足がパンパンで痛すぎました(TДT)
もう十分という程滑ることが出来ました〜
今年はもう行けないかな〜もっと上手くなりたいです
回数重ねて行くべしッ
冬のイベント、良い思い出が出来ました
January 14, 2009
恵比寿さん参り★
9日、西宮の十日恵比寿に行って来ました
恵比寿さんにお参りに来なくちゃー新しい1年が始まった気がしないです
(出店参りと・・・)
今年も賑わってました〜!!
毎年行っているので
「この出店新しい」
「これは毎年この場所にあるなッ!!」 (勝手にドヤ顔)
分かっちゃいます(何の自慢にもなりませんが・・・)
今年のおみくじは
「出たーーーッ!!!
大吉です!!」(ガッツ!!ガッツ!!)
どれどれ〜と内容を読むと1番肝心な 『縁組』 が載ってないでないか
縁組の代わりに『うせ物情報』・・・。(結構いらない情報・・・)
まぁまぁ〜大吉には変わりない!!期待します
友達が金魚すくいしたいとのことで、私も久々に挑戦
思った以上に取れたと満足顔で、友達の方を見ると
周りの方もザワザワ・・・笑
この後もまだ増えていきました。
出店の恐ろしい所は、一度食べたらスイッチが入り、次何にしようと勢い出ちゃう所ですよね〜
のちに後悔・・・(´−д−;`)
明日も行きます・・・
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
物件情報
神戸市魚崎中町の物件リフォームが完成
モダンなクオリティーの高い内装になりました!!
是非、AZリセールからご覧頂ければ幸いです!!
January 08, 2009
あけましておめでとうございます★2009年★
新年あけましておめでとうございます
ご挨拶が遅くなり申し訳ありません…
1年は早いものです・・・
去年の5月からAZで働かせて頂き、只今7ヶ月たちました(・・・ハヤッ)
日々はあっちゅーまに過ぎて行きます
今年も経験を積んで行くべしッ
勉強するべしッ
私ごとですが、お正月の思い出をつづらせて頂きたいと思います
「カウントダウン2009
」
2009年カウントダウンはUSJに行って来ました
寒さ対策で、「兄のダウンを借りて行きーーッ」と母親からの提案がき、私も 「なるほど
それは良い
」と思い借りて行ったものの明らかにデカク、上半身マッチョになりながら、USJを楽しむことに
いや〜はしゃいじゃいました朝まで一睡もせずUSJを満喫
朝6時から乗ったジェラシックパーク
落下する所までずっと、「濡れませんよーに!!」と願い続けていました願うなら乗らなきゃいいのに!!ココは濡れるかどうかのカケにでるしかないです!!(USJに来たらコレは乗らなきゃ)
結果は……セーーーーフッ
写真も満面のダブルピースでバッチシ撮れてました!!満足ッ
ふぅ〜気がすんだ
帰り助手席に乗り、寝たら悪いと思って睡魔と闘いました
完全に半眼状態を繰り返していました
無事帰れて良かった
まだまだオールが出来る歳である事を確認出来ました(ガッツポーズ)
「台北旅行編
」
2度目の海外は「台北」へ
行きは鼻炎でモヌケノカラ状態でした
USJの次の日・・完全に疲れが取れず・・。(ガッツポーズ撤回・・・)
約3時間位で、着いたので助かりました
夕方に着いたので、夜の屋台市場へ向かいました
海外初の電車に乗り(切符が"コイン"でした)
周りの早口言葉に若干ビビりながらも、賑わいにテンション上がりました
が・・・くぅせぃ!!
屋台から立ち上ってくるこの臭い・・・・「臭豆腐!!!!」犯人発見ッ!!
これはさすがに、我慢出来ず早歩きで立ち去ることに
この旅で一番良かった事は、マッサージですね〜
「全身オイルマッサージ100分・足裏マッサージ30分」これで6000円なんて驚きです
これがまた気持が良いこと〜
途中から爆睡して何されてたか覚えてないですが、カナリ素晴らしかったです
夜の11時を過ぎても、普通にお店が開いてるなんてこれまた素晴らしい
帰りのタクシーで日本人と言ったら、演歌のCDをかけてくれて、知ってるフレーズを少し一緒に歌ったら、
「演歌演歌
」とテンションを上げて喜んでくれました
嬉しすぎです
色々ありましたが、良い正月旅行の旅が出来ました
帰りの飛行機では、喉の痛みに襲われマスクマンになって帰りました
こう、行き帰り何故か、異変に襲われる旅でもありました
長々とすみません
これで、ナガサワの正月休みのレポート終わります
今年も宜しくお願い致します