July 2010
July 27, 2010
小旅行★
毎日暑くてたまりませんね…(´−д−;`)
夏が苦手な私…ですがそのものすご暑い中、日帰りでまたまた香川の直島に行って来ましたーーー
朝5時に待ち合わせにも関わらず、5時前に起き(母に起こされ)しょっぱらからやってしまったーーーとなり急いで用意をし、猛ダッシュで待ち合わせ場所に向かいました
昨日早く寝たのに…Σ(´д`;)
コンビニで色々買い許して貰おうとする私…。
その分取り返そうと、もちろん運転しちゃいます
高速を運転するのは、教習所で走ったきりですが…。(何年前…二回更新済)
朝早いおかげで凄く空いていて、ガンガン走れちゃいました
一緒に乗ってる子に悪いですが、良い運転練習になりました
休憩なしで走り続け、8時半には香川に到着
二回目の登場
草間彌生作 「赤かぼちゃ」
「家プロジェクト」というのが開催せれていて、こちらメインにやってきました
前、直島に来た時見れなかったので次来た時は絶対行こうと思っていました
家プロジェクトが行われている街を探索すると・・・・
何気なく、そして気付かないようなところにこのようなアートがあります。
家の壁に、毛糸で線を作っていました
家プロジェクトの作品はカメラお断りなので、お見せ出来る画像があまりありませんが、
(上の「家プロジェクト」をクリックして頂けると詳しく載ってます)
題「はいしゃ」
ここの担当をしていた、おじさんが外観はOKとのことで撮ってくれました
普通の撮り方もし、このよに変わった角度からも撮ってくれたりもしました
さすがアートの街です
「南寺」は人気で整理券を始めに貰ってから、色々周っていたので、大分と期待度が高まっていました
結果…。
恐怖…謎…。
でした
是非味わって頂きたいです
「はいしゃ」をデザインした人が、またもデザインした「銭湯」がとても変わっていて、行った方が良いと友達からゴリ押しだったので行って来ました
ホント変わってるーー
こんなとか
こんなとか
中もっとスゴイです
こちらも訪れた際は、必見です
やっぱ良いですねーーーこうゆう所を探索するのは(´∀`*)
気持ち上がります
瀬戸内国際芸術祭というのも開催せれていて、こちらにも行きたいのですが、2・3日かけてフェリーで島々を周っていくということなので、泊まりがけできる日があれば是非とも探索したいと思いました
完全に秋を狙います(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!