2005年03月16日

寄り道でゲットだぜ!

実はロボティクスシンポジアが始まる前日(日曜日)にすでに出発し,寄り道をしていた私(先生には内緒).そしてこの寄り道にて,以前からチェックしていたこのグッズをゲット.

ahiru1
i-Duck五一兄(512MB) USB2.0

アヒルちゃん型USBフラッシュメモリ,見た目はこんなんだが堂々の512MB,しかも光る,青く光る.この子を懐に隠しておいて,学会発表などでトラブルがあった際,「これを使ってください」とおもむろに取り出してノートパソコンにプスッと差し込む,USB2.0だから転送速度も良好である.そして発表中もパソコンの横でほわほわ瞬くアヒルちゃん,・・・野望である.

同時にこっちの子もゲット.

ahiru2
i-Duckわすれんぼう

「わすれんぼう」だから記憶能力はない,USBに差し込むとただ光るだけ,しかも赤く点滅する.学会会場で目立ちたいときにはこれである,これこれ.いやぁ,もう必需品.しかし某クールな助手さんに「懇親会後のオーバーナイトセッション用に貸しましょうか?」と言ったらあっさり却下された,価値の分からない人だ・・・.

・・・学会会場では研究内容で目立つべきじゃないのか?

しかし学会会場に着くなりT氏に「いいでしょこれ〜」とアヒルちゃんを見せびらかしたら,「一人秋葉原したんですか?」と馬鹿にされた.違う,断じて違う.

baby_touch at 18:15│Comments(7)TrackBack(1)個人的な話 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 例えばUSBメモリを利用した地場振興  [ にっき (n-yoshi@lares) ]   2005年03月18日 00:10
何に見えます? コレ、USBメモリなんですな。私も512MBモノを常用しているPRETECのUSBメモリモジュールですが、日本の代理店をやってるソリッドアライ...

この記事へのコメント

1. Posted by kensuke   2005年03月16日 19:32
かわいいっすね!すし風もなかなか魅力的….
2. Posted by かと   2005年03月16日 21:48
ペンギン型あったらいいのに…。
一人秋葉原して欲しかったです。
3. Posted by n-yoshi   2005年03月16日 21:52
PRETECのコレ、イイですよね。私は同じ臓物使ってる
http://www.pretec.com/product/SSD/iDisk/iDisk_Tiny_luxury.htm
の512MBモデルを常用してます。
国内メーカのも色々とユーティリティツールが付いてたりはしますが、絶対的な容量/サイズ比の差がありますからね。
4. Posted by ひらのま   2005年03月16日 23:26
ロボット系学会でヒーローになるなら,
これ↓では?
http://www.kakaku.com/akiba/images/03/09/20030902newpro_flash_rx78_05.jpg
5. Posted by みぢぢ   2005年03月17日 11:11
別にロボット系学会でヒーローに
なりたくないのに
上のページに行っちゃった。

アヒルかわいい〜
6. Posted by n-yoshi   2005年03月17日 14:19
何か予感でもあったのでしょうか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0317/solid.htm
ソリッドアライアンスからもの凄いモノが。

…ひょっとしたら、地方振興の地場産品の新しいネタになるかも?
7. Posted by baby touch   2005年03月17日 15:18
皆さん,アヒルちゃんお気にいりっすね〜.
もしくはUSBメモリがお気に入りなのか・・・.

> kensukeさん

そうそう,すし一人前とかもなかなか魅力的だったのですが,
さすがにそんなにあっても・・・,と思い.


> かと氏

# 一人秋葉原して欲しかったです。

・・・そ,そんなこと言われても(^^;.
って思い出したら大学1年のときにやりました,1人秋葉原.
あまりの忌々しい記憶に封印していたのですが,思い出してしまった・・・.
そのときは「山手線1周」も達成して,嬉しかったような.


> n-yoshiさん

そうそう,アヒルちゃんも可愛くていいのですが,中身のUSBメモリの
コンパクトさには結構衝撃を受けましたよ,え,こんなサイズ!と.
i-Disk Tinyのバレンタインモデルも心惹かれなかったわけではないのですが・・・.
http://sa-store.com/shop.php?category_id=11&item01_id=55

・・・そしてたこ焼型USBメモリがまた欲しくなりました.
エビフライのこの差し込まれっぷりはすごい.


> ひらのまさん

なんと,盾型まで出ていたとは!!
http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/easydisk/2004/edg128/photo/index.htm
こっちは前々からチェックしていたのですが.
USB2.0だから3倍早いのだよ,3倍,とかニヤリとしてみたり.


> みぢちゃん

今度帰るときにアヒルちゃんを連れて行きます.

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔