陪審裁判を考える会
過去ログ倉庫とメルマガ倉庫
4日目 評決が出る
│
横浜連続講座第2回「こんな訴状で慶應大学をKOしました」
2005年05月13日
横浜連続講座2005第1回
5月13日、横浜開港記念館で行われた連続講座の報告です。
最高裁判所が制作した
裁判員模擬裁判
のビデオを鑑賞し、黒沢香氏(東洋大学教授)の解説で裁判員制度についての議論を行いました。
ここに登場する裁判長は、その声やしゃべり方が、
児玉清
さんにすごく似ていたのですが、参加者の皆さんは「ええ〜?そうかなぁ〜?」と、皆さんおっしゃっていました(^^;)。
まぁ、機会があったら聞いてみてくださいね。
報告・松本肇
baishin at 23:52│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
イベント報告
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
トラックバックURL
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
4日目 評決が出る
│
横浜連続講座第2回「こんな訴状で慶應大学をKOしました」
最新記事の表示
横浜連続講座第2回「こんな訴状で慶應大学をKOしました」
横浜連続講座2005第1回
4日目 評決が出る
2日目追加
3日目
2日目
陪審員へのアンケートを用意
傍聴の1日目
本日の夕食はメキシコ料理
Dr.福来のオフィスをチェック&バランス
リンク集
陪審裁判を考える会
NPO法人 法曹大学
IP国際技術特許事務所(事務局所在地)
市民の裁判員制度・つくろう会
格安パソコン(29,800円〜)
月別アーカイブ
2005年06月
2005年05月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年09月
2003年11月
2000年08月
カテゴリー別アーカイブ
イベント報告 (4)
その他 (2)
夏合宿 (5)
サンタクルズ陪審ツアー (20)