以下、バリ島旅行のまとめ。
■バリ島はいろんな楽しみ方ができる旅行先なので、旅行の申込前に、
何を目的にするかをはっきり決めたほうがよいと思います。
というのも、バリ島は意外と広く、島内移動に結構時間がかかるので、
どのエリアに宿泊するかが大きなポイントになります。
そういう意味でクタは、サーフィン目的の人、宿泊費を安く抑えたい人、
バーやディスコで夜遊びを楽しみたい人にはおすすめですが、
そうじゃない人にはあまりおすすめできません。
特に海で泳ぎたい人にとっては最悪の選択と言えるでしょう。
泳ぎたいなら東海岸に宿泊する必要があります。
■宿泊したクタプリバンガローは値段の割にとてもいい宿でした。
クタの中心街のホテルとしてはかなり上位に位置する
クオリティなのではないかと思います。
■個人的にはクタの町はあまりおすすめはできません。
完全に欧米人向けの格安リゾート化してしまっていて、
インドネシアっぽさやバリ島っぽさは本当に皆無。
実際日本人も少なめなのですが、日本人のニーズには
あまり合わないのではないかという気がしました。
(サーフィンをしないのであれば、
プーケットやセブなど他の安いリゾートで十分)
■振り返ると、たしかにバリ島はいいところだと思いますし、
かつてのアジアンリゾートブームの火付け役であることは確かですが、
現在のバリ島はもはや唯一無二ではない印象です。
とても素敵な観光資源がある一方で、車が多すぎたり、
ショッピングモールなどが開発されすぎていたり、
観光名所に人が多すぎたり、成熟しすぎた感はあります。
もっと長期滞在すれば見えてくる良さもあるのかもしれませんが、
この旅行においてはそんな感想です。
■ただ、もうひとつわかったのは、リゾートとして成熟しているだけに、
「お金があれば楽しい」ということ。
我々はどうしても貧乏人根性でお金をケチってしまいがちですが、
バリ島の正しい楽しみ方は、ランクの高いホテルに泊って、
いいレストランで美味しいものを食べてこそ、という気がします。
■今回4泊6日でしたが、直行便だと移動時間もたいしたことないので、
一流のリゾートホテルに泊って「3泊4日」か「2泊4日」とかが
費用的にも満足度的にもちょうどいいんじゃないかと思いました。
■これからバリ島旅行を検討している人に言いたいこととしては、
「どのエリアに泊るかは慎重に!」
「お金をケチって値段でツアーを決めるぐらいなら
バリ島ではなくて別の場所に行ったほうがいい!」
って感じでしょうか。
以上、振り返りでした。
ありがとうございました!
************************************************
~参考サイト~
・バリ島の旅行情報サイト
・初心者向けの旅行ガイド
・エスニック雑貨&インテリア
************************************************