一部のブロ友さんのリクエストにお応えして、釣っためじなの料理を写真に撮り、ブログに載せてみました。

 外道の黒鯛はお造りです。 こうしてみると、38cmでも立派なものです。
2e3b8882

IMG_0724
5枚に卸しためじなの骨は、血合いの多い腹側を落して尻尾側だけを
軽くあぶって骨酒です。

お酒は吟醸・吉壽。千葉県の銘酒です。    熱燗にして、炙った骨に
浸しました。   これはコクがあって、旨い。 絶品ですね。

後から黒鯛の骨でもやってみましたが、黒鯛の方が、あっさりしている
感じです。

そしてメインは、妻の造っためじな飯。 めじなとあさりの炊き込みご飯。 
6人分の材料     米4合。 焼き色を付けためじな皮付き6切れと
皮なし3きれ。 あさり600g。 三つ葉と絹さや。
炊飯器に米、水、めじな、あさりを入れ、醤油と酒で味を調え、炊き
上がったら皮付きめじなとあさりを取り出す。 皮なしめじなとご飯を
混ぜ合わせて、皿に盛ってから、皮付きめじな、あさり、茹でた三つ葉と
絹さやを載せて出来上がり。   この二つでお裾分け用の4人前 ↓


IMG_0722

IMG_0719IMG_0720
 残っためじなは、
 皮付きと皮なし。

 バター焼き用に少し
 残して、みそ漬けと
 昆布巻きにしました。









IMG_0721 皮付きのめじなの
 切り身は味噌漬け。
 味噌は広島・新庄謹
 製の白みそ 500g

 味醂1:料理酒1で
 延ばして、切り身の
 両面に塗る。


 2日寝かして試食して
 みました。
 甘さ加減もちょうど良く
 最高の出来栄えです

 西京味噌でやっても
 いいと思うが、僕には
 少し甘すぎるのです。


1cc3b7e7
 皮なしめじなは
 昆布巻き。

 利尻のだし昆布を
 適当な長さに切って
 軽く洗ってから
 切り身を包むように
 巻く。

 こちらは、まだ食べて
 いません。
 食べ終らないと、次の
 釣りに、行きにくいの
 です。