2008年10月21日
91感謝力(この世とあの世)
今日もお越しいただき
ありがとうございます♪
しあわせ♪しあわせ♪
−−−自分との約束−−−
1皆と一緒に感謝と愛と喜
びと幸せの輪を周りから
世界中へ広げていく
2不安や恐れではなく愛を
動機とする
3一人でも喜んでくれる人
がいたら伝える意味があ
るということを認識する
4自分と対話し今一番伝え
たいことを伝える
−−−−−−−−−−−−
***********************
今日からお読みの方は
右側の categoriesの
■初めての方へ■
というボタンからどうぞ
************************
今日の内容は、
結構前から書きたかったものだったんですが、
なかなか上手にまとまらないまま、
今日まで来ました。
いいタイミングだと感じたので、
なんとかまとめてみました。
今私が最も興味がある内容です。
では今日も幸福力がUPします♪
−−−−−−−−−−−−
癒しの心理カウンセラーばんちゃんの
「幸福力UP♪カウンセリング VOL91」です。
感謝力(この世とあの世)です。
今日は死について考えてみます。
−−−−−−−−−−−−
毎日「ひとポチっ」
ランキング応援 お願いします♪

携帯の方はこちらから
(その後「直接アクセス」をクリック)
こちらももうワンクリック♪

携帯の方はこちらから
(その後「直接アクセス」をクリック)
(ブログ村に繋がった時点で完了!)
ランキングが上がり、幸福伝染病が広がります♪
−−−−−−−−−−−−
ソニーのアイボの開発チームのリーダーの
天外伺朗さんの著書からヒントを得ています。
天外さんは、
不思議な世界を研究されているのですが、
日本を代表する科学技術の最先端を行く人が、
不思議な世界を研究し、
分かりやすく解説しているという点で、
とても面白い方です。
宗教家でもなく、科学技術者である点が、
偏りがない感じでとってもいいです。
今日はとっても重要だと思っています。
さっそく行ってみましょう。
−−−
どうやら「あの世」と「この世」の認識が、そもそも違うようです。
どうゆうことかというと
死を迎えると初めて「あの世」に行くのかというとそうではない。
私たちは「この世」と「あの世」と同時に生きている。
ってことは今この瞬間も、あの世でも生きているということです。
−−−
地球と山の関係で例えてみると、
山が「この世」で地球の中が「あの世」
ぴょこっと出てて認識できるのが「この世」で
目に見えない部分で、大きな「あの世」が同時に存在している。
認識できる「この世」は、全体の中のほんの一部であるということです。
−−−
山はそれぞれ「○○山」「○○山」と区別がつきますが、
地球の中身まで行くと、境目が無くごちゃまぜ。
−−−
人の関係も一緒で、
この世では区別がつくけど、あの世では人同士の区別がなく、
ごちゃまぜ。
−−−
山が別の山を否定し攻撃したとする。
でもそれは地球レベルで見ると、
一緒だから、
自分を否定し攻撃したのと一緒。
−−−
人もあの世では一緒だから、
人を幸せにすると、全体が幸せになり自分が幸せになる。
人を否定し攻撃すると、全体を否定し攻撃したことになり、
結果的に自分を否定し攻撃したことになる。
−−−
これは心理学的には、
トランスパーソナルという考え方で、
意識の世界と無意識の世界があり、
無意識の中では、皆一つにつながっているという考え方と一致しています。
−−−
あの世はごちゃまぜなんですが、
人の区別がないだけではなく、過去も未来もごちゃまぜ。
人も物もごちゃまぜ。
魂としてエネルギーとしてごちゃまぜ。
みんなみんな一緒。
−−−
あの世では区別がないから、思いがない。
思いが無いから、苦が無い。
苦がなくて愛があるだけ。
だからあの世はとても豊か。
−−−
区別がないから比較が無い。
比べないからあの世は豊か。
−−−
当然、誰が何を所有するなんていう欲求も無い。
無くなる不安もな無い。
だからあの世は豊か。
−−−
さて、
ではここからいろんな情報をまとめて、
考えていきます。
なぜ、この世があるのか?
−−−
どうやら、あの世は区別がないから、
自分の認識ができない。
この世があることによって、
姿かたちとその時の思いや考えや在り方が区別される。
区別されるから認識できる。
「あぁ、私ってこんな時こんな風に感じるんだ。」
「こうゆうとき、こんなことを恐れるんだ。」
「こんな時には自分勝手になるんだ。」
これが、認識できるからこそ、
「自分を知り、気づき、学び、
反省し、愛を選ぶことを選択する。」
ということができます。
つまり、魂の成長は認識できるこの世でしかできない。
−−−
しかし、いろんな現実を見て、
ショックを受ける必要があるので、
この世に生まれるのは大変です。
区別もあるから、比較もある。
所有もあるし、欲求もある。
思いもあるから、苦もある。
その中にさらされるのがこの世です。
だからこの世で生きるのは大変です。
でも、気付きがあるから成長がある。
だから自ら決断してわざわざこの世に生まれてくる。
ということみたいです。
−−−
さて、死についてですが、
生も死も、無関係に、あの世では生き続けている。
生きている我々と一緒に、
死んだ人とも一緒に生きている。
この世では認識できないようになっているけど、
一緒に生きている。
−−−
あの世は区別のない愛の世界で、豊かな世界。
−−−
この世は、魂の成長のために生まれてきた。
死は、
魂の修行を終えて、この世での認識を手放し、
愛の世界の中に生きること。
そこには、与える愛と受け取る愛しかない。
そんな世界の中に生きること。
これが死です。
−−−
あの世ではしっかり認識できていて、
自分と一緒に過ごしているのです。
−−−
死を通して別れを迎えたときは、
このことを思い出してください。
この世の学びを終えて、愛の中に生きているということを。
そして伝えてあげてください。
「お疲れさま。ありがとう。」と。
感謝と愛と喜びと幸せが広がっていきます。
−−−−−−−−−−−−
あたりまえの幸せに感謝し
目の前の人に愛を与えると
喜びが幸せ伝染病となって
世界が愛に満たされていく
−−−−−−−−−−−−
毎日「ひとポチっ」
ランキング応援 お願いします♪

携帯の方はこちらから
(その後「直接アクセス」をクリック)
こちらももうワンクリック♪

携帯の方はこちらから
(その後「直接アクセス」をクリック)
今日もお読みいただきありがとうございました。
下に「拍手」のボタンがあります。
良いメッセージだとお感じになった時だけで結構ですので、
ワンクリックしていただけると
うれっしいです♪
コメントも気楽にいい加減にどうぞ♪
癒しの心理カウンセラーばんちゃんの
「幸福力UP♪カウンセリング」でした。
−−−−−−−−−−−−
3つのHAPPY♪
−−−−−−−−−−−−
■ HAPPY1♪
(あなたの一言でこの
ブログが良くなります)
コメントでは、書きにくい
ご意見ご感想ご質問は、
以下にどうぞ♪
ばんちゃん直送メール
bando-310@tea.ocn.ne.jp
−−−−−−−−−−−−
■ HAPPY2♪
初回無料のメールカウンセ
リング&コーチングも行っ
ています。
なんでも歓迎です♪
ばんちゃん直送メール
bando-310@tea.ocn.ne.jp
−−−−−−−−−−−−
■ HAPPY3♪
幸せは人と分かち合うこと
で倍になっちゃう♪
大切な人に、このブログの
アドレスを伝えていただけ
れば嬉しいです。
幸福力UP♪カウンセリング
http://blog.Livedoor.jp/ban310/
ありがとうございます♪
しあわせ♪しあわせ♪
−−−自分との約束−−−
1皆と一緒に感謝と愛と喜
びと幸せの輪を周りから
世界中へ広げていく
2不安や恐れではなく愛を
動機とする
3一人でも喜んでくれる人
がいたら伝える意味があ
るということを認識する
4自分と対話し今一番伝え
たいことを伝える
−−−−−−−−−−−−
***********************
今日からお読みの方は
右側の categoriesの
■初めての方へ■
というボタンからどうぞ
************************
今日の内容は、
結構前から書きたかったものだったんですが、
なかなか上手にまとまらないまま、
今日まで来ました。
いいタイミングだと感じたので、
なんとかまとめてみました。
今私が最も興味がある内容です。
では今日も幸福力がUPします♪
−−−−−−−−−−−−
癒しの心理カウンセラーばんちゃんの
「幸福力UP♪カウンセリング VOL91」です。
感謝力(この世とあの世)です。
今日は死について考えてみます。
−−−−−−−−−−−−
毎日「ひとポチっ」
ランキング応援 お願いします♪

携帯の方はこちらから
(その後「直接アクセス」をクリック)
こちらももうワンクリック♪

携帯の方はこちらから
(その後「直接アクセス」をクリック)
(ブログ村に繋がった時点で完了!)
ランキングが上がり、幸福伝染病が広がります♪
−−−−−−−−−−−−
ソニーのアイボの開発チームのリーダーの
天外伺朗さんの著書からヒントを得ています。
天外さんは、
不思議な世界を研究されているのですが、
日本を代表する科学技術の最先端を行く人が、
不思議な世界を研究し、
分かりやすく解説しているという点で、
とても面白い方です。
宗教家でもなく、科学技術者である点が、
偏りがない感じでとってもいいです。
今日はとっても重要だと思っています。
さっそく行ってみましょう。
−−−
どうやら「あの世」と「この世」の認識が、そもそも違うようです。
どうゆうことかというと
死を迎えると初めて「あの世」に行くのかというとそうではない。
私たちは「この世」と「あの世」と同時に生きている。
ってことは今この瞬間も、あの世でも生きているということです。
−−−
地球と山の関係で例えてみると、
山が「この世」で地球の中が「あの世」
ぴょこっと出てて認識できるのが「この世」で
目に見えない部分で、大きな「あの世」が同時に存在している。
認識できる「この世」は、全体の中のほんの一部であるということです。
−−−
山はそれぞれ「○○山」「○○山」と区別がつきますが、
地球の中身まで行くと、境目が無くごちゃまぜ。
−−−
人の関係も一緒で、
この世では区別がつくけど、あの世では人同士の区別がなく、
ごちゃまぜ。
−−−
山が別の山を否定し攻撃したとする。
でもそれは地球レベルで見ると、
一緒だから、
自分を否定し攻撃したのと一緒。
−−−
人もあの世では一緒だから、
人を幸せにすると、全体が幸せになり自分が幸せになる。
人を否定し攻撃すると、全体を否定し攻撃したことになり、
結果的に自分を否定し攻撃したことになる。
−−−
これは心理学的には、
トランスパーソナルという考え方で、
意識の世界と無意識の世界があり、
無意識の中では、皆一つにつながっているという考え方と一致しています。
−−−
あの世はごちゃまぜなんですが、
人の区別がないだけではなく、過去も未来もごちゃまぜ。
人も物もごちゃまぜ。
魂としてエネルギーとしてごちゃまぜ。
みんなみんな一緒。
−−−
あの世では区別がないから、思いがない。
思いが無いから、苦が無い。
苦がなくて愛があるだけ。
だからあの世はとても豊か。
−−−
区別がないから比較が無い。
比べないからあの世は豊か。
−−−
当然、誰が何を所有するなんていう欲求も無い。
無くなる不安もな無い。
だからあの世は豊か。
−−−
さて、
ではここからいろんな情報をまとめて、
考えていきます。
なぜ、この世があるのか?
−−−
どうやら、あの世は区別がないから、
自分の認識ができない。
この世があることによって、
姿かたちとその時の思いや考えや在り方が区別される。
区別されるから認識できる。
「あぁ、私ってこんな時こんな風に感じるんだ。」
「こうゆうとき、こんなことを恐れるんだ。」
「こんな時には自分勝手になるんだ。」
これが、認識できるからこそ、
「自分を知り、気づき、学び、
反省し、愛を選ぶことを選択する。」
ということができます。
つまり、魂の成長は認識できるこの世でしかできない。
−−−
しかし、いろんな現実を見て、
ショックを受ける必要があるので、
この世に生まれるのは大変です。
区別もあるから、比較もある。
所有もあるし、欲求もある。
思いもあるから、苦もある。
その中にさらされるのがこの世です。
だからこの世で生きるのは大変です。
でも、気付きがあるから成長がある。
だから自ら決断してわざわざこの世に生まれてくる。
ということみたいです。
−−−
さて、死についてですが、
生も死も、無関係に、あの世では生き続けている。
生きている我々と一緒に、
死んだ人とも一緒に生きている。
この世では認識できないようになっているけど、
一緒に生きている。
−−−
あの世は区別のない愛の世界で、豊かな世界。
−−−
この世は、魂の成長のために生まれてきた。
死は、
魂の修行を終えて、この世での認識を手放し、
愛の世界の中に生きること。
そこには、与える愛と受け取る愛しかない。
そんな世界の中に生きること。
これが死です。
−−−
あの世ではしっかり認識できていて、
自分と一緒に過ごしているのです。
−−−
死を通して別れを迎えたときは、
このことを思い出してください。
この世の学びを終えて、愛の中に生きているということを。
そして伝えてあげてください。
「お疲れさま。ありがとう。」と。
感謝と愛と喜びと幸せが広がっていきます。
−−−−−−−−−−−−
あたりまえの幸せに感謝し
目の前の人に愛を与えると
喜びが幸せ伝染病となって
世界が愛に満たされていく
−−−−−−−−−−−−
毎日「ひとポチっ」
ランキング応援 お願いします♪

携帯の方はこちらから
(その後「直接アクセス」をクリック)
こちらももうワンクリック♪

携帯の方はこちらから
(その後「直接アクセス」をクリック)
今日もお読みいただきありがとうございました。
下に「拍手」のボタンがあります。
良いメッセージだとお感じになった時だけで結構ですので、
ワンクリックしていただけると
うれっしいです♪
コメントも気楽にいい加減にどうぞ♪
癒しの心理カウンセラーばんちゃんの
「幸福力UP♪カウンセリング」でした。
−−−−−−−−−−−−
3つのHAPPY♪
−−−−−−−−−−−−
■ HAPPY1♪
(あなたの一言でこの
ブログが良くなります)
コメントでは、書きにくい
ご意見ご感想ご質問は、
以下にどうぞ♪
ばんちゃん直送メール
bando-310@tea.ocn.ne.jp
−−−−−−−−−−−−
■ HAPPY2♪
初回無料のメールカウンセ
リング&コーチングも行っ
ています。
なんでも歓迎です♪
ばんちゃん直送メール
bando-310@tea.ocn.ne.jp
−−−−−−−−−−−−
■ HAPPY3♪
幸せは人と分かち合うこと
で倍になっちゃう♪
大切な人に、このブログの
アドレスを伝えていただけ
れば嬉しいです。
幸福力UP♪カウンセリング
http://blog.Livedoor.jp/ban310/
「お疲れさま。ありがとう。」
って優しい言葉ですね
オススメの本は今3分の2読みました。
今まで分からなかったことが分かってきました。
今日のブログも前ならたぶん
意味が分からなかったかも知れません。
おかげさまで
少し分かるようになってきました。
自分ごととしてとらえられるかどうか
目の前の人に愛をあたえられるかどうかは
これからの課題です(^^)
これからの課題。
・自分ごととして捉える
・目の前の人に愛を与える
素敵ですね♪
読破したら感想くださいね♪
待ってます。
ばんちゃん