2009年05月01日
ダメ人間ですがなにか?
(ヨ・д・)<あ〜正直に言います。
何故、本日休んだか!!!!
(ヨ・д・)<現場出てもチンコダレダレ、やる気無し、仕事が無い・・・
昨日、上司班長より、『出勤したら手遅れ、休暇は無理』
と通告が有ったので、6時過ぎ即効起床後に『休む!!』、
電話を掛けました・・・
本音を言えば『ムカついた事が晴れなかったから』
ただそれだけ・・・
まぁ、その御蔭で本日は、全開で羽根を伸ばしましたょ・・・
グ〜タラ休日は何時以来だろうか?
2008年09月19日
夢の続き(15日連休2日目)prt2
どの道も、全て地道で険しくも楽しいシングルトレールw
二箇所回ったところで、、ロドさんが正面に見えている
岩盤を指差し、『あの岩盤を登ってみたい』と言ったので、再びペダル
を踏み出す・・・
真直ぐ走っていると、T字路に差し掛かり左に進んで行く・・・
少し舗装路を走ると看板が
『神鍋渓谷公園』
早速看板横の道を下り一の滝へ・・・
『この神々しいさ、感動したね♪』
道路へ戻りさらに上を目指す。走っている最中ロドさんが
ヒキガエルを発見したので、こいつも撮影・・・
ジト目で今にも『おっさんらないやねん!』とか言い出しそうw
(大阪では、まず見ないカエル・・・これも感動)
更に上を目指してペダルを踏む・・・
途中で路肩の溝に嵌ったりしながら(タイヤが細いんだょ)二の滝に到着するも、
下り坂が険しい為、降りるのを断念
マップに載っていた展望台も探しきれない・・・
なんだかんだで、あすなろ群生地で一度休憩をし
標高530mまで登ったところで、ロドさんが『おと〜ちゃん・おか〜ちゃん
が心配しているかもしれないし下ろか?』と指示してきたので、登ってきた道を
下る事に・・・
つづく
2008年09月16日
夢の続き(15日連休2日目)
午前7時前、ロドさんが寮まで迎えに来てくれ、
早急にチャリを車の上に乗せ、イザ出発!!
空いている時間帯なので、R43→R2→中国道宝塚を使用し
目的地である神鍋高原を目指す・・・
道中車の中では、目的地で管釣りをするか・冬場のチャリの服装
少し難しい釣りのお話などをし、PAで一回休憩をいれ
11時前に釣り場である十戸国際鱒釣り場に到着。
ロドさん『どうする?釣りする??』と聞かれ、
オイラ『昼過ぎまでやりますか!?』って返答をし
遊魚券購入後、釣り開始・・・
なんせ14年ぶりの餌釣り、『仕掛けの作り方忘れちまったょ!』と
ロドさんに言うと、丁寧に教えてくれる・・・
仕掛けよし!・餌よし!!で釣り始めようとすると、
釣り場を管理している人だろうか?護岸上から豪快に
鱒をぶちまけてくれるw
オイラ苦戦!竿捌きがチョ〜ぎこちない・・・orz
ロドさんは、流芯を流してポンポン釣っていく・・・
ロドさん何匹目だろうか?天然のアマゴをゲト!!
民宿のおと〜ちゃんの為にキープ!!!
オイラも数匹釣るうちに、余裕が出来るも小一時間でピタッとアタリが
止まる、ここで小休止をいれ、(この時点でオイラは現実逃避開始
なんかどうでもよくなってきた・・・)
ロドさんにアタリが止まった理由を
聞くと『野生に帰って、警戒心が上がったからだょ』との事・・・
餌はイクラのみ、変更は不可・・・
そこで、狙う棚を変えたり、流す場所を変えたりと試行錯誤を繰り返してみる
答え(正解と思う)は直ぐに出てまたポツポツと釣れだす・・・
小さなアタリにも即対応する為に、両手にて竿を捌く・・・(少し荒っぽいが)
無意識の内に本気になっていたのか、スレ掛りで鱒を釣り上げると
ロドさん『淀ピー本気になりすぎだょw』と一言
そこで我に返り、またノンビリと釣りだす。
13時前、塩焼きサイズの魚を6匹キープし、ロドさんの勧めも有り納竿へ・・・
納竿後は鱒釣り場の隣に在る、蕎麦屋さんにて皿蕎麦を食して
今夜お世話になる『あすなろ荘』へ・・・
到着後、ロドさんが先に入り『こんにちは〜!』と挨拶するも返事が
帰ってこない、ふと下を見ると框に置手紙が・・・
『町内会運動会のため一寸でます。ごゆっくりしていてください』
(田舎スゲ〜!!大阪で鍵開けて出て行ったらガクブルなのに)
との事、ロドさんと相談した結果、おと〜ちゃん・おか〜ちゃん
が帰られるまで一っ走りしょうって事になり、
車から自転車を下ろし組み立て、着替える事に・・・
着替えてる途中にロドさんより『ここが縁側だょ〜』と教えてもらい
座ってみる・・・一瞬にして(・∀・)キタコレ!!!だらけたアホな顔になったねw
ロドさんに笑われながら『この場所最高やろ?』と聞かれ
有無を言わず『最高〜♪!!』と返事w
遊び方無限大、ボ〜ッとするのも良いが、二人してチャリのペダルを漕ぎ出す
無論行くあても決めずに・・・
つづく
2008年09月13日
夢の終わりは、現実の続き・・・
サイト巡回&ニコ動閲覧・・・
10時過ぎに、夜勤明けにしては珍しく眠気が襲ってくる・・・
(夜勤明けは大概起きています〜♪)
流石に、起きているのは無理!!と思い、暫しの睡眠を貪る事に・・・
睡眠中久々に夢を見た・・・
なんか知らんけどメンバーは『ロドさん・チビ造親分・僕』で
何処か分からない河川敷にて、3人が3人とも各々の自転車バラして談笑
いていて、お互いのチャリが組みあがった瞬間に
チビ造さん・僕『何処に遊びに行こっか???』
ロドさん『何処でもエエょ〜』
と、会話しているところで夢は覚めた・・・
正午13時:『何じゃ今の夢??』なんて思いつつ
明日の準備?をする為に、鶴見ハナポート内に在るモンベルへ・・・
当初予定していたのとは異なるが、ダッフルバッグを購入
店外へ出たらステージ上でコンサートしてやんの・・・
見ているのは家族連れ&カップルのみ・・・orz
次に来る時は、『ハニーと一緒に来よう!!』
と思いつつ帰寮・・・
そこから、のんびりチャリの掃除・かるいメンテ&明日の遠足準備
ってな感じです・・・
タイトルで???と思われる方がいると思いますが
明日から1泊2日で、ロドさん&僕(チビ造さんはいませんが・・・)
とでチャリで遠足に行ってまいります。
僕自身、『夢の続きが其処に有るんだろうなぁ〜♪』と思って・・・
土産話はまた後程・・・チャオ〜♪
2008年08月24日
あなたの憧れの人は誰ですか?
ピックアップテーマに上がっていたから、何となくだけど
憧れの人=目指す人でもエエんかなぁ?
エエんだったら回答は一つ、僕にとって唯一無二の存在の親父です・・・
ガキの頃は、
『もっと遊んでくれや!・帰り遅すぎるやろ?・夜中に何処行くねん!』
とか思っていましたが、今現在の職業に就いて、
職種は違えど当時親父がどんな苦労をして働いていたか知りました・・・
他には、上司から好かれ・部下からは尊敬されると、サラーリーマンの
見本になるような人で、今では僕の一番の理解者であり、良き相談
相手です・・・・
あぁ〜話し出したら長々となりそうなのでこの辺で・・・チャォ〜!!
- ブログネタ:
- あなたの憧れの人は誰ですか? に参加中!
2008年08月23日
空気を読めない
気圧の谷間の影響で、
ないとさんとの大阪湾内港シーバスOFFが中止となりました・・・
(次回予定は9月6日)
シーバスは久々だったから、早朝から準備して気合入れる為に
せっかくライン巻き直したのに(´・ω・)・・・
2008年08月17日
5年ぶりの盆休み・・・
14〜18日までの盆休み、全開で遊びたくっております・・・
14・15日は、たいささん・H先生・ドザ君・僕とで讃岐釣行・・・
爆釣池にて50うpをバラしたのはかなりショック!!!
(因みにスコーンリグ(Hフットボール+ワンナップシャッド4in(共にスカッパノン)
で掛けました・・・)
お昼は勿論、はゆかでうどんを食す・・・
16日は実家でまた〜り過す&フローターの御片づけ・・・
17日はロドさんとポタリング・・・
初めて峠越えしたけどシンドかった・・・
ぶっちゃけ阪奈道ナメテました、スンマセン・・・・
奈良公園にて氷・国分にて鰻重をご馳走して頂きました・・・
有難う御座いました!!
ただ今、アナル崩壊しかけです・・・
訂正して崩壊してます!!風呂に入ったら激痛が走ります・・・マジでw
さぁ、休みラスト1日何して遊びますかねぇ・・・
淀川にでも出ますか・・・
結構、人間って壊れん物ですねぇ・・・www
2008年07月18日
今現在、精神的に・・・
かなり弱気です・・・
月の実働日数21日、その内11日が12時間労働・・・
(内訳3勤の早出が6日間・1勤残業が5日間・・・)
本日昼間に総務室長より『残業が多い人リストに名前が載っていたけど
何か問題でも有ったの?』と声を掛けられ、正当な理由にて納得し
いただきましたが、内心己自身で抱えている問題も多い訳で・・・
(JKリーダー・小難しい安全作業標準の作成・・・etc)
かと言って、休日も家事もしなきゃならないし、趣味の時間も欲しいしで
時間カツカツでタイムスケジュール組んでもいますし
精神的にいっぱいいっぱいな訳ですょ・・・orz
数年前までは、いかに己のフットワークを軽くするかを考えながら行動
していたのに、今では沼に足を取られている状態・・・
(数年ぶりに、親父にも弱音を吐きました・・・)
何時になれば、この底無し沼(行き当たりバッタリ勤務)から抜け出せるのやら
・・・トホォォォォォォOTL
2008年07月04日
週末を快適に・・・
そして全力で遊ぶ為に
_.-~~/
/ / ミ
/ /
/ /
//.. ∩
|(ヨ ・д・)_ <出し惜しみ無し?・・・
/| ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
先ずは、鶴見はなぽーとブロッサム内にあるmontbellにて
WIC.ブリーズスパン サイクルジップシャツ
フリーライドショーツ
サイクルフロントバッグ
を購入・・・
(NIKEで靴も購入しょうかと思ったけど
montbellだけで満足したのでや〜めた!!)
次に堺浜シーサイドステージまで移動してHOME’Sにて
ColemanコンパクトインフレーターマットL
を購入・・・満足!!!
これで週末のポタリングオフは、ソコソコ快適に過ごせるはず・・・
まぁ、不満が出てきたら後々改善するだろうし・・・
2008年07月03日
2008年06月30日
2007年05月23日
('A`)
17日
天気予報で午前中雨だと言っていたが、見事に外れ
釣りに行く事に・・・・
先行していたes君に連絡を取って、いざ淀川へ
淀川到着後、es君と合流して二人でチンタラ足際を撃っていく
(ここのところ足際撃っていく釣りばっかだな〜・・・・)
赤川鉄橋下付近でオイラにバイト有り、上がってきたのは30cm後半の
ナイスバスだが、スポーン後の為かガリガリだった・・・
その後アタリ無い為、城北11番に移動し数分後にes君が
サイレントキラーjrにて42cmのバスget!!!!!
オイラもBBにて頑張るも、この日は前日低気圧が通り過ぎた為
強風でキャストが上手い事いかず、二人で相談した後、
また毛馬クリークへ移動、移動したのは良いが
やはり強風の為、狙い通りの場所へキャストが極まらない
結局、撤収する事に・・・・
夕方からは、上司2名・スタッフ1名・同僚1名・オイラ
計5名で飲み会へ・・・
飲み会の席にて
オイラ:『ボウズかスキンヘッドにしょうかと思っているんやけど、どうやろか?』
5人『却下!!!』
理由は、目つきが悪い・普通にガラ悪いのに、これ以上悪くしてどうする?
人が寄り付かなくなる・・・etc・・・etc・・・・・・・・・・・orz
と、滅茶苦茶言われ軽く凹む
18日
早朝、釣具屋へ行きデスアダーホッグ・シャダーベイト
・ウレタンコート・・・etcと、なんやかんや買い込む
その後、単独で淀川へ行き釣りするも、ガイドが捥げたので
(前々からガイドフットがヤバイと思っていたんだけどね〜・・・
3年間酷使した竿だしね)
数時間で帰宅、帰宅後速攻でガイド取り付けをおこない放置プレーを実施
晩からは、孤高の一匹狼キャプテン・コテキラさん&es君と飲み会へ・・・
コテキラさんが場所指定したのはよいが、当の本人が迷ってしまい迎えに
行く事に・・・・w
飲み会開始直後、まず話題になるのが、ロドさんの事で
キャプテン:『誘えばよかったな・・・』
オイラ:『うん・・・けど会社経営している方だから、遠慮してしまいます
毎晩、遅くまで頑張ってるみたいだし・・・・』
キャプテン:『そうやな〜・・・・』
オイラ:『みんな集まれる日が有ればエエんですけどね〜・・・
ちょっと無理してでも行きますょ。』
そこから、企画するか・企画せえへんかで話し合ったが話の纏らない
まま、コテキラさんの奥様の話へ・・・・
話の最中、コテキラさん常に(´・ω・`)ショボーン顔
es君・オイラは話の内容に対して常( ゚д゚)ポカーン
(涙無では聞けないお話でした・・・)
奥様の話ばかりでは、つまらないとコテキラさんがボヤいた?為
コテハン様達の話へ・・・
むしさん結婚したけど大丈夫やろか?・光太郎さんは面白い
TAMAさんは焼きソバ・ぢぇねさん凄い・・・etc
盛り上がったところで、時間は23時前
翌日お仕事のコテキラさんとは此処で別れて、
es君と○○江ボン○で2次会開始wwww
喪互いの過去の経歴や、釣りの話で1時過ぎまで盛り上がりましたw
(っ〜かバトルトークやったなwwwww)
帰宅する際、タクシーが捕まらんで大変でした。
帰宅後、暇だったのでニコニコ動画に登録して、
ネタ動画観賞途中に寝落ちしましたw
19・20日
連続で夜勤12時間労働・・・
先日全開で遊びすぎたせいか、体がダルかったけど
仕事だから文句は言ってられない、必死こいて頑張りました。
21・22日
前日と違って仕事もすんごいマタ〜リ
他部署の班長さんから、ニューマシンの購入(バイク)を勧められたけど
新たに購入する理由も無いので丁重にお断りしました。
帰宅後は毒男板に久々に書き込んだり・コレマタ久々に弾幕ゲーをしたりで
ノンビリ過ごしました。
んで本日夜勤最終日!!!
これ乗り切ったら、少し遅いGW(4連休)
都度、釣りに出かけてると思うけど、充実した4連休になればエエな〜
と思います・・・・・
さぁ!!!全力で遊ぶ&頑張るじぇ〜!!!!!!!!!!!!!
2007年04月04日
久しぶりの更新なんだが・・・・
この頃、自分の釣り方にたいして疑問?
を思ようになってきた・・・・・
先週月曜日に釣れた際もそうだったんだけど
淀川のワンド内・本流で、ある程度バスの居着きそうな所や
回遊ポイントを経験のみで探っていって、結局のところ
それ以上先の考え(ルアーチョイス・リトリーブスピード・キャストコントロール)
が出来ていないと・・・・
14年も同じ所で釣りをしていたら、
この場所はこのルアーで・此処はこのアクションで・此処では釣れない
と固定概念を持っているから、それ以上考えようとはせず
毎年同じポイントで同じ事を繰り返している状態・・・・・
釣ったじゃなくて、釣れたになってしまっていると。
この状況を、いかに打破するか暫し考えるとする事にしよう・・・・
文章が破綻していますね・・・御目汚しスイマセン。
2007年02月17日
ナチュラムにて
チョット欲しいものが有ったので
注文したんだけど、商品情報&購入画面では
納期:即納と表示されていたのに、
いざ注文して返信メールを確認してみると
『ご注文頂きましたお取り寄せ商品に関しまして
現在メーカーに納期の確認を行っておりますが
現時点でメーカー側よりの回答が得られておりません。
メーカーより返答がございましたら速やかに弊社より
正式な受注確認メールを送信させて頂きます。』
との事・・・・っ〜かお取り寄せ商品ってなんやねん!!!
ほんで、再度商品情報&購入画面を確認してみると
納期:4日〜7日に変わってやがる!!!!
で一言
ランディングネット購入した時もそうだったけど
(この時は前触れも無くイキナリ発送されていた)
こういう商売やっているんだからさ、HPの管理や
商品の在庫管理・発送管理は
モットしっかりやった方がいいと思うょ・・・・
2007年02月14日
コイツもばらした
REVO-Sの方は使用頻度が高いから
メンテの為に数回バラしたんだけど(mixiにうp済み)
REVO-STXは購入後、数回使用して放置プレーしたままだったので
先日メンテするか!と思い立ち、初めてバラしましたょ。
ウ〜ン・・・見る限り、メインフレーム・ハンドル・ドラグ・スプール構造
ブレーキ機構以外、中身はSと大して変わり無い様な感じでした。
Sをバラした時も思ったんだけど、メインギヤのグリス塗布量があからさまに
少ない・・・ABUリールの出荷時の標準グリス量ってこんなモノなのか?
取り敢えず付着グリスを拭き取って、代替品のシマノ純正グリスを塗り
あとはベアリングをオイルUPして組み直しました。
PS:REVO-S購入時に比べてクラッチが大変重くなってきました・・・
メンテしているのに何故だろう(´・ω・`)?
ヤッパリ海水で使用しているのがダメなんか?
またバラさなきゃ〜いけんのぉ・・・・
2007年02月08日
バスが釣れんから・・・・
少しの間、シーバスもとい
ドブフッコ&セイゴ釣りに逃げます!!!
何故なら!!!
例年ならこの時期、全然釣れんセイゴ・フッコが
コンスタントに釣れているからです。
しかも1時間足らずでエエ感じに癒されますw
つい先程の釣果!!
このサイズが4本(25cm位?)
ちょいマシかな?(30cm弱)
40cm位かな
ってな感じで癒されてきましたw
2007年01月09日
2007年01月05日
初釣り行ってきました〜。
ボーズだが
なんともないぜ
_ _
< ノ`くr兮_―、
/-/kニ`Eヲlソイ
|ニ|ヽ0_0@)|ニ|
/ニ」_ //_〈lニ|
fЩ!ノ ̄〉二|リリ
Li_i」 |_i_i」
逆ワンド・消波ブロックと、場所は選んだつもり
だったんだけどねぇ・・・・
釣れないから結局スキッピングの練習をしていたんだけど
なかなか距離が伸びん!!
最長距離で15m程・・・orz
バックラッシュもしまくったぜ!!
御蔭で治すのが旨くなった'`,、('∀`)'`,、
誰かアドバイスたのむ!
一応今回の使用タックル
ロッド:F4-65Dti
リール:KV600CX
ライン:ビッグゲーム15LB
ルアー:モグラジグ3/8oz+ベビーパカクロー
で練習してました。
2006年12月31日
2006年釣行を振り返って
年越し前に購入したアルファスを如何しても使用
したかった為、2日から糞寒い中淀川へ・・・
ボーズ確定と諦めていたが、マグレで良い型のバスを釣る。
この一匹を釣ったおかげで1年間定休日は必ずと言っていい程
淀川へ通う事となる。
2月
マイミクのフミ兄さん&喪板釣りスレ住人のesさんと
フィッシングショーにて初OFF開催。
御二方よりラインについての知識を授かる。
(御蔭で様でラインシステムが組める様になりました。)
3月
たいささんと淀川OFF&電話越しでは有ったが
ロドさんとも少し会話する。
(確か広島へ雑魚釣りに行っていたはず?)
第一印象はたいささん男前、ロドさんテンションタケ〜!!
と思ったw
4月
忘れ去りたい月・・・・
淀川へ釣りに行くたびにホゲル。
消費するガソリン&ルアー達orz
せめてもの救いは、シーバスが釣れた事。
5月
黄金週間中に八雲ワンドにてイイ(・∀・)!!
思いをする。(この釣行にてラインシステムが大活躍)
しかし、人大杉・・・早めに切り上げる事に
月末:苦手だった城北ワンドにて40cm&38cmを釣る
その際、鯉師の方に
『兄ちゃんデカいん釣ったな〜。50cm超えか?』
などと聞かれた為、少し話し込んでいると
『2日前に60cm釣った人がおったで』
と情報を貰い少しの間城北ワンドに通う事を決意する。
6月
城北ワンドに通い始めて2週目
朝一ビバロンにて40うpをバラスも、めげずに頑張った末
ウオデス乙小々で48cmを釣り上げ狂気狂乱する。
(因みに写真で掲げているのがこのバスです。)
月末:ジュニアが釣りを始めたいと言い出したので
ウォリアーを嫁に出すことに。
7月
ボーナスでアンタレスDC+ボスコ70Hを購入
上記を購入したことによりBBを使用しての釣りを覚え始める。
フミ兄さんに会いに琵琶湖まで行き、ランカー仕留めるも
釣って数分後に携帯を水没さし連絡不能に陥る・・・orz
結局この時は会えずじまいでフミ兄さんに心配を掛ける。
淀川では25〜35cm位の奴がポツポツ釣れるが
一向にサイズUPせず・・・('A`)
8月
ジュニアに誘われてmixiを始める。
色々な方と知り合うことに。
糞暑い中、ジュニアと一緒に淀川へ・・・
ナマズを釣り上げジュニアを驚かせるw
全然釣れねーなんて思っていたら目の前でボイル発生
偶々投げ込んだモンスタージャックjrにて衝突事故発生
48cmを釣り上げる。
9月
たいささんに琵琶湖にて接待をしてもらい
サイズ・数ともに面白い釣りをさしていただきました。
(最後のあれが無ければ感動的な終り方だったのに)
淀川にて抱卵しているメバルみたいな体型のバスを釣り上げ
ビックリする。
10月
頑張って釣りに行くもボーズで帰ってくる
ジュニアに見兼ねて、強制的に琵琶湖に連行する。
その際、マイミクのフミ兄さん&マグナ夢さんとOFFする事に
ジュニア苦戦した末、自力で釣り上げ目標達成!
この日は全員ボーズ回避・・・
(マグナ夢さんの第一印象はワイルドな
おじ様って感じですた)
11月
シーバス釣りに移行するも
月初めは全然釣れなかったが、月末一気に爆発するw
勢いだけでアメ竿を購入w
(たいささんに相談しまくった・・・)
届くまで若干不安は有ったものの、
届いてみれば何の事は無い、カナリ良い竿でした。
ロドさん宅にて、たいささん・キャプテン・ナイトさん
himeさん・怪獣ちゃん達とBBQを行う。
(ロドさん準備お疲れ様でした。)
12月
ボーナスにて来シーズンに向け準備を始める
タックル新調&フローター購入
金が全然たりん!!!と暫し思いながら年末に突入
現在に到る・・・・
一年間振り返ってみて、
今年の淀川は当り年だったけど
ランカーが上がらんかったな〜やら
色々な方々と出会い、かなり御世話になったな〜
と実感しました。
さ〜て来年はどんな年になって
どんな釣りが出来るのやら・・・
(贅沢言ったら今年並みの釣りが出来たら良いですが)
ちっと早いけど来年の目標は
淀川にてランカーを一本上げる事!!!
これにて回想を終了いたします。
御静聴有難う御座いました。
2006年12月20日
ほんじゃ〜
esさんからのリクにお応えして、REVO STXLのインプレを・・・
(オイラもまだ一回しか使用してへんからなんとも言えんけど)
まず、某掲示板にてアルファスのパクリだ〜と言われていますが
オイラが持っているアルファスと並べてみて
上から見て
どう見ても別物です・・・有難うございましたw
ほんで肝心の性能は、リニアマグブレーキ30段階?調整可能
キャスコンもクリック音つき、でカナリの微調整が可能
遠投性に関しては重いルアーは得意だけど
軽すぎるとチョット・・・・と思いました。
(まぁもともとラバジ&テキサス専用の為に買ったリールっすから)
ドラグ性能も語りたいけど魚掛けてへんからなんとも言えません・・・
不満を挙げればマグブレーキにメモリが欲しかったくらいです。
まぁ一番の購入理由は販売価格が魅力的!
店頭価格22050円でアブの上位機種が購入できる。
(オイラが購入した際は、店頭価格よりさらに15%OFFで18742円)
さらに一年間保障付き、上記理由が購入に到ったてんです。
ぶっちゃけ、アルファス売り飛ばして、もう一台STX-HSが欲しいくらいです。
(キャストフィーリングがカナリ宜しいでおま、投げて楽しいリールだと思います)
言葉足らずですがこんなもんで宜しいですか?esさん